【速報】今年の東工大の化学がキチガイレベルの難しで大学受験板が騒然となる これはヤバイat NEWS
【速報】今年の東工大の化学がキチガイレベルの難しで大学受験板が騒然となる これはヤバイ - 暇つぶし2ch948: さくらとっとちゃん(関東・甲信越)
11/02/27 18:09:44.03 k37mqhksO
野依研出身のおれさまに任せろ

949: スーパー駅長たま(栃木県)
11/02/27 18:10:41.37 Bq4ka/630
>>947
じゃあ後は、4,5が難しいと思う。

950: にっきーくん(石川県)
11/02/27 18:10:50.37 LydIjqtT0
なんか自慢げなレスの殆どが「解ける」「解けそう」ってのが笑える。
「普通に解けた」ってのも1人居るけど、その一言のみで解答書いてないw

951: ミミちゃん(北海道)
11/02/27 18:12:52.23 czFTAUbQ0
問題1は格子の立体構造を考えちゃ行き詰る。
粒子の並びをイメージすれば解けるんだけど、入試対策で学ぶのは基本的に格子の立体構造だから
手詰まりになるんだな。

952: 石ちゃん(東京都)
11/02/27 18:13:09.75 OK+v6DJQ0
>>949
4ってサービス問題じゃねえの?
状態方程式でmol数とかもとめて
最悪微分、積分すりゃ多分答えが出る
めんどくさいからやらないけど

953: はのちゃん(京都府)
11/02/27 18:14:52.70 66K/h90o0
なんかこのスレ受験生の怨嗟を感じる
いいじゃん来年頑張ればw

954: MiMi-ON(滋賀県)
11/02/27 18:15:54.45 3R5sXeiq0
てかまどか観てる時間があるから落ちるんだろ
本気で行きたいならその時間も勉強しろよカス

955: スーパー駅長たま(栃木県)
11/02/27 18:17:04.88 Bq4ka/630
>>952
多分立式は簡単なんだけど、計算量が多い上に時間が足りないせいで難しく感じた
計算少しでもミスったらその時点でアウトだしね
15分で完答は無理そう

956: メーテル(福島県)
11/02/27 18:17:12.47 GgSMzm/o0
外国人はいっぱい入学したりしてな

957: 小梅ちゃん(catv?)
11/02/27 18:19:20.34 N1CV5mKjP
問題はこれぐらい解ける奴が外国人には多いとかそういうレベルになってきてるのだろうか

958: とこちゃん(チベット自治区)
11/02/27 18:19:34.19 uNGnyDfv0
高校受験でつくこま落ちてから
高校時代セックスに明け暮れて理科大入ったが

院のロンダマジ楽だよ
灯台新領域とか偏差値50

959: 石ちゃん(東京都)
11/02/27 18:19:57.27 OK+v6DJQ0
>>955
確かにまあ、15分でやれはきついかな
問題量多いねー
記述問題ないし、えぐいっちゃあえぐいわな

まあこういう傾向のところはほんとミス多い人間はきついよな
兄弟の物理とかも穴埋めだったきがした

960: 暴君ベビネロ(チベット自治区)
11/02/27 18:20:12.40 TJTtME8a0
>>942
このスレ内に解けた人が2人だけいたって書いてあったけどどうなんだろう
もし本当に試験時間内に解けた人がいたなら東大受験者に世界屈指レベルの数学者がいたようなものだよな

961: あまっこ(catv?)
11/02/27 18:20:43.30 E88ImxP+0
簡単て奴は一問でいいから解いてくれよ

962: はやはや君(大阪府)
11/02/27 18:23:46.77 9BPkdKb/0
>>945
死ぬほど難しい問題をひとつ混ぜておいて、
それを回避して他で確実に点を稼ぐ要領のよさを見極めるとか?

963: フライング・ドッグ(静岡県)
11/02/27 18:25:49.53 lLF+8Wo10
こういうスレが大量に立つとか受験生が多いんだなって思ってしまうな

964: アイミー(神奈川県)
11/02/27 18:27:29.84 M8fu1C4b0
大学は行くべき人間の為に狭き門にすべきとやっとわかったようだな
高校や予備校も対応しないとな

965: おたすけケン太(福岡県)
11/02/27 18:27:53.57 jh/RfXo60
>>962
総合で見極めるためじゃね?
こういうの出されたら特化型は涙目だし

966: ウチケン(dion軍)
11/02/27 18:36:45.21 sKFMheMx0
>>944
ところが、シュレーディンガー方程式が分からんと抜かす化学系の学生多いんだな

967: モアイ(東京都)
11/02/27 18:37:38.40 FrKlUqpE0
やっぱにちゃんの受験板にはりついてるような奴はバカなんだな
大門3までしかみてないけど、普通に解けるレベル


968: てん太くん(東京都)
11/02/27 18:38:01.93 5o9ywx5o0
難しいと思うのは毎年のことだけどな
今年出た難しい問題は来年には予備校が対策して誰でも解ける問題になる
つまり普通は難易度が毎年上がっていくんだよ



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch