11/03/05 22:18:51.45 JYvbP/3I0● BE:354651438-PLT(34203) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/ame.gif
東名上郷SAのトリッキーなメニュー
高速道路初のトリックアートが描かれたSA(サービスエリア)となった東名高速上郷SA上り線。
レストランを運営する「名鉄レストラン」(名古屋市)は、3月3日からトリックアートにちなんだ、トリックメニューを展開する。
その第一弾は「鶏ック唐揚げ」だ。見た目は鶏の唐揚げ、味も唐揚げ。
しかし、その中味は鶏肉ではなく高野豆腐を使って健康に配慮する。鶏好きの名古屋ならではのメニューだ。
「まずはスナック菓子から。今後は第2弾としてトリックカレー、第3弾もまだ内容は固まっていませんが打ち出す予定です」
(上郷名鉄レストラン山田英昭支配人)。
トリックカレーとは、見た目は真っ赤で激辛な雰囲気。食べてみると、子供にも食べやすい甘口。
トリックアートに似た驚きと楽しさを味わえるメニューを、次々と開発中だ。
上郷SAは名古屋を中心とするコアな土産物が揃うSAとしても、マニアに知られている。
URLリンク(response.jp)
名古屋名物がぜんぶふりかけ味になった
URLリンク(response.jp)
たまり醤油より濃厚な「本溜エッセンス」も人気
URLリンク(response.jp)
上郷SAのタリーズコーヒーには、旅の思い出を作るノートが置いてある
URLリンク(response.jp)
製法はホワイト餃子、でも八丁味噌入りのカリットギョウザ黄金もコアな人気
URLリンク(response.jp)