11/03/29 23:18:31.32 nyXbHkCWO
ぷ。何もわかってないんだね。
しかも、「謙虚に聞いてやろうとしたのに(この時点で偉そう)」っていう割には
待ちきれずに>>705で居丈高になってんじゃんw
とりあえずお前さんは、お前さんの言う「企業にとって大切なこと」
(わかってる人間なら当然考慮して然るべき株主がすっぽり抜けてるがな)
と、>>706で出した「企業にとって非常に大切な財産」との区別すら出来ていないんたよ。
簡単に言えば、「目的」と「所有物」の違いな。
うだうだ居丈高に文句言う前に、一般的に企業のもつ財産とは何をさすか、
勉強して出直しておいで。
>>696のようなのは改善ではなく目先のことしか見えていない愚行と言う。
多少のコストの削減にはなっても、それによるプラスの効果はあまりに少なく
失うものは遥かに大きい。
企業の持つ財産を活かした戦略をたてて最大限の効果をあげるならば、
むしろ>>696の逆(つまり現状)が正解。