サカ豚が点に直結する指標を一つも提示出来なかった件at LIVEJUPITER
サカ豚が点に直結する指標を一つも提示出来なかった件 - 暇つぶし2ch150:風吹けば名無し
11/09/24 08:00:11.14 OozuPCtR
>>138
基本的に「白人様に褒めてもらった。我が事のようでうれしい」
って感じでシコるスタンスだからだろう
メジャーの日本人でも地元紙○○が~って報道多いしな

151:風吹けば名無し
11/09/24 08:00:30.01 DWfsGe7v
>>144
試合に勝ったら4タコでも評価点8とかもらえそうw

逆に、檻の日高はどれだけ勝っても評価点4以下

152:風吹けば名無し
11/09/24 08:00:50.29 m7E8nMEH
みんなが知らないだけでしょ

153:風吹けば名無し
11/09/24 08:01:09.45 oFrliV7P
野球は平等に打席に立てる機会があるのに
サッカーはDFとかはFWに比べると得点に関わる機会が少ない、
一番得点に関わる選手が評価される競技なのに不平等だろ

154:風吹けば名無し
11/09/24 08:01:51.80 m7E8nMEH
>>153
打席回数も自分で作れってスタンスの競技だと思う

155:風吹けば名無し
11/09/24 08:02:23.16 9Y5HIyqR
>>149
それは如何に得点と相関性があるかを説明できるものなの?
単なるデータ詳細じゃ意味ないし
素人が理解できたり運用できるものなのか?

出なきゃサッカーファンの「この選手は凄い!」は全部ブラフ印象論だというのには変わりないぞ

156:風吹けば名無し
11/09/24 08:02:36.63 DG0T/aXg
深く見れば見るほど面白いのが野球
単純に見れて面白いのがサッカーじゃいかんのか?

11対11の複数人数の攻防が絶え間なく続くサッカーと
基本的に投手と打者のタイマン=個人競技の積み重ねである野球では
指標において差が出るのはしゃーないやろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch