11/07/18 00:44:20.21 IaNWZcxJ0
>>899
確かに青二塾は養成所としては最高かもしれないが、肝心の青二プロダクションが
塾上がりを冷遇して外部ばかり贔屓するもんだから、かなりヤバイと思うんだがw
912:声の出演:名無しさん
11/07/18 00:55:48.67 UEUaR6Ot0
>>898
例えばお前は真っ黒でドロドロの後味悪い作品見て心暖まるのか?
913:hage
11/07/18 01:12:00.53 tht+upEy0
>>911
最近一時的にそうなってるだけとちゃうんか
914:声の出演:名無しさん
11/07/18 01:33:14.01 VpMFwZ5N0
>>910
オイオイ、この程度で熱狂的アンチってww工作員乙
ここ十年の青二塾の打率はむごいもんだろw
アニメにおける新人発掘力はプロダクションもむごい。
まあ、週5で人生かけてダメな現実から目を背けたいだけだろ。
915:声の出演:名無しさん
11/07/18 02:27:29.44 zuMgy3uc0
熱狂的アンチに工作員乙で返すそのセンスは死んでるといわざるを得ない
逆に考えるんだ
青二ほど真面目にやったって個人に能力がなければ何したって無駄、と
昔懐かしのスポコンじゃないんだから、努力・友情・勝利はジャンプだけにしてくれよな
大体、そんなのほんとはどこの養成所も分かってるって(青二も)
ただ、システム作ってしまったからな、才能感じようが感じまいが規定の人数は集めないとな
そんで毎年規定の人数を所属させて、毎年バスバス首を切る
そういう意味では青二は潔いとも言える
普通なら自分とこの養成所枠を作ってある程度体裁を取り繕うからな
まあ青二塾行く奴もそこは覚悟してんじゃないの?
まさか「高い金払って、青二なわけで、これでプロになれなきゃ詐欺」とか思ってないだろ
青二塾ですらその程度の意識な奴しかいないならほんと駄目だわ、声優志望者って
実際はどうだろうなぁ
2ちゃんの青二塾スレ見たことあるけどアホが一杯夢一杯だった気もする
何はともあれ役者なんてそんなもんだろ?
超難関の無名塾だって卒業して有名になったのは数人だし
仲代のおじさんも「役者は絶対的な華が必要、こればっかりはどうにもならない」みたいなこと言っとったよ
そんなわけでやっぱ早い段階で引導渡してやる養成所が良心的だと思うね
スクールビジネスだから倫理はともかく、良心的である必要ないけど
916:声の出演:名無しさん
11/07/18 12:16:59.80 nTQQzaen0
>>908
俺はむしろゾワッとなったw
917:声の出演:名無しさん
11/07/18 13:54:33.52 IaNWZcxJ0
>>915
>青二ほど真面目にやったって個人に能力がなければ何したって無駄、と
何処の養成所を出たかなんてあまり意味が無い、売れる奴は他の9大声優事務所の
養成所でも売れるっていうからね、何も青二塾に固執する必要は無いよ、青二塾で
なければ駄目なんて事もない、よく駄目養成所呼ばわりされてる日ナレでも、有名に
なれた奴なんて沢山居るわけだし。
918:声の出演:名無しさん
11/07/18 14:00:52.90 60ZQbV1v0
てか最近AMGor子役orオーディション出身ばっかりで養成所意味あんの?って思い始めてきた
919:声の出演:名無しさん
11/07/18 15:54:42.43 JwTfQdim0
大手は各種費用免除の条件で入所できる奴だけに意味がある。
それ以外の99%は基本的にビジネス分の養分で、残りの1%に
マグレが紛れ込んでることもある。
基本的に講師に贔屓してもらえない奴は才能がないと思った方が良い
920:名無しkira2695
11/07/18 16:33:02.01 UXB/BU8UO
声優検定って持ってると養成所の入所のオーディション?に有利になるんですか?
921:声の出演:名無しさん
11/07/18 17:20:10.07 UEUaR6Ot0
んなわけねーだろ
922:声の出演:名無しさん
11/07/18 17:56:17.38 +DDD8cX8O
>>920
どんだけアホなの?それともマヂ厨房か?取り合えず漢字検定でも頑張れ
923:声の出演:名無しさん
11/07/18 21:06:33.45 VpMFwZ5N0
>>915
>そんなわけでやっぱ早い段階で引導渡してやる養成所が良心的だと思うね
てことは一番早い段階で引導渡す、半年制の俳協が最も良心的だw
924:声の出演:名無しさん
11/07/18 21:19:17.14 8wN+fFbZO
声優検定ってどんなことやんだろうな
ヒアリングで誰か当てるとか?
925:声の出演:名無しさん
11/07/18 21:40:47.79 zuMgy3uc0
>>923
いや、やっぱ良心的っていったら
養成所への入所試験の段階で「適正がないので不合格です」とばっさり切ってあげるとこだな
そこが第一段階
で、第二、第三と適宜引導を渡してあげる
そんなとこないだろうけど
でも通ってる人はどうせ自然と分かるでしょ
「期待されてないな」って
926:声の出演:名無し
11/07/18 21:47:27.60 3LdAr8B70
>>920だけど、携帯からPCに替えますた
俺も友人に関係ないだろって言ったらキレられたから
ちょっと聞かせてもらいました
これが検定試験らしい・・・
URLリンク(www.seiyuu-seiken.com)
927:声の出演:名無しさん
11/07/18 21:55:47.09 QBE0slIk0
今の声優養成所は、アフレコと舞台演技の他にフリートークとかやる所多い。
意外と知らない人間沢山いる。
928:声の出演:名無しさん
11/07/18 22:01:32.07 UEUaR6Ot0
電話で試験ってアホか
929:声の出演:名無しさん
11/07/18 22:24:20.59 8wN+fFbZO
合格すると…自信になります!www
930:声の出演:名無しさん
11/07/18 23:01:11.47 zuMgy3uc0
>>926
宣伝に利用されてる山口勝平のインタビュー記事読んでみ
どこにも「声優検定」の話出てこないから
勝平、完全に騙されて利用されてるの図
だって勝平本人に「声優検定について一言お願いします」とか言ったらろくなコメント貰えないだろ?
こんなアホみたいな検定、ただの紙切れ以下じゃん
詐欺みたいなもんだよ、法律には一切ひっかからないだろうがな
こんなもんが入所のオーディションで有利になると思っているならおめでたいを通り越して完全に脳が産廃
あんたの友人には悪いが、声優になるとかならないとか以前の問題
ただ、逆に考えるのはありだな
こんなアホな紙切れ持ってくるカモネギ君、養成所からみたら上客じゃん?
俺が日ナレの試験官だったら即効で合格、5年は貢いでもらう(その前に日ナレって試験あるのか?)
そんなわけで特定の養成所に対しては水戸黄門の印籠ばりの効果を発揮するんじゃない?
まともなとこでこんなゴミ屑出したら即効で不合格の判子貰えると思うけど
・・・俺、釣られてんのかな?
931:声の出演:名無しさん
11/07/19 07:04:44.04 50KP0X9f0
探しても見つからないようなわけのわからないものに出演して自慢げにアピールするよりはマシ
そんな程度じゃないか?一応のところ実力を認められたのだから。
でも、ただそれだけ。なんの価値もないし自慢すれば当然痛い子
932:声の出演:名無しさん
11/07/19 13:52:35.65 ELBeuK3z0
人前でやらない演技に実力もくそもねーよ
933:声の出演:名無しさん
11/07/19 19:58:38.60 ebakIxEe0
素人ははケンユウがいいってケンユウ落ちたキャリア十分の友人が言ってた
934:声の出演:名無し
11/07/19 21:18:59.82 V1RKhdRh0
>>920だけど
みんな意見ありがとう
俺が悪くないってわかってちょっと安心したよ。
935:声の出演:名無しさん
11/07/20 11:48:52.08 nCjv5vqCO
声優になりたくて養成所に通ってた時期あるけど、今になって、なれなくてよかったと思います。
若いうちってのは考えが浅いからねぇ。
936:声の出演:名無しさん
11/07/20 11:52:42.84 ri0A3GNX0
ここは負け犬が吠える場所じゃねーよ
937:声の出演:名無しさん
11/07/20 17:06:29.51 euipzu1/0
早々に見切りを付けて就職活動して正社員になれた奴が一番の勝ち組
938:声の出演:名無しさん
11/07/20 21:39:29.87 Czkdx+BF0
そもそも2ちゃんのこんな場所にくる人間で行く養成所を探してるようなのなんて
負け犬確定のアホしかおらんわな
939:声の出演:名無しさん
11/07/20 21:46:35.07 IY/Gz5IZ0
まあ、好きに生きればいいんじゃないかな楽しそうにバイトしてたやつも知ってるし
そういうやつもいい経験になったっつって普通の仕事してるしまじめにやりゃあ声を
何かしらに使えるんじゃないか。説得力のある声だねって言われたらしいし。
俺は声優好きだけど目指す勇気なんてないからがんばれ
940:声の出演:名無しさん
11/07/20 21:56:25.35 8tu23Oup0
誰でも入れるようなところには行くな
941:声の出演:名無しさん
11/07/21 00:54:03.87 kfnewiOq0
勝ち組とか負け組って会社が内部留保に走ったり、人件費を
ケチってる時点でもう死語のような気が・・w
942:声の出演:名無しさん
11/07/21 01:40:48.45 Sk+hmtRg0
そんな環境の中上手く立ち回れるのはほんの少数だから「勝ち組」って言葉が活きるんじゃね?
全員が報われるまともな社会だったらそれこそ勝ち組も負け組もないわな。
声優養成所に通う人にとっては声優になることが勝ちなんだろうから、別の価値観持ってる人から負け組と言われても何てことはなさそう。
943:声の出演:名無しさん
11/07/21 10:25:38.51 r5hwPoUeO
声優事務所に所属したって、単発ばかりの仕事だけとか、オーディション受からず仕事ない方が、本当の負け組だと思うが。
944:声の出演:名無しさん
11/07/21 12:44:32.02 g0JM0bIO0
>>943
オーディション受けられるだけまだマシ、世の中にはオーディションすら
受けられない連中がゴロゴロ居る、信じられないかもしれないがな。
945:声の出演:名無しさん
11/07/21 15:55:35.23 kfnewiOq0
ここに来ている勝ち組さんに聞きたいんだけど、今までどんな
オーデション受けてきたん?
946:声の出演:名無しさん
11/07/21 16:05:17.53 ebakIxEe0
C3FACTORY声優養成所
最近見つけた。ここはどうよ
947:声の出演:名無しさん
11/07/21 18:00:22.88 S08kQ7q/0
>>943 >>944
中途半端になった奴が1番の負け組だな。
948:声の出演:名無しさん
11/07/21 23:07:53.82 37NxIOqv0
アクセルゼロから体験教室の繰り上げ当選メールきたやついる?
949:声の出演:名無しさん
11/07/21 23:26:15.55 ZROrbm4v0
逆に確認メールとかきた人いないかな
当選して振り込みもしたけど、
確認メールとか一切来ないから不安になって・・・
電話で聞いた方がいいかな
950:声の出演:名無しさん
11/07/22 00:30:15.32 jZIg0oFRO
タイムマシーンがあるなら、過去に戻って声優養成所に通う前の自分を必死に止めさせるだろう。
951:声の出演:名無しさん
11/07/22 00:55:23.22 lGYE4Va60
>>949
確認メールも来ないのか、不安だね…
当日受付で「え?」とか言われたらどうしようかとなんかハラハラするw
952:声の出演:名無しさん
11/07/22 01:44:56.20 qhssTx1A0
>>950
チラシの裏にでも書いてろ