【旧帝大】名古屋大学の就職先が堅実すぎる件at RECRUIT
【旧帝大】名古屋大学の就職先が堅実すぎる件 - 暇つぶし2ch2:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 00:48:22.67
2011年卒業生の就職企業 (ソース:サンデー毎日2011.7.31号)

全て院卒を含む

新日鉄
東大19 阪大14 京大13 東工11 名大9  東北0

旭硝子
京大11 東大10 東工8  阪大4  東北4  名大1

NEC
東工14 東大13 阪大13 名大10 京大7  東北0

ソニー
東工22 東大20 阪大11 京大10 東北4  名大2

東芝
東北29 東工24 阪大24 京大20 東大12 名大12

パナソニック
阪大34 京大28 東工15 東大14 名大8  東北6

日立
東大41 東工28 名大27 東北25 阪大24 京大17

3:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 00:48:35.87
富士通
阪大36 東大23 京大18 東北17 東工15 名大15

三菱電機
阪大44 東工24 京大20 名大19 東北13 東大12

IHI
東大11 阪大11 東工9  東北9  名大6  京大4

三菱重工業
東大31 名大31 京大30 阪大27 東工22 東北13

トヨタ自動車
阪大30 名大27 東工23 京大22 東大21 東北17

ホンダ
東工13 阪大12 東大10 京大10 東北8  名大4

キャノン
東大17 東工14 阪大11 東北6  京大5  名大4




4:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 00:50:43.82
東海地方は基本保守的だからな。

5:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 00:51:26.96
AERA 2011年11月14日号 モバゲー「新卒年収500万」社員は東大だらけ
URLリンク(www.aera-net.jp)

DeNA(モバゲー) 2011年新卒採用
URLリンク(usamimi.info)
        
東大 19名                
京大  6名 
------------ここまで25名(67%)
早大  3名
慶大  3名
阪大  2名
名大  2名★
一橋  1名
------------ここまで36名(82%)
神戸  1名
筑波  1名
農工  1名
千葉  1名
首都  1名
和歌山 1名
------------ここまで42名(95%)
武蔵美 1名
理科  1名
======
合計 44名

6:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 00:56:41.58
富士通
早稲田75 慶應46 阪大36 理科大31 上智27 
三菱電機
阪大44 早稲田39 東工大24 慶應23 京大20
IHI
慶應17 早稲田14 東大11 阪大11 東工9  東北9 
三菱重工業
東大31 名大31 京大30 阪大27 早稲田23 東工22 
トヨタ自動車
阪大30 慶應28 名大27 東工23 京大22 東大21 
ホン_
早稲田15 東工13 阪大12 慶應12 東大10 京大10 
キャノン
慶應33 早稲田23 理科大20 東大17 明治大15 東工14 

7:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 00:59:25.30
>>6早慶強いな

8:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 01:02:06.98
新日鉄
東大19 慶應14 阪大14 京大13 早稲田12 東工11 
旭硝子
京大11 東大10 慶應8 東工8 早稲田7 
NEC
早稲田30 慶應18 同志社18 東工14 東大13 
ソニー
慶應48 早稲田24 東工22 東大20 阪大11
東芝
早稲田35 東北29 慶應28 東工24 阪大24 
パナソニック
阪大34 京大28 早稲田21 東工15 慶應14 東大14 
日立
東大41 慶應39 早稲田38 同志社34 理科大31 東工28 

9:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 01:03:06.20
東京電力
①慶應30人②早大27人③東大20人④東工大15人⑤東北大14人
中部電力
①名大21人②早稲田14人③京大12人④東大8人⑤慶應6人
関西電力
①京大28人③阪大26人③神戸大16人④立命館11人⑤同志社10人
九州電力
①九大?人②慶應11人③東大8人③同志社8人阪大6人
東京ガス
①慶應19人②早大16人③東大11人④一橋6人⑤中央大6人
大阪ガス
①京大11人②阪大8人③神戸大8人④慶應5人⑤東大3人
JR東日本
①日大86人②明治大41人③法政大38人④東海大34人⑤芝浦工大33人
JR東海
①早大17人②東大15人③京大14人③慶應14人④中央大14人
JR西日本
①立命館29人②近畿大27人③同志社18人④阪大17人⑤京大16


10:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 01:03:31.35
NTT東日本
①慶應44人②早大35人③明治大21人④東京理科大15人⑤中央大14人
NTT西日本
①阪大11人②同志社9人③立命館8人④慶應7人④早大7人
NTTドコモ
①早大19人②慶應17人③阪大10人③明治大10人⑤東大8人
NTTコミュニケーション
①早大19人②東大15人③慶應13人④京大10人⑤立命館8人
NTTデータ
①早大65人②慶應41人③上智大23人④東大17人⑤北大17人
KDDI
①早大26人②慶應12人③電通大9人④上智大7人④理科大7人④同志社7人
日本郵船
①慶應10人②神戸大7人③東京外大5人④早大5人⑤東大3人
ANA
①早大28人②青山学院20人③慶應15人④東海大12人⑤上智大10人法政大10人

ちなみにソースはサンデー毎日の2011、7、31号ね
旧帝、東工大、早慶に関してはすべて大学院込みのデータ



11:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 01:10:14.75
三菱商事
慶應54 東大41 早稲田31 京大11 一橋8
三井物産
慶應34 早稲田27 東大26 京大11 一橋8
電通
慶應42 早稲田35 東大19 京大10 立教6
博報堂
慶應18 早稲田18 東大5 京大3 東工大3

12:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 01:19:47.97
URLリンク(www.asahi.com)
公務員就職率ランキング(単位%)
①北海道教育大 62.8
②大阪教育大  48.5
③岐阜聖徳学園 48.4
④福島大     30.5
⑤名古屋女子   29.3
⑥島根大      24.0
⑦金沢大      23.4
⑦聖徳大      23.4
⑨文教       22.3
⑨宇都宮大     22.3

13:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 01:26:25.09
どんだけ名古屋から出たくないんだよwww

14:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 01:36:25.87
そもそも地元人が多いからね
受験も保守的だった人たちだもの
況や就職をば、だ

15:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 01:37:47.44
名古屋の地元占有率は異常だよ

16:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 01:40:46.05
工学系以外の理系は、メーカーの技術職への就職が厳しいから
公務員の事務職を大量に受験するから。


17:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 02:04:36.02
理学系だが公務員志望はあまり見ないな
大手メーカーの研究職行く人と中堅~下位メー子行く人に大きく二分される気がする

18:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 02:15:48.52
経済学者「5年以内に財政破綻、インフレが来る。円が強くて悩んでいるのは今のうち」
スレリンク(news板)


19:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 02:26:22.46
地元志向はんぱねーな。こんなに地元にこもるんなら国から大金出してもらってる帝大じゃなくて愛知県立か名古屋市立でいいんじゃねーの?

名古屋大学 平成21年度 卒業・修了者採用企業等ランキング
URLリンク(syusyoku.jimu.nagoya-u.ac.jp)

1位 名古屋市職員   55名 地元 公務員
2位 名大医附属病院 55名 地元 公務員?
3位 デンソー      46名 地元
4位 三菱重工業    37名
5位 愛知県職員    32名 地元 公務員
6位 中部電力      31名 地元
7位 トヨタ自動車    27名 地元
8位 三菱電機     23名
9位 日立製作所    19名
10位 豊田自動織機  18名 地元
11位 愛知県教員   17名 地元 公務員
12位 名古屋大学職員14名 地元 公務員?

名古屋大学 平成20年度 卒業・修了者採用企業等ランキング

1位 トヨタ自動車    69名 地元
2位 デンソー      68名 地元
3位 名古屋市職員   67名 地元 公務員
4位 名大医附属病院 45名 地元 公務員?
5位 三菱重工業    30名 
6位 豊田自動織機   28名 地元
7位 中部電力      27名 地元
8位 愛知県職員    26名 地元
9位 ブラザー工業   24名 地元
10位 アイシン精機   22名 地元

20:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 02:27:56.28
トヨタとかデンソーを地元就職というのか…?

21:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 02:33:10.11
もろ地元だろ

22:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 02:33:43.41
デンソーは理系で入ると三重県逝きが濃厚

23:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 02:37:11.87
>>22えっ、刈谷本社じゃないの?
刈谷本社はどんな人が行くの?

24:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 02:38:18.62
デンソーは本社配属でも刈谷市(超ど田舎)だぞ。

25:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 02:39:41.17
>>24別にど田舎ではないだろww
よくある地方都市だよ
デンソー本社ビルってなんかカッコイイよな

26:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 02:42:45.54
愛知出身、東京住みだが刈谷は東京でいう多摩、八王子みたいな感じ。


27:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 02:47:16.92
>>26
八王子に謝れ

28:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 03:13:11.86
>>26
わかりやすい。

29:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 03:24:58.61
刈谷でド田舎なら、トヨタ自動車のある豊田市は秘境だな

まあ実際人間の住むとこじゃない次元の僻地だけど

30:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 03:32:55.89
刈谷も豊田も工場の街だからしょうがない。

31:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 09:09:51.86
トヨタの研究所は静岡県の東富士ということを知らないみたいだな

32:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 14:15:00.59
>>13
愛知県民は死んでも実家から出たくないという奴が大半を占める

田舎一般の傾向ではなく、明らかに愛知県に特異な現象
大学などで一度他県を経験しても、就職だと絶対に地元に帰る

沖縄も地元愛強いが、愛知ほど徹底的に地元に拘り抜くとまではいかない
就職よりも地元に残ることのが重要だから
世界中のどんな一流企業や中央省庁行ける実力があったとしても
名古屋市役所選ぶだろう

33:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 15:03:57.05
刈谷も豊田も名古屋から結構離れてて僻地だけど、
まあ山の中の田舎ってわけじゃないから住むには十分だと思うよ
ただ刺激はないだろうなあ

いずれにしても周りは半分くらいが地元就職でお前ら地元好きだなって思った
関東就職とはいえ、実家から大学通ってた俺が言うのもなんだけど

34:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 17:42:59.92
三菱重工や三菱電機も地元の工場を希望して就職している可能性が高い。

35:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 18:24:33.39
まさに冷熱行ったり稲沢でエレベーターやってる人間が知り合いにいるわ
まあ配属で地元に回され易いってのもあるんだろうけど

36:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 21:33:20.20
大手メーカーで地方の研究所や工場配属になるとマターリでいいよ。

37:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 23:02:32.79
大手メーカーで工場配属って、会社員人生的に終わりじゃないか?

いわゆる窓際部署か左遷先だろ?

38:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 23:17:57.53
>>32
名古屋はよそ者に冷たい風土というけど、愛知の土着性は本物なんだね…
京都、金沢辺りもこういう傾向はあるんだろうか?

39:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 23:32:42.51
>>34
三菱重工や三菱電機って要は名航・名誘や名電を志望してるわけでしょ。
そうすると>>19はほぼパーフェクト。すごすぎ。

>>37
生産技術は当然工場だし、設計開発も生産ラインに近い場に併設して行うことが多い。
メーカーが地方の街中に置いている事務所は営業機能や統括機能だけ。

40:就職戦線異状名無しさん
11/11/13 23:52:58.60
地元人間が多いのか 名古屋って田舎のイメージがある
一応人口は多いんだけど、都会って感じがしないよね
栄あたりはビルばっかで都会だけど、あとは普通のどこにでもある住宅地
容積率の制限が厳しいから、都市化せず薄く広く街が出来上がったという

41:就職戦線異状名無しさん
11/11/14 02:37:01.16
名古屋大学

出身高等学校所在都道府県別入学者状況
URLリンク(www.nagoya-u.ac.jp)

合計     2293名

東海     1603名(69.91%)・・・・うち愛知県1083名(47.2%)
北陸甲信越  190名( 8.29%)
近畿       96名( 4.19%)
関東       95名( 4.14%)
中国       92名( 4.01%)
外国       82名( 3.58%)
九州沖縄    63名( 2.75%)
四国       50名( 2.18%)
北海道      14名( 0.61%) 
東北        5名( 0.22%) 
高卒認定     3名( 0.13%)



42:就職戦線異状名無しさん
11/11/14 02:51:14.91
良い大学だよ

43:就職戦線異状名無しさん
11/11/14 03:57:58.67
>>39
機械の航空専攻の名誘、名航の数は相当だ
入社後も東大、名大ばかりだし

44:就職戦線異状名無しさん
11/11/14 05:12:10.04
>>38
京都は全国区の観光地であり学生街だからか、ほとんど排他性なるものは感じないよ
「よそ者」とか分けれないくらい他県の人が多いしね

愛知は全国的に見ても異常
地元で暮らすことが人生の至上命題になってる

45:就職戦線異状名無しさん
11/11/14 05:45:22.62
>>1,>>19
中日ドラゴンズの戦い方みたいな・・・

46:就職戦線異状名無しさん
11/11/14 11:07:51.22
なんかキモイな、愛知

47:就職戦線異状名無しさん
11/11/14 12:20:46.01
愛知県全体じゃないが、トヨタやデンソーやアイシンがある三河の話でこんなの見つけた

635 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2011/11/14(月) 01:50:31.57
刈谷住民だが地元中学の同窓会にて

美女①「この前東京出身の○○社員と知り合ったんだー」
リア充たち「そうなんだー。でも結婚とかなったら愛知出なきゃいけないから止めた方がいいよ」

美女②「彼氏が大阪に転勤になって10年は帰って来れないみたい」
リア充たち「遠距離はきついよ。しかも○○ちゃんのウチはマンションと畑持ってるじゃん。地元に住まないと管理する人いないし」

ブス「合コンで横浜出身の人にアドレス聞かれちゃった」
リア充たち「おー、いいじゃん!名古屋より都会だし結婚しちゃえ!横浜行く事になったらお土産よろしく!」

ガチでこんな感じの時があるから排他的と言われても仕方ないかも


48:就職戦線異状名無しさん
11/11/14 12:21:06.60
これも

638 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2011/11/14(月) 07:19:06.66
中学で学年一の美女だった院卒で高校教師やってる子が、院時代に付き合ってた将来有望な他県出身の彼氏を捨て、学年一のヤンキーだった中卒フリーターと幼馴染みという理由で付き合って結婚に

高校で一番モテてた大卒で地銀総合職やってる子が、総合商社勤務の他県出身イケメンと天秤にかけた挙句、トヨタ系期間工を実家が近いからという理由で彼氏に

店でナンバーワンの男慣れしたキャバ嬢が、言い寄って来る他県出身エリートリーマン達の誘いを鼻であしらい、潰れそうな雑貨屋の貧乏店長と親同士が知り合いという理由で頻繁に遊ぶ半セフレ関係に


極端な例に聞こえるかもしれんが三河はこんな事が当たり前だ。
東京から刈谷に来て3年目だけどこれは地元出身の同期から聞いた話。

三河の女は男を見る基準として、
市内出身>三河内出身>>>県内出身≧高給>>安定職>>>高学歴
こんな感じで考えてる印象だ。

とりあえず地元が同じなら生活がキツくて不安定でも一緒に頑張ろう、私が支えてあげよう、親の遺産に頼ろうって考え。

トヨタ系の工場で求人が数え切れないぐらいあって、待遇も労組のおかげで下手な大卒より高給で安定するから、最悪そっちに行くって保険もあるからね。

だから地元出身者から見れば一途で献身的な女の子、県外出身者から見れば固くて排他的な女の子ってイメージ。


49:就職戦線異状名無しさん
11/11/14 16:09:06.81
>>47
>>48
他県から見ると異質だが、愛知(特に三河)では冗談抜きで極普通にあり得ることだな

トヨタ本社の総合職がブランドになる、っていう話も
有名大手企業だからとか高給だからとかではない
勤務地がほぼ愛知に限られる地元企業だからだ


ただし

>生活がキツくて不安定でも一緒に頑張ろう、私が支えてあげよう、親の遺産に頼ろうって考え。

コレはないw
愛知の女は信じ難いほど金に執着するよ
たとえ一円でも多く、より多く相手に出させようって考え

まあ男も負けず劣らず尋常じゃないほど金に汚いけどね

50:就職戦線異状名無しさん
11/11/14 17:22:35.10
執着してねーよ。俺の周りにいる女はみんな働いて彼氏や旦那と協力して頑張ってるぞ。
名前は言えないがプロ野球の一軍投手との関係を切り、隣の中学出身で安月給の美容師と付き合ってるキャバ嬢を知ってる。

51:就職戦線異状名無しさん
11/11/14 23:41:27.54
2009年 学部学生の出身高校所在地別入学者比率wikipediaより

・北海道大学
北海49.2%(北海道49.2%)
中部13.7%
関東12.9%

・東北大学
東北43.5%(宮城県13.7%)
関東26.6%
中部17.7%

・東京大学
関東47.2%(東京29.0%)
近畿14.5%
中部10.5%

・名古屋大学
中部81.9%(愛知県50.8%)
近畿 4.9%
関東 3.0%

52:就職戦線異状名無しさん
11/11/14 23:41:31.35
・京都大学
近畿57.7%(大阪府19.8%)
中部15.4%
関東 8.0%

・大阪大学
近畿53.4%(大阪府23.0%)
中部16.2%
中国10.8%

・九州大学
九州78.0%(福岡県40.5%)
中国11.4%
四国 4.0%

53:就職戦線異状名無しさん
11/11/14 23:45:56.43
名古屋大学でシュリピンプスの人いる?

54:就職戦線異状名無しさん
11/11/15 19:06:10.22
日本のリーダーが東大、地方のリーダーが地底だから、地元志向はいいことなんじゃない
んでどこにいっても下で使われるのが早慶と

55:就職戦線異状名無しさん
11/11/15 19:41:09.06
愛知の大企業社長

中部電力 東大院工
東邦ガス 一橋経済
JR東海 東大法
トヨタ自動車 慶應法
デンソー 慶應商
中日新聞 早稲田政経
豊田通商 横国工



名大…

56:就職戦線異状名無しさん
11/11/15 19:47:01.40
国家公務員一種(法文系) 採用実績(東海地方)

2001年度 名大1
2002年度 名大2、三重大1
2003年度 名大1
2004年度 名大1

2005年度以降は不明

URLリンク(www.geocities.jp)


57:就職戦線異状名無しさん
11/11/15 19:55:51.23
地帝=マーチ。

58:就職戦線異状名無しさん
11/11/16 15:51:05.70
>>57
それはない

59:就職戦線異状名無しさん
11/11/20 22:25:37.23
                                         O O O O
          i           。o。                  O ∵∴∵∴ O
          ;          8*8              O ∵:∴∞∞∴:∵ O
                    ゚ °             O :∵:o      o∵:  O
             ホークス8年ぶり日本一      O :∴§     §∴: O
        ≠.                 !          O :∵:o     o:∵: O
 _o_o_i_l|l_○       中日ざまあああ:           O ∴:∵∞∞∵:∴ O
 口 口 口 口l|  _±_o                 i   O :∵∴∵∴: O
 口 口 口 口l| ll| L L|                 :  ,o. ± ゚ o ゜ i⌒i  o o
 口 口 口 口l| ll| L L|。。 。。 +。o+。。+..。。.。o.。+。| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 口 口 口 口l|-:ll| L L|* 。 o * ○ 。o o + +○|___________|
 口 口 口 口l| ll| L L::|。__,「丙]   ┌─┐  ○ ○ + ゜|__________|
 口 口 口 口l| ll| L L::|≡≡=| ─┘  └─--o   |l≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
 ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: :::
 || ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 三三三三三三三  三三三三三三三  三三三三三三三  三三三三三三三  三三
  ニニ   ニニ     ニニ   ニニ    ニニ   ニニ    ニニ   ニニ     ニ


60:就職戦線異状名無しさん
11/11/20 22:36:31.90
S東大
A六帝一工
B上位駅弁早慶
C中位駅弁マーチ関関同立

平均値ならこんなもんか

61:就職戦線異状名無しさん
11/11/20 23:12:11.29
工学部に限ればそんなもんかもしれない
文系も平均に入れるとなるとさすがに早慶が低過ぎる

62:就職戦線異状名無しさん
11/11/20 23:22:17.92
理系も普通に早慶の方が就職いいだろwwwwwwwww

63:就職戦線異状名無しさん
11/11/23 13:35:19.20
富士通
早稲田75 慶應46 阪大36 理科大31 上智27 
三菱電機
阪大44 早稲田39 東工大24 慶應23 京大20
IHI
慶應17 早稲田14 東大11 阪大11 東工9  東北9 
三菱重工業
東大31 名大31 京大30 阪大27 早稲田23 東工22 
トヨタ自動車
阪大30 慶應28 名大27 東工23 京大22 東大21 
honda
早稲田15 東工13 阪大12 慶應12 東大10 京大10 
キャノン
慶應33 早稲田23 理科大20 東大17 明治大15 東工14 


64:就職戦線異状名無しさん
11/11/23 18:16:57.49
早慶の方が母体数あるから 
どうしても下位旧帝大よりは良い様に見えてしまうんだよね


65:就職戦線異状名無しさん
11/11/23 18:28:14.15
名古屋大学 vs 慶應義塾大学
スレリンク(joke板)

931 エリート街道さん sage 2011/07/27(水) 02:20:15.54 ID:LgDsPmdS
学卒で激務で、しかも自分の専攻分野と関係ないところには理系にとっては興味ないんだよねえ
東大の一部には外資とか興味ある人いるみたいだけどさw
文系にはこういう気持ち分からないだろうから何言っても無駄かw

名大だけど、今年も多くの先輩がMHIやトヨタに採用されてるよ。
MHIの航空とかすげー面白そうw


932 エリート街道さん sage 2011/07/27(水) 02:23:36.85 ID:LgDsPmdS
研究職においては早慶卒はソルジャー要員なんだってさ
一度トヨタに勤めて名大の院で機械工学やってる教授が言ってる


66:就職戦線異状名無しさん
11/11/23 18:28:36.94
955 エリート街道さん sage 2011/07/27(水) 10:35:11.83 ID:LgDsPmdS
おいおい早慶は文系や学卒理系がメーカーにソルジャー採用されてるんだから
>>939の割合計算とか意味ないだろw(なんで院の定員だけで割ってるんだw)

主な理系メーカー2011年卒就職状況(国立はほとんど院卒) 出典 サンデー毎日2011.7.31号

東大 京大 北大 東北 名大 阪大  東工 一橋 神戸 早大 慶大
 19  13   8   0   9  14  11   6   2  12  14  新日本製鉄(191)
 10  11   3   4   1   4   8   4   2   7   8  旭硝子(95)
 13   7   1   0  10  13  14   0   4  30  18  NEC(300)
 20  10   3   4   2  11  22   1   5  24  48  ソニー(250)
 12  20  10  29  12  24  24   5   9  35  28  東芝(490)
 14  28   2   6   8  34  15   2  12  21  14  パナソニック(290)
 41  17  28  25  27  24  28   2  13  38  39  日立(750)
 23  18  14  17  15  36  15   6  19  75  46  富士通(540)
 12  20  18  13  19  44  24  12  16  39  23  三菱電機(710)
 11   4  10   9   6  11   9   2   1  14  17  IHI(218)
 31  30  15  13  31  27  22   0  19  23  14  三菱重工業(480)
 21  22  15  17  27  30  23  10  17  15  28  トヨタ自動車(496)
 10  10   7   8   4  12  13   1   4  15  12  ホンダ(359)
 17   5   4   6   4  11  14   0   5  23  33  キヤノン(306)

※文系や理系学卒を早慶は大量に含んでます

67:就職戦線異状名無しさん
11/11/23 18:28:59.95
956 エリート街道さん sage 2011/07/27(水) 10:37:17.93 ID:LgDsPmdS
名大院とか定員めちゃくちゃ少ないのに
MHIの項を見ると普通に早慶より採用者数多くてワロタw

958 エリート街道さん 2011/07/27(水) 11:43:05.80 ID:u7pctLk+
>>955
文系の営業で稼ぐ和田といっしょにすんな

         慶應       早稲田
      全体 理工院  全体 理工3院
キヤノン  33   22     15   10
ソニー   48   35     24   7
東芝    28   26     35   11
トヨタ    28   13     15    6
NRI     44   18     36    8
日立    39   13     38    7


959 エリート街道さん sage 2011/07/27(水) 11:44:55.44 ID:LgDsPmdS
なんだ慶應はトヨタに強い!とか言いつつ
理工院でてるのはたった13人かw

ソルジャー部隊乙ですw

68:就職戦線異状名無しさん
11/11/23 18:30:52.42
一早慶男子総合商社就職者数(横の数字は男子就職者数)(計の横の数字は就職者に対する割合)
(一橋は学部別が不明なため法、経済、商、社会の合計)
URLリンク(www.hit-plan.com)
URLリンク(www.waseda.jp)
URLリンク(www.gakuji.keio.ac.jp)
URLリンク(www.sophia.ac.jp)

一橋570  三菱商事8 三井物産7 住友商事5 伊藤忠6 丸紅8 双日1 計35(6.1%)  

早稲田(文構、文は就職者なし)
政経581  三菱商事3 三井物産5 住友商事2 伊藤忠3 丸紅4 豊田通商1 計18 (3.1%)
法303    三菱商事2 三井物産2 住友商事3 丸紅1 豊田通商1 計9(3.0%)
商538    三井物産2 住友商事3 伊藤忠1 丸紅3 豊田通商2 計11(2.0%)
教育436  住友商事1 丸紅1 双日1 計3(0.7%)
社学405  三菱商事2 三井物産2 住友商事1 伊藤忠1 豊田通商1 計7(1.7%)
スポ科225 三菱商事2 三井物産1 住友商事1 伊藤忠1 計5(2.2%)
人科241  三井物産1 豊田通商1 計2(0.8%)
国教138  三菱商事2 三井物産2 住友商事5 伊藤忠2 丸紅1 豊田通商1 計13(9.0%)

慶應
法487     三菱商事5 三井物産2 住友商事6 伊藤忠1 丸紅7 豊田通商1 計22(4.5%)
経済762   三菱商事11 三井物産5 住友商事6 伊藤忠4 丸紅2 双日1 豊田通商2  計31(4.1%)   
商625     三菱商事4 三井物産3 住友商事3 伊藤忠2 丸紅3 双日1 豊田通商3 計19(3.0%)
文162     三菱商事1 三井物産1 計2(1.2%)
総合187   三菱商事5 三井物産1 伊藤忠1 丸紅1 計8(4.3%)  
環境178   三菱商事2 三井物産1 伊藤忠1 豊田通商1 計5(2.8%)

69:就職戦線異状名無しさん
11/11/23 18:37:41.24
>>67
>>名大院とか定員めちゃくちゃ少ないのに
MHIの項を見ると普通に早慶より採用者数多くてワロタw
→名大院のほうが普通に定員多いよ
>>慶應はトヨタに強い!とか言いつつ
理工院でてるのはたった13人かw
→ソニーやキヤノンとか東芝とかは慶應理工のほうが圧倒的に多い



70:就職戦線異状名無しさん
11/11/23 18:39:36.59
大企業400社就職率ランキング 

順.------|割.-| 順.------|割.-|
位.--大学--|合.%| 位.--大学--|合.%|
============== =======
01.東京工業大-|56.2| 17.東京外国語大|25.2|
02.一橋大---|53.2| 18.豊橋技科大-|24.9|
03.国際教養大-|45.7| 19.学習院女子大|24.9|
04.豊田工業大-|40.5| 20.九州大---|24.2|
05.慶應義塾大-|40.5| 21.同志社大--|23.9|
06.京都大---|32.0| 22.学習院大--|23.5|
07.電気通信大-|31.9| 23.東北大---|23.3|
08.上智大---|30.8| 24.津田塾大--|23.1|
09.名古屋工業大|30.0| 25.九州工業大-|22.9|
10.大阪大---|29.9| 26.青山学院大-|22.4|
11.東京理科大-|29.0| 27.国際基督大-|21.7|
12.名古屋大--|28.9| 28.芝浦工業大-|21.4|
13.早稲田大--|28.9| 29.東京女子大-|21.0|
14.神戸大---|28.0| 30.大阪府立大-|20.3|
15.東京大---|27.1| 31.立教大---|20.3|
16.東京農工大-|26.9| 32.関西学院大-|20.0|

400社就職者÷(卒業生数-大学院進学者数) 20%以上 
         
                サンデー毎日 2011.11.


71:就職戦線異状名無しさん
11/11/23 18:41:50.50
◇◆プレジデント2011.10.17
<役員輩出率【出世度】ベスト15> 同上
■01一橋大学-0.403■06大阪市大-0.119■11東京経大-0.087
■02東京大学-0.260■07中央大学-0.118■12金沢大学-0.087
■03慶応大学-0.247■08横浜国大-0.098■13名古屋大-0.086
■04京都大学-0.145■09神戸大学-0.095■14名古屋工-0.082
■05早稲田大-0.141■10明治大学-0.093■15甲南大学-0.081
-------------------------------------------------------
以上、出世度ランキングトップ15

◇◆プレジデント2011.8.29号
***新社長620人のキャリア*****
1 慶応 63
2 早稲田 61
3 東京 47
4 京都 24
5 大阪 15 明治 15
7 一橋 14 神戸 14
9 日本 13
10 東京工業 11



72:就職戦線異状名無しさん
11/11/23 18:45:09.52
新日鉄
東大19 慶應14 阪大14 京大13 早稲田12 東工11 
旭硝子
京大11 東大10 慶應8 東工8 早稲田7 
NEC
早稲田30 慶應18 同志社18 東工14 東大13 
ソニー
慶應48 早稲田24 東工22 東大20 阪大11
東芝
早稲田35 東北29 慶應28 東工24 阪大24 
パナソニック
阪大34 京大28 早稲田21 東工15 慶應14 東大14 
日立
東大41 慶應39 早稲田38 同志社34 理科大31 東工28 


73:就職戦線異状名無しさん
11/11/23 18:45:47.82
東京電力
①慶應30人②早大27人③東大20人④東工大15人⑤東北大14人
中部電力
①名大21人②早稲田14人③京大12人④東大8人⑤慶應6人
関西電力
①京大28人③阪大26人③神戸大16人④立命館11人⑤同志社10人
九州電力
①九大?人②慶應11人③東大8人③同志社8人阪大6人
東京ガス
①慶應19人②早大16人③東大11人④一橋6人⑤中央大6人
大阪ガス
①京大11人②阪大8人③神戸大8人④慶應5人⑤東大3人
JR東日本
①日大86人②明治大41人③法政大38人④東海大34人⑤芝浦工大33人
JR東海
①早大17人②東大15人③京大14人③慶應14人④中央大14人
JR西日本
①立命館29人②近畿大27人③同志社18人④阪大17人⑤京大16


74:就職戦線異状名無しさん
11/11/23 19:10:21.89
理工系学部の定員だけでみるなら実は慶應理工は旧帝理工よりも少ない。

●東京理科 2465名(理600、工450、理工1115、基礎工300)
●東京電機 1800名
●早大理工 1670名
●芝浦工業 1610名
○阪大理工 1510名(理255、工820、 基礎工435)
○京大理工 1266名(理311、工955)
○東大理工 1218名(理280、工938)
○東北理工 1134名(理324、工810)
○九大理工 1081名(理277、工804)
○東京工業 1028名
○名大理工 1010名(理270、工740)
○北海道大  970名(理300、工670)
●慶應理工  895名
●上智理工  350名

75:就職戦線異状名無しさん
11/11/23 21:20:49.56
>>19
券代や名刺では就職が不如意だから名大に行く

76:就職戦線異状名無しさん
11/11/24 01:18:06.71
名古屋市職員で就職の半分は保健学科の看護の
保健師就職だがな。
あいつらは公務員狙いばっかり。


77:就職戦線異状名無しさん
11/11/24 01:50:32.83
>>64

率でも普通に早慶の勝ちですがwwwwwwwwwwwwwww

78:就職戦線異状名無しさん
11/11/24 03:47:16.21
名古屋大→公務員(教員除く) 256名

<学部>
保健  43
法学  38
経済  33
文学  26
教育  16
情報  12
農学   7
工学   6
理学   3
合計 187

<大学院> 69

79:就職戦線異状名無しさん
11/11/30 15:34:48.99
まーた国立コンプの早計カスがでてきたな
こいつらうじむしみたいにどこでも湧くから困るw

80:就職戦線異状名無しさん
11/11/30 16:24:30.87
またバカな駅弁ちてい大の工作スレかよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch