11/10/16 22:40:11.55 fGudaDkC
>370
失礼しましたf(^_^;、。
現場仕事なり会社員なりできる奴なら
マッサージなんてやりませんね。
それに世間を知ってる社会人なら
大きな勘違いでもしない限り
高い金出して資格を取って
整骨院なんてしようと思いませんからね。
ここ10年以内に資格取得した奴は負け組。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 07:04:47.53 pr4bo8xz
>>371
資格や経歴はどうでもいいんよ。
ちゃんと顧客満足を得たら勝ち組だ。
そもそも、無資格者や不正請求が増える原因は『国』にある。
失業者が増えたり、
ちゃんと保険制度について見直ししないのは、
国の怠慢や見通しの誤りから続くモノだ。
期待しちゃいないけどさ。
民主党なんか大啖呵を切っておいて、不都合は自民党や震災を盾にする。
このままじゃ、社会保障制度が逼迫するから消費税を上げるとか言ってるが、
働かない輩を育てりゃ当たり前なんだよ。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 21:04:13.88 9H36xFBA
ちょっとスレチかも知れませんけど質問していいですか?
昨日、マッサージ店に行って腰の指圧を受けていたところ、
斜め横?からの指圧時に「ボグンッ!」という感じがしました
あまりに衝撃的な感じだったのでつい、「折れた!?」と口に出してしまいました
やっていた方も驚いたらしく、若干テンパリ気味でした
その直後は音が鳴った所を押したら痛みがある程度で腰の動きでは痛みませんでした
押していた人の話では「腰椎のアライメント?がずれている人はたまにこういう嵌まり込むような具合になる」とのことでした
そしてもし折れていたとすれば強い痛みがあるはずとも言われました
しかし、今日になって痛みが増してきました
立ち上がり様に軽いギックリ腰をやった時のような痛みが例の箇所にあります
ただ、腰を捻ったり丸めたりするぐらいでは痛みません
押せばやっぱり痛みがあります
マッサージをされる方からして、このボグンッ!という感じは常日頃あるものなのでしょうか?
それとも今の症状で骨折を疑ったほうがいいでしょうか?
374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/17 23:28:06.87 pr4bo8xz
>>373
骨折かどうかは病院に最終的には委ねたい。
このまま疼きが強くなり、腫れや温度が高くなれば病院へ。
何か運動の際や、押さえたら痛むなら何らか炎症に違いないね。
湿布や腫れていなければテーピングでちゃんと固定しておきたいな。
375:age
11/10/18 07:49:23.12 a0CfIeGT
>>373
音がしたくらいで腰や骨盤は折れないwww。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 11:20:12.16 Ct839Q08
肋骨が逝ってる可能性もなくは無いな
377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 11:57:28.77 +4mRE4Mg
>>375
>>376
で、
その後のフォローはどうするの?
それが知りたいと思うよ。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 16:14:03.79 dg7+UTg9
>>373
自分が知らなかっただけで、腰椎滑り症の傾向があったとか?
なんにせよ一度整形行くべきだね
379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 16:57:19.14 j6Pa5rsV
フォローなんて自分で考えろよ
ヒヤリハットも想定せずにやってんのか?
380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/18 22:03:00.91 +4mRE4Mg
>>379
ほう。
そんな応対ができるんだな。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/21 20:32:49.57 a/kEMoTC
>>373は患者を装った施術者だろ
382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/22 07:00:44.81 rAtGq02m
そうかもしれんな。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/23 00:03:46.85 wPi9z6rI
完
384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 06:13:28.84 mXkq8LvY
全
385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 11:32:20.67 vsTkt6wd
燃
386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 12:14:04.72 mXkq8LvY
焼
387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/24 15:18:27.63 6tYFYSci
萌えつき症候群
388: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
11/10/29 12:43:11.04 UTec4mOK
店舗運営板の経営スレはどこいった?
389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/29 17:39:55.42 PIQi2SNQ
燃え尽きた。
390:インデックス
11/11/01 21:52:55.24 C9sgqZgo
ご無沙汰してました。
何かの規制で書けなかったのですが久しぶりに書いてみたら大丈夫みたいですね。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 09:00:01.68 82fqp/gH
インデックスさん、お帰り。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/02 22:10:47.21 p2TfcqDq
繁盛してる?
393:インデックス
11/11/02 23:37:41.07 HOwKPGm+
お陰さまで繁盛と言うほどでもないですが楽しく仕事をさせていただいています。ありがとうございます。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/06 11:28:44.34 nrw8m62e
本物?
395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/07 19:32:06.61 QS0sXh0I
>>373
腰椎ってそんなに簡単に折れるか?
ババア相手なら指圧で横突起折ったって話も聞くけど、肋骨のほうが圧倒的に多いよな
にしても症状はもっと激甚だろ
肋骨にしろ横突起にしろ、いくらババアの脆い骨だったとしても折れたら息吸うだけで痛いんじゃね
翌日なんか起き上がるのも辛いと思うわ
396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 16:26:42.74 LYJE7Ank
あれ?
その話は済んだハズじゃ?
まぁいい。
折れる時は折れるさ。
診断の悪さもあるが、
運の良し悪しもある。
大事なのは、
その後のフォローだな。
397:インデックス
11/11/09 10:59:01.47 dtla/ZAV
圧迫骨折ですか?
398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 11:27:13.65 pmxMlNwP
圧迫骨折とは限らないのう。
筋膜剥離や大きな筋繊維の断裂だったりする。
様々な検査を用いて手前で対処できれば問題ないが、
診断がつかない時は整形外科に委ねるのが無難だ。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 13:55:41.32 w0mC87e6
はい、どうぞw
芸能人の間でも話題沸騰中の癒し場
URLリンク(pp-pinpoint.net)
400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/22 23:17:11.24 AyM5Mett
腰って言ってんのに肋骨って。。。
腰に肋骨ついてねーだろ。。。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 12:19:00.82 +uHnrJpN
まだ話をむしかえすん?
確かに
腰痛に肋骨はついていないけども、
上部腰椎の押圧なら肋骨に力が影響しやすいよ。
一度、押さえてもらってみ?
402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 01:45:45.00 wqMna9vF
兄があんまマッサージ師を目指し、将来開業したいと言ってるのですが、開業して喰っていけるものなんでしょうか?年収はサラリーマンよりは多いですか?
403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 02:33:13.90 XP/oevWD
>>402
未来の兄です
サラリーマンレベルなどとんでもない
平均するとコンビニバイトの方が良い
今ならまだ間に合うから説得してくれ
404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 08:11:35.51 JxF6m1Ns
今どき開業するなど愚の骨頂
405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 09:03:27.03 wqMna9vF
>>403
>>404
本当ですか?指圧あんまマッサージ師は食いっぱぐれがなく安定してて収入も良いって聞いたんですが・・・?
406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 09:11:25.82 wqMna9vF
兄は何年間か他のマッサージ店で修行して開業したいと言ってます
407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 10:46:38.38 WulcflNE
国家資格はリハビリなどの要員として医療機関や介護施設への就職が有利と言われる。
開業は相当お客様がついてから。後進に自分の技術を教えるぐらいのレベルが理想。
間違っても「開業・就職までサポートします」みたいなセミナーや学校は選んではいけないな。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 09:09:10.99 Tv6yvlwD
あんま指圧マッサージ師の国家資格もってると年収どれくらい?
409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 10:46:03.86 cNeWh1fk
国家資格というか免許ね
按摩マッサージ指圧に民間資格なんぞ無いから
410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 00:47:16.00 kb9JvsVE
年収は100~300万くらいだな。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 22:03:53.05 z8HfH6QQ
チェーン店の平や小さいとこの店長とか、格差がありそう。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 01:05:46.40 ebZv2l+S
何も資格ないけど毎月30万のお給料の整体師って良い方?
413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 21:40:09.28 ZwpA45CX
整体師の給料ではダントツにいい方だね。
みんなに自慢していいよ。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 23:55:08.40 T25kT9Y7
>>412
それって手取り?
整体師っていうかマッサージ屋さんって独身率高いよね。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 00:40:51.22 R/m26XFL
子供養っていける金が無い人がほとんどだから。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 14:41:52.77 AA71pVVS
努力が足りんのう。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 14:48:43.19 xU8Qx89F
ていうか、恋愛とかこまめにできるほど時間の余裕がなさそう。
オレがよく行く所は、休みは週一と盆暮れのみってとこだが特殊なのかな?
普通は週休二日?