【東大京大】一流大学の就職5【一工慶應】at RECRUIT
【東大京大】一流大学の就職5【一工慶應】 - 暇つぶし2ch750:就職戦線異状名無しさん
11/05/04 05:29:11.36
9 旭化成
9 東京都
9 三井住友銀行
8 IHI
8 NTTドコモ
8 鹿島建設
8 JFEスチール
8 新日鉄ソリューションズ
8 ブリヂストン
8 楽天
7 花王
7 住友化学
7 東海旅客鉄道
7 東京ガス
7 NHK
7 NTT東日本
6 日本原子力研究開発機構
6 アクセンチュア
6 凸版印刷
6 日揮
6 日本電気
6 日本ユニシス
5 フジクラ
5 旭硝子

751:就職戦線異状名無しさん
11/05/05 01:34:45.40
早慶は1990年代半ばををピークに毎年劣化してきている
まぁ糞入試制度(軽量化、地歴受験可能、推薦等)敷いたから当然だが

まぁ受験生は東京一を目指せ
工阪も悪くはないが…

752:就職戦線異状名無しさん
11/05/05 01:39:51.98
>>1これ東工生カキコできんの?

753:就職戦線異状名無しさん
11/05/05 16:13:58.12
>>752

ここは私大文系、慶応生が必死にアピールするスレッド。書き込みできるのはIQの低い私大文系生だけだよ。


国立大上位が書き込みできる本スレはこちら↓

【東大京大】一流大学の就職4【一橋】
スレリンク(recruit板)


754:就職戦線異状名無しさん
11/05/05 22:56:44.47
■21世紀COE+グローバルCOE 教員一人当たり競争的資金獲得額~2008年まで
(週刊ダイヤモンド2010年2月27日号)

1 東京工業大学     11.307
2 京都大学         7.793
3 東京大学         6.512
4 一橋大学         6.512
5 東京外国語大学     6.456
6 名古屋大学        6.298
7 お茶の水女子大学   6.089
8 慶應義塾大学      5.825
9 大阪大学         5.741
10北海道大学       5.396
11東北大学         5.376
12早稲田大学       5.275
13静岡県立大学      4.815
14東京医科歯科大学   3.950
15神戸大学         3.886
16九州大学         3.666
17立命館大学       3.575
18横浜国立大学      3.267
19長崎大学         2.762
20愛媛大学         2.619

755:就職戦線異状名無しさん
11/05/05 23:00:38.20
■1986年(昭和61年)経済界役員数 ※出典『役員四季報1986年』
URLリンク(www.geocities.jp)


東大436
________________________

慶應92 京大91 一橋91
________________________二番手ライン

早大51 東北30 神戸28 名大25 阪大19 九大12

<主要銀行> ※資本金300億円以上
・日本興業銀行 ・日本長期信用銀行 ・日本債権信用銀行
・第一勧業銀行 ・北海道拓殖銀行 ・東京銀行 ・三井銀行 ・三菱銀行 ・住友銀行
・富士銀行 ・三和銀行 ・東海銀行 ・大和銀行 ・協和銀行 ・太陽神戸銀行 ・埼玉銀行 ・横浜銀行 ・静岡銀行

<信託銀行>
・三井信託銀行 ・三菱信託銀行 ・住友信託銀行 ・安田信託銀行

<証券>
・大和証券 ・山一證券 ・日興証券 ・野村證券

<政府系金融機関>
・日本銀行 ・日本開発銀行 ・日本輸出入銀行 ・住宅金融公庫 ・中央信託銀行 ・農林中央金庫 ・商工組合中央金庫
・経済団体連合会 ・関西経済連合会 ・経済同友会 ・日本商工会議所 ・全国銀行協会連合会 ・日本証券業協会
・東京証券取引所


756:就職戦線異状名無しさん
11/05/08 14:22:06.60
農林中金

757:就職戦線異状名無しさん
11/05/09 08:26:36.99
ねえ、東大生の就職活動ってスレないの?
まわりの選考状況知りたいんだけど、学内の友だちには連絡取りたくなくて。。。

758:就職戦線異状名無しさん
11/05/09 16:30:43.22
>>757
新スレ、自分でつくればいいよ。

759:就職戦線異状名無しさん
11/05/10 02:44:23.26
>>757

ここは私大文系、慶応生が必死にアピールするスレッド。書き込みできるのはIQの低い私大文系生だけだよ。


国立大上位が書き込みできる本スレはこちら↓

【東大京大】一流大学の就職4【一橋】
スレリンク(recruit板)


760:就職戦線異状名無しさん
11/05/11 22:02:51.07
【文系】年収偏差値ランキング【一千万】
スレリンク(recruit板)l50

761:就職戦線異状名無しさん
11/05/12 04:26:12.49
■1986年(昭和61年)経済界役員数 ※出典『役員四季報1986年』
URLリンク(www.gerocities.jp)


埼大872
________________________

東大436
________________________

慶應92 京大91 一橋91
________________________三番手ライン

早大51 東北30 神戸28 名大25 阪大19 九大12

<主要銀行> ※資本金300億円以上
・日本興業銀行 ・日本長期信用銀行 ・日本債権信用銀行
・第一勧業銀行 ・北海道拓殖銀行 ・東京銀行 ・三井銀行 ・三菱銀行 ・住友銀行
・富士銀行 ・三和銀行 ・東海銀行 ・大和銀行 ・協和銀行 ・太陽神戸銀行 ・埼玉銀行 ・横浜銀行 ・静岡銀行

<信託銀行>
・三井信託銀行 ・三菱信託銀行 ・住友信託銀行 ・安田信託銀行

<証券>
・大和証券 ・山一證券 ・日興証券 ・野村證券

<政府系金融機関>
・日本銀行 ・日本開発銀行 ・日本輸出入銀行 ・住宅金融公庫 ・中央信託銀行 ・農林中央金庫 ・商工組合中央金庫
・経済団体連合会 ・関西経済連合会 ・経済同友会 ・日本商工会議所 ・全国銀行協会連合会 ・日本証券業協会
・東京証券取引所


762:就職戦線異状名無しさん
11/05/12 06:10:50.31

2006年 マスコミ 就職ランキング

NHK/TBS/日本テレビ/フジテレビ/テレビ朝日/毎日/朝日/日経/読売/電通/博報堂///合計(人)

慶大・・24‥‥・・5‥‥・7‥‥13‥‥6‥‥・・・6・・・‥‥・6‥‥・5‥‥・8‥‥・42‥‥24‥‥・146
早大・・38‥‥・・1‥‥・5‥‥5‥‥・2‥‥・・・15・・・‥‥12‥・・15‥・・14‥‥30‥‥6‥・‥・143
東大・・14‥‥・・3‥‥・4‥‥2‥‥・1‥‥・・・2・・・‥‥・18‥・・8‥‥・3‥‥・17‥‥12‥・‥84
京大・・6‥‥・・・1‥‥・2‥‥2‥‥・0‥‥・・・4・・・‥‥・5‥‥・3‥‥・5‥‥・6‥‥・・5‥‥・40
一橋・・11‥‥・・0‥‥・0‥‥0‥‥・1‥‥・・・1・・・‥‥・2‥・・・5‥‥・0‥・‥・5‥‥・5‥‥・31

URLリンク(www.geocities.jp)



763:就職戦線異状名無しさん
11/05/12 06:11:11.36

2006年 金融・商社 就職ランキング

三菱東京/三井住友/みずほ/東京海上/日生/三菱商事/住友商事/三井物産/伊藤忠/丸紅///合計(人)

慶大・・42‥‥・48‥‥・160‥‥83‥‥・28‥‥・・・30・・・‥‥・25‥‥・30‥‥・15‥‥・19‥‥480
早大・・40‥‥・55‥‥・101‥‥46‥‥・29‥‥・・・22・・・‥‥・21‥‥・20‥‥・18‥‥・18‥‥370
東大・・17‥‥・27‥‥・94‥‥・18‥‥・19‥‥・・・25・・・‥‥・16‥‥・14‥‥・14‥‥・7‥‥・251
一橋・・14‥‥・21‥‥・41‥‥・・8‥‥・・9‥‥・・・・10・・・‥‥・9‥・・・・・6‥‥・7‥・‥・8‥‥・133
京大・・12‥‥・27‥‥・31‥‥・・7‥‥・12‥‥・・・10・・・‥‥・10‥‥・・6‥‥・・5‥‥・6‥‥・126

URLリンク(www.geocities.jp)



764:就職戦線異状名無しさん
11/05/12 06:12:15.74
■信託各行08年総合職内定者(男のみ)・学歴層

・三菱UFJ信託銀行
東大3 阪大1 慶應4 早稲田6 明治2 法政2 立教1 日大1 関学2 立命3 甲南1 兵庫県立1 滋賀1 

・住友信託銀行
東大2 京大1 一橋1 慶應5 早稲田9 東北1 名大2 筑波1 上智1 中央2 法政2 明治2 
同志社3 立命3 関学1 関大1 南山1 新潟1 金沢1 広島1

・三井トラスト
東大3 東工大1 慶應13 早稲田3 阪大1 名大1 法政5 明治2 学習院3 中央1 東京理科1 
同志社1 関学1 立命1 甲南1 小樽商科1

・みずほ信託
京大2 阪大1 神戸2 慶應4 早稲田2 中央2 立教1 法政2 青学1 関学1 立命1 関大1 
岡山1 静岡1 南山1

08年4大信託総合職内定者(5名以上)

慶應  26
早稲田 20
法政  11
東大   8
立命館 8
明治   6
中央   5     
関学   5



765:就職戦線異状名無しさん
11/05/12 06:12:40.03
大手マスコミ 新卒採用者数
02年~06年 キー局採用各局5名以上

<フジテレビ>   <日本テレビ>   <TBS>     <テレビ朝日>
61名 慶應     34名 慶應     19名 慶應     35名 慶應
34名 早稲田    28名 東大     11名 早稲田    15名 早稲田
10名 東大     21名 早稲田    10名 東大      6名 青学
 7名 京大      5名 上智      6名 京大 明治  5名 同志社 日大
 6名 日大                   5名 中央
 5名 上智 立教

<キー4局 採用10名以上(02~06年)>

149名 慶應
 81名 早稲田
 52名 東大
 18名 京大
 16名 明治
 15名 上智 青学
 13名 立教 日大
 11名 阪大
 10名 一橋 中央

766:就職戦線異状名無しさん
11/05/12 06:13:12.45
【有力410社2007年度大学就職ランキング;エコノミスト2007.8.21】

東京工業大学はほとんどが大学院卒で、大手メーカへ就職。
女子大は都銀に多く採用されたために、就職率が上がっている。
マンモス大学の早稲田は、相変わらず苦戦している。
※ 一橋大はアンケートに協力しなかったために除外
+++++++++++++++++++++++++++
順位   大学名      410社     卒業者数  ランク
               就職率(%)
+++++++++++++++++++++++++++
1   東京工業大    50.9       3221
2   慶應大学      44.7       7722   ★ 横綱
3   東京大       39.3       6321
+++++++++++++++++++++++++++
4   名工大       38.9       1643
5   聖心女子      38.7       534
6   電気通信      38.7       1419
7   東京理科大    37.8       4243   ★ 幕内
8   名古屋大      36.1       3691
9   学習院大      35.3       1946
10  東京女子大    35.5        971
+++++++++++++++++++++++++++
11  大阪大       35.3        5677
13  同志社大      34.3        5707
14  九州大       34.2        4409   ★ 十両
16  京都大       32.6        6144
19  北海道大      30.4        3703
++++++++++++++++++++++++++++
23  早稲田大      29.7        12981  ★ 幕

767:就職戦線異状名無しさん
11/05/12 06:14:57.87
森濱田松本法律事務所 2008年 新人弁護士 12名
URLリンク(www.mhmjapan.com)

学部卒(出身高校)
東大法  5名(札幌南、麻布、東大寺、京都府立綾部、桐蔭)
慶應法  4名(日本女子附属、慶應女子、開成、慶應義塾)
早大法  1名(早大学院)

ロー修了者(出身学部・出身高校)
東大ロー 1名(東大法・フェリス女学院)
一橋ロー 1名(慶應法・学習院女子)



アンダーソン・毛利・友常法律事務所 2008年 新人弁護士 10名
URLリンク(www.andersonmoritomotsune.com)

学部卒 10名(出身高校)
東大法  6名(開成、甲陽、聖心女子、岐阜、麻布、渋幕)
慶應法  2名(慶應女子、慶應湘南)
早大法  1名(浦和第一女子)
中央法  1名(室蘭栄)

URLリンク(www.geocities.jp)

768:就職戦線異状名無しさん
11/05/12 06:15:12.58
長島・大野・常松法律事務所 2008年 新人弁護士 10名
URLリンク(www.noandt.com)

学部卒  7名(出身高校開示なし)
東大法  4名
京大法  2名
東大工  1名
慶應文  1名
上智法  1名

ロー修了 3名
一橋ロー (学部:東大法)
京大ロー (学部:東大法)
北大ロー (学部:慶應法)

西村あさひ法律事務所 新人弁護士19名
URLリンク(www.jurists.co.jp)
学部卒
東大法 8名
慶應法 4名
早大法 2名
中央法 2名
東大理 1名
神戸法 1名
同志社商1名

769:就職戦線異状名無しさん
11/05/12 06:15:27.24
4大 渉外 08年採用 学部卒

MHM 12名 東大6 慶應5 早大1
AMT 10名 東大6 慶應2 早大1 中央1
NOT 11名 東大7 慶應2 京大1 上智1
NA  19名 東大9 慶應4 早大2 中央2 神戸1 同大1

合計

東大 28 (54%)
慶應 13 (25%)
早大  4 ( 8%)
中央  3 ( 6%)
京大  1 ( 2%)
神戸  1 ( 2%)
上智  1 ( 2%)
同大  1 ( 2%)
-----
合計 52

770:就職戦線異状名無しさん
11/05/12 06:15:44.88
99年~2005年 フジテレビ(平均年収1567万円)新卒採用
URLリンク(www.geocities.jp)

慶應63
早大49
東大11
上智 8
成蹊 7 日大7
京大 5 一橋5 青学5 立教5
明治 4 学習4 同志社4
法政 3 横国3 東工大3 中央3 立命館3
電通 2 お茶2 阪大2 成城2 東海2 亜細亜2 神戸2  
ICU 1 神奈川1 東女1 筑波1 明学1 関学1 東京電機1 独協

771:就職戦線異状名無しさん
11/05/12 06:16:44.42
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
~42% ●一橋42.1
~41%
~40%
~39%
~38%
~37% ●東京37.2
~36% ○慶應義塾36.8
~35% ◆大阪市立35.4
~34% ●京都34.9
~33% ●名古屋33.7
~32%
~31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
~30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
~29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
~28% 
~27% ●神戸27.7、○立教27.4
~26%
~25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
~24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
~23% ○成蹊23.9、○南山23.5
~22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
~21% ○青山学院21.9
~20%
~19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
~18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
~17%



772:就職戦線異状名無しさん
11/05/12 06:18:30.50
■AERA2008.1.28 就職決定率ランキング 人気上位100社
URLリンク(www.geocities.jp)

~34% ●東京工業34.4
~33% ●一橋33.5
~32% ○慶應義塾32.5
~31% 
~30% 
~29% 
~28% 
~27% 
~26%
~25% 
~24% 
~23% ○学習院23.4
~22% ●名古屋22.0
~21% ●京都21.7、●大阪21.7
~20% ●東京20.6、○東京理科20.6、○早稲田20.5
~19% ●九州19.6、○関西学院19.5、○立教19.4
~18% ○同志社18.8、○津田塾18.6、●北海道18.2
~17% ●神戸17.5
~16% ●東北16.4
~15% ○青山学院15.9、○上智15.4、○ICU15.4、●首都15.0、○明治15.0
~14%
~13% ○中央13.7、○立命館13.5
~12%
~11% ○法政11.8、○関西11.5
~10%
~ 9% ●広島9.5
~ 8% ●奈良女子8.8

773:就職戦線異状名無しさん
11/05/15 23:42:32.23
【大学学部別 偏差値合否バラツキ :2007年度代々木ゼミナール】
以下の5学部の比較で、慶應環境情報の難易度がずば抜けて高いことがわかる。
東工大は慶應受験者にとって、合格しやすい大学であることがわかる。

<慶大環境>                  
偏差値_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76
合格者数 1_ 2_ 6 _・7_15_18_・8_・2_・3_・1_・1
不合格者38_35_43_55_42_47_18_・8_・3_・2_・1
------------------------------------------★----A73
<慶大理工学問3>
偏差値_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76 
合格者数・2_・4_・6_・7_18_26_15_・9_・1_・・_・・
不合格者14_25_17_21_13_10_・2_・2_・0_・・_・・
------------------------★----A64    
<京大工>
偏差値_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76
合格者数・4_・5_10_18_15_13_・9_・6_ ・・_・・_・2
不合格者14_22_15_10_・3_・4_・2_・2 _・・_・・_・0
------------------★----A61

<早大創造理工建築>
偏差値_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76
合格者数24_37_42_34_34_18_・4_・1_・・_・・_・・
不合格者69_43_42_11_・4_・1_・0_・0_・・_・・_・・
------------------★----A61                                    

<東工大1類>                                             
偏差値_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76
合格者数・3_・5_・5_・7_・3_・1_0・_・・_ ・・_・・_・・
不合格者12_・5_・6_・5_・1_・0_・1_・・ _・・_・・_・・
--------------★----A59

774:就職戦線異状名無しさん
11/05/16 00:18:56.27
卒業生が100人以上で、著名企業400社への実質就職率(大学院進学者を除く卒業生の就職率)が高い大学20校を抽出した。
400社は学生に人気のある企業や日経平均株価の採用銘柄などを基に、大学通信が選定した。電機・電子では日立製作所、ソニーほか37社、
サービスでは野村総合研究所、JTBほか33社、銀行では日本銀行、三井住友銀行ほか14行などだ。                
【著名企業400社就職率】

1  一橋大学        52.0
---------------------------------------------------------------50%
2  東京工業大学     44.8
3  慶應義塾大学     40.9
---------------------------------------------------------------40%
4  東京理科大学     31.9
5  大阪大学        31.2 
6  上智大学        31.1
7  京都大学        30.5
8  早稲田大学       30.1
---------------------------------------------------------------30%
9 神戸大学        26.3
10 東北大学        23.5

---------------------------------------------------------------20%
                                 
横国ランキング外:18%

※東大は卒業生数未発表のため含まれず
ソース Sankei BIz URLリンク(www.sankeibiz.jp)

775:就職戦線異状名無しさん
11/05/18 11:54:57.99
【ブラック】 株式会社ベイカレント・コンサルティング 【入社危険】

ベイカレント・コンサルティングは社員の経歴を詐称する訪問人材販売会社です。

派遣できない売れ残り人材の机は無く、何も無い部屋に監禁され、監視カメラで監視されます。

絶対に関わってはいけません!!!




776:就職戦線異状名無しさん
11/05/18 13:23:25.89
KOはすげーて言ってほしいのか

777:就職戦線異状名無しさん
11/05/22 01:35:49.37
【横国経済・経営(約500名) 主な就職実績2009/03】
16 みずほファイナンシャル
8 横浜銀行
6 デンソー
5 住友生命
4 NEC・三菱東京UFJ銀行・三菱UFJ信託銀行
3 日興コーディアル証券・大和証券・新日本有限責任監査法人・
  三井住友海上火災保険・伊藤忠商事・りそな銀行・リコー・ヤマハ発動機・
  シャープ・NTTドコモ・日本生命
2 野村證券・毎日コミュニケーションズ・本田技研工業・八十二銀行・
  博報堂プロダクツ・日本通運・日本興亜損害保険・日産自動車・
  中部電力・大日本印刷・人材開発・新光証券・神奈川県庁・山口銀行・
  三井物産・三井住友銀行・九州旅客鉄道・丸三証券・花王・横浜ゴム・
  ゆうちょ銀行・みずほ情報総研・ブリジストン・サントリーフーズ・
  コスモイニシア・オービック・インテージ・あずさ監査法人・アグレックス・
  アクセンチュア・アイシン精機・NOK・JTB首都圏・
  IBMビジネスコンサルティング・DOWAホールディングス・総務省
1(抜粋)
  Deloitte・NTTコミュ・ADK・あらた監査法人・鹿島建設・オリンパス・
  京王電鉄・双日・中央三井信託・電源開発・東芝・東北電力・
  日本郵船・新潟総合テレビ・阪神電鉄・パナソニック・JR東・富士通・
  三井化学・三菱電機・BNPパリバ・沖縄電力・監査法人トーマツ・キャノン・
  ジャパンエナジー・J&J・時事通信・住友3M・住友商事・ソニー・
  大和SMBCキャピタル・中国電力・東京メトロ・東京電力・JT・日本HP・
  NHK・博報堂・日立・P&G・三菱地所
  川崎市役所・岐阜県庁・裁判所事務官・東京国税局・東京都・東京都北区
  栃木県庁・長野県庁・農林水産省・文部科学省・山梨県庁・関東財務局
  経済産業省・公正取引委員会・富山市役所


778:就職戦線異状名無しさん
11/05/22 01:36:06.31
’06春;横浜国立大学 院卒を含む民間就職実績(サンデー毎日7/16/06号)
~総数 1,662名~
19名  トヨタ自動車
17名  キャノン
13名  みずほファイナンシャルグループ;日立製作所
12名  ホンダ;東京電力
11名  NEC; NTT
10名  日産自動車;富士通
 9名  三菱重工
 8名  三菱電機;IHI;大和證券グループ
 7名  東芝;デンソー;リコー
 6名  三菱東京UFJ銀行;JR東日本;ソニー;松下電器;シャープ;コマツ;スズキ;京セラ;リクルート;凸版印刷
 5名  日本生命;野村総研;NTTデータ;ローム;富士ソフトABC


’07院卒を含む民間就職実績~就職者数総数1,378名~ (サンデー毎日、読売ウィークリー)
19名  大和証券グループ
17名  トヨタ自動車
15名  みずほファイナンシャルグループ
13名  キャノン;富士通
12名  東京電力;三菱電機
11名  三菱東京UFJ銀行;日産自動車;デンソー
10名  ホンダ;横浜銀行;
 9名  三菱重工;日立;NEC
 8名  ソニー;東芝;日興コーディアル証券
 6名  NTTドコモ
 5名  三井住友銀行;野村證券;アビームコンサルティング
 4名  JR東海;JR東;NTTデータ;朝日新聞;松下電器;マツダ;リクルート;野村総研;富士フィルム; 旭硝子

779:就職戦線異状名無しさん
11/05/22 02:38:28.58
国Ⅰ 平成22年4月採用
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

【財務省(旧大蔵省)】国家Ⅰ種 キャリア採用

2010 採用20名 東大16             京大2 早稲田2
2009 採用17名 東大13 慶應1  一橋2       早稲田1
2008 採用16名 東大12 慶應1  一橋1  京大1 早稲田1
2007 採用17名 東大12 慶應1  一橋2       早稲田1  北大1
2006 採用16名 東大13       一橋1  京大1  早稲田1
2005 採用18名 東大15 慶應1  一橋1  京大1
2004 採用19名 東大16 慶應1  一橋1  京大1
2003 採用18名 東大15 慶應1  一橋1  京大1
2002 採用19名 東大14 慶應1  一橋1  京大1  早稲田2 
2001 採用15名 東大08 慶應3        京大3  早稲田1
2000 採用17名 東大12 慶應2  一橋1       早稲田1  九大1
---------------------------------
合計 採用192 東大146 慶應12 一橋11 京大11 早稲田10 北大1 九大1

780:就職戦線異状名無しさん
11/05/22 02:42:06.44
▲日本銀行入行者

日本銀行HPURLリンク(www.boj.or.jp)
※ソースURLリンク(www.geocities.jp)
※一橋大学は2004年データ無し


・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 ・中央大学 20名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
・明治大学 8名

■経済指標00年~09年 (会計検査院・金融庁・財務省系列・国税庁・経済産業省)
※男のみ
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
1  東大 275名
2  京大 55名
3  慶大 47名
4  早大 34名
5  一橋 27名

東工15 中央6 北大6 阪大5 神戸4 東外3 名大3 東北3 上智3 九大3

781:就職戦線異状名無しさん
11/05/22 02:56:10.40
大手マスコミ 新卒採用者数
02年~06年 キー局採用各局5名以上

<フジテレビ>   <日本テレビ>   <TBS>     <テレビ朝日>
61名 慶應     34名 慶應     19名 慶應     35名 慶應
34名 早稲田    28名 東大     11名 早稲田    15名 早稲田
10名 東大     21名 早稲田    10名 東大      6名 青学
 7名 京大      5名 上智      6名 京大 明治  5名 同志社 日大
 6名 日大                   5名 中央
 5名 上智 立教

<キー4局 採用10名以上(02~06年)>

149名 慶應
 81名 早稲田
 52名 東大
 18名 京大
 16名 明治
 15名 上智 青学
 13名 立教 日大
 11名 阪大
 10名 一橋 中央

782:就職戦線異状名無しさん
11/05/22 03:06:47.39
平成11年8月末現在日本政策投資銀プロパー幹部最終学歴
副総裁:東大
理事:東大3、一橋1、慶應1、北大1
監事:東大1、慶應1
部長クラス:東大13、京大6、一橋1、東工大2、早稲田1、慶應3、東北5、北大2
支店長クラス:東大3、一橋3、早稲田1、北大1、中央1、下関市立1

(東洋経済新報社『政界・官庁人事録2000年版』)



日銀、国際協力銀、政策投資銀の幹部職員の最終学歴 ベスト10
(東洋経済新報社『政界・官庁人事録2000年版』から引用)
1位 東大 53人
2位 慶應 12人
   東北 12人
4位 一橋  9人
5位 京大  8人
   早大  8人
7位 北大  4人
8位 東工  2人
   中大  2人
   学習  2人

783:就職戦線異状名無しさん
11/05/22 03:23:12.84
■全国85大学530学部・研究科就職力ランキング(讀賣ウィークリー2005.12.25)

3位 東大院情報理工学系:95.69
6位 慶應院理工:92.77
7位 京大院情報:91.06
10位 筑波生物:87.75
11位 上智院理工:87.72
12位 名大院工:85.34
14位 阪大院基礎工:84.85
16位 慶應理工:80.39
17位 九大院シス情報:79.60
18位 早稲田院理工:79.25
19位 京大理:78.87
20位 東大院工学系:78.35
71位 筑波情報:57.64
96位 筑波院理工:48.65
153位 筑波工シス:36.19

784:電力会社社長最新版
11/05/22 17:24:02.27
北海道電力 北海道大学工学部
東北電力 東北大学法学部
東京電力 京都大学経済学部
中部電力 東京大学工学部
関西電力 京都大学工学部
北陸電力 京都大学経済学部
四国電力 京都大学法学部
中国電力 九州大学法学部
九州電力 京都大学工学部

785:就職戦線異状名無しさん
11/05/22 17:43:12.25
北海道電力 北海道大学工学部
東北電力 東北大学法学部
東京電力 京都大学経済学部
中部電力 中部大学工学部
関西電力 関西大学工学部
北陸電力 北陸大学経済学部
四国電力 京都大学法学部
中国電力 九州大学法学部
九州電力 京都大学工学部


786:就職戦線異状名無しさん
11/05/22 17:45:36.53
平成11年8月末現在日本政策投資銀プロパー幹部最終学歴
副総裁:埼大
理事:埼大2、東大1、一橋1、慶應1、北大1
監事:埼大1、東大1
部長クラス:埼大14、東大7、京大3、一橋1、東工大1、早稲田1、慶應2、東北3、北大1
支店長クラス:埼大2、東大2、一橋2、早稲田1、北大1、中央1、下関市立1

(東洋経済新報社『政界・官庁人事録2000年版』)



日銀、国際協力銀、政策投資銀の幹部職員の最終学歴 ベスト10
(東洋経済新報社『政界・官庁人事録2000年版』から引用)
1位 埼大 55人
2位 東大 27人
2位 慶應  6人
   東北  6人
4位 一橋  5人
5位 京大  4人
   早大  4人
7位 北大  2人
8位 東工  1人
   中大  1人
   学習  1人

787:就職戦線異状名無しさん
11/05/22 17:45:51.65
┃マ│マ│ マ│マ│マ│マ │マ │マ│マ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃  │地│  │  │  │  │  │地│  ┃
┠─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┨
┃地│地│早│京│東│一│慶│地│地┃

788:就職戦線異状名無しさん
11/05/22 21:06:14.04
慶應すごいな
一橋、早稲田よりすごいね

789:就職戦線異状名無しさん
11/05/22 21:54:54.48
東京大学>京都大学>一橋大学>>>>>>>>KO


790:就職戦線異状名無しさん
11/05/22 23:23:07.71
埼玉大学>>>東京大学>京都大学>一橋大学>>>>>>>>KO


791:就職戦線異状名無しさん
11/05/28 14:01:21.49
大学ランキング2012 文理総合完全版

文系:東京一慶
理系:東京一工
総合:東京一工慶 がエリートライン。

【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 慶應義塾 東京工業
===============================天才の壁====================================================
【A+】大阪
【A】東北 名古屋 九州【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 和田 上智 ICU

===============================秀才の壁=====================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科 AIU  
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社 関学

===============================凡人の壁=====================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心

=============================不要な大学の壁======================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業





792:就職戦線異状名無しさん
11/05/28 16:15:04.02
大学ランキング2012 文理総合完全版

文系:埼東京一慶
理系:埼東京一工
総合:埼東京一工慶 がエリートライン。

【SS】埼玉
===============================神性の壁====================================================
【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 慶應義塾 東京工業
===============================天才の壁====================================================
【A+】大阪
【A】東北 名古屋 九州【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 和田 上智 ICU

===============================秀才の壁=====================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科 AIU  
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 静岡 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社 関学

===============================凡人の壁=====================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟  三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心

=============================不要な大学の壁======================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業

793:就職戦線異状名無しさん
11/05/28 16:45:07.19
やっぱ埼玉は格が違うな

794:就職戦線異状名無しさん
11/05/28 23:36:32.08
冷静に考えたんだが東工と阪大だったら阪大の方が良くね?

795:就職戦線異状名無しさん
11/05/30 09:37:58.28
QS Rankings of Asian University 2010
URLリンク(www.topuniversities.com)

Rank S
日本(5) : (5)東大 (7)阪大 (8)京大 (9)東北大 (10)名大
韓国(1) : (6)ソウル大
中国(0) :
Rank A
日本(3) : (11)東工大 (17)九大 (20)筑波大
韓国(3) : (13)韓国科学技術院 (14)浦項工科大学 (19)延世大学
中国(2) : (12)北京大学 (16)清華大学
Rank B
日本(3) : (22)北大 (23)慶應大 (26)神戸大
韓国(1) : (29)高麗大学
中国(3) : (24)復旦大学 (25)華中科技大学 (27)南京大

796:就職戦線異状名無しさん
11/05/30 10:38:33.29
>>787
いつもそれおもうけど何で金が飛車より格上なんだよ

797:就職戦線異状名無しさん
11/05/30 10:39:30.07
>>796
わろたww
飛車角は金より上だろww

798:就職戦線異状名無しさん
11/05/30 10:45:17.91
>>797
そう言ってるじゃんその人
おまえの方が面白いわwww

799:就職戦線異状名無しさん
11/05/30 10:55:56.02
>>792
その形式のランキングは、たまに東工がBとかになってるから面白いww

800:就職戦線異状名無しさん
11/05/30 11:27:12.84
>>798
>>798
>>798


801:就職戦線異状名無しさん
11/05/30 12:27:22.47
笑い飯来てたね
どうでもいいと思うけども

802:就職戦線異状名無しさん
11/05/30 17:56:06.34
>>797

803:就職戦線異状名無しさん
11/05/30 19:58:45.87
URLリンク(job.mynavi.jp)
おまいらインターンシップセミナーいこうずwww

804:就職戦線異状名無しさん
11/05/31 00:30:17.93
東大・京大の金融志望ってやっぱUFJとか野村志望が多いんだな。大手狙いすぎだわ

805:就職戦線異状名無しさん
11/06/01 01:25:00.17
>>803
インターンシップが就職に役立つとか本気で考えてる人ってどれくらいいるんだろうね

806:就職戦線異状名無しさん
11/06/01 16:26:03.14
【コラム】「東大卒が増えると会社が傾く」は本当か? (J-CASTニュース)[11/06/01]
スレリンク(bizplus板)


807:就職戦線異状名無しさん
11/06/02 13:17:31.61
>>805
つ外資

808:就職戦線異状名無しさん
11/06/02 15:24:10.29
慶應商♂でメガバン狙いだったけど全部連絡来なくなった。
事前情報だと楽勝だって言われて少しナメてた。
就職留年検討中。


809:就職戦線異状名無しさん
11/06/04 05:02:41.67
>>808
今からまだ間に合うメーカーとかあるから、留年するのはやめとけ。
慶應は隠れコネ持ちとか多いが、そんな連中の情報に踊らされて
超大手ばっかり狙ってるとNNTだぞ。

810:就職戦線異状名無しさん
11/06/04 09:44:01.25
今年の司法試験の択一合格率 最新
1. 千葉 86.49% 今年も一位
2. 慶應 85.38%
3. 一橋 85.21%
4. 東京 82.93%

5. 首都 82.50%
6. 京都 82.22%
7. 神戸 81.76%
8. 中央 79.39%
9. 東北 77.65%
10.北大 76.25%


811:就職戦線異状名無しさん
11/06/06 09:54:20.18
>>810

択一の合格率なんて何の意味もない。所詮千葉大は地方のマイナー大学。

812:就職戦線異状名無しさん
11/06/06 14:38:40.44
諭吉、バカ商、NNT.
これからどうしよう。
就活の軸とかやりたい仕事とか言ってられない…

813:就職戦線異状名無しさん
11/06/06 15:35:47.48
>>808,812
2ちゃんに踊らされすぎ
おおかた就職偏差値ランキングとか勝ち負けスレ見てて舐めてたんだろ?
ああいうネタスレを本気にしてるとNNTまっしぐらだからな
まあ去年の俺のことなんだがw

意外と企業は留年気にしないから学費が許すなら選択肢の1つとして検討する価値あり
ちょっとくらい失敗したからとあんま悲観すんなよ

814:就職戦線異状名無しさん
11/06/07 11:44:09.39
【文系】年収偏差値ランキング2千万円【給料】
スレリンク(recruit板)l50

815:就職戦線異状名無しさん
11/06/07 12:29:12.00
>>813
今年留年とか自殺志願者レベルだろ…
来年は震災の煽りがモロに来るぞ
それだったら目標下げてでも何処かに入るべき

816:就職戦線異状名無しさん
11/06/07 15:31:27.97
>>815
来年の採用が今年より苦しくなるのは同意
ただ新卒カードを捨ててまでとりあえずどこかに入るのは愚の骨頂

817:就職戦線異状名無しさん
11/06/07 18:19:58.94
慶應♀、NNT
就留する女ってどれくらいいるのかな・・・

818:就職戦線異状名無しさん
11/06/07 23:06:20.90
だれか慶應のスレたててくれおねげぇだ

819:就職戦線異状名無しさん
11/06/08 01:58:44.62
東大法NNTが来ましたよ

820:就職戦線異状名無しさん
11/06/08 02:23:46.96
【新卒切符を逃したら】転職活動の現実
URLリンク(blog.livedoor.jp)
1人採用に100人~2000人応募

慶應卒でも「転職市場」となると何百社も応募してやっと中小に1社内定できるレベル

821:就職戦線異状名無しさん
11/06/08 04:53:24.36
就留って普通どれくらいに決めるもんなん

822:就職戦線異状名無しさん
11/06/08 12:50:24.34


【文系難易度ランク】 ※偏差値、ダブル合格で選択される比率を考慮


東大≧京大>一橋≒阪大>名大≒神戸大≧東北大≒九大≒筑波大≧北大≒横国>慶上智ICU≧早同千葉大≧関関≧立立≧明青中




823:就職戦線異状名無しさん
11/06/08 17:00:07.43
死にたい

824:就職戦線異状名無しさん
11/06/08 19:18:23.59
今年の司法試験の択一合格率 最新
1. 千葉 86.49% 今年も一位
2. 慶應 85.38%
3. 一橋 85.21%
4. 東京 82.93%

5. 首都 82.50%
6. 京都 82.22%
7. 神戸 81.76%
8. 中央 79.39%
9. 東北 77.65%
10.北大 76.25%

825:就職戦線異状名無しさん
11/06/09 08:43:04.51
東大で就職決まらない奴ってまじ滑稽w
努力報われないってリアル貧窮問答歌じゃんwww

大手損保ゲットの慶應の俺ってすごくコスパ高い生き方してるよなあ(´Д`)

826:就職戦線異状名無しさん
11/06/09 21:56:10.97
すでに1浪1留してるけど、もう1回留年しようかな…

827:就職戦線異状名無しさん
11/06/09 22:33:26.86
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

        率 卒業者数 400社就職者
1 一橋大学   52.0  952    413
2 東京工業大学 44.8 3,058   796
3 慶應義塾大学 40.9 7,675  2,529
4 電気通信大学 34.4 1,319   273
5 豊田工業大学 34.2 75     13
6 東京理科大学 31.9 4,149   790
7 大阪大学 31.2   6,283  1,308
8 上智大学 31.1   2,306   561
9 名古屋工業大学 30.7 1,669  303
10 京都大学 30.5   3,213 1,184
11 早稲田大学 30.1 12,634  3,103
12 東京大学 28.6  7,973  1,562


828:就職戦線異状名無しさん
11/06/09 22:34:32.97
一工よりも阪大の方が優秀。
慶阪>一工

829:就職戦線異状名無しさん
11/06/09 22:37:17.30
>>819
三流私立大学で、ANTの私が来ました。

830:就職戦線異状名無しさん
11/06/09 22:58:46.90
米屋しか内定でなかった…

マッタリウマーなんだろうが、自分ぼプライドがそれを許さないというorz

831:就職戦線異状名無しさん
11/06/10 04:48:57.52
>>827-828

低偏差値の推薦入学者が半数を占め、
一般入学者といっても数学なしの3科目。

私大文系に入った時点で、
IQの低さを自ら暴露したようなものだよ。

スレリンク(recruit板)



832:就職戦線異状名無しさん
11/06/11 11:45:13.05
URLリンク(fine.cab.infoweb.ne.jp)
______国語_数学_英語_社会_理科
慶應理工1:62.2_70.6_70.9_63.4_69.4
慶應理工2:62.7_70.4_69.3_62.4_67.1
慶應理工3:63.5_70.7_71.7_62.4_69.4
慶應理工4:63.2_71.2_70.6_64.8_68.9
慶應理工5:63.4_71.8_71.2_63.0_69.2
東工大1類:57.1_69.6_68.4_58.9_69.8
東工大2類:56.0_67.1_65.0_58.8_65.4
東工大3類:59.6_69.7_68.8_58.0_66.5
東工大4類:58.5_68.6_66.5_60.3_69.2
東工大5類:59.7_69.3_68.2_62.0_67.0
東工大6類:60.9_69.0_69.8_58.9_63.4
東工大7類:61.4_69.1_69.8_62.6_66.0

833:就職戦線異状名無しさん
11/06/11 11:53:13.49

2006年 金融・商社 就職ランキング

三菱東京/三井住友/みずほ/東京海上/日生/三菱商事/住友商事/三井物産/伊藤忠/丸紅///合計(人)

慶大・・42‥‥・48‥‥・160‥‥83‥‥・28‥‥・・・30・・・‥‥・25‥‥・30‥‥・15‥‥・19‥‥480
東大・・17‥‥・27‥‥・94‥‥・18‥‥・19‥‥・・・25・・・‥‥・16‥‥・14‥‥・14‥‥・7‥‥・251
一橋・・14‥‥・21‥‥・41‥‥・・8‥‥・・9‥‥・・・・10・・・‥‥・9‥・・・・・6‥‥・7‥・‥・8‥‥・133
京大・・12‥‥・27‥‥・31‥‥・・7‥‥・12‥‥・・・10・・・‥‥・10‥‥・・6‥‥・・5‥‥・6‥‥・126

geocities / tarliban / sunday2006.html

834:就職戦線異状名無しさん
11/06/12 12:08:56.33
962 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/11(土) 23:35:31.60 ID:???
論文スレで30過ぎの会計士浪人が暴れてる
お前らもこうなるんじゃないぞ
スレリンク(exam板:423-番)

835:就職戦線異状名無しさん
11/06/12 19:45:23.46
理2→教育 の俺が通りますよ。


文転しまったwwwww


836:就職戦線異状名無しさん
11/06/12 21:16:03.90
>>835
文転するなら、経済あたり行っとくのが一番お得なのに・・・

by文2から傍系進学して就活で苦労した負け組みより

837:就職戦線異状名無しさん
11/06/14 06:59:00.09
文2から、平均90点近くとって、教養学科の第3、しかも国関じゃなくて、相関の方に行った。世間様は全く知らなかった。

838:就職戦線異状名無しさん
11/06/14 13:29:12.89
>>837
そういう選択なら自分に自信を持っていけよ
後悔してはダメ

839:就職戦線異状名無しさん
11/06/14 13:58:36.11
けいおん好きの京大工学部4年・高堂泰輔くん、大学構内で忘れ物のノートPCを盗み逮捕
スレリンク(newsplus板)

840:就職戦線異状名無しさん
11/06/15 15:47:14.09


【文系難易度ランク】 ※偏差値、ダブル合格で選択される比率を考慮


東大>京大>一橋≧阪大>名大≒神戸大≒お茶大≧東北大≒九大≒筑波大≧北大≒横国≒千葉大>早慶横市≒上智ICU≧同大広大≧関関≧立立≧明青中




841:就職戦線異状名無しさん
11/06/15 21:55:54.44
いい加減慶應一流大にいれるのやめろよ
一つだけ明らかに浮いてんだろ、逆にかわいそうだよ

842:就職戦線異状名無しさん
11/06/15 22:49:49.18
慶應の就職は明らかにいいだろ

843:就職戦線異状名無しさん
11/06/15 22:53:19.87
2011年 新司法試験短答合格率(受験者ベース、全体平均は64.5%)

90~ 千葉86.4、今年も一位獲得
慶応義塾85.3、一橋85.2
85~ 東京82.9、首都82.5、京都82.2、神戸81.7
80~ 中央79.3、東北77.6、北海道76.2
75~ 学習院73.7、大阪73.1、明治71.7、上智71.5、横浜国立70.8
70~ 岡山69.8、中京69.2、早稲田67.3、大阪市立66.6、創価66.2、新潟66.2、関西66.1、名古屋66.1、立教65.1
65~ 白鴎65.0、広島65.0、九州64.5、専修64.4、成蹊62.6、同志社62.4、神奈川62.3、立命館62.2、琉球61.9、法政61.7、南山61.2、金沢60.9
60~ 甲南59.8、広島修道59.1、愛知58.3、名城55.5、青山学院55.2、近畿55.1
55~ 筑波54.5、鹿児島54.1、福岡54.0、北海学園54.0、熊本53.8、信州53.8、東洋53.4、神戸学院52.6、関東学院52.1、西南学院51.2
50~ 関西学院50.0、静岡48.9、山梨学院48.8、東海47.8、島根47.8、大阪学院47.3、日本47.2
45~ 桐蔭横浜44.8、獨協43.7、明治学院43.7、香川43.1、國學院43.0、龍谷42.8、駒澤41.7、東北学院41,6、大宮41.1
40~
35~ 大東文化34.7、久留米34.6、京都産業32.2、駿河台31.4
30~ 愛知学院29.2
25~ 姫路獨協20.8



844:就職戦線異状名無しさん
11/06/15 23:02:36.47
入る前の難易度の話はもういらないから、ここの者たちは結局どこ出て行くの?
東一千横もいろんなところで見かけたが、案外残っていないように思えるが、どこにいってしまったんだろう。

845:就職戦線異状名無しさん
11/06/16 02:12:20.68


【文系難易度ランク】 ※偏差値、ダブル合格で選択される比率を考慮


東大>京大>一橋≧阪大>名大≒神戸大≒お茶大≧東北大≒九大≒筑波大≧北大≒横国≒千葉大>早慶横市≒上智ICU阪市≧同大広大阪府≧関関立立名市≧明青中



846:就職戦線異状名無しさん
11/06/16 03:30:52.86
専門商社についてガチで辛口評価してます
URLリンク(blog.livedoor.jp)

毎日面接に行ってる面接百戦錬磨の「面接君の日記」


>>そもそも専門商社なんて日立ハイテク、メタルワン、住金物産あたり以外はどこも似たり寄ったり
>>メーカーの事務職という狭き門を突破できなかった負け犬どもらの溜り場

大手メーカーの営業職:下請けの世話中心だから、上から目線で対応おk
下請けの連中らが逆にこちらにペコペコしてくる、接待してくるので気分が楽
月の残業は10時間、多くて20時間  精神的にも非常に楽
自分達の工場で製品を作ることで、製品に対する愛着有

商社の営業職:ペコペコマシーン、メーカー側にペコペコ
サプライヤーにもペコペコ 毎日怒鳴り声がフロア十に響く
人間関係が劣悪 ちょっとした些細なことも気配りが必要で奴隷になりたい人専用
月残業は70-80時間、多くて100時間超 残業は20時間までしかつけてもらえない
サプライヤーにペコペコ、メーカーにペコペコして物を流すだけなので口銭だけでやってる集団


847:就職戦線異状名無しさん
11/06/16 04:59:19.60
東京投資育成
大阪投資育成
名古屋投資育成

どれかに入れたら妥当~勝ち組?

848:就職戦線異状名無しさん
11/06/16 08:09:39.10


【文系難易度ランク】 ※偏差値、ダブル合格で選択される比率を考慮


東大>京大>一橋≧阪大>名大≒神戸大≒お茶大≧東北大≒九大≒筑波大≧北大≒横国≒千葉大>早慶横市≒上智ICU阪市≧同大広大阪府≧関関立立名市≧明青中

849:就職戦線異状名無しさん
11/06/16 10:46:23.29
>>847
そうなんじゃね?
知名度なさすぎる気もするが

850:就職戦線異状名無しさん
11/06/16 23:45:43.37
>>849
そうなのか。いや、嬉しいんだけど知名度がね。何をもって勝ち組だと思う?

知名度は考慮しないという前提で。

851:就職戦線異状名無しさん
11/06/19 18:03:59.42
国家公務員1種法文系(キャリア官僚) 平成22年入省採用者

【内閣府】13名 
東大5(法、経済、教養、公研、ロースク)、早大2(法、教育)、京大1(教研)、筑波1(第一学群)、
東北1(公研)、一橋1(経研)、名古屋1(経済)、慶應1(経済)
URLリンク(www.cao.go.jp)

【警察庁】16名
東大11(法7、経済3、ロースク1)、京大3(法)、慶應1(法)、早大1(法)
URLリンク(www.npa.go.jp)

【経産省】31名
東大21(法8、経済6、ロースク3、文1、農1、公研1、総文研1)、早大3(政経2、商1)、一橋2(経済)、
慶應2(経済)、京大1(総人)、筑波1(第三学群)、上智1(経済)
URLリンク(www.meti.go.jp)

【農水省】14名
東大8(経済2、公研2、法1、教養1、文1、農1)、東北1(経済)、
慶應1(総政)、早大1(教育)、上智1(地球研)、中央(法)、立命館(政策)
URLリンク(www.maff.go.jp)

【文科省】17名
東大7(教育3、公研3、ロースク1)、北大2(法)、早大2(政経、商)、慶應2(経済、理工)、
阪外大1(外語)、九大1(教育)、京大1(文研)、東北1(法)
URLリンク(www.mext.go.jp)

【厚労省】30名
東大12(法5、経済3、工1、農1、公研1、人文研1)、慶應6(法3、ロースク1、法研1、工研1)、
早大3(法2、経研1)、同志社3(法2、商1)、名古屋2(法1、医研1)、阪大1(人科)、
千葉1(看護)、北大1(公研)、明治1(ロースク)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

852:就職戦線異状名無しさん
11/06/19 18:09:46.35
慶應は一流ではない。が、サラリーマン養成学校なので就職は強い。

853:就職戦線異状名無しさん
11/06/19 18:20:13.77
>>847
転職価値ほとんど無いが良いのか?
もうベンチャーキャピタル業務もやめちゃったし。

854:就職戦線異状名無しさん
11/06/19 18:25:52.56
>>853
転職前提で就職するものなの?
終身同一企業しか考えたことなかったわ

855:就職戦線異状名無しさん
11/06/19 18:52:35.41
慶應(笑)

856:就職戦線異状名無しさん
11/06/19 20:27:54.60
>>847
毎年1、2人しか採らないんだろ?
受かる気しないな

857:就職戦線異状名無しさん
11/06/19 23:07:39.56
>>853
じゃあ今は何してるの?

858:就職戦線異状名無しさん
11/06/20 02:57:55.45
>>854
VCだからな
IBみたいなもん

859:就職戦線異状名無しさん
11/06/20 05:38:51.58
あんな採用人数なのに内定者が書き込んでるわけないから、落ち武者が行きたかった気持ちを込めて書き込んでるのかな。それとも13卒か。

860:就職戦線異状名無しさん
11/06/21 17:31:36.34
なんだこのくそスレ。
早稲田も入れやがれ。

861:就職戦線異状名無しさん
11/06/23 00:46:08.66
日本の大学の序列

【S+】東京
【S..】京都 
====================================================================================
【A+】大阪 一橋 
【A】名古屋 東北 東京工業
【A-】九州 北海道 神戸 筑波
====================================================================================
【B+】東京外国語 お茶の水女子 早稲田 慶應義塾
【B..】横浜国立 大阪市立  上智 icu
【B-】広島 首都 名古屋工業 中央法
====================================================================================
【C+】東京学芸 千葉 岡山 新潟 金沢 大阪府立 名古屋市立 奈良女子 立教 東京理科 同志社       
【C..】埼玉 静岡 三重 熊本 九州工業 電気通信 明治 京都府立 学習院
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 鹿児島 横浜市立 青山学院 神戸市外国語 立命館 関西学院
====================================================================================
【D+】福島 宇都宮 富山 茨城 香川 徳島 都留 国際教養 愛知県立 静岡県立 兵庫県立 法政 関西 中央法以外 
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 愛媛 高知 大分 高崎 北九州 成蹊 成城 南山
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭 福岡県立 福岡女子 広島市立 県立広島 滋賀県立 明学 西南
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 宮城 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵 獨協 日大法
=====================================================================================
【E+】日本法以外 専修 近畿 甲南 龍谷 駒沢 東洋 中京 京外 福岡 立命館アジア 創価
【E】 東京農業 関外 大阪経済 佛教 東北学院 広島修道 松山 文京 愛知
【E..】東京経済 玉川 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院 神奈川
【E-】大東 東海 亜細亜 帝京 国士館 摂南 桃山 神戸学院 追手門 関東学院
=====================================================================================
【F】 その他

862:就職戦線異状名無しさん
11/06/23 16:42:13.99
>>825

東大は官吏&研究者養成学校なので、それ以外の進路に進むなら
下手に民間に決まらない方がまともだお


863:就職戦線異状名無しさん
11/06/23 17:40:05.73
>>862
いつの時代の話してるんだよwww

864:就職戦線異状名無しさん
11/06/24 00:41:57.82
大手マスコミ 新卒採用者数
02年~06年 キー局採用各局5名以上

<フジテレビ>   <日本テレビ>   <TBS>     <テレビ朝日>
61名 慶應     34名 慶應     19名 慶應     35名 慶應
34名 早稲田    28名 東大     11名 早稲田    15名 早稲田
10名 東大     21名 早稲田    10名 東大      6名 青学
 7名 京大      5名 上智      6名 京大 明治  5名 同志社 日大
 6名 日大                   5名 中央
 5名 上智 立教

<キー4局 採用10名以上(02~06年)>

149名 慶應
 81名 早稲田
 52名 東大
 18名 京大
 16名 明治
 15名 上智 青学
 13名 立教 日大
 11名 阪大
 10名 一橋 中央

865:就職戦線異状名無しさん
11/06/24 01:11:53.02
■AERA2008.1.28 就職決定率ランキング 人気上位100社

~34% ●東京工業34.4
~33% ●一橋33.5
~32% ○慶應義塾32.5
~31% 
~30% 
~29% 
~28% 
~27% 
~26%
~25% 
~24% 
~23% ○学習院23.4
~22% ●名古屋22.0
~21% ●京都21.7、●大阪21.7
~20% ●東京20.6、○東京理科20.6、○早稲田20.5
~19% ●九州19.6、○関西学院19.5、○立教19.4
~18% ○同志社18.8、○津田塾18.6、●北海道18.2
~17% ●神戸17.5
~16% ●東北16.4
~15% ○青山学院15.9、○上智15.4、○ICU15.4、●首都15.0、○明治15.0
~14%
~13% ○中央13.7、○立命館13.5
~12%
~11% ○法政11.8、○関西11.5
~10%
~ 9% ●広島9.5
~ 8% ●奈良女子8.8

866:就職戦線異状名無しさん
11/06/24 01:15:56.82
★マッキンゼー・アンド・カンパニー出身者
URLリンク(consulting.works-s.jp)
東京大学    【24名】
慶應義塾大学  【10名】
早稲田大学   【 8名】
一橋大学    【 2名】
東京工業大学  【 2名】
京都大学    【 2名】
_____________________________________2名以上のライン

上智/筑波/阪大/ICU/中央/神戸/都立/津田塾/MIT   【1名】


※内MBA取得者17名

一橋大学→ハーバード大MBA
東京大学→ハーバード大MBA
上智大学→バージニア大MBA→ハーバード大DBA
慶應義塾大学→シカゴ大MBA
慶應義塾大学→コロンビア大学院MBA
京都大学→プリンストン大MBA
大阪大学→ハーバード大MBA
早稲田大学→東京工業大学院→MIT
筑波大学→ハーバード大MBA
東京大学→オックスフォード大MBA
慶應義塾大学→ハーバード大MBA
東京大学→スタンフォード大MBA
東京大学→MIT
東京大学→MIT
津田塾大学→ハーバード大MBA
東京大学→ハーバード大MBA
慶應義塾大学→コロンビア大MBA

867:就職戦線異状名無しさん
11/06/24 01:17:49.35
【2007年度卒業生 一流410社就職率ランキング】

順位  大学名    (%)  卒業生数(人)
++++++++++++++++++++
1  東京工業大学   50.9  3,221  ⇒大学院生中心
2  慶應義塾大学   44.7  7,722
3  東京大学      39.3  6,321
4  名古屋工業大   38.9  1,643
7  東京理科大学   37.8  4,243
8  名古屋大      36.1  3,691
11 大阪大学       35.3  5,677
13 同志社大学     34.3  5,707
14 九州大学       34.2  4,409
16 京都大学       32.6  6,144
17 関西学院大学    32.4  4,095
18 立教大学       31.1  3,545
19 北海道大学     30.4  3,703
20 日本女子大学    30.4  1,586
21 成蹊大学       29.9  1,860
23 早稲田大学     29.7  12,981

868:就職戦線異状名無しさん
11/06/24 13:32:40.93

最高学府・
大学院 ( Graduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学7年レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
 ↑(入試は中校3年範囲レベル)

中学校 (Junier High school) 途中学歴



問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな。



869:就職戦線異状名無しさん
11/06/24 14:58:18.25
・東京都の放射能汚染ホットスポット(都議会日本共産党)

【共産党都議団、放射線量公表。葛飾区・水元公園が最高】

共産党都議団は(2011年5月)25日、今月6~25日に独自に測定した都内の延べ128カ所の放射線量を公表した。
地表から1メートル以内の高さで測定し、最も高かったのは、
葛飾区の水元公園内草地の地表の毎時0・618マイクロシーベルトだった。
都議団は25日、都に都内全域で地上1メートル地点での放射線量を測定するよう申し入れた。

都議団によると、学識経験者の協力で都議らが測定した。
地上1メートルの地点では、葛飾区の金町浄水所付近の草地0・3▽足立区東綾瀬の草地0・257
▽江東区亀戸公園敷地内0・186(すべて毎時マイクロシーベルト)--と、
都内東部の放射線量が比較的高かったという。

・東日本大震災:共産党都議団、放射線量公表 葛飾・水元公園が最高 /東京 - 毎日jp(毎日新聞)

日本共産党東京都議会議員団の調査結果ですが、
葛飾区水元公園の0.618マイクロシーベルトは、
年間積算値換算(予測)で約5.41ミリシーベルト。(1ミリシーベルトは1000マイクロシーベルト) 
一般人の年間許容被曝放射線量が1ミリシーベルトですので、
基準値の5.4倍ということになります。

都内に十年、二十年住み続けるということであれば、高い数値ということになる。
速やかに放射能除去対策を講じた方がいいのではないかと思われます。


870:就職戦線異状名無しさん
11/06/26 01:16:02.06
隔離されたキャンパスにいるから一流大の相場みたいなものが知りたくて
ここに来たのにただの学歴スレじゃねえかよなんだこれくそ

871:就職戦線異状名無しさん
11/06/26 02:18:31.17
大学群でくくったスレは大抵荒れるな。
しかも序列についても就活力なのか学力なのかごちゃまぜで議論されてる

872:就職戦線異状名無しさん
11/06/26 11:18:32.37
●一橋NNTドコモ限定情報 
センチュリー21(株)オープンハウスはある意味すごいぞ。
説明会や面接で、うちは激務だと言ってはばからないストレートさ。
しかし、応分の報酬があるとする分かり易さ。
それに、自由度や裁量権はかなり高い。
香り高い一味違ったブラックコーヒーじゃないか。
さー、みんな受けに行こうぜ。せめて説明会だけでも一緒に聞いてみないか。

873:就職戦線異状名無しさん
11/06/26 16:07:50.16
早稲田がないぞおおとおとお???

874:就職戦線異状名無しさん
11/06/27 22:29:58.68
>>872
一橋の学内なら負け組みかもしれないが
ここの社内なら完全勝ち組だろ
将来の役員目指すならありだな
NNTよりましか?賭けてみるか?

875:就職戦線異状名無しさん
11/06/28 11:37:27.48
慶應も早稲田と実際似たようなもんだぞ
なんでそこまで慶應が過大評価されてるの分からんな
周りの結果見てて、志向の差やコネの差引いたら差を感じたことないわ

876:就職戦線異状名無しさん
11/06/28 11:38:55.12
NTTの東とコミュニケーションズで学内負け組の大学ってあるの?
ここのレベルだとどう?

877:就職戦線異状名無しさん
11/06/28 11:41:38.49
早と慶を分けると早稲田よりむしろ東京一がムッとするな
東京一早慶なら広めに幅を採っただけだが慶だけにすると東京一と慶が同格視されてるみたいに見える

878:就職戦線異状名無しさん
11/06/28 11:44:35.36
うむ。一橋と慶応じゃ難易度に差がありすぎる。

879:就職戦線異状名無しさん
11/06/28 11:48:14.81
就職氷河期 2001年3月卒業 慶應義塾大学 総合政策学部 主な就職先 URLリンク(nagamochi.info)
IBM 8人★
みずほ 7人
アクセンチュア 4人★
電通 4人
東京海上 4人
NHK 4人
野村証券 4人
モルガンスタンレーディーンウィッタ―ジャパンリミテッド 4人★
リクルート4人
インクス 3人
ゴールドマンサックス証券 3人★
JPモルガン 3人★
シティバンク 3人★
NRI 3人
P&G 3人★
朝日監査法人 2人
NTTコミュニケーションズ 2人
NTTデータ 2人
NTTドコモ 2人
キヤノン 2人
慶應義塾 2人
日興ソロモンスミスバーニー証券 2人★
日本オラクル 2人★
日本銀行 2人
日本HP 2人★
野村アセットマネジメント 2人
博報堂 2人
フジテレビ 2人
プライスウォーターハウスクーパースコンサルタント 2人★
みずほ信託銀行 2人


880:就職戦線異状名無しさん
11/06/28 11:56:53.88
>>874
夜10時までは当たり前。
年収は3年目で800万



881:就職戦線異状名無しさん
11/06/28 11:57:02.62
>>876
NTTならどこでも負け組ってことはない
まったりで福利厚生バッチリだしな、給料も国Ⅰ程度はあるし
一橋以上だと微勝ちってとこか

882:就職戦線異状名無しさん
11/06/28 11:59:41.68

最高学府・
大学院 ( 研究職コースor専門職コースGraduate school) 最終学歴 修士(Master)・博士(Doctor)

 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Undergraduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)

 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高等学校 (High school) 途中学歴
 ↑(入試は中校3年範囲レベル)

中学校 (Junier High school) 途中学歴



問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな。



883:就職戦線異状名無しさん
11/06/28 12:41:59.28
>>877
俺は早稲田だがスレタイ見た瞬間、久しぶりにブチ切れちまったぜ状態

884:就職戦線異状名無しさん
11/06/28 14:30:39.18
東京一工が一番異論ないんじゃないだろうかと思うんだがなぜそれじゃダメなんだ?
>>877みたいな理由で一橋だけだと一橋を叩く人が現れるけど投稿入れれば問題ないだろうし
早慶入れるとそれはそれで叩く人が出てくる
早慶どっちか入れるなら両方入れるべき

885:就職戦線異状名無しさん
11/06/28 16:08:24.44
早稲田とかあいてすんなよ
品格をもて塾生ども



886:就職戦線異状名無しさん
11/06/28 16:09:35.83
慶應の就職の良さは異常

887:就職戦線異状名無しさん
11/06/28 16:17:42.08
SFC除く

888:就職戦線異状名無しさん
11/06/28 16:46:40.09
同じ学部なら入るのは早稲田の方が難しいんだがなあ
法はともかく

889:就職戦線異状名無しさん
11/06/28 17:57:10.88
>>884
慶応の奴らが自分達が入っていないor早慶の括りにされると暴れ出すから

890:就職戦線異状名無しさん
11/06/28 17:59:38.42
高等文官行政科)合格者の学歴内訳(明治27年~昭和22年)

1位  東京帝国大学 5,969名
2位  京都帝国大学   795名
3位  中央大学     444名
4位  日本大学     306名 
5位  東京商大(一橋) 211名
6位  東北帝国大学   188名
7位  早稲田大学    182名 ☆☆☆
8位  通信官吏練習所  173名
9位  明治大学     144名
10位 九州帝国大学   137名
11位 京城帝国大学    85名
12位 東京文理大(筑波) 56名
12位 鉄道省教習所    56名
14位 法政大学      49名
15位 関西大学      48名
16位 東京外語      45名
17位 立命館大学     26名
18位 広島文理大     21名
19位 慶応大学      18名 ★★★
20位 神戸商大      15名
21位 専修大学      13名


891:就職戦線異状名無しさん
11/06/28 22:50:06.86
>>880
よーし、一橋コンビで10年後のCEOとCFO狙うぞ。
若いときの給料はいくらでもいい。
どうせ俺達の会社になるんだし。
オープンハウス一橋派誕生。
俺達に続け。

892:就職戦線異状名無しさん
11/06/29 22:32:58.88
実は今日説明会行ってきた。わりといいじゃん。
一橋三羽烏誕生。
面接落ちたらショック。いくらなんでもそりゃないか。

893:就職戦線異状名無しさん
11/06/30 04:49:53.05
国家公務員1種法文系(キャリア官僚) 平成22年入省採用者

【内閣府】13名 
埼大3(経済、教養、教育)、東大3(法、教養、ロースク)、早大1(法)、京大1(教研)、筑波1(第一学群)、
東北1(公研)、一橋1(経研)、名古屋1(経済)、慶應1(経済)
URLリンク(www.ciao.go.jp)

【警察庁】16名
埼大6(経済4、教養2)、東大6(法4、経済2)、京大2(法)、慶應1(法)、早大1(法)
URLリンク(www.pan.go.jp)

【経産省】31名
埼大13(経済8、教養3、理1、文化研1)、東大11(法4、経済3、ロースク2、文1、公研1)、早大2(政経1、商1)、一橋1(経済)、
慶應1(経済)、京大1(総人)、筑波1(第三学群)、上智1(経済)
URLリンク(www.meshi.go.jp)

【農水省】14名
埼大4(経済1、経研1、教養1、理1)、東大4(経済1、公研1、法1、文1)、東北1(経済)、
慶應1(総政)、早大1(教育)、上智1(地球研)、中央1(法)、立命館1(政策)
URLリンク(www.waffle.go.jp)

【文科省】17名
埼大5(経済2、教育1、工1、経研1、文化研1)、東大4(教育2、公研2)、北大1(法)、早大1(政経)、慶應1(経済)、
阪外大1(外語)、九大1(教育)、京大1(文研)、東北1(法)
URLリンク(www.sexy.go.jp)

【厚労省】30名
埼大12(教養4、経済4、理1、経研1、理研1、文化研1)、東大6(法2、経済2、工1、公研1)、慶應3(法1、ロースク1、工研1)、
早大2(法1、経研1)、同志社2(法1、商1)、名古屋1(法1)、阪大1(人科)、
千葉1(看護)、北大1(公研)、明治1(ロースク)
URLリンク(www.yhwh.go.jp)


894:就職戦線異状名無しさん
11/06/30 04:52:09.48
名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 00:46:08.66
日本の大学の序列

【S+】埼玉
【S..】
====================================================================================
【A+】東京 京都  
【A】大阪 一橋 東京工業
【A-】名古屋 東北 九州  神戸
====================================================================================
【B+】北海道 筑波 東京外国語 慶應義塾
【B..】お茶の水女子 早稲田 横浜国立 上智
【B-】ICU 大阪市立 広島 首都 名古屋工業 中央法 獨協
====================================================================================
【C+】東京学芸 千葉 岡山 新潟 金沢 大阪府立 名古屋市立 奈良女子 立教 東京理科 同志社       
【C..】静岡 三重 熊本 九州工業 電気通信 明治 京都府立 学習院
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 鹿児島 横浜市立 青山学院 神戸市外国語 立命館 関西学院
====================================================================================
【D+】福島 宇都宮 富山 茨城 香川 徳島 都留 国際教養 愛知県立 静岡県立 兵庫県立 法政 関西 中央法以外 
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 愛媛 高知 大分 高崎 北九州 成蹊 成城 南山
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭 福岡県立 福岡女子 広島市立 県立広島 滋賀県立 明学 西南
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 宮城 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵 日大法
=====================================================================================
【E+】日本法以外 専修 近畿 甲南 龍谷 駒沢 東洋 中京 京外 福岡 立命館アジア 創価
【E】 東京農業 関外 大阪経済 佛教 東北学院 広島修道 松山 文京 愛知
【E..】東京経済 玉川 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院 神奈川
【E-】大東 東海 亜細亜 帝京 国士館 摂南 桃山 神戸学院 追手門 関東学院
=====================================================================================
【F】 その他

895:就職戦線異状名無しさん
11/06/30 04:54:05.74
大手マスコミ 新卒採用者数
02年~06年 キー局採用各局5名以上

<フジテレビ>   <日本テレビ>   <TBS>     <テレビ朝日>
61名 慶應     56名 埼大     20名 埼大     35名 慶應
34名 早稲田    34名 慶應     19名 慶應     15名 早稲田
20名 埼大     28名 東大     11名 早稲田     8名 埼大
10名 東大     21名 早稲田    10名 東大      6名 青学
 7名 京大      5名 上智      6名 京大 明治  5名 同志社 日大
 6名 日大                   5名 中央
 5名 上智 立教

<キー4局 採用10名以上(02~06年)>

149名 慶應
104名 埼大
 81名 早稲田
 52名 東大
 18名 京大
 16名 明治
 15名 上智 青学
 13名 立教 日大
 11名 阪大
 10名 一橋 中央

896:就職戦線異状名無しさん
11/06/30 04:56:57.91
■AERA2008.1.28 就職決定率ランキング 人気上位100社

40%~ ●埼玉41.2
~40% 
~38% 
~36% ●東京工業34.4 
~34% ●一橋33.5、○慶應義塾32.5
~32% 
~30% 
~28% 
~26%
~24% ○学習院23.4、●名古屋22.0 
~22% ●京都21.7、●大阪21.7、●東京20.6、○東京理科20.6、○早稲田20.5 
~20% ●九州19.6、○関西学院19.5、○立教19.4、○同志社18.8、○津田塾18.6、●北海道18.2 
~18% ●神戸17.5、●東北16.4 
~16% ○青山学院15.9、○上智15.4、○ICU15.4、●首都15.0、○明治15.0
~14% ○中央13.7、○立命館13.5
~12% ○法政11.8、○関西11.5
~10% ●広島9.5、●奈良女子8.8

897:就職戦線異状名無しさん
11/06/30 04:58:54.00
★マッキンゼー・アンド・カンパニー出身者
URLリンク(consulting.works-s.jp)
埼玉大学    【28名】
東京大学    【12名】
慶應義塾大学  【5名】
早稲田大学   【 4名】
一橋大学    【 1名】
東京工業大学  【 1名】
京都大学    【 1名】
_____________________________________2名以上のライン

上智/阪大/中央/都立/MIT   【1名】

※内MBA取得者17名

埼玉大学→ハーバード大MBA
東京大学→ハーバード大MBA
埼玉大学→バージニア大MBA→ハーバード大DBA
慶應義塾大学→シカゴ大MBA
埼玉大学→コロンビア大学院MBA
京都大学→プリンストン大MBA
埼玉大学→ハーバード大MBA
早稲田大学→東京工業大学院→MIT
埼玉大学→ハーバード大MBA
東京大学→オックスフォード大MBA
埼玉大学→ハーバード大MBA
東京大学→スタンフォード大MBA
埼玉大学→MIT
東京大学→MIT
埼玉大学→ハーバード大MBA
東京大学→ハーバード大MBA
埼玉大学→コロンビア大MBA

898:就職戦線異状名無しさん
11/06/30 05:00:16.18
【2007年度卒業生 一流410社就職率ランキング】

順位  大学名    (%)  卒業生数(人)
++++++++++++++++++++
1  埼玉大学      78.6  4,214
2  東京工業大学   50.9  3,221  ⇒大学院生中心
3  慶應義塾大学   44.7  7,722
4  東京大学      39.3  6,321
5  名古屋工業大   38.9  1,643
7  東京理科大学   37.8  4,243
8  名古屋大      36.1  3,691
11 大阪大学       35.3  5,677
13 同志社大学     34.3  5,707
14 九州大学       34.2  4,409
16 京都大学       32.6  6,144
17 関西学院大学    32.4  4,095
18 立教大学       31.1  3,545
19 北海道大学     30.4  3,703
20 日本女子大学    30.4  1,586
21 成蹊大学       29.9  1,860
23 早稲田大学     29.7  12,981

899:就職戦線異状名無しさん
11/06/30 10:14:14.45
東京一工からしたら、早稲田も慶応もマーチもおんなじ。
国立じゃない、それだけ。
ワンランク下の下郎集団ぐらいにしか感じてないよ^^;

まあ、慶応だけは大学名(笑)言いたがりだよね。
国立からしたら滑稽なだけだからやめてくんないかな、あれ
ネタで面白いからいいけど。
コンプレックスの裏返しなの?あれ

900:就職戦線異状名無しさん
11/06/30 10:38:10.88
そうか?
俺慶應だけど、東大以外は眼中にないぞ



901:就職戦線異状名無しさん
11/06/30 11:45:12.35
>>900
君面白いね!
高学歴()お笑い芸人目指したら?

902:就職戦線異状名無しさん
11/06/30 11:47:33.87
東大100:慶応000
京大100:慶応000
一橋100:慶応000
東工100:慶応000
慶応070:早稲030

進学選択時の基準

早稲田には勝ってるかもw




903:就職戦線異状名無しさん
11/06/30 14:52:58.17
就職みればわかる

904:就職戦線異状名無しさん
11/06/30 21:44:59.45
一橋でオープンハウス行く人、雰囲気どう?


905:就職戦線異状名無しさん
11/06/30 22:14:45.59
そんなブラック不動産いくやつが一橋にいるとわ(笑)

906:就職戦線異状名無しさん
11/06/30 22:25:27.81
10/25日号より。まずはOB力
<15>学生数あたり上場企業役員・管理職出現数
    2003年上場企業役員管理職社数を1969年学生数で割った数値。
 1位東工大  110、6%  2位小樽商科大 57、9%
 3位一橋大   44、8%  4位東京大   32、1%
 5位京都大   29、6%  6位名古屋工業大25、6%
 7位大阪大   24、9%  8位神戸商科大 24、7%
 9位慶應義塾大 24、3% 10位神戸大   24、1%
11位北海道大  23、5% 12位九州大   19、3%
13位名古屋大  19、1% 14位大阪府立大 18、9%
15位九州工大  18、6% 16位東北大   18、5%
16位姫路工大  同率    18位京都工繊大 17、1%
19位早稲田大  16、6% 20位大阪市立大 16、2%
21位芝浦工大  16、1% 22位滋賀大   14、7%
23位関西学院大 14、6% 24位横浜国大  13、8%
25位東京都立大 13、5% 26位中央大   13、4%
27位室蘭工大  12、9% 28位武蔵工大  12、8%
29位東京水産大 12、7% 30位和歌山大  12、2%
31位大阪外大  12、1% 31位成蹊大   同率
33位武蔵大   11、8% 34位同志社大  11、7%
34位山梨大   同率    36位横浜市立大 11、6%
37位電通大   11、4% 38位金沢大   11、3%
39位明治大   10、6% 40位富山大   10、4%
41位千葉工大   9、9% 42位工学院大   9、7%
43位甲南大    9、6% 44位東京農工大  9、5%
45位山口大    9、3% 46位東京電機大  9、2%
46位福井大    同率   48位青山学院大  9、0%
49位東京理科大  8、9% 49位香川大    同率


907:就職戦線異状名無しさん
11/06/30 22:36:30.86
>>899
内定した企業は東大生落ちました。
学歴はあまり関係ないですね。
業界最大手です。

>>905
そりゃそうでしょw
宅建みたいな三ヶ月独学で合格できる資格に一橋東工が不合格ですからw

908:就職戦線異状名無しさん
11/06/30 22:42:02.60
>>904-905
>>907
そうそう。
そういう言う事、オープンハウスを侮るなかれ。
ついでに、だんじてブラックではない。

909:就職戦線異状名無しさん
11/07/01 06:49:46.77
>>907
>>899
>内定した企業は東大生落ちました。
>学歴はあまり関係ないですね。

当たり前だろwww
誰も東大生なら全員内定。学歴バンザイ!なんて言ってないぞ

910:就職戦線異状名無しさん
11/07/01 22:37:03.22
●一橋 就活 応援歌

①曲目:若きツ

 ツ~バシ~、ツ~バシ~、リクの王~者 ツ~バシ~ ツ~バシ~! 

②曲目:カンペキ

 覇~者、覇~者、ツ橋。 覇~者、覇~者、ツ橋!



911:就職戦線異状名無しさん
11/07/02 10:24:58.97
一橋みたいな公立の人は、庶民の税金で通わせてもらっている自覚あるのかな?
あか抜けない○○人のこせがれで、今ひとつパッとしないのに口ばっか達者で困る。

912:就職戦線異状名無しさん
11/07/02 10:50:25.44
埼東京一工からしたら、早稲田も慶応もマーチも日大も帝京もおんなじ。
国立じゃない、それだけ。
ワンランク下の下郎集団ぐらいにしか感じてないよ^^;

まあ、慶応だけは大学名(笑)言いたがりだよね。
国立からしたら滑稽なだけだからやめてくんないかな、あれ
ネタで面白いからいいけど。
コンプレックスの裏返しなの?あれ


913:就職戦線異状名無しさん
11/07/02 12:29:23.18
もしかして突っ込んでもらえるとでも
思ってる?(^^;

914:就職戦線異状名無しさん
11/07/02 13:12:21.52
親方日の丸と民間、国営企業と民間企業と同じでは

915:就職戦線異状名無しさん
11/07/02 17:49:51.15
内定を取ったら勝ちとかそんな甘いものではない。

内定を取ろうが、学歴面では一生負け。

いくら働こうが、解雇されれば、職業面も負け。

内定はどれほど下らないものか思い知るべき。

916:就職戦線異状名無しさん
11/07/02 18:56:28.52
それは逆

917:就職戦線異状名無しさん
11/07/02 19:05:28.31
京大東大生はそもそも自分達より下を見てない
一橋はそれほど多く知り合いいないけど、下を見て上だと思ってるナルシスト()が多い

あと幹部候補とかスタートラインの話で、実際は仕事のこなし方次第
しっかりした会社入れない時点で、低学歴以上にこれまでの無駄な努力ご苦労さまってこと

918:就職戦線異状名無しさん
11/07/02 19:43:33.35
やっぱ国立大と公立大の風格の違いでしょ。肩で風を切る一橋のこせがれ、入社までは夢見ろや。

919:就職戦線異状名無しさん
11/07/02 21:02:53.36
どうも東大卒の者です
学歴には意味ないよ
もちろんマーチとかは論外だけど

920:就職戦線異状名無しさん
11/07/02 21:21:14.26
参考までに
URLリンク(www.gakuji.keio.ac.jp)

921:就職戦線異状名無しさん
11/07/04 07:38:36.97
【面接の百戦錬磨】面接君の日記
URLリンク(blog.livedoor.jp)
史上最凶、劣悪な就職環境の中、妥協せずに転職活動を実施し、基本的に毎日「面接」に足を運んだ面接君の日記です。

企業面接において新卒でも人気のブランド企業・最大手企業から零細企業まであらゆる企業の面談を経験してきた百選練磨です。
この百選練磨の経験から、現在の転職市場の動向、面接対策、面接担当者のしぐさ・行動心理などあらゆる情報をお届けします。

これは・・・

922:就職戦線異状名無しさん
11/07/05 15:05:36.69
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工外医=東京医科歯科大]   東京大
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 筑波千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)



ベンチ ひょうご神戸

923:就職戦線異状名無しさん
11/07/05 15:18:44.31
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

自宅で大麻所持容疑、慶大4年生を現行犯逮捕

読売新聞 7月5日(火)14時49分配信

自宅で大麻を所持したとして、警視庁町田署が
慶応大学総合政策学部4年の碇(いかり)聖也容疑者(22)を、
大麻取締法違反(所持)の疑いで現行犯で逮捕していたことが5日分かった。

同署幹部によると、碇容疑者は6月29日午後、東京都町田市金井の自宅で
大麻の葉片約1・6グラムを所持した疑い。調べに対し、
自分で使用するために所持していたと供述しているという。



924:就職戦線異状名無しさん
11/07/05 18:48:52.44
自宅で大麻所持容疑、慶大4年生を現行犯逮捕

自宅で大麻を所持したとして、警視庁町田署が慶応大学総合政策学部4年の碇(いかり)聖也容疑者(22)を、
大麻取締法違反(所持)の疑いで現行犯で逮捕していたことが5日分かった。
同署幹部によると、碇容疑者は6月29日午後、東京都町田市金井の自宅で大麻の葉片約1・6グラムを所持
した疑い。調べに対し、自分で使用するために所持していたと供述しているという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

925:就職戦線異状名無しさん
11/07/05 19:04:06.51
やっぱ 慶応 ピンからキリ
慶応系列幼稚舎から金でいったのもいれば
有名人 著名企業役員の息子もいる
センター利用合格もいるし
果てはKFC AO入試????
都知事の息子もエス彼ーター慶応政治家
親父は一橋で優秀なのに 親父すら越えられない B作
慶応は一学年6000人以上いる
経済学部だけで1300人とか?
私立だからCM人材と学費大量徴収必要なんだろうが?
福沢さんが泣いてる
だが1000人くらいは本当に努力・優秀層はいる
東大・京大・一橋落ちの数少ない慶応の優秀層に土下座せよ

926:就職戦線異状名無しさん
11/07/05 19:12:17.54
+筋肉脳 スポ推薦もいる

927:就職戦線異状名無しさん
11/07/05 19:15:56.30
一学年早稲田が一万で慶應が七千くらいだったと思います。



928:就職戦線異状名無しさん
11/07/05 19:17:50.27
慶應6000
早稲田14000の間違い

929:就職戦線異状名無しさん
11/07/05 19:19:16.94
早稲田すげえ-----
一万4000
誰でもはいれるううううう

930:就職戦線異状名無しさん
11/07/05 19:20:24.24
ソウケイの就職良いように見えるのは
パン職採用もいれてるからか?

931:就職戦線異状名無しさん
11/07/05 19:21:27.65
慶應6000
早稲田14000の間違い

誰がどこで何をやってるかわからん

932:就職戦線異状名無しさん
11/07/05 22:56:25.80
これはどう思いますか?

【教育】東京大学、秋入学を検討…入試日程は現行のまま 国際化に対応する狙い[11/07/01]
スレリンク(bizplus板)



933:就職戦線異状名無しさん
11/07/06 00:19:24.91
慶應SFCほどではないが早稲田の国教ってできて間もない割にはけっこう就職よくないか?

早稲田大学 国際教養学部  2011年3月卒業 就職者402名

三菱東京UFJ銀行 10名
楽天 7名
野村證券 7名
みずほFG 6名
三菱商事 5名
住友商事 5名
ユニクロ 4名
伊藤忠商事 3名
パナソニック 3名
武田薬品工業 3名
NHK 3名
三井住友銀行 3名
ゴールドマンサックス証券 3名
東京海上日動 3名
資生堂 3名
三井物産 3名

早稲田大学 2011年3月卒業生 就職先 
URLリンク(1st.geocities.jp)
URLリンク(1st.geocities.jp)

慶應義塾大学 2011年3月卒業生 就職先
URLリンク(1st.geocities.jp)
URLリンク(1st.geocities.jp)

934:就職戦線異状名無しさん
11/07/06 02:41:41.61
■超エリート 最難関就職先に見る 本当のエリート大学 就職貴族大学■

★民間最難関企業トップ3の採用状況 (日銀+政策投資銀行+国際協力銀行)
①慶應119 ②早稲田59 ③中央(法)20 ④学習院16 ⑤東京理科10

★民間最難関企業トップ3の昇進状況 幹部職員数 (日銀+政策投資銀行+国際協力銀行)
①東大32 ②慶応7 ③東北7 ④早稲田6 ⑤一橋6 ⑥学習院2 ⑦京大2 ⑧東工大2

★最難関 四大法律事務所 の新人弁護士採用状況
①東大0.68 ②早稲田0.28 ③慶応0.25 ④学習院0.16 ⑤上智0.12 ⑥京大0.11 ⑦同志社0.09 ⑧一橋0.07

★最難関 国Ⅰ本省キャリア採用率状況
①東大 ②慶応 ③早稲田 ④京大 ⑤一橋 ⑥学習院 ⑦中央 ⑧上智 ⑨同志社 ⑩神戸

★人気企業100社 就職率状況 読売ウィークリー
①慶應34.5% ②学習院29.2% ③上智26.0% ④早稲田25.6%

★人気企業100社 就職ランキング AERA
①慶應32.5% ②学習院23.4% ③東京理科20.6% ④早稲田20.5%

★有力410社 就職率ランキング 週刊エコノミスト
①慶應44.7% ②学習院36.1% ③同志社34.3% ④早稲田33.1%

★主要260社 就職率ランキング 週刊東洋経済
①慶應大46.0% ②上智大39.5% ③早稲田37.3% ④学習院29.5%

★大手一流企業 男子総合職採用率ランキング
①慶應 ②早稲田 ③学習院 ④上智 ⑤中央 ⑥同志社 ⑦立教

935:就職戦線異状名無しさん
11/07/06 23:04:50.54

めっちゃ嬉しいから、最初で最後の自慢言っとく。

ほんと、一橋に生まれてよかたぁ~~ て感じ。

6月中旬までどうなるNNTでと悩んでたら、その後は大逆転、内々定の嵐。よけ悩む~

外食の数社、アパレルの数社、住宅流通1社が、他を断れ・・とか拘束きつくて大変。どうするよ。

もう少し余韻に浸るのもいいか。


936:就職戦線異状名無しさん
11/07/07 20:56:49.10
    ┃   あなたのエントリーを待っています!    ┃
    ┗━━━━━━━━━━━━┛
読売巨人軍は、2012年4月入社の社員を募集します。
【募集要項】
(1)採用職種:営業、ファンサービス、総務、経理、広報など
(2)募集人数:若干名
(3)応募締切:7月29日(金)球団必着
↓詳しくは日経就職ナビ2012サイト  URLリンク(job.nikkei.co.jp)
↓巨人軍公式ホームページ採用情報    URLリンク(www.giants.jp)


937:就職戦線異状名無しさん
11/07/07 23:10:22.71
オープンハウス一橋派の人? 最近どう?

938:就職戦線異状名無しさん
11/07/07 23:25:33.69
ああ~一橋卒の学歴とプライドが邪魔をするうぅ。
やりたい仕事、行きたい会社があるのに、世間体や他人の評価をいちいち気にしなければならないんだ!
自分の人生なんだから、自分で決めていけないのか?


939:就職戦線異状名無しさん
11/07/08 01:15:24.43
全然数受けてなかったから当然っちゃ当然なんだけど未だNNT
書類落ち2 1次落ち5 最終落ち1
あーだる

940:就職戦線異状名無しさん
11/07/08 03:34:35.00
ゴミNNTども^^

941:就職戦線異状名無しさん
11/07/08 19:40:33.85
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

早大生ら2人逮捕=集団準強姦未遂の疑い―警視庁

時事通信 7月8日(金)18時46分配信

10代の女性に酒を飲ませ、集団で乱暴しようとしたとして、
警視庁捜査1課は8日までに、集団準強姦(ごうかん)未遂容疑で、
早稲田大教育学部4年、八木佑樹(22)=埼玉県川越市下広谷=、
千葉大工学部4年、中山雄介(23)=東京都板橋区南町=両容疑者を逮捕した。
 
同課によると、2人は容疑を否認。八木容疑者は「女性を呼んで
飲み会をやったり、体を触ったりした記憶はない」と供述しているという。
逮捕容疑は昨年9月下旬、中山容疑者の自宅マンションで、
千葉県の10代後半の無職女性と3人で酒を飲んだ際、
アルコール度数の高い酒を一気飲みさせて女性を泥酔させ、
集団で乱暴しようとした疑い。
同課によると、両容疑者は同じイベントサークルに所属する友人同士で、
知人らを介して女性と知り合ったという。
女性が事件直後に被害届を出した。 


942:就職戦線異状名無しさん
11/07/09 10:48:27.09
リクルート戦線の王者一橋に学ぼう~ 夏秋採用も勝ち抜こう~

【一橋 実業大学 応援歌】

 ▽曲名:完璧の空

 ツバシ、ツバシ、 覇~者、覇~者、ツバシ!

【一橋 産業大学 応援歌】
 
 ▽曲名:若キチ 

 ツ~バシ~、ツ~バシ~、リクの王~者 ツ~バシ~ ツ~バシ~

ただし、「海」に関係する業界・企業には弱いらしい。
例えば、海運(郵船、商船など)、海外(五大商社・大手外資金融など)、海事(マリーン・MS海など)にはめっぽう弱い。
まさに、「リク」の王者、「一橋実業大」とか「一橋産業大」などと揶揄されようとも

943:就職戦線異状名無しさん
11/07/09 22:22:25.27
>>942
WWw

944:就職戦線異状名無しさん
11/07/10 00:13:06.97
え~埼玉大はこんなに凄いの? 
調べたことないが、複数のスレの就活ランキングだとSラン扱いなんだ。
一橋よりお値打ちなとこあったんだ。


■受験生必見!コストパフォーマンスの高い意外な穴場大学ランキング

 No1:超穴場(お値打ち大学)= 埼玉大 
 No2:穴場(お買い得大学) = 一ツ橋大 
 No3:関西の一ツ橋大学   = 神戸大学  


945:就職戦線異状名無しさん
11/07/10 10:50:19.92
>>935
一橋卒業生 大手外食企業 勤務日誌より(第一話)

忙しい時とそうでない時の差が激しかったな。
平日(金曜除く)は夕方以降の客数が10組いかないような日もあった。
その代わり金曜と土日は超激務、特に金曜はホールの人数も抑えられてたから最悪だった。
社員の場合、繁忙期の週7勤務は当たり前、12時出勤27時退勤なんて人も普通にいた。
まあ客単価が高いから売り上げもそれなりにあるし、特にノルマとかは無かったみたいだから、他の外食よりは精神衛生上楽かもね。
残業手当はちゃんと出るし、まかないは結構うまい。


第一線を知らずして出世などない。顧客を知った上で幹部になろう。

946:就職戦線異状名無しさん
11/07/10 11:01:11.20
司法試験短答合格率

90~ 千葉86.4、今年も一位獲得
     慶応義塾85.3、一橋85.2
85~ 東京82.9、首都82.5、京都82.2、神戸81.7
80~ 中央79.3、東北77.6、北海道76.2
75~ 学習院73.7、大阪73.1、明治71.7、上智71.5、横浜国立70.8
70~ 岡山69.8、中京69.2、早稲田67.3、大阪市立66.6、創価66.2、新潟66.2、関西66.1、名古屋66.1、立教65.1
65~ 白鴎65.0、広島65.0、九州64.5、専修64.4、成蹊62.6、同志社62.4、神奈川62.3、立命館62.2、琉球61.9、法政61.7、南山61.2、金沢60.9
60~ 甲南59.8、広島修道59.1、愛知58.3、名城55.5、青山学院55.2、近畿55.1
55~ 筑波54.5

947:就職戦線異状名無しさん
11/07/10 14:31:49.95
625 : エリート街道さん : 2010/10/13(水) 01:29:46 ID:XWH/ydSZ
悪い会社ではありませんが

ガイア(採用大学)

■四年制大学
横浜国立大学、高崎経済大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、
立教大学、中央大学、青山学院大学、学習院大学、日本大学、
東海大学、駒澤大学、専修大学、大東文化大学、国士舘大学、
筑波大学、富山大学、関西大学、近畿大学、南山大学、同志社大学、
立命館大学、広島大学、専修大学、東洋大学、日本大学、法政大学、
明海大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知大学、
茨城大学、奥羽大学、横浜商科大学、岡山商科大学、関東学院大学、
岐阜聖徳学園、京都学園大学、共愛学園前橋国際大学、桐蔭横浜大学、
金沢星稜大学、恵泉女学園大学、敬愛大学、工学院大学、江戸川大学、
甲南大学、高崎健康福祉大学、高千穂大学、高知工科大学、国学院大学、
国際武道大学、阪南大学、札幌国際大学、札幌大学、山梨学院大学、
産業能率大学、駿河台大学、小樽商科大学、尚美学園大学、城西国際大学、
城西大学、常磐会学園大学、神戸国際大学、兵庫県立大学、神田外語大学、
神奈川大学、聖和大学、西武文理大学、石巻専修大学、仙台大学、千葉経済大学、
千葉工業大学、千葉商科大学、千葉大学、足利工業大学、大阪経済法科大学、
大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大同工業大学、拓殖大学、
中京大学、中部大学、長岡造形大学、帝京科学大学、帝京大学、帝京平成大学、
天理大学、東京経済大学、東京国際大学、東京電機大学、東京農業大学、
東京福祉大学、東北学院大学、東北生活文化大学、東北大学、東北福祉大学、
東洋大学、藤女子大学、同朋大学、徳島大学、苫小牧駒澤大学、
武蔵工業大学(東京都市大学)、北海学園大学、北海道教育大学、北海道東海大学、
名古屋学芸大学、名古屋大学、人間環境大学、名城大学、明星大学、
目白大学、酪農学園大学、立正大学、流通経済大学、和光大学、獨協大学 他

948:就職戦線異状名無しさん
11/07/10 15:26:17.07
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17
~42% ●一橋42.1
~41%
~40%
~39%
~38%
~37% ●東京37.2
~36% ○慶應義塾36.8
~35% ◆大阪市立35.4
~34% ●京都34.9
~33% ●名古屋33.7、○学習院33.0
~32%
~31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
~30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
~29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
~28% ●東北28.3、●九州28.2、●北海道28.0
~27% ●神戸27.7、○立教27.4
~26%
~25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
~24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
~23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
~22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
~21% ○青山学院21.9
~20%
~19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
~18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6、○明治学院18.3
~17%
~16%
~15%
~14% ○甲南14.8、○国学院14.5
~13% ○日本13.0、○京都産業13.0
~12% ○獨協12.5、○専修12.1

949:就職戦線異状名無しさん
11/07/10 19:01:57.28
■受験生必見!コストパフォーマンスの高い意外な穴場大学ランキング

 No1:超穴場(お値打ち大学)= 埼玉大 
 No2:穴場(お買い得大学) = 一ツ橋大 
 No3:関西の一ツ橋大学   = 神戸大学  

950:就職戦線異状名無しさん
11/07/10 22:55:22.53
>>949
埼玉はコストパフォーマンス良かないだろ





入試難易度なんて一橋の比じゃないし受験で苦労した分順当に有名企業への就職、
出世が約束される

951:就職戦線異状名無しさん
11/07/11 00:59:07.95
>>950
マジ?
埼玉大とかそんなにいいの? 神奈川大みたく、いっまでず~と私立と思ってわ。

じゃ~ こんな感じ

No1:超穴場(お値打ち)= 一ツ橋大 
No2:北の一ツ橋 = 小樽
No3:東の一ツ橋 = つくば
No4:南の一ツ橋 = ちば  
No5:西の一ツ橋 = 神戸大学 

952:就職戦線異状名無しさん
11/07/13 06:20:36.78
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17

~80% ●埼玉76.4
~75%
~70%
~65%
~60%
~55%
~50%
~45% ●一橋42.1
~40% ●東京37.2、○慶應義塾36.8、◆大阪市立35.4
~35% ●京都34.9、●名古屋33.7、○学習院33.0、●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3、●横浜国立30.6、●大阪30.5
~30% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0、●東北28.3、●九州28.2、●北海道28.0、●神戸27.7、○立教27.4、○関西学院25.9、○同志社25.3
~25% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1、○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5、○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0、○青山学院21.9
~20% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0、○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6、○明治学院18.3
~15% ○甲南14.8、○国学院14.5、○日本13.0、○京都産業13.0、○獨協12.5、○専修12.1


953:就職戦線異状名無しさん
11/07/13 07:06:21.32
>>952
これ嘘くせーなw
公務員、教員含めるなら学芸大とか教員養成大がもっと上に来るはず
埼玉が2つあるし

954:就職戦線異状名無しさん
11/07/13 14:19:01.07
和田の星、和田真一郎氏登場!
URLリンク(blog-imgs-36.fc2.com)

955:就職戦線異状名無しさん
11/07/13 21:24:33.12
【文系】年収偏差値ランキング3千万円【給料】
スレリンク(recruit板)l50

956:就職戦線異状名無しさん
11/07/14 22:24:36.81
■代々木ゼミナール全公開模試偏差値による09年度入試合否調査合格者平均偏差値  ※文系一般方式のみ■
 【順位は平均値★印で示す。】
       71 70 69 68 67 66 65 64 63 62 61 60 59 58 57 56 55 54 53 52 51 50 49 48 47
① 慶應大 ○ ○ ○ ● ● ★ ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○★66.53
② 早稲田 ○ ○ ○ ○ ● ● ● ★ ● ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○★64.67
③ 上智大 ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ★ ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○★64.58
④ 同志社 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ★ ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○★62.08
⑤ 立命館 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ★ ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○★60.97
⑥ 明治大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ★ ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○★60.94
⑦ 立教大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ★ ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○★60.91
⑧ 中央大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ● ★ ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○★60.86
⑨ 学習院 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ★ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○★60.56
⑩ 青学大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ★ ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○★59.5
⑪ 南山大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ★ ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○★58.4
⑫ 関学大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ★ ● ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○★57.93
⑬ 法政大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ★ ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○★57.89
⑭ 関西大 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ● ● ★ ● ● ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○★57.83

957:就職戦線異状名無しさん
11/07/14 23:31:03.62
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一工外医=東京医科歯科大]   東京大
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 筑波千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ ひょうご神戸


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch