11/03/18 20:55:50.31 SUeMLYRY0
富山って自動改札じゃないんだよな
特急降りて一服してから駅出ようとしたら改札に誰も居なくて、切符お待ち帰りしたことが2回中2回
614:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/03/18 21:07:24.83 6QWKs/Go0
なも
なも~
だらな
だらな~
615:名無しさん@涙目です。(catv?)
11/03/18 21:13:45.28 2p8lZ5PC0
目
616:名無しさん@涙目です。(長野県)
11/03/18 21:31:04.37 KHBNJzpj0
危険性を一番よくわかってる人間が・・・
617:名無しさん@涙目です。(埼玉県)
11/03/18 21:32:20.68 aYR1ksU20
平均年収1700万の東電社員が今もぬくぬく暮らしているのに
下受けが命はることないよ
618:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
11/03/18 21:35:35.57 lQLY8d2pO
震災の次の日くらいのインタビューで当日作業してた作業員(男性)が家族連れで移動してるとこ
インタビューされてたじゃん
男性の祖父が当日働いてたって暴露しててそのあとインタビューに答えてた
奥さんと子供持ち
619:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
11/03/18 21:43:12.33 nJaSnfVu0
オクで南相馬市から返送されてきた品物を
連絡がついて富山に再配送したんだが、まさかな…
620:名無しさん@涙目です。(チリ)
11/03/18 22:31:55.00 1AW7qOfA0
富山は地震だけには強いからね。
あれってやっぱり霊峰立山のおかげなん?
あの山のせいでフェーン現象でクソ暑くなったりして嫌だと思ってたけど、いいこともあるんだね。
地震の被害はほとんどないけど、水害が心配かな。
神通川の周囲が水没したことあったよね。
621:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/18 22:45:05.06 XRdZ4nwNO
台風もほとんどないけど、それも山が遮ってるのかな?
最初の予測進路には入ってるのに、いつも直前でそれる。
福井辺りから日本海に抜けるか、太平洋側に行く。
622:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/03/18 23:17:17.72 6QWKs/Go0
富山には地元の正義の味方みたいなのがいますので
非難された方はそれも楽しんでください
その名を
アンチャン!
オッチャン!
チョンガ-!
623:名無しさん@涙目です。(dion軍)
11/03/19 00:35:44.77 RLchsdDP0
富山に低レベル廃棄物の処分場があるの?
624:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/03/19 01:04:43.99 oBTx5l/C0
残念ながら、そういうものはないですが
低脳者はいっぱいいるよお
625:名無しさん@涙目です。(和歌山県)
11/03/19 01:26:19.96 u/kpJCZq0
作業員は社員じゃないから逃げてもいい
626:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
11/03/19 01:34:33.29 F8Gi296BO
関連会社社員なら地方でも高給で安泰な境遇な方だけどなw
お前らが哀れんでるのは孫請けの下の末端作業員だろ
この人はどうなんだろうな
627:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/03/19 02:59:12.85 oqfX5RRP0
おいよそ者は富山くんな
人口増えたらせっかくの長閑な風景が台無しだわ
628:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
11/03/19 07:21:01.36 v8kqut+IO
富山はよそ者を「旅の人」と呼んでなかなか受け入れてくれないから大丈夫
629:名無しさん@涙目です。(関西地方)
11/03/19 07:22:08.68 rX+kKJbH0
>>619
それだ!中身は何よ
630:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/19 07:36:49.61 vqETNnDOO
自分の身が第一
責める気にはなれん
631:名無しさん@涙目です。(千葉県)
11/03/19 07:55:21.30 1RFYrDtA0
東電社員を見つけたら石を投げろ
632:名無しさん@涙目です。(富山県)
11/03/19 09:39:50.26 FQnokFLR0
>>628
いい年して一軒家に住んでないと貧乏人・甲斐性なしと見なされるしな
633:名無しさん@涙目です。(北海道)
11/03/19 09:44:23.21 V9RCQQ2u0
天皇は京都へ、鳩山は北海道へ、作業員は富山まで逃げた
今の東北・関東がどれだけやばいかわかるな