11/10/31 18:04:09.29 DXX4U+2D
名古屋経済大学教授が語る 「希望者全入時代の大学経営」
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
学生一人ひとりの資質を引き出す
そして、入学前の段階からの教育も大きなテーマに掲げています。
特に私立大学の場合、学力試験と推薦入試の両面があるわけですが、
全入時代ともなれば推薦入試がこれから拡大してきます。
★文部科学省はその割合を50%ぐらいとしていますが、★
◆実際にはどの私立大学でも7割近くが推薦入試で、◆
11月頃には決まってしまうため、学生はそこから4月までブランクが生じます。
だからその子どもたちに対し、こちらへ来るまでに、ネット授業であったり、
月一回来校させたりあるいは課題提出といった形のプログラムをしっかり作って、
入学前教育を実施することで、入学後の個性化教育、キャリア教育に
結びつけていく流れを作らなければなりません。
この教授の言う事が本当なら一応平均より推薦が少ない事になるが