11/02/25 21:07:39.38 S+Xykibk0
ソース無し
3: ほっくー(静岡県)
11/02/25 21:07:40.16 T2MNvJhA0 BE:3214310786-PLT(18500)
sssp://img.2ch.net/ico/1fu.gif
ところが、肝心の薄型テレビのシェアは09年時点で、韓国のサムスンとLGの2社で50%以上を
占め、日本のソニーとパナソニックはその半分にも満たない。完全に韓国勢に敗れているのだ。
この理由についてAさんはこう解説する。
「ブラジルが日本方式の採用を決めた直後、韓国メーカーは東京に即座に対策チームを置きまし
た。その狙いは、日本メーカーからデジタル放送の技術者を引き抜くことでした。何人か引き抜い
た結果、日本方式を分析し、それに合ったテレビを日本メーカーより早く開発して市場を押さえる
ことに成功したのです」
Aさんが働く韓国メーカーのテレビ部門では常に中途採用した50人程度の日本人エンジニアを
抱え、早期退職した人材だけではなく、30代の若手の優秀なエンジニアも含まれているという。
「優秀であるが故に自分の意見を主張するタイプで、日本企業が使いこなせないために飛び出た
人が多かった」とAさんは話す。賃金は、日本企業で働いていた当時の年収の2倍近くもらう場合が
多いという。
※SAPIO2011年3月9日号
URLリンク(www.news-postseven.com)
4: セフ美(茨城県)
11/02/25 21:08:18.24 q1Be6NDP0
じゃあ日本企業もサムスンから引き抜けばいいじゃん
5: リスモ(埼玉県)
11/02/25 21:08:57.50 8rVlnOHq0
技術者軽視の日本では当然
スイーツ、文系死ね
6: けいちゃん(関東・甲信越)
11/02/25 21:09:43.38 O36bZJL0O
>>4
そういうのは恥!とか言いつつなんの対策も取らないのがジャパン流
7: ケズリス(東京都)
11/02/25 21:11:09.25 M0n7CVIJ0
二重スパイもぐりこませればいいだけ
8: けんけつちゃん(神奈川県)
11/02/25 21:11:18.40 UGLljjH60
ブラジルで優勢なのは違うだろw
ブラジル経済が低迷してたときにさっさと撤退した日本と
そのまま残った韓国の違いだろ
9: にっきーくん(チベット自治区)
11/02/25 21:11:19.88 rcMluzGX0
糞安い金で仕事のできる人をコキ使ってきた結果がこれだよ
10: ほっくー(静岡県)
11/02/25 21:12:01.49 T2MNvJhA0
>>4
パクリが目的だから、韓国企業じゃ意味が無い
11: ケズリス(東海・関東)
11/02/25 21:12:33.00 Y+clIZl5O
まあ、金で買ってる様だといずれ自ら疾病返し来るんだよね
12: モジャくん(不明なsoftbank)
11/02/25 21:12:49.04 KmkNnN2G0
引き抜きゃ良い物出来るならアメリカがもうすでにやってるだろ
マネーゲームでアメリカに勝てるわけねーし
やらないのはテレビが終わコンで儲からないからだろ?ヤメちゃえよテレビなんて
13: 都くん(神奈川県)
11/02/25 21:13:28.72 P4p7uIU50
在日が言うように韓国人が本当に優秀な民族なら、基礎研究とか自分らだけで出来るだろ
14: きららちゃん(愛知県)
11/02/25 21:13:40.17 C6p3fNPV0
ほんと、なんでスパイ防止法つくらねーの・・・?
マジでこの国の政治家って腐ってるよな。
15: エネゴリくん(福岡県)
11/02/25 21:13:47.66 s++UZ3Ev0
そんなことをしても
一時的なものに過ぎないと思うけどなあ
16: ヤマギワソフ子(福井県)
11/02/25 21:14:33.33 nu3BAoiV0
ジャップざまぁwwwwwwwwwwwwwww
17: だるまる(埼玉県)
11/02/25 21:14:54.99 4FlerQbS0
スパイ通りまくりワロタ
18: つばさちゃん(チベット自治区)
11/02/25 21:15:01.10 GoIThviY0
嫌なら給料増やして引き抜かれるの防げばいいじゃん
19: プイ(東京都)
11/02/25 21:15:15.86 uFuScBAo0
結局日本外のアジア企業行ってもウハウハするのは一瞬で
少し立てばツマンネ...ってなるんだろ。首切られて行ったやつの逆恨みは怖いけど
20: コアラのマーチくん(長屋)
11/02/25 21:15:17.99 Rj4+JehMP
資本主義、自由主義、拝金主義では起こるべくして起こる事、仕方ない
21: ダイオーちゃん(福岡県)
11/02/25 21:15:22.14 FWaueUdR0
日本企業は労働者を大切にしないから潰れていいよ
韓国企業がんばって日本潰してくれー
22: なるこちゃん(東京都)
11/02/25 21:15:29.80 TDjICA780
>>15
一時的なことを繰り返してここまで数増やした民族です。
成功モデルに関する発想が日本人と全く違う。
23: 暴君ベビネロ(チベット自治区)
11/02/25 21:15:49.79 ktPdcXoKP
ネトウヨ頑張れwww
24: マーシャルくん(埼玉県)
11/02/25 21:15:56.67 BIsuq+QW0
横並び主義、減産方式の実力主義の給与体系じゃどんどん引き抜かれて流出するだろうなw
25: あいピー(奈良県)
11/02/25 21:16:04.71 N8l405530
>>15
その一時しのぎが10数年続いてますが?
26: けいちゃん(関東・甲信越)
11/02/25 21:16:27.87 YAnUfS1pO
東大→サムスン本社内定の俺は安泰だな
27: アカバスチャン(愛知県)
11/02/25 21:16:38.53 SNW5mbpu0
技術者天国じゃん
28: ピースくん(福岡県)
11/02/25 21:17:05.79 xqYvR2eI0
誇りもモラルもないのが韓国人
29: シンシン(東海)
11/02/25 21:17:07.61 LujDyrwIO
技術取られたくないなら技術者を優遇するこった
流出していいものと悪いものを分別しろよ
日本にはまだまだ格差が足りない
日本のコア・コンピタンスを担う人材を屑を犠牲にしてでも囲いこめ
30: カーくん(不明なsoftbank)
11/02/25 21:17:10.81 XgHC9/jh0
結局やることはパクリなのか・・・
31: こんせん(神奈川県)
11/02/25 21:17:20.48 Y1LgIJn60
日本の技術は正直頭打ち
32: 暴君ベビネロ(dion軍)
11/02/25 21:17:30.32 3diBdnQ90
理系冷遇してたジャップにとうとうつけが回ってきたな。
技術者なんて本来は3倍は年収あってもおかしくない.
33: なえポックル(関東地方)
11/02/25 21:17:39.43 GEeymXsR0
日本も韓国から引き抜けばいいだろ
34: カーくん(チベット自治区)
11/02/25 21:17:40.40 wKE6eUPj0
でも引き抜かれた日本人技術者は2~3年で使い捨てられる運命なんだよな。
結局、日本に戻っても韓国企業に居た経歴だけでハブられ、再就職もままならず、田舎に引き込んで農業とか
で余生を過ごすしかないとかの話は聞いた事がある。
35: ダイオーちゃん(福岡県)
11/02/25 21:17:51.14 FWaueUdR0
>>26
完全な勝ち組だな
日本の会社で働いた時点で人生終わる
36: 狐娘ちゃん(愛知県)
11/02/25 21:18:16.32 Ej81BvD90
使えなくなったらすぐ首切られそうだなあ
よくそんなギャンブルできるもんだ
37: サンコちゃん(チベット自治区)
11/02/25 21:18:23.67 xx7gnNX10
日本企業がうんこだから仕方ないわ
テレビはもうあきらめろ
38: だるまる(埼玉県)
11/02/25 21:18:27.07 4FlerQbS0
何だこの空気
ν速ほんとにキモくなったな
39: 怪獣君(埼玉県)
11/02/25 21:18:41.73 EZKbuTHD0
サムスンの役員になった日本人が文芸春秋に書いてたが
インドで、日本のメーカーは、日本と同じように静かな冷蔵庫を売ろうとした
一方サムスンは、あえて音のでかい冷蔵庫を売りだした
結果、サムスンの冷蔵庫は大ヒット
なぜならインドでは、音がでかい=よく動いてるというイメージがあるから
他国の価値観を理解しようとせず、自国の価値観を絶対視する日本企業は
この先危ういという
40: フジ丸(長崎県)
11/02/25 21:18:52.66 ZWXKiR5b0
会社に忠を尽くしてもなーんもしてくれないからな
モラル低下するわそりゃ
41: ピモピモ(神奈川県)
11/02/25 21:18:56.88 t+MIQWgE0
日本人の正直さや謙虚さは今の時代だと欠点でしかないよな
42: テッピー(東京都)
11/02/25 21:19:43.55 84lqSWRJ0
理系を搾取してるからこうなる
43: mi-na(東京都)
11/02/25 21:19:53.24 xZxEUm+I0
産業スパイは極刑にする法律作ればいいんじゃね
44: 狐娘ちゃん(愛知県)
11/02/25 21:20:07.75 Ej81BvD90
>>39
それは過去の話じゃね
今はどこの会社も現地の販社の意見すげえ聞いてるし
45: なえポックル(関東地方)
11/02/25 21:20:25.04 GEeymXsR0
>>43
引き抜きが違法になる訳無いだろ
46: ダイオーちゃん(福岡県)
11/02/25 21:20:44.47 FWaueUdR0
>>44
お前は日本の会社というものがわかってない
47: パピラ(大阪府)
11/02/25 21:20:45.54 l0vVKOBY0
パクりってコスパは最強だからな
パクられても糞真面目にスパイ問題に取り組まない日本と狡猾にコスパ重視する韓国なら後者を応援したくなるわ
48: サンコちゃん(チベット自治区)
11/02/25 21:20:46.60 xx7gnNX10
社内秘の情報を簡単に流出させるアホは死ねばいいとは思うが
49: フジ丸(長崎県)
11/02/25 21:21:19.30 ZWXKiR5b0
有能な人が離反して独立しようとしたら会社を挙げて潰しにかかるしな
消費者のリテラシーも糞低い
50: 狐娘ちゃん(愛知県)
11/02/25 21:21:32.82 Ej81BvD90
>>46
そうなん?
うちの会社はそうだし、同業他社も同じだと聞いてるんだけど
51: バスママ(神奈川県)
11/02/25 21:21:45.99 DaAO1WsJ0
でも2倍なら行くな~
52: かえ☆たい(広西チワン族自治区)
11/02/25 21:21:59.78 cPmj9o93O
>>34
二、三年で生涯賃金の二倍の報酬なら、何言われようと構わなくね?
53: ぺーぱくん(catv?)
11/02/25 21:22:15.37 tNneVQ3j0
年収2倍、研究し放題ですよと言って採用
数ヶ月から数年で全技術を吸収
即お払い箱
54: 暴君ベビネロ(チベット自治区)
11/02/25 21:22:16.96 ktPdcXoKP
スレタイしか読めないのがネットウヨク
55: あんらくん(広西チワン族自治区)
11/02/25 21:22:23.29 UW+2iG/lO
>>39
空気読まずに日本に負けたアメ車メーカーみたいな話だな
歴史は繰り返すってかw
56: あどかちゃん(長屋)
11/02/25 21:22:41.86 ial46PFH0
>>41
日本人が正直、謙虚
すなわちバカということです。
57: mi-na(東京都)
11/02/25 21:22:42.69 xZxEUm+I0
>>45
引き抜きは仕方ないにせよ
内部情報の漏えいはアウトだろ
こういうの判明した時点で国際手配できるような枠組み作るべきだよ
58: 麒麟戦隊アミノンジャー(大阪府)
11/02/25 21:22:52.18 fUvhAglO0
まあ、1億総奴隷化してきた反動だよな
59: サンコちゃん(チベット自治区)
11/02/25 21:23:02.35 xx7gnNX10
>>2は早漏
60: 女の子(内モンゴル自治区)
11/02/25 21:23:26.94 i9k6X3prO
この記事いろいろおかしい
韓国企業に怒られるぞ?
三流雑誌はこれだから
特許件数見てみなよ
日本企業はもう全てを合わせてもサムスンの技術力に勝てないでしょ
61: ダイオーちゃん(福岡県)
11/02/25 21:23:56.86 FWaueUdR0
>>50
日本の会社のマーケティングなんてかなりお粗末なもんだよ
戦略も建前だけの幼稚な物
大手ほど腐ってる
本社にいる人間は馬鹿しかいない
62: ケズリス(東京都)
11/02/25 21:23:59.57 M0n7CVIJ0
お前ら韓国企業に幻想見すぎ
内実は日本企業と大して変わらんよ
ただし恥も外聞もなくパクって開き直れる強さがある
63: ペーパー・ドギー(埼玉県)
11/02/25 21:24:01.52 8lOuk/D50
NHKで特集やってたな
年収2倍になっても1年契約だから翌年にはお払い箱ってのもw
64: ほっくん(三重県)
11/02/25 21:24:43.00 NcVLm80N0
これは巧みに偽装された産業スパイ⇒シャルル・デュノア⇒ISスレ
65: ぴよだまり(catv?)
11/02/25 21:25:12.61 ZPBW44VU0
>>60
でもサムスン世界中で特許侵害やりまくりだよね
66: 狐娘ちゃん(愛知県)
11/02/25 21:25:36.90 Ej81BvD90
>>61
まあうちは大手じゃないから必死でそういうことやらんと売れないからな
大手はそんなにひどいのかあ
67: ダイオーちゃん(福岡県)
11/02/25 21:25:37.65 FWaueUdR0
日本の会社は経営陣が変わらない限り落ちて行くだけ
経営陣に馬鹿が集まりすぎだ
68: 暴君ベビネロ(長屋)
11/02/25 21:25:44.74 OmOQdGgUP
日本のメーカーって、工場の工員も最先端の研究職も基本的に給料変わらないからなw
ほんと頭おかしいよ。
69: お買い物クマ(関西地方)
11/02/25 21:25:50.47 V1bFJebm0 BE:181548689-2BP(8130)
sssp://img.2ch.net/ico/miyabi.gif
日本だけ海外の諜報機関がない
取り締まる法律がない
なので日本はスパイされ放題流出し放題の国なのである
70: マーシャルくん(埼玉県)
11/02/25 21:26:04.01 BIsuq+QW0
>>57
そこが問題だよな
自分の頭の中に全部入ってるわけないだろうから会社から持ち出してるんだろう
バレたら訴訟されてもおかしくないんじゃね
71: アイスちゃん(関西地方)
11/02/25 21:26:13.65 txw3SWUg0
【韓国】サムスン電子の業績が頭打ちに、今後は半導体などの減速が圧迫[10/29]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】サムスン電子、売上は増えたものの、営業利益は減少。それを受け株価は下落[10/08]
スレリンク(news4plus板)
【経済】日韓電機大手4社、業績に明暗-サムスンにかげり、パナソニックとソニーは回復基調-構図は変わりつつある(朝日新聞)[10/30]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】LG電子の限りない墜落・下落傾向…営業赤字説が蔓延 三星電子も年間営業利益20兆ウォンの目標達成は難しい [09/23]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】LG電子、業績不振により南ヨン副会長が辞任。後任は具本俊[09/17]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】速報:LG電子、7~9月期営業赤字1852億ウォン[10/28]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】大卒以上の失業者、昨年は過去最大の34万6千人 [02/01]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】韓国大学生の就職率、日本よりさらに悲惨な状況 2人のうち1人しか正社員になれない [02/10]
スレリンク(news4plus板)
【経済】 韓国で両極化がますます深刻に! 絶対貧困層は103万人に肉薄、低所得層は600万人 [01/05]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】食品価格高騰で十分に食事できない大学生が増加 「単位よりも食べていけるかどうかが心配だ」 [02/21]
スレリンク(news4plus板)
【韓国】「食品購入資金が足りないことがある」 33ヶ国で韓国が最多 [02/21]
スレリンク(news4plus板)
72: あどかちゃん(dion軍)
11/02/25 21:26:20.16 FE2qlYBh0
日本では
総務部>>>>開発部
だもんな・・・
どこに給料やボーナスをつぎ込むべきか分かって無いんだよね
73: アイスちゃん(福岡県)
11/02/25 21:26:21.77 msdlWg2v0
サムスンがスパイ置いて分析している間に、何故日本勢はテレビを開発して売り出せなかったのか。
スピードで負けてる。
74: 女の子(内モンゴル自治区)
11/02/25 21:26:23.27 i9k6X3prO
>>65
言い掛かりだろ
ことごとくサムスン勝利じゃないか
75: テッピー(東京都)
11/02/25 21:26:34.38 84lqSWRJ0
ぱくっても大した売り上げを出せない日本のメーカーって・・・
76: 省エネ王子(西日本)
11/02/25 21:26:47.27 7qaYCEOM0
>>4
サムスンの半分の年収しか出せないけど引き抜きたい。
77: あいピー(奈良県)
11/02/25 21:28:20.47 N8l405530
>>26
無理に日本の企業に就職する意味がないよな
78: ケズリス(東京都)
11/02/25 21:28:44.95 M0n7CVIJ0
半分国営企業でサムスン倒れたら国が終わるくらいの企業相手に
日本企業はよくやってると思うよ
ただし警戒心とかまるでたりねーけど
79: mi-na(東京都)
11/02/25 21:28:59.35 xZxEUm+I0
正直文系の俺が言うのもなんだけど
5教科全部できないと大学は入れない理系と
3教科できれば大学入れちゃう文系って考えると
理系は文系の上位互換だよね
つまり総務とか経理とか役員とか全部理系がやっていいんじゃね
文系はドカタで
80: なーのちゃん(群馬県)
11/02/25 21:29:21.40 BytNG6Dv0
>>41
賢い人たちの自己利益の為にいいように使い捨てされるだけだからね。
いかに世の中はズルさと狡猾さが大切かわかった。それが無いのは
勉強できてもただの馬鹿正直な無能扱い。それ以下だとゴミw
81: ゾン太(関西・北陸)
11/02/25 21:29:31.11 fI8jvqHWO
韓国って最高の国だよね。またソウル行きたいなぁ。
ソウルで食べたキムチ、お母さんがいつも手作りしてくれるのより美味しかった。あんなの初めて。
みんなも韓国旅行へゴーゴー!!
82: 暴君ベビネロ(関西地方)
11/02/25 21:29:38.08 X59Tnz+1P
日本で失職した技術者が中国で雇われたりしているよね
しかもしたたかな中国企業は面接時点で「今まで得た全てのノウハウを書き記せ」と迫ってくるらしいw
全てのノウハウをはき出された上に採用されないケースが
83: ミルママ(宮崎県)
11/02/25 21:29:42.12 Uo6K4XI40
>>15
潤沢なお金があれば研究開発にもまわせるし保守的じゃない実験的な商品とかも出せてイイ
84: ほっくー(catv?)
11/02/25 21:29:53.71 Kf3oQHZe0
半島がだいぶきな臭くなってきたから
韓国はこれからは電化製品やら半導体より
自動車やらの軍事の生産力に直結するような産業に重点置くようになるんじゃね
85: ザ・セサミブラザーズ(チベット自治区)
11/02/25 21:30:09.69 MkWpXbaG0
こういう部分は、日本企業より遥かに優秀。
世界のサムスンになるわけだよ。
86: 梅之輔(長屋)
11/02/25 21:30:56.81 LV+JBxxs0
>>4
日本企業のしょぼい給料じゃ無理
87: たまごっち(catv?)
11/02/25 21:31:13.80 fKv8DvU10
こんな国に愛国心を持っている知能の高い人間なんていないだろ。
低い人間なら愛国心盛りだくさんだけどねw
88: アイスちゃん(福岡県)
11/02/25 21:31:44.02 msdlWg2v0
>>78
有機ELの技術を会社ごとサムスンに売った日本電気は、また液晶モニタの会社を中国企業に売ったみたいね。
89: でパンダ(catv?)
11/02/25 21:31:57.95 xQUFigoS0
ぶらさがりの(東日本)さんは最近元気してるかな?
90: 山の手くん(関東・甲信越)
11/02/25 21:32:08.12 aCw9304xO
バックオフィスって法律関係以外バイトで十分だよね。
91: 柿兵衛(関西地方)
11/02/25 21:33:26.25 HpA/lWbY0
技術者を軽視したつけがこれだよ
日本の企業があほすぎなだけ
92: あいピー(奈良県)
11/02/25 21:33:31.81 N8l405530
>>41
その謙虚さもないのに積極性も協調性も無くなった
今の日本企業はなんとなくでジワジワと死んでいく
93: ゾン太(関西・北陸)
11/02/25 21:33:32.92 fI8jvqHWO
こうやって韓国のこと叩いてるのって童貞のきもうよだよね。
一般の日本人は韓国の人のことだいすきだし。友達もたくさん。
私の彼も韓国の人。やっぱり韓国人の人は最高だよ!
94: だるまる(埼玉県)
11/02/25 21:33:33.61 4FlerQbS0
韓国のGDPの約20%がサムスンなんだっけ
これ聞いた時はビビったわ
95: アッピー(東京都)
11/02/25 21:34:36.50 lrBF6FGh0
中国でも日本人技術者の引き抜きやってるよ
給料が日本の3倍、専属通訳と美人秘書付きとかだったら
どんな反中人間でもフラっとくるだろう
96: 藤堂とらまる(大阪府)
11/02/25 21:34:40.58 iS+GIgZq0
いらん
97: すいそくん(神奈川県)
11/02/25 21:35:00.17 xIl0u6qH0
麻生が産業スパイ防止法を作ったというのに
役に立たない法律なら作らないほうがマシ
産業スパイの横行は麻生のせいだな
98: ゾン太(関西・北陸)
11/02/25 21:35:46.87 fI8jvqHWO
韓国最高!日本沈没!
99: 緑山タイガ(大阪府)
11/02/25 21:35:48.78 nb6QlBDR0
日本はマジで産業スパイや技術の流出させる国賊は即死刑にする制度を導入するべき
100: ペーパー・ドギー(dion軍)
11/02/25 21:36:16.14 dfGVMeKq0
弘兼しか喜ばない
101: フジ丸(長崎県)
11/02/25 21:36:32.90 ZWXKiR5b0
あと税金泥棒もね
102: マストくん(catv?)
11/02/25 21:36:38.29 VAMwWyL90
実は2重スパイってオチはまだ?
103: おぐらのおじさん(チベット自治区)
11/02/25 21:36:54.01 d5O8LW8B0
こんなものいつまでも続くわけないだろ。やりすぎたらガチガチに固められるだけ。
日本企業だってバカじゃないんだから、これからどうすんだよ。
104: なえポックル(関東地方)
11/02/25 21:36:59.70 GEeymXsR0
>>99
だって技術者って国のために生きてるわけじゃないし
105: ザ・セサミブラザーズ(チベット自治区)
11/02/25 21:37:03.92 MkWpXbaG0
>>93
うるせーよアホが。俺はサムスンとかLGなんて絶対に使わん。
日本企業は、国際競争における、こういう部分は見習うなり、
その対処をするなりする必要はあると思う。
106: ゾン太(関西・北陸)
11/02/25 21:37:36.06 fI8jvqHWO
日本人ざまぁww。
107: MILMOくん(宮城県)
11/02/25 21:37:39.71 MhUyDomI0
知ってた
108: サンコちゃん(チベット自治区)
11/02/25 21:37:45.35 xx7gnNX10
日本企業はバカだよ
109: ビバンダム(中国・四国)
11/02/25 21:39:05.10 ByvWGUvWO
老害が上にのさばり雇用を減らし、途上国に無償技術援助
→若い技術者の流出
110: 梅之輔(長屋)
11/02/25 21:39:24.76 LV+JBxxs0
>>99
技術者にまともな給料を払わずに文系のアホがデカイ顔してきたツケだろ
111: 暴君ベビネロ(dion軍)
11/02/25 21:39:27.05 3diBdnQ90
名前おいてるだけの糞が何千万ももらってんだもん。
それで会社に尽くせとか言ってるやつは頭おかしい。
金を得るために労働してるんだから、
よそがもっと出すっていやそりゃ当然そっちに移るだろ。
112: 元気マン(dion軍)
11/02/25 21:39:56.96 nYIyASTA0
日本人は日本のために奴隷のように働け、っていう戦前の価値観が未だに根強いよね
113: 大阪くうこ(千葉県)
11/02/25 21:40:00.55 I+7du6o50
>>100
あの人の書いてるマンガで技術者は刺身のツマみたいな扱いだよね…。
114: いくえちゃん(チベット自治区)
11/02/25 21:41:26.39 GkDhWPvV0
オレのいた会社でも人事や経理が威張っていて
技術屋は安い給料でへーコラしてたからな。復讐だよ。
115: ヤキベータ(チベット自治区)
11/02/25 21:42:08.52 ktG6oI990
むしろ日本は技術者どうこうよりも
マーケティングの下手糞さじゃないのかな
116: 暴君ベビネロ(dion軍)
11/02/25 21:42:12.06 3diBdnQ90
コネ持ちの糞文型のために
奴隷のように働かされる時代が終わりつつあるということだ。
117: ポコちゃん(東京都)
11/02/25 21:42:43.98 v09Dm2XH0
サムスン最強伝説
118: サン太郎(大分県)
11/02/25 21:43:02.27 i7b8IJMU0
公務員でも技術職の奴ら異常に馬鹿にされてるからな
119: ビバンダム(中国・四国)
11/02/25 21:43:18.28 ByvWGUvWO
技術者を蔑ろにしたら国がどうなるかは隣国の歴史をみて明らか
120: なえポックル(関東地方)
11/02/25 21:44:31.00 GEeymXsR0
まぁ最初から尊敬されたい理系は医学科に行くんですけどね
121: ほっくー(catv?)
11/02/25 21:44:44.76 Kf3oQHZe0
>>99
そこまでしなくても金融系の会社みたいにそこで就労するにあたって
親族なりの保証人のサインがないと働けないようにすればいいだけじゃね
122: 御堂筋ちゃん(内モンゴル自治区)
11/02/25 21:44:51.63 A8roLnShO
技術屋が月給だけでコロコロ生み出してくれて経営者ウハー
なんてのはせいぜい昭和まで
123: ピアッキー(東京都)
11/02/25 21:45:14.04 tWqxIgmJ0
アホか、技術者の扱いを世界基準にしてからほざけよ奴隷商が
日本語しか話せない技術者は一生奴隷
124: スイスイ(東京都)
11/02/25 21:45:24.04 t6HvWJul0
スパイとか意味不明
有能な社員がその能力を最も評価する企業に移ることの何が悪いのか
引き抜かれたくなければその社員に今以上の報酬を与えれば済む話
それができない企業、疎かにしている団体は衰退するだけだ
125: コアラのマーチくん(兵庫県)
11/02/25 21:45:26.90 a43bHT/+P
韓国は日本人から技術者を雇い、日本の経団連は海外から労働者を雇う。
126: ヤキベータ(チベット自治区)
11/02/25 21:45:55.96 ktG6oI990
技術者軽視っていうけど大企業のエンジニアって十分カネもらっていると思うけどな
127: てん太くん(千葉県)
11/02/25 21:48:16.59 J3RyePVE0
サムスン完全に国営企業だぞ、反則ばっかりwwwwwww
128: ピョンちゃん(神奈川県)
11/02/25 21:48:44.41 lOFP/xQK0
ちゃんとした報酬払ってるなら問題ない
不当に安く雇ってる方が悪い
129: しょうこちゃん(東日本)
11/02/25 21:50:46.13 CDHSvs650
韓国は、技術大国。
中国は、世界の工場。
日本は、負け惜しみ大国。言い訳立国。
130: ザ・セサミブラザーズ(チベット自治区)
11/02/25 21:50:50.51 MkWpXbaG0
より待遇が良いほうに行くのが正しい。
そう思う人は行けばいいだろ。そらしょうがないわ。
131: 回転むてん丸(長屋)
11/02/25 21:54:35.63 bgz3pEba0
日本が隣にいなかったら韓国はこんなに発展していない。
132: 緑山タイガ(dion軍)
11/02/25 21:54:58.28 26B7Omeq0
技術職っていうか専門職全般の地位向上しないとやばそうだな
知的労働者の流出は現状じゃもう止められないし企業は止める気もない
133: おぐらのおじさん(チベット自治区)
11/02/25 21:55:48.73 d5O8LW8B0
日本の組織って組織内で世当たりがうまい無能がのさばって、
まじめな人で有能な人がリストラされちゃう傾向があるからな。
怨みを抱いたのが産業スパイに走っても仕方ない面がある。
これに懲りて大事にしてやってくれよ。
134: 暴君ベビネロ(徳島県)
11/02/25 21:56:04.18 HzIfqmaqP
>>99
そんなムキになるような話かね?
文系政治家が恒常的に続けてきた売国的政治のやり方が
日本に与えた損害を思い出してもらいたい。 (しかも,それは現在進行形なんだぜ)
それと比較すれば!
比較すれば!
理系の一技術者の流出なんて誤差みたいなもんだろ。
売国レベルで表すと レベル1のペーペーですよ,技術の流出なんかwww
135: エンゼル(東京都)
11/02/25 21:56:31.92 XazEwjD20
日本ほど職人や技術者が馬鹿にされる国も珍しいよな
136: 元気マン(dion軍)
11/02/25 21:56:44.98 nYIyASTA0
>>133
傾向っつーか原因は解雇規制だけどな
制度が作った衰退
137: クロスキッドくん(福岡県)
11/02/25 21:57:14.18 NMDE4Ry90
死ねぱくり糞チョン
138: コアラのマーチくん(東京都)
11/02/25 21:57:33.10 nNNlixwcP
>>1
>これには日本人のモラルの低下も影響しています。
雇う側のな
地道に勉強して技術を身につけてきた技術者に薄給で、ホワイトだけ高給
しかも30後半になったら技術やれる立場を取り上げて、
「マネジメントやらない奴はもう出世できねーから」と通告する
ほんとバカだよ、今の日本は
139: フジ丸(長崎県)
11/02/25 21:57:56.33 ZWXKiR5b0
日本人ってサービスとか技術がタダみたいに考えてるフシがあるよな
しょせん島国土人ってことだよ
140: ちーたん(山口県)
11/02/25 21:57:59.09 eUPERKMm0
こんなことがあってもちんけな社内教育を15分ぐらいして終わり
141: レインボーファミリー(広島県)
11/02/25 21:58:07.84 LNLa+dWO0
>>4
手遅れ
142: ニックン(山口県)
11/02/25 21:58:15.29 0T/HjWar0
まあすごい製品発明しても大した対価も貰えず、ザビ残、有給消化させてもらえないとかじゃ愛社精神なんてなくて当然
より待遇の良い他国に行くのも当然だわ
143: 801ちゃん(山陽)
11/02/25 21:58:41.20 VrLRTaSOO
ネトウヨ「韓国で職人や技術者は被差別階級、俺たち日本人は職人を尊敬してる(キリッ」
どの口が言うか(笑)
144: 暴君ベビネロ(dion軍)
11/02/25 21:58:58.51 3diBdnQ90
タダでも流出させたいくらい、
日本の技術者の不平不満は積もってるよ。
145: ポケモン(catv?)
11/02/25 21:59:19.94 lmtq6dLW0
>>126
労働組合の資料によると、Panasonicとかでも技術職とライン工の給料の差はほとんど無い
146: ザ・セサミブラザーズ(チベット自治区)
11/02/25 21:59:22.51 MkWpXbaG0
>>135
馬鹿にされるというか、軽視されてる感じはあるね。
他の先進国と、どのくらい違うのかまでは解らないけど。
147: ヤキベータ(チベット自治区)
11/02/25 21:59:34.82 ktG6oI990
マネジメントできる奴が高給なのは世界共通だろう
148: なえポックル(関東地方)
11/02/25 21:59:42.67 GEeymXsR0
人件費高すぎるから中国人技術者を雇うべき
149: ぼうや(関西地方)
11/02/25 22:00:25.84 6fV7Tsu10
2倍出して引き抜いても利益出せるんなら日本の企業がダメってことだろう
150: 暴君ベビネロ(徳島県)
11/02/25 22:00:43.02 HzIfqmaqP
東工大を卒業しても家電メーカーに就職したら
雑用エンジニアで年収600万だからな。。。
高卒ライン工とあんまり変わらんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
151: V V-PANDA(広西チワン族自治区)
11/02/25 22:01:06.98 d5Mv8qTAO
中国も日本の元技術者を囲い込んでるし、日本の技術マヂおわた・・・
152: ぺーぱくん(関西地方)
11/02/25 22:01:29.03 uFtfxne80
>>145
それっておかしいよね
海外じゃ考えられない
153: コアラのマーチくん(東京都)
11/02/25 22:01:54.54 nNNlixwcP
>>147
えっ?
たとえばマイクロソフトでは、マネージャはひとつの職種であって、
プログラマだろうとテスターだろうとマネージャだろうと、その職種による待遇差はありませんが
154: ミミハナ(東京都)
11/02/25 22:02:13.03 kr+UjOPJ0
>>134
アホかと
中国も韓国も日本が技術提供してあげなきゃ今日の奴等は無かったんだぞ
アジアで韓国、中国、台湾くらいだろ、技術レベルが高いのって
全部日本から流出した技術が根幹だぞ
逆に日本が今以上に技術優位で世界のマーケットで奴等に喰われる事もなかった
155: 暴君ベビネロ(徳島県)
11/02/25 22:02:22.63 HzIfqmaqP
技術流出って30年くらい前から
ずっと言われてる気がするけど 思ったほどたいしたことないな。
マジで日本の精密機械とか全部ぶっつぶれるくらいの
大災害が起こればいいのに・・・ (´‘ω‘`)
156: いきいき黄門様(千葉県)
11/02/25 22:02:22.80 adVcRVKo0
>>14
そんな事したらアメリカ様に消されるぞ
157: ココロンちゃん(東京都)
11/02/25 22:02:30.11 Bpph4QWa0
仕方ない
日本の電機メーカーは、過去20年リストラしかやってないからねw
158: どんぎつね(catv?)
11/02/25 22:02:30.73 rPk+rXpji
同業他社への転職を一定期間認めない誓約書を書かせたら憲法違反なの?
159: キャティ(大阪府)
11/02/25 22:02:45.96 eWvItnFv0
>>日本企業だってバカじゃないんだから
日本企業の中にいる在日が悪さしてなあ
160: 緑山タイガ(dion軍)
11/02/25 22:03:08.00 26B7Omeq0
技術職のままでいたいから海外行くんじゃないの
金の問題だけじゃないと思うんだけど
161: ぺーぱくん(関西地方)
11/02/25 22:03:22.75 uFtfxne80
あぁ、なんだ
原因がわかってないのかw
162: いくえちゃん(チベット自治区)
11/02/25 22:03:41.80 GkDhWPvV0
>>138
オレもそれやられた。管理職になれイヤなら窓際だってさ。
現場にベテランの技術屋がいなくなった。そして会社は没落。
163: アフラックダック(岩手県)
11/02/25 22:03:59.29 rBDwjnEg0
>>139
いや、ここで問題とされてるのは理系に押し付けられる「根性」や「努力」がタダだって事だろ
164: ザ・セサミブラザーズ(チベット自治区)
11/02/25 22:04:09.43 MkWpXbaG0
>>145
本当なら最悪だな。
165: 暴君ベビネロ(dion軍)
11/02/25 22:04:09.80 3diBdnQ90
>>159 日本の企業を食いつぶしてるのは
中にいる名ばかり管理職の豚どもだろ
166: 健太くん(兵庫県)
11/02/25 22:04:23.40 JvJQvhxu0
とりあえず、裏切り者目録は作るべきだよな。
まあ、ライバル会社に行かれたら困る人を重用しないほうもアレだけど。
167: ペプシマン(関西)
11/02/25 22:04:48.68 XGoHHhQTO
日本は理工系より文系の方が優遇される国だからな
168: ケズリス(関東)
11/02/25 22:05:08.64 jwJnnlO4O
馬鹿じゃねーの?
日本人だから技術を流すなってほえる前に
技術者にちゃんとした報酬与えれば良いだけの話だろ・・・
今みたいに要領の良さで勝ち上がってきた文系が経営陣固めてでかい顔してる段階でそりゃ日本人技術者逃げるわw
理系離れっていうけどさ
文系の方が卒業楽で実験もなくろくな卒論なしで大学生活謳歌できて
最終的には経営陣や総理やら狙えるんならみんなそっち行くに決まってるだろw
余程のドMじゃなきゃ理系なんざいかんよ
苦労対効果の割りがあまりに悪すぎる
169: V V-OYA-G(広西チワン族自治区)
11/02/25 22:05:49.89 uS0Nt3+3O
>>158そんな法律あった気がする
170: 緑山タイガ(dion軍)
11/02/25 22:06:41.74 26B7Omeq0
>>158
技術漏らすなってのはあったはずだ
171: 梅之輔(catv?)
11/02/25 22:06:42.10 ygaYabnB0
>>153
アメリカ企業なんかでプログラマって言うと日本のコーダーとは違って
アーキテクトとか上流もやっちゃう職種だからな
172: ティグ(関西・北陸)
11/02/25 22:06:47.29 sYfB3AzMO
早く中国人技術者移民させろ
日本人は技術流出させるからライン工だけさせておけ
173: しょうこちゃん(東日本)
11/02/25 22:07:54.43 CDHSvs650
まるで、日本が技術的に他国よりも先行しているかのような前提のレスが多いけど、
iPhoneやiPadどころか、GalaxyTabすら作れない日本企業に、ホントに技術ってあるの?(笑)
174: ぺーぱくん(関西地方)
11/02/25 22:09:23.36 uFtfxne80
入社年次で管理するふざけた仕組みをさっさと無くすべきだな
優秀な技術者とただ年数を重ねただけの雑魚で給与の額がそれほど変わらないって明らかにおかしいでしょ
175: ぼうや(関西地方)
11/02/25 22:09:23.64 6fV7Tsu10
>>165
バブル組が悪いんだよな
今のゆとりFラン卒レベルが大企業の管理職してるんだから
176: しょうこちゃん(大阪府)
11/02/25 22:09:27.00 8D8kUttx0
日本は早くコリアンに支配してもらったほうがいい。
この国は潰れるぞ。
177: 暴君ベビネロ(徳島県)
11/02/25 22:09:36.06 HzIfqmaqP
・いい服着て
・いい飯くって
・いい女を抱く。
みんなそれを目指して一流企業に就職しようとするんだよなー。
現実は厳しい。
たとえ一流企業であっても
理系技術職はこれを手に入れられない。
これを手にするのは文系総合職だけなのさー。
178: すいそくん(千葉県)
11/02/25 22:10:42.56 Cbnj46i60
だからテレビなんて途上国の仕事なんだよ。
179: フジ丸(長崎県)
11/02/25 22:12:18.99 ZWXKiR5b0
> ・いい服着て
> ・いい飯くって
> ・いい女を抱く。
>
> みんなそれを目指して一流企業に就職しようとするんだよなー。
なこたねー
180: アカバスチャン(愛知県)
11/02/25 22:12:30.75 SNW5mbpu0
昔から百姓と違って職人は諸国を自由に移動してたよ
管轄も領主が支配する農民と、お寺が管轄する職人で分かれてた
181: おぐらのおじさん(チベット自治区)
11/02/25 22:12:38.86 d5O8LW8B0
ライン工はあれかもしれないけど、工場労働者なんかを派遣に切り替えたのも、
日本企業の足腰を弱くさせてるだろ。
182: 元気マン(dion軍)
11/02/25 22:13:47.97 nYIyASTA0
日本のプログラマがシリコンバレー行くのと話のベクトルあんま変わらんのにあっちは全く問題視されてないな
183: コアラのマーチくん(チベット自治区)
11/02/25 22:14:33.98 rPlmI9oDP
>日本の大手電機メーカー元幹部のAさん
おい安部!お前か!
184: タッチおじさん(大阪府)
11/02/25 22:15:14.94 WtIUwUB50
モラルというか、愛国心や愛社精神の無さだろうな。しかも、海外で技術を伝え広める事が善だと思ってるから、厄介。
井村雅代みたいなのばっか。
185: きょろたん(関東・甲信越)
11/02/25 22:15:18.03 GO5i1YEFO
>>66
無職の発言信じるなよ
186: 健太くん(兵庫県)
11/02/25 22:16:45.64 JvJQvhxu0
しかし、これ、引きぬかれた後どうなったかの体験談ってないな。
韓国で整形女あてがってもらって、幸せに暮らしているんかね?
187: ザ・セサミブラザーズ(チベット自治区)
11/02/25 22:17:22.37 MkWpXbaG0
>>185
マーケティングで劣るから、世界の市場から取り残されてるんじゃねーの?
188: トッポ(兵庫県)
11/02/25 22:17:22.42 /MNVo9ZF0
今なんか新卒の日本人学生採用しないでシナチョンのスパイ候補生率先して採用してるもんな。
189: だるまる(埼玉県)
11/02/25 22:17:55.36 4FlerQbS0
>>185
無職と決め付けるのもどうかと思うけど
証拠うpされたら終わりじゃん
190: ぴょんちゃん(catv?)
11/02/25 22:18:09.71 F7cvu8Yb0
どうでもいい
大体サムスン製品が強いのは価格であって技術じゃない
円高の日本じゃ政府が為替対策をする韓国製品の安さに勝てない
360円の頃から何十年円高を放置し続ける気だ日本政府
191: TONちゃん(チベット自治区)
11/02/25 22:18:36.55 7nPfjMDU0
小日本が大韓民国様のお役にたてるなんて・・・
生きててよかった
192: すいそくん(千葉県)
11/02/25 22:20:18.31 Cbnj46i60
任天堂の幹部をいくら引き抜いても韓国に任天堂はできないし、
日本がグーグルやAppleの人を何人引き抜いてもパクれない。
しょせん引き抜きで追いつかれるような仕事は大したことない。
193: 暴君ベビネロ(関西地方)
11/02/25 22:21:12.56 bfHAZtJsP
>>190
今更固定相場時代の為替相場出して何騒いでんだこの老害は
194: 梅之輔(catv?)
11/02/25 22:21:53.06 ygaYabnB0
>>187
日本は国内に市場があったからそこまで世界に出る必要がなかったから
韓国なんて国内市場が全く無いから海外で売るしか生き残る道が無いから必死なんだよ
195: アカバスチャン(愛知県)
11/02/25 22:21:58.87 SNW5mbpu0
日本の電気メーカーは海外で生産して日本に輸入して販売してる割合が多いらしいよ
電家製品の輸入額が5割超えたって日経新聞に載ってたよ
196: スカーラ(新潟・東北)
11/02/25 22:23:02.54 aDBpBM/kO
マジレスすると
その辺の調査会社の一番の顧客は外資だったりすんじゃないの?
197: 暴君ベビネロ(関西地方)
11/02/25 22:23:25.66 bfHAZtJsP
>>194
今は日本も外需拡大するしかないけどね
198: タッチおじさん(石川県)
11/02/25 22:24:15.48 zmAquYg40
>>195
つかそれほとんどの国がそう
日本はまだ少ない
199: コン太くん(関東・甲信越)
11/02/25 22:24:51.57 d1FljA9nO
スパイも何も、日本企業がわざわざ技術提供してるだろ?
200: つくばちゃん(愛知県)
11/02/25 22:25:21.03 TVMnvsGo0
自国企業に愛想つかされ、技術財産を切り売りされる。老人の手厚い介護に若者奴隷からの搾取と借金を重ねる国ニッポン。
企業の中枢はあいかわらず無能50代。判断が鈍く勝機をいつも失う。
そんな高額給与の連中はリスクを背負わず。責任を背負うのは逆年功序列の現場。トップが変わらずボトムを使い捨てしていれば、負けて当然。
201: あかりちゃん(長野県)
11/02/25 22:25:36.08 csfCixgS0
>ソニーの薄型テレビの次年度の生産計画
こんなん日本の末端メーカーですら楽勝で入手できる情報なんだがw
202: 梅之輔(catv?)
11/02/25 22:26:40.65 ygaYabnB0
>>197
そう市場が縮小してるからね
でもまだそこそこの規模があるから韓国みたいな危機迫った感がないのが問題でもあるね
203: カッパ(長屋)
11/02/25 22:28:45.78 0FirvFRD0
日本のものづくりの大多数を締める下請け中小にとっちゃ
ソニーが潰れてもサムスンに売ればいいだけ困るのは大手だけ
204: ポリタン(チベット自治区)
11/02/25 22:29:21.11 FRU8JUr80
なーにパナソニックがパクリ返すさ
205: 元気マン(dion軍)
11/02/25 22:30:09.40 nYIyASTA0
なんだかんだで韓国は税制も日本の100倍優れてるからな
制度負ければ企業も負ける
当たり前すぎ
206: つくばちゃん(内モンゴル自治区)
11/02/25 22:30:38.23 0hxmK+wMO
清貧が美徳だと優秀な技術者を低賃金でこき使った結果がこれか。
スパイだなんだと騒いでるがこんなもん違法でもなんでもないだろ。
他社に引き抜かれたくないなら自社で大切にしろよ。
207: ガリ子ちゃん(チベット自治区)
11/02/25 22:30:48.44 vyyWrdak0
国と巨大国際企業が同じ方向を向くとこういうダイナミックな事ができるようになる。
いわゆる「企業国家」というやつ。
しかし韓国の実態は、巨大企業の幹部が金にモノ言わせて韓国国家を恣(ほしいまま)にしているので
韓国<韓国巨大企業になってしまうと、今のような好景気の場合大躍進を遂げるが、
企業が停滞または衰退すると、国政や国民から企業体力を搾取する変則的奴隷制になる懸念がある。
このような企業は、好景気時に投資家から国力を吸い出され、不景気時に捨てられる危険がある。
この政策・企業方針は1980年代に日本も用いようとしたが、以上の懸念から用いるべきではないと判断された。
もし用いていたならば、バブルの終了と共に日本は滅びてた。
それが良かったかは当時の日本人のみが知るし、韓国国民がそれで良いかは私の知った事ではない。
208: ぴょんちゃん(catv?)
11/02/25 22:31:27.10 F7cvu8Yb0
>>193
何言ってんのゴミ脳
時間が経てば通貨は高くなって当然だとでも思ってんのか?
ポンドやユーロや人民元や他の通貨の歴史的推移を見てから固定相場()とか言え
209: コアラのマーチくん(チベット自治区)
11/02/25 22:34:45.52 ZBbIzLd+P
島耕作でそんな話があったな。
初芝の技術部長が引き抜きにあってそれを引き留めようとする上司。
部長は45歳月100時間を超える残業と休日出勤やっと1000万。
サムスンは3年契約で1億5000万円という報酬を提示する。以下、引き留めようとする上司のありがたいお言葉
「金銭的な豊かさが人間としての優先事項ではない」
「君は初芝に必要な人材だ」
「日本への愛国心はないのか」
ついぞ給料アップの条件提示はなく、
彼は「3年で使い捨てられるかも知れないが、あなたの2倍の退職金で引退できそうだ」と言い残し初芝を去る
210: 都くん(鹿児島県)
11/02/25 22:34:53.72 Wiv2zqLv0
3Dテレビにしてもゴミしか作れないだろチョンメーカーは
211: サリーちゃんのパパ(宮崎県)
11/02/25 22:35:57.24 mJGl9oa60
産業スパイは家族ごと資産没収の上で国外永久追放するべき
212: ラビリー(チベット自治区)
11/02/25 22:36:21.67 goqn0hAf0
日本企業のニーズに合った技術者がなかなかいない。
世界トップレベルの技術を持ち、発展途上国並の賃金で働いてくれる奴隷技術者。
213: 暴君ベビネロ(dion軍)
11/02/25 22:36:51.21 3diBdnQ90
産業スパイとか言って踊らされてるのは
相当の池沼だろ。
当然の権利を行使してるだけだからなw
214: しょうこちゃん(東日本)
11/02/25 22:36:56.27 CDHSvs650
お前らの言う“愛国心”って、
「有能な技術者は、無能な俺の為に仕事をしろ。しなかったら非国民呼ばわりしてやるぞ」
って意味だよね。
お前らみたいなタダ乗り思想の連中をトクさせるくらいなら、技術をドブに捨てた方がいいって思うんじゃないの。
215: ほっしー(埼玉県)
11/02/25 22:38:01.92 lpoET9vZ0
これはセキュリティの防衛と同じ考えだな
守る方は全部を守る必要があるが、攻める方は一箇所穴を見つければいい
つまりある技術に関する技術者が10人いた場合、
適正な対価を支払っていたとしても1人の技術者をその2-3倍の金額で引き抜けたら
結局引き抜き側の勝利を意味する
適正な報酬うんぬん言うやつは浅はかだと思うね
216: ニッパー(群馬県)
11/02/25 22:39:19.69 c1IaeBab0
技術者からしたら良いところに行くに決まってる
スパイ防止法も必要だが
まず技術の転用をするのはまず経営者
経営者が馬鹿揃い
217: りゅうちゃん(栃木県)
11/02/25 22:39:28.58 J8ilkAMz0
最期はチョンにも見放されてろくな死に方しないだろうな
218: 都くん(神奈川県)
11/02/25 22:39:38.59 P4p7uIU50
でもまぁ、これまで韓国が得意だといわれてた分野で、
日本が巻き返してきているのは事実なんだよな
219: しんちゃん(dion軍)
11/02/25 22:39:58.53 RvvvWBim0
非国民は日本にかえってくんな
220: ミミハナ(東京都)
11/02/25 22:40:13.28 kr+UjOPJ0
>>203
日本国内にどれほどサムスンの生産拠点があるんだ?
部品なんて現地に近いところから調達に決まってんだろ
誰がただでさえ高い日本製の部品が円高局面で更に高いんだぞ
わざわざ日本から部材の調達しませんので、大手と一緒に下請けも死にます
221: ガリ子ちゃん(チベット自治区)
11/02/25 22:40:26.32 vyyWrdak0
>>209
その後は?
技術とノウハウを半年で吸われて、謂われないイチャモンを理由にサムソンを8ヶ月で放り出され
詐欺で訴えようにも韓国裁判所も韓国弁護士も韓国政府も韓国マスコミも全員グルで、
「ハメられた」と泣き叫びながら初芝に戻ろうとするも、HDD盗難の容疑を着せられ
裁判の後一文無しになって自殺するシナリオとかないの?
222: ミルママ(宮崎県)
11/02/25 22:40:31.79 Uo6K4XI40
将来はヘッドハンティングされたり中国から性接待されたりする側になりたいです><
223: エコンくん(長屋)
11/02/25 22:41:00.09 KY2g6KmW0
モラルのない会社が社員にモラルを求めるなんておかしいよね
224: ミミちゃん(兵庫県)
11/02/25 22:42:31.14 MnppP3sV0
そんなことニートの俺でも知ってるんだけど企業のトップはニート以下なの?
225: まゆだまちゃん(東海・関東)
11/02/25 22:43:08.11 oZhpM8mLO
パクり連呼する奴がいるけど
消費者が求めてんのはコスパがいい商品だからな
それに家電ごときでいちいちパクりとか気にする奴いねーーーーーーーーーーーーーーよwwwwwwwwwwwwwwwww
226: しょうこちゃん(東日本)
11/02/25 22:44:19.51 CDHSvs650
日本のどの製品をパクったら、GalaxyTabみたいな洗練された製品が出来るんだよ(笑)
227: めばえちゃん(東京都)
11/02/25 22:44:24.74 5TVn05Sn0
>>93
あなたの日本語おかしいよ
228: パワーキッズ(東京都)
11/02/25 22:45:09.78 J/aeJxOA0
ここだけの話、デジカメもヘッドハンティングすごいからな。俺も少し応募しようかと思った。
229: 都くん(神奈川県)
11/02/25 22:45:42.64 P4p7uIU50
日本企業の韓国離れはかなり進んでるからね
韓国なんて近い将来には、過去に日本から手に入れた
古い技術を使った時代遅れな製品しか作れない国に変わって行くと思うぞ
230: ティーラ(東海・関東)
11/02/25 22:46:26.12 30hXQlH8O
だからブラック日本企業どもが今まで日本人が文句言わないことをいいことに
劣悪な労働させてたからだろうが
技術者はなんも悪くねーよ
より待遇の良い会社に移動するのは当たり前のことだろ
231: モモちゃん(内モンゴル自治区)
11/02/25 22:46:37.74 h5tT/QTUO
文系がすべて悪い
232: なえポックル(関東地方)
11/02/25 22:46:57.98 GEeymXsR0
マジレスすると韓国製品や中国製品買ったほうが日本人技術者応援してることになるんだよね
233: ニッパー(群馬県)
11/02/25 22:47:03.37 c1IaeBab0
日本人はイノベーターの才能が無いんだよね
234: チップちゃん(岡山県)
11/02/25 22:47:14.64 7zziKlgC0
きったねースパイ工作民族
235: ミミちゃん(兵庫県)
11/02/25 22:48:09.68 MnppP3sV0
発明に対する対価もすっごい低いから仕方ないな。
技術者には同情するわ。
236: トラッピー(愛知県)
11/02/25 22:48:25.57 wG30LQZS0
でもスパイ防止法作ろうとしたら断固阻止する政党があるらしいな
237: シャべる君(関西地方)
11/02/25 22:48:43.73 7s/dL5zl0
サムスンやら何やら特ア企業への売国に加担したクズの一族郎党は
公職に就けなくしろ
238: あいピー(長屋)
11/02/25 22:48:55.49 5io0qdvW0
中国か韓国で生まれるところから人生やり直したいわ
239: チルナちゃん(北海道)
11/02/25 22:49:37.45 LHGUQLWp0
これってどうやったら防げるのかなぁ。
金で解決は不景気だし厳しいだろ
やっぱ愛社精神が必要かね
240: ゆうゆう(静岡県)
11/02/25 22:49:48.20 ojgy1/2A0
待遇がいいからと言っても犯罪だからな。
そりゃ、情報入手するだけなら本人が技術も持ってなくても出来るし
日本で枯れた技術でも朝鮮にとってはそうでもないし。
241: チーズくん(catv?)
11/02/25 22:50:21.10 QOxCRWTM0
技術者にまともな対価を払わないからこういうことになる。
242: コアラのマーチくん(チベット自治区)
11/02/25 22:51:10.02 rPlmI9oDP
>>209
リアル世界で、
電器産業→ソニー/キャノンは聞いたことはあるがその逆は無いな。
松下系の会社とか忠誠心無かったらやってられんだろ。
243: コアラのマーチくん(中)
11/02/25 22:51:09.67 ZYgNXtMeP
島耕作はしってるんだな、これが
244: ラビリー(チベット自治区)
11/02/25 22:51:57.00 goqn0hAf0
>>79
理系のおれも昔はそう思っていたが、鳩と菅のあのざまを見ると正直自信がない。
245: ばら子ちゃん(関西地方)
11/02/25 22:52:02.37 WlgD+2q90
まあ年収二倍ならしょうがないな。企業が金をケチるから悪い。自業自得だわ
246: アイミー(東京都)
11/02/25 22:53:19.91 4nd+/uDi0
日本政府はいつになったらこの現実がわかるのか?
もはやこれは戦争である、優秀な技術者は年収を10倍にしてでも国が守るべき。
自公もだめ、民主もだめ・・・・
247: リボンちゃん(catv?)
11/02/25 22:54:06.18 65w0dW3Fi
日本が技術屋にいかに報いてこなかったかの証明だな。ウォンで日本円の給料にみあう額を出すのは大変だろうに、それでも2倍出す
248: ザ・セサミブラザーズ(チベット自治区)
11/02/25 22:56:00.31 MkWpXbaG0
>>247
自前で研究開発するより、安上がりだろ。
時間もカネも節約できる。
249: マルちゃん(長野県)
11/02/25 22:56:02.94 uGnaraBw0
でもメーカーって社員の大半が技術者だよね
社員全員の給与を上げるのは経営的には難しいだろう
250: ミミちゃん(兵庫県)
11/02/25 22:57:00.95 MnppP3sV0
情報漏えいしたやつは財産没収と国外追放でいいと思う
そのかわり待遇よくする法律も作る
251: ぎんれいくん(東京都)
11/02/25 22:59:13.85 /VSw7T140
スパイ戦争なのになにもわかってないアホ政権
252: ぺーぱくん(関西地方)
11/02/25 22:59:16.65 uFtfxne80
>>247
2倍っつってもよくて2000万円くらいだろ
253: 梅之輔(catv?)
11/02/25 22:59:35.17 ygaYabnB0
>>239
人に技術を蓄積しない
コアな部分は分割して人ごと隠蔽しちゃう
これは昔ゲーム屋がよくやってたので有名だな
254: ばら子ちゃん(関西地方)
11/02/25 23:01:28.61 WlgD+2q90
愛社精神だの薄っぺらい御託並べる前にまず組織が構成員を愛する事から始めないとな
そして組織が構成員に示せる愛の形なんて一つだけ。
255: ガリ子ちゃん(チベット自治区)
11/02/25 23:01:54.57 vyyWrdak0
>>247
韓国の巨大企業は海外資本が殆どだから、別に給料をウォンで貰う必要無いっしょ。
リーマンショックの時も大量にドル抱えてて、韓国政府からドル寄越せと脅されても
軽くいなしてたし。
256: ↑この人痴漢です(北海道)
11/02/25 23:03:04.39 LufxWHNq0
しょぼい給料しか払わないのに愛社精神でなんとかしようとしてるのが笑える
257: ばら子ちゃん(関西地方)
11/02/25 23:03:07.14 WlgD+2q90
>>253
そういう浅ましいことやってたからゲーム産業も技術レベルボロボロだしねえ
258: モジャくん(catv?)
11/02/25 23:03:19.52 VYv8m2zG0
無知だから偉そうなんだろうなお前らって
259: いたやどかりちゃん(大阪府)
11/02/25 23:03:37.45 C/eFMaL90
日本もアメリカから引き抜いてくるくらいのことやればいいのに
260: タックス君(catv?)
11/02/25 23:04:12.51 AZaPxYqR0
これって、ソニーの話?
261: しんちゃん(dion軍)
11/02/25 23:04:34.65 RvvvWBim0
日本企業で培った技術を他国の企業に売るとか
家族もろとも日本に帰ってくんなよ
262: やいちゃん(東海)
11/02/25 23:05:50.18 q3GNjfv6O
>>225
デジカメひとつにしても、レンズ、受光素子、画像処理技術、パッケージング
全部日本からパクって、ゼロから作っちゃうんだもんなぁ、スゲーよwww
263: ネッキー(岩手県)
11/02/25 23:06:50.15 6ENr+2rb0
これはわかる。韓国が正しく、間違っているのは日本
264: 梅之輔(catv?)
11/02/25 23:06:52.93 ygaYabnB0
>>247
稼がなくなった奴は養わないで容赦なく首切ってくからたいした問題じゃ無いわな
韓国ってリストラ対策におっさん達の整形が流行ってたりするくらいだからなw
265: ガリ子ちゃん(チベット自治区)
11/02/25 23:07:25.37 vyyWrdak0
>>251
企業側に問題があるとすれば、「偉大な経営者」と「偉大な技術者」の間に
無能な給料泥棒のゴクツブシが大量に居るんだよね。
会社に貢献した技術者や開発者や研究者は、経営トップと同じくらいの報酬を得ても良いのに、
親族専務、天下り副社長、コネ管理職が技術者たちの上にズラリと並んでる。
こうなった原因は株式会社の「企業防衛」、海外からの買収に対抗できるように、
日本の銀行かコンサルとなってあらゆる手を尽くした結果がこの腐敗。
じゃあどうすれば良かったかというと、中国やタイみたいに
外国人が保有できる株の割合や、土地の売買に制限を設けるだけで良かった。
266: ピンキーモンキー(埼玉県)
11/02/25 23:08:18.00 8EvTZJAF0
>>34
日本にいた時にたんまり退職金もらってるだろ
267: なえポックル(関東地方)
11/02/25 23:08:23.79 GEeymXsR0
日本人技術者はもっと海外へ行けよ
268: ネッキー(岩手県)
11/02/25 23:08:52.63 6ENr+2rb0
>>261
まともな給料も払わないくせに技術立国が笑わせるなよ
俺だってお前だって年収二倍になるなら喜んでスパイになるわ
269: さなえちゃん(秋田県)
11/02/25 23:11:19.98 nfjTq7sr0
日本の家電企業が束になってもサムソンには敵わないって、これじゃ勝てるわけねーじゃんw
270: みらいちゃん(東京都)
11/02/25 23:12:24.97 jqZ4kAAP0
情報ってのは拡散したがるもんなんだよ
271: 生茶パンダ(チベット自治区)
11/02/25 23:12:48.87 1VbUBEKR0
サムスンって労働組合無いんだってね。
過労死続出らしいじゃん。
そんなモラルの低い破廉恥な企業は日本じゃ誇れないからね。
なぜ日本のマスコミはこれを報道しない?
272: てん太くん(千葉県)
11/02/25 23:12:52.57 J3RyePVE0
技術職は年俸制で上は青天井のプロ野球みたいにしろよ
273: ガリ子ちゃん(チベット自治区)
11/02/25 23:14:14.03 vyyWrdak0
兎に角職業の自由がある日本では、このような形での技術流出は避けられず、
韓国は、経済戦争、技術戦争、諜報戦争で日本に攻撃を仕掛けている「敵国」なのだから、
この二者(日本人技術者、韓国企業(政府))に、「やめてくれ」と言うのはお門違い、これだけは間違いない。
では、このような状況になって困るのは、その企業と、最終的に税収に関わる政府なのだから、
対策を考えるのも、対策を実行するのも、日本企業と日本政府の役割。
この対策を間違えずにしっかりやれば、(今は韓国にそんな技術者は居ないが)他国から技術者を誘致する事も出来る。
それが、経済戦争、技術戦争、諜報戦争というものだと思う。
274: ネッキー(岩手県)
11/02/25 23:14:33.48 6ENr+2rb0
>>271
目くそ鼻くそだなぁw
275: ばら子ちゃん(関西地方)
11/02/25 23:15:17.83 WlgD+2q90
>>271
日本じゃ誇れないどころか日本にゃお仲間がいっぱいいるじゃないのw
276: みらいちゃん(東京都)
11/02/25 23:15:55.14 jqZ4kAAP0
まあそもそも日本が韓国の方々に侵略・虐殺の謝罪と賠償をちゃんとしてこなかったことが問題だよな
俺らも犯罪者の子孫として韓国や中国にはちゃんと謝んなきゃな・・・
277: タウンくん(catv?)
11/02/25 23:16:25.57 fmuJMqlH0
若者は海外に行けじゃなくておっさんこそ行くべきだよな
278: 梅之輔(catv?)
11/02/25 23:16:37.29 ygaYabnB0
>>274
いや日本なんて全然恵まれてるぞ
韓国で一般労働者なんて絶対やりたく無い
279: ガリ子ちゃん(チベット自治区)
11/02/25 23:18:32.69 vyyWrdak0
>>272
西暦2000年前後に構想が上がり一部実行された「マイスター制度」という奴だね。
これによる技術者の囲い込みになるかと思われたが、
実際はその逆で不景気デフレ時代の給料削減に使われてしまった。
本当に口惜しい・・・それでも、それが技術者の独立を促すなら良しと思ってたのに、
偉大な技術者は、偉大な経営者たりえなかった、逆も然り。(>265に続く)
280: 柿兵衛(千葉県)
11/02/25 23:20:33.55 LgQQ+uj70
ネトウヨさん、ソースがSAPIOだけど、なんでファビョってるの?
281: コアラのマーチくん(チベット自治区)
11/02/25 23:20:40.48 vukpl4V/P
【ノーベル賞が欲しい韓国】 ピコーン!<丶`∀´>「ノーベル賞受賞者を帰化させればいいニダ!」
スレリンク(news板)
↑このスレでの韓国叩きの多さを見てもわかるけど、
お前らはなぜか「優秀な人材は勝手に沸いて出てきてその国に貢献してくれるんだ!」
って思い込んでるんだよね
きっと頭の中がお花畑になってるんだろう
282: 暴君ベビネロ(岡山県)
11/02/25 23:21:05.48 UTgePzn/P
俺の父ちゃんも定年後中国で売国やってるぜ
その金でニートしてますサーセン
283: 暴君ベビネロ(チベット自治区)
11/02/25 23:21:25.31 YnexnsOnP
>>273
そもそも、韓国は中国の引き抜き攻勢には問答無用でスパイ扱いで逮捕だからな
こういうのは一番やってる奴が防ぎ方もよくわかっている
284: ネッキー(岩手県)
11/02/25 23:21:27.11 6ENr+2rb0
>>278
そいつは同意するが、だからって「日本が恵まれてる」というのはウソだな
それこそ目クソ鼻クソだ。どっちもクソ、食えるだけ鼻クソの方がマシってわけでもあるまい
そもそも、「こんな企業は誇れない~」というが、企業は儲け出してナンボだしね
儲けを出さず私的な潔癖にこだわって勝負を逃すような企業は、最初からモラルハザードが起こってるじゃないか
企業にとってフェアな勝負をした場合の利益がアンフェアな勝負をした場合の利益が上回ってるからスパイがいる
だから結局、技術を盗まれる日本企業のほうが悪いんだよ
285: チカパパ(四国)
11/02/25 23:21:53.16 LfEzlL3HO
いつ切られるか分からない企業に尽くす義理なんてないしな
むしろ皆が産業スパイやれば技術者の対応が良くなる
もっとバンバン企業秘密流せばいいよ
286: リボンちゃん(catv?)
11/02/25 23:22:35.66 65w0dW3Fi
日本も終身雇用の神話が崩れたから、こういった買収に弱くなったんだよなぁ
287: ダイオーちゃん(チベット自治区)
11/02/25 23:22:55.46 BQJLXctK0
当たり前の話だろ
技術者を大事にしなけりゃこうなるわ
288: キョロちゃん(東京都)
11/02/25 23:23:12.96 O2gFcipO0
>>184
愛社精神(笑)を社員に持たせたいなら、引き抜いた会社以上の待遇にすれば良いだけじゃないの?
289: タックス君(catv?)
11/02/25 23:23:45.84 AZaPxYqR0
ソニーのことですね。わかります。
290: 暴君ベビネロ(チベット自治区)
11/02/25 23:23:58.13 YnexnsOnP
>>286
待遇は余り関係ないだろ、相手はどんなに掛金を上げても元は余裕で取れるんだから
研究開発費の削減効果は絶大だからな
291: パステル(大阪府)
11/02/25 23:24:37.40 3sPTEzLP0
男和魂男和魂いわれてんのにいつになっても日本沈まないねwチョー受けるんですけどw
292: ぺーぱくん(関西地方)
11/02/25 23:25:05.17 uFtfxne80
愛社精神てw
どういう洗脳されればそんなものが植えつけられるんだろw
293: 暴君ベビネロ(岡山県)
11/02/25 23:26:26.44 UTgePzn/P
待遇改善じゃあ限界があるだろ。
向こうが欲しいのは情報なんだからそれこそ1億円、2億円出しても
安い場合もある。主要ポストの技術者全員年収1億なんて現実的じゃない
法律の規制が必要。
294: まりもっこり(東日本)
11/02/25 23:26:31.03 vKBsp8820
普通に考えて給料が2倍になって日本とほぼ変わらない生活が出来るなら中韓でも喜んで行くだろ
愛国心で動く技術者はほとんどいない
295: アメリちゃん(千葉県)
11/02/25 23:27:02.08 LYEplKYG0
買収対策に技術者に金を払えばいいのにそういう事は絶対にしないんだよね
296: ユメニくん(福岡県)
11/02/25 23:27:25.44 s6x4nPT+0
日本の場合、公務員養うために低賃金で高い税金払わされるからな
民間企業は出て行くしかない
公務員は「何もしない」のがベストだからTPPも反対だからいろいろしてくるぞ
297: ぺーぱくん(関西地方)
11/02/25 23:28:00.09 uFtfxne80
GoogleのエンジニアはFacebookにどんどん引き抜かれてるわけですが
確かに愛社精神(笑)があればそんなことは起こらないだろうねw
298: トラムクン(東日本)
11/02/25 23:28:23.29 rt07arxB0
バイトにすら愛社精神とか言い出すしな。狂ってるよ日本企業は
299: ばら子ちゃん(関西地方)
11/02/25 23:28:41.18 WlgD+2q90
>>293
これ以上血流止める方向に向かってどうするよ
300: おぐらのおじさん(神奈川県)
11/02/25 23:28:45.78 ZfGyVREQ0
日本の会社が技術者を大事にしないのも悪いだろう
技術者よりも何してんだかわからんような役員の方が高給だったりするんじゃ
当然愛社精神なんて生まれるはずがない
301: ヤキベータ(チベット自治区)
11/02/25 23:28:50.27 ktG6oI990
高い給料払ってもいいけど、解雇規制を緩和しないとできんわ
まぁそうやって成果報酬煽るとたいてい日本の場合足の引っ張り合いになるが
302: なえポックル(関東地方)
11/02/25 23:29:43.63 GEeymXsR0
>>300
日本の会社は技術者を大事にしているだろう!!
カネは出さないがな!!
303: ぴよだまり(長屋)
11/02/25 23:29:50.01 CNekMIGV0
>>268
同意
304: リボンちゃん(catv?)
11/02/25 23:30:07.85 65w0dW3Fi
今は日本のメーカーは要らない機能をつけて高く売りつけることばかり考えていて、家電などに必要な技術のレベルは開かなくなっているんだから、日本もあちらの安い技術者を買い漁ればいいんだがなあ。
それを受け入れるキャパがないよね日本
305: ミミハナ(東京都)
11/02/25 23:30:09.85 kr+UjOPJ0
>>93
文章からして日本人じゃなくてワロタw
306: 暴君ベビネロ(チベット自治区)
11/02/25 23:30:16.51 YnexnsOnP
>>293
韓国の場合、技術漏えいについては国家情報院が対処しているからな
市民からの密告によって逮捕された例もある
もはや諜報・情報戦の扱いとなっている
307: ばら子ちゃん(関西地方)
11/02/25 23:30:31.14 WlgD+2q90
>>301
ごたごたいわずに解雇規制緩和はやるべきだと思う
正規非正規って概念自体潰してもいいんじゃないか
308: 梅之輔(catv?)
11/02/25 23:30:39.12 ygaYabnB0
>>284
労働者の立場からか企業からの立場からかで違うな
でも誰でも良くも悪くもそこそこ働ける日本は十分恵まれてると思うぞ
稼がない奴は問答無用で給料減るは首切るは
新卒教育なんてないから大多数まともなとこには就職出来ない、自分で地道にスキルつんで転職繰り返す
それが出来なきゃ終了とかでいいならいいけど
309: きのこ組(チベット自治区)
11/02/25 23:30:43.54 +pC+cBtz0
おいらの知り合いもサムスンじゃないが引き抜かれて向こう行ってる。
あっちのトップレベルのやつに教えてるようだけど、バカ過ぎて使えないと・・・
310: ネッキー(岩手県)
11/02/25 23:30:49.47 6ENr+2rb0
.>>295
だいたいの技術者って、実はカネじゃなくて認知欲で釣られるらしいぞ
「アンタの論文or技術を見たが、ぜひお会いしたい」ってスパイがアプローチしてきて、次に興味あるフリで話を聞き、
最後に「あなたのような素晴らしい技術者が、なぜこんなにも企業に冷遇されているんです?」とくる
そうすると大抵の技術者は特に企業の待遇に不満がなくても暗示がかかっちゃって、それで転ぶ
だから産業スパイ対策は難しい。どれだけカネを払っても認知欲を満足させることは難しいからね
311: マーキュリー(catv?)
11/02/25 23:31:00.34 RYAeCW+n0
>>283
本当に韓国人の汚さは地球一やなw
マジで韓流ブームで浄化しながら徹底的な反日やってるからな。
日本国内にスパイ防止法もなくすべての件で無防備国家だからな。
312: かわさきノルフィン(宮城県)
11/02/25 23:31:19.64 ACiSPcCt0
まぁ有機EL発表したりドラム型洗濯機発表したわずか3ヵ月後とかに
韓国で全く同じモデルの新作が発表される時点でおかしいとは思ってた
313: 元気マン(dion軍)
11/02/25 23:31:20.81 nYIyASTA0
>>301
外資じゃ上手く行ってんだから日本でも上手く行くだろ
城繁幸の富士通の話が日本全体の問題なんだろ
314: くーちゃん(福島県)
11/02/25 23:31:25.29 ZwP1kfNu0
特許制度ってのがそれこそ大昔からガタガタだから防ぎようないわな
中韓ばっか目の敵にしてっけど一番国あげて特許マフィア化してんのはアメリカだしね
315: リボンちゃん(catv?)
11/02/25 23:31:34.81 65w0dW3Fi
このスレもそうだけど、愛社精神と韓国叩きで問題が解決すると思ってる奴がいる辺り、末期だわな
316: リッキー(愛知県)
11/02/25 23:31:39.60 cVUk5Rke0
>>295
欲しい技術に対してピンポイントで金を払う相手に対して対抗するのはほぼ無理
317: ヤキベータ(チベット自治区)
11/02/25 23:32:11.80 ktG6oI990
>>302
成果ださなくてもクビにならないし、福利厚生は充実してるしだからね
まぁ年取ればリストラ対象になるが
知り合いの日本の総合電機メーカーに勤めていたエンジニアも
給料欲しいからって外資に転職したけど大規模リストラにあって
その後再就職できず
残っていた人は幹部として仕事は続けられている
318: 暴君ベビネロ(チベット自治区)
11/02/25 23:33:05.03 YnexnsOnP
>>316
「人材」ではなく、「情報」に対して金を払っているって事だからね、要は諜報戦そのものなんだよな
この辺の感覚が全くずれているので、やられ放題になる
319: ピモピモ(関西地方)
11/02/25 23:33:09.00 n2CeKeWl0
年収500万のリーマンに1000万出すって言われたらそりゃ転職するだろ。
スパイとか裏切り者とかなんだそりゃw
全うな評価をしてくれることがリーマンにとっての本懐だろ。
320: ぺーぱくん(関西地方)
11/02/25 23:33:20.66 uFtfxne80
今のHTCのCPOは元三菱電機と元ソニエリだっけ
愛社精神があれば今頃三菱電機もまともな会社になってたのにねw
321: 生茶パンダ(チベット自治区)
11/02/25 23:33:33.00 1VbUBEKR0
>>274
何を言う?
韓国じゃ黙殺されて終わりだけど日本じゃ過労死が出たら大騒ぎだよ。
企業は儲けてナンボ、確かに。でも最低限の雇用基準を守るのは現代の企業では当たり前の責務。
儲けられればそれで良いとか何十年、いや何百年も前の価値観だよwwww
でもエルピーダが返り咲いた例を見る限り所詮韓国は韓国。
日本が情報封鎖したら終了。よって出来るところからスパイ防止法の法整備が必要。
企業側としては、引き抜きが掛かったら優れた人材だという事で、個人に
報奨金を出す制度も良いかもしれないねw
322: 緑山タイガ(徳島県)
11/02/25 23:33:56.50 kJDhU2Ud0
これは日本が悪いな
323: ネッキー(岩手県)
11/02/25 23:33:56.47 6ENr+2rb0
>>308
逆だろう。法律の関係上首切りがなかなか出来ず、社内失業が増えるから生産性が減るんだよ
年寄りはますます居座り、若いヤツ、女性にしわ寄せが行く。先進国中日本の労働生産性は毎年イタリアと最下位を争っているし、
男女間の不平等度も先進国中最悪レベル、老人たちがこの国の富の80%以上を独占する歪んだ社会になっている
労働者のクビが容易に切れるようになりゃ、会社に居残ることは難しいけどその分再就職も容易になる
324: ガリ子ちゃん(チベット自治区)
11/02/25 23:35:00.84 vyyWrdak0
>>300
いや、言ってる意味は分かるよ。
でも仮に日本大企業Aの技術者A1さんが持ってるAを支える技術を最大評価して
Aの社長はおろか、筆頭株主の配当と同じ額をA1さんに与えたとしても、
韓国企業がその技術を盗みたいと考え、盗んだ後の商略シナジー効果を考えた額を考えると
A1さんの給料を越える額なんて余裕で出す事ができる。
何故なら韓国企業が欲しいのは、A1さんの技術力ではなく、技術力で生み出した「技術」「情報」「ノウハウ」
なのだから。
それを防ぐことは出来ないと皆言ってるの。
325: みのりちゃん(九州・沖縄)
11/02/25 23:35:19.04 m8t/4n1PO
技術者軽視のジャップなんぞ見捨てられて当然だからなww
有能な文系さん達でなんとかしろよw
326: チィちゃん(関西)
11/02/25 23:35:23.47 wO/kT/3WO
スパイ防止法って潰されたのか?
327: 暴君ベビネロ(チベット自治区)
11/02/25 23:35:31.15 YnexnsOnP
>>323
で、45歳定年の韓国の若年層就職率は日本と比べてどうなんですか?
あの元富士通の奴に騙され過ぎだよw
328: ばら子ちゃん(関西地方)
11/02/25 23:36:08.66 WlgD+2q90
>>324
そりゃ適切な報酬を出さないことの理由にはなんないよ
329: 元気マン(dion軍)
11/02/25 23:36:44.41 nYIyASTA0
詰まるところ全ての原因は厳しい解雇規制なんだよな
優秀なら文系理系問わず高額な報酬渡せればいいんだけど、虚構の年功序列が原因でそれが出来ない
ノンワーキングリッチの人間を年齢問わず首にしないと
330: ポケモン(catv?)
11/02/25 23:37:18.57 lmtq6dLW0
>>317
成果出さなくてもクビにならないっていったい何十年前の話をしてるんだよ
今はあっさりクビになるし、良くても昇級止められて新卒と全くおなじ給料で据え置かれる
331: ピモピモ(関西地方)
11/02/25 23:37:30.00 n2CeKeWl0
日本メーカーの製品を買ったって、もはや日本人に還元されるものは外国製とほとんど変わらないでしょ。
332: ほっくー(静岡県)
11/02/25 23:37:47.22 T2MNvJhA0
サムスン「封印された成長秘話」 液晶テレビでナンバー1シェア。
ソニー、パナソニックも勝てない世界企業の秘密に迫る
だが、サムスンの戦略を単純に賞賛するわけにはいかない。サムスンにとって長い間ベンチマーク(指標)
であったソニーは、以下に述べる過去の経緯から、サムスンへの警戒心を解かないだろう。電機メーカー
を取材する記者や業界関係者は、'04年に設立されたソニーとの合弁製造会社「S-LCD」に、サムスンの
企業風土が表れていると口を揃える。
ソニーは'97年から平面ブラウン管テレビ「WEGA」ブランドを発売したが、この商品の成功のために薄型液晶
テレビへの切り替えが遅れたことも事実であった。出井伸之会長兼CEO(当時)は薄型テレビへの方針転換
を決め、液晶パネル製造のパートナーにサムスンを選んだ。
経済産業省や国内メーカーからは、テレビ技術の流出を危惧する声が上がり、国内各社に対する裏切りと
見なされ、「国賊」と非難された。それでも出井氏は「国内メーカーとの提携は考えたこともなかった」と語っていた。
しかし、出井氏はこれらの非難に耳を傾けるべきだった。S-LCDでは、ソニー側とサムスン側の建物の間に
ファイアウォール(通信を制御する壁)が建てられ、テレビ技術は相互に漏れないよう管理されていると言われた。
だが、あるソニーの元技術幹部は、こう証言する。
「ファイアウォールなんて、あってないようなものでした。そもそもパネルがあるからといってテレビができるわけ
ではなく、やはり画作りの技術があって初めてテレビ画面ができます。画作りが弱いサムスンから聞かれれば
教えるしかなく、ソニーの優れた技術がサムスン側に流れたことは否めません。
また、サムスン側と一緒に働いていた優秀なエンジニアがヘッドハンティングされ、私が知る限りで50人以上が
引き抜かれました」
この背景には、出井会長時代に行われたリストラによって、ソニーの優秀なエンジニアの間に会社への失望感
が広がっていたという事情もあったようだ。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
333: ほっしー(埼玉県)
11/02/25 23:37:50.89 lpoET9vZ0
逆にヘッドハント断る→どのような勧誘だったか大々的に報道
→韓国企業のイメージダウン→抑止力もアップ
とかどっかやらんかな
まぁ断る強者がいてくれればだがw
334: 暴君ベビネロ(チベット自治区)
11/02/25 23:38:10.84 YnexnsOnP
>>329
仮に技術者の年収が倍になっても問題は変わらない
相手にとっては「情報」が欲しいのであって、その情報の価値とコストを見てるだけだから
「情報」の価値を余りにも甘く見てるところにこの問題の本質はある
335: 梅之輔(catv?)
11/02/25 23:38:31.39 ygaYabnB0
>>323
俺はそれでもいいけど大多数の日本人はそれを望んで居ないように見えるが若者も含めて
336: ガリ子ちゃん(チベット自治区)
11/02/25 23:39:48.70 vyyWrdak0
>>311
1990年代は汚いで済んだが、2000年代にその評価はダメだ。
日本という巨大技術立国に対して敵ながら天晴れだと思う。
宣戦布告してドンパチするだけが戦争じゃない。
相手の政治、経済、教育、文化、金融、技術、宗教に対しての
諜報、奪取、防衛も立派な戦争行為。
今からでも遅くないからそこの所を日本政府と企業は考えるべき。
と思うが、なんか手遅れ臭いんだよね。
337: ピモピモ(関西地方)
11/02/25 23:39:53.49 n2CeKeWl0
>>333
日本でイメージダウンしたところで、もともと韓国製なんて売れてないから痛くないだろ。
日本以外じゃ産業スパイなんて当たり前なんだろうし、イメージダウンとか戯言にしかならん。
338: シャべる君(東海・関東)
11/02/25 23:40:22.02 wVy8aT6NO
これ韓国叩いてる奴は何が気に入らないの?w
339: ネッキー(岩手県)
11/02/25 23:40:27.03 6ENr+2rb0
>>321
日本でも黙殺されるよ。日本で過労死認定された場合の裁判記録を読むとそれがわかる
あるケースなどは、奥さんがあまりにも旦那の様子がおかしいので、出社時間と帰宅時間を数年間毎日記録してた
そうでもしなきゃ日本の裁判では過労死と認められないんだよ。過労死に対する制度上の整備なんて未だこんなレベルだぜ
さらにまぁこれも電子企業だけど、日本のメーカーなんてスマートフォン市場ではずーっと後発組だぜ
その間サムスン電子はGALAXY Sのような優れたものを作ってる。常に日本が技術で優れてるわけではないさ
カネがあるところに技術も流れるのだから、こりゃあたりまえだけど
340: 暴君ベビネロ(チベット自治区)
11/02/25 23:40:32.29 YnexnsOnP
>>335
セーフティネット抜きでの首切りが簡単になっただけでは、「韓国化」が進むだけ
さらなる人材デフレしかない
38歳定年のサムスン、大企業定年45歳の韓国の若年層就職は日本以下だからな
341: ヤキベータ(チベット自治区)
11/02/25 23:41:00.40 ktG6oI990
>>330
相対的な問題さ
IBMと日立だったらクビにされる蓋然性は前者の方が高い
342: ポンきち(埼玉県)
11/02/25 23:41:01.45 C61M2Yaa0
>>5
そうなんだよねwww
343: ぺーぱくん(関西地方)
11/02/25 23:41:07.98 uFtfxne80
>>335
そりゃ保身に走るのは当然でしょ
たとえ今のままじゃ日本企業は駄目になるとわかっていても
344: ブラックモンスター(dion軍)
11/02/25 23:41:46.53 roqzZe190
今の日本に尽くすつもりはない
前の氷河期だし
むしろ流出するチャンスがあればするわ
345: 暴君ベビネロ(チベット自治区)
11/02/25 23:42:03.76 YnexnsOnP
>>336
韓国はマジで諜報立国なんだよな
韓国の戦後史は、諜報とロビーでの成功の連続の結果と言っていい
346: ばら子ちゃん(関西地方)
11/02/25 23:42:29.53 WlgD+2q90
>カネがあるところに技術も流れるのだから
その通りだと思う。金を積んでも技術は流出するから無意味(キリッとか言ってると
近い将来守るべき技術蓄積そのものが無くなるだろうね
347: ネッキー(岩手県)
11/02/25 23:42:32.71 6ENr+2rb0
>>327
騙されてるわけではないだろう。あの小泉が雇用にだけは手をつけられなかった理由はそこにある
それと、さっきから言ってるだろう。どこまで条件を比較してみても目クソ鼻クソだと
348: ミミちゃん(兵庫県)
11/02/25 23:43:25.07 MnppP3sV0
給料2倍はいいけど技術盗んだらすぐ捨てられるから注意な
349: ピモピモ(関西地方)
11/02/25 23:43:26.66 n2CeKeWl0
>>345
「韓国が」じゃなくて日本が異常なんだろ。
350: 損保ジャパンダ(関東・甲信越)
11/02/25 23:43:57.59 vTQ+2PUeO
>>333
そんなんいたら只の馬鹿だろ。
馬鹿にされるだけ
351: ばら子ちゃん(北海道)
11/02/25 23:44:25.40 EpvkWsYd0
ヘッドハンティングなんかは欧米だと当たり前なのに韓国がやってると猛烈に叩くよね
352: 暴君ベビネロ(チベット自治区)
11/02/25 23:44:50.23 YnexnsOnP
>>349
戦後日本は言ってみれば「マスコミ立国」だからな
マスコミが社会の中心で、国家と言うフレームがあったかすら怪しい
353: ばら子ちゃん(関西地方)
11/02/25 23:45:04.22 WlgD+2q90
>>350
酷使様()的には強者なのれす
まあただのバカなわけですけどね
354: 梅之輔(catv?)
11/02/25 23:45:24.62 ygaYabnB0
>>340
そう言う事だよね
国内市場や国民より国・企業の利益を優先してる国の一部分を取り出して全てを良いみたいに言ってる奴が多いからな
355: 生茶パンダ(チベット自治区)
11/02/25 23:45:53.89 1VbUBEKR0
>>329
俺はそうは思わないね。
韓国とか中国とか、アメリカもそうだけど非常に自己中心的な社会なんだよね。
日本は協調を大事にして予定調和で発展してきた社会。
年功序列だったからこそ「勤め続ければ偉くなれる」っていうモチベーションが持てた。
国際化と言って無理に転換しようとするから訳判らん事になる。
もちろん変わらない方が良いとは思わないが、完全転換じゃなくて良いとこどりすりゃ良い話。
356: なまはげ君(東京都)
11/02/25 23:46:08.64 vfUfdaRL0
>>333
年収倍になって、自分の意見も通る。将来性は謎だがそれは日本の企業も同じ。
なら年収倍で働いた方が良いという判断が適切だろうな。
そこに日本の未来を考える選択肢なんて実際ねーよ。
ましてやグローバルで外国人採用してる企業に言われたくは無いわな。
357: ネッキー(岩手県)
11/02/25 23:46:12.70 6ENr+2rb0
>>352
スパイ・ゾルゲが言ってたけど、日本人相手の諜報は一番ラクだってなw
「おや、あんたは知らないんですか?」って言えば簡単に知らないことまでベラベラしゃべりだすんだと
マスコミもそういう日本人の気象の合わせ鏡でしかないのさ。純粋な敵なんてこの国にはいない
358: ガリ子ちゃん(チベット自治区)
11/02/25 23:46:40.90 vyyWrdak0
>>328
開発技術に対する「適切な報酬」とは何か?
それは技術が開発された社会制度・経済制度によって決まる。
現在は 「教育制度」 と 「資本主義経済」 がそれに当たる。
分かりやすく具体的に言うと、その「偉大な技術者」は
当然自分の力でその技術を開発した企業にとって功労者だが、
その地盤には、研究費を払った資本家、技術教育の基礎となった国の教育
などの影響は、感情論で否定することが出来ないほど大きいはず。
確かに企業を支えた技術者は偉大だが、その技術も資本と社会制度に
支えられたものである事も忘れてはいけない。
と言った所で、日本の技術者が不当に扱われてるという意見には賛成だよ
俺のレス抽出してみれば分かるはず。
359: 京ちゃん(愛知県)
11/02/25 23:46:41.44 WuN4r2cJ0
日本1人負け
360: たまごっち(東京都)
11/02/25 23:47:00.36 3c3yBaCl0
>>4
経営者「技術力は大事」
経営者「でも技術者に金を払うのは馬鹿のすること」
経営者「飲みにケーション能力万歳」
技術立国()
361: 暴君ベビネロ(岡山県)
11/02/25 23:47:34.23 UTgePzn/P
>>348
給料2倍くらいで行く技術者は少数派だろ
3年契約1億円とかそういう契約だよ。
行く方も当選技術を流すのが役割って分かってるから
退職金代わりに売国する
362: しょうこちゃん(チベット自治区)
11/02/25 23:47:38.83 qGQ7PQRY0
リストラがただ乗りばかり残すような方法じゃ
仕方ないよ
優秀な技術者はどんどん流出する
363: ヤキベータ(チベット自治区)
11/02/25 23:48:09.12 ktG6oI990
逆にサムソン行って技術盗んできて日本に貢献すれば良いのでは
364: ばら子ちゃん(関西地方)
11/02/25 23:48:21.37 WlgD+2q90
>>355
年功序列とかとっくに破綻してるじゃん
もう戻ることもないよ。あんなのは高度成長期だから維持できてたにすぎん
365: ミルパパ(新潟県)
11/02/25 23:48:56.48 mH2pTMaw0
技術構築じゃなくて
盗むのを主眼に置いてるとか・・
おかしな民族だね
366: ばら子ちゃん(北海道)
11/02/25 23:49:21.26 EpvkWsYd0
>>358
企業は技術者への賃金、研究費などとは別に技術者の流出を抑えるためのリスクマネジメントにも金かけろってだけだろw
367: 暴君ベビネロ(チベット自治区)
11/02/25 23:49:37.38 YnexnsOnP
>>358
そもそも、技術には膨大な失敗が付き物で、それを含めての「コスト」だから
そういう失敗抜きで成功だけを頂こうとするのが>>1の本質
真面目な技術開発は失敗にも金を払うので、「割に合わない」
成功したものだけに金を積んで抜いて来れば、そりゃ大儲けできるだろう。
言ってみれば2chと2chコピペアフィブログの様なものだ
368: ネッキー(岩手県)
11/02/25 23:50:07.82 6ENr+2rb0
だいたいさぁ、今の世で「技術立国」なんて噴飯物だぜ。日本は技術で身を立てたわけじゃない
やや曖昧な話だが、ヨーロッパが第二次大戦で壊滅したおかげで、世界の工場としての役割が回ってきただけだ
今度「世界の工場」の役割は日本から中国や韓国に移った、それだけの話だ
369: ガリ子ちゃん(神奈川県)
11/02/25 23:50:09.87 b9tarkH80
やられたらやり返せよな
370: ばら子ちゃん(北海道)
11/02/25 23:50:38.16 EpvkWsYd0
>>365
サムスンにしろLGにしろ開発投資にかけてる額は日本の家電メーカーのどれよりも多いよ
371: ぎんれいくん(catv?)
11/02/25 23:51:19.77 isOvKh780
日本企業が間抜けなんだよ。造船、製鉄、半導体、自動車、家電、この分野で日本は全部追韓国に追い抜かれたけど、初期段階で技術渡してたのは日本企業だからな
372: みやこさん(関西地方)
11/02/25 23:51:51.26 FaTsnwxz0
そりゃ技術者からしたら自分を高く評価してくれてるほうがいいだろ
愛国云々は所詮そんなもん、価値のない国士様の戯言
373: 暴君ベビネロ(チベット自治区)
11/02/25 23:52:03.22 YnexnsOnP
>>369
サムスンは社内の持ち物検査も頻繁にあって、社外とのやり取りも物理的にも電子的にも
徹底的に監視されている、そりゃ自分がやりまくってるから手口は良く知ってるだろうからね。
しかも、諜報機関である国家情報院が中心となって中国への技術漏えいを取り締まっている
374: 元気マン(チベット自治区)
11/02/25 23:52:06.99 SAng5D770
技術者を奴隷扱いするからしっぺ返し食らうんだよ
日本企業の自業自得
375: ポコちゃん(三重県)
11/02/25 23:52:27.46 CC4bzadh0
こういう所で倫理(笑)だの何だのと持ち出して批判するあたりが平和ボケの日本人らしい
376: たまごっち(東京都)
11/02/25 23:52:38.37 3c3yBaCl0
>>368
それでも似たような産業構造してるドイツはちゃんと着実に成長してる
完全に先進国になった日本の停滞は不可避のものではあったけど、それだけでは言い訳できない
377: ネッキー(岩手県)
11/02/25 23:53:02.58 6ENr+2rb0
>>375
俺もそう思う。戦争に向かないわけだ
378: ぼうや(関西地方)
11/02/25 23:53:13.63 6fV7Tsu10
引き抜きに文句いいつつ愛社精神を植えつける教育はブラックと叩く
おまえらさすがだわ
379: エビオ(群馬県)
11/02/25 23:53:24.28 yZYo4yAb0
法律の整備をしない政治家どもの責任だろ
産業スパイしたら無期懲役でいいだろ
380: きいちょん(茨城県)
11/02/25 23:53:44.08 0nhhjbAZ0
俺電気機械系のエンジニアだが
日本では俺が正当に評価されていないと思う
381: 暴君ベビネロ(チベット自治区)
11/02/25 23:53:49.60 YnexnsOnP
>>376
ドイツの成長はEU化で、通貨高関係なしで輸出攻勢をかけられるから
為替コントロールのある韓国と概ね同じ理由だ
この2つの国は輸出依存度が異常に高く、韓国が世界一、次がドイツだ
382: 山の手くん(関東・甲信越)
11/02/25 23:54:10.92 mat06280O
情報発信源 日本
383: 梅之輔(catv?)
11/02/25 23:55:24.58 ygaYabnB0
>>381
だって国内市場が無いんだから輸出するしかないじゃん
384: ネッキー(岩手県)
11/02/25 23:55:24.47 6ENr+2rb0
>>376
面白いことに、先進国中少子化が進んでるのはドイツと日本だけなんだぜ
いずれにせよ工業で食ってくならこれは普通だし、国としての未来はないわな
385: ばら子ちゃん(関西地方)
11/02/25 23:55:35.49 WlgD+2q90
>>381
日本も人口減少するし輸出依存度を「異常」に上げていくか、
または産業規模自体を縮小するか、どっちかしかないな
386: リボンちゃん(catv?)
11/02/25 23:55:40.87 65w0dW3Fi
もうここ4, 5年、日本が技術最先進国なんて言えないからな
387: たまごっち(東京都)
11/02/25 23:55:48.44 3c3yBaCl0
>>381
じゃ、どこぞの馬鹿鳩が持ち出してたアジア通過圏でも構築するか?
日本も為替操作するか?
国士様はファビョっちゃうだろうけど
388: 元気マン(dion軍)
11/02/25 23:55:53.88 nYIyASTA0
>>381
ドイツが輸出依存(キリッはただの数字のマジックだろ
殆どEU内で行き来してるだけ、依存度80%?だかのカナダもその内殆どがアメリカとっていう
389: コアラのマーチくん(チベット自治区)
11/02/25 23:55:59.82 CmcdSOmaP
日本はこうして韓国や中国と不毛な家電製造競争し続ける運命なんだろうね
その間アメリカはグーグルやらアマゾンやら出てきて
世界を制圧し出しているのに
390: ヤキベータ(チベット自治区)
11/02/25 23:56:16.22 ktG6oI990
>>376
どこかの経営学の本で聞きかじった話だが、
設立当初から革新的な製品を投入してきたソニーが
80年代以降MBAホルダーが経営の中枢に座るようになってからは
そのような製品がなくなってきたっていう話だ
バイオも、プレイステーションも、優れた製品だが、
自分たちでマーケットを切り開いてきたわけではなかった
これはほとんどの日本企業で言えることのような気がする
391: イッセンマン(東海)
11/02/25 23:56:28.42 PS2QhXeUO
愛国者がそれを超える金を出しゃいいじゃん
ということで日本のために技術者を養うからカンパしてくれ
会社設立から運営まで俺がやるから年間10万で請負うぜ
さあ日本の危機だ愛国者なら当然寄付するよな?
392: チョキちゃん(長屋)
11/02/25 23:56:30.22 vn9SISVQ0
>>345
戦争を放棄した国と戦時中の国との差が出たわけだな
393: 暴君ベビネロ(チベット自治区)
11/02/25 23:56:44.22 YnexnsOnP
>>388
だから、EUを「内需化」したのがドイツの成功だろう
為替関係なしで輸出攻勢が可能というチート状態なんだから
394: ばら子ちゃん(北海道)
11/02/25 23:56:48.50 EpvkWsYd0
>>384
ロシアは少子化どころか人口の純減が始まってるしEUの半分くらいは少子化問題が起こってるだろw
395: アイミー(catv?)
11/02/25 23:57:34.69 j+aAsFwk0
要するに、昔からあの民族はズルやカンニングしか能力のない下等生物ってことだろ。
カンニングしかできない劣等生がズルしたら、キモヨナみたいにどんどん晒して辱めてやればいい
396: ピモピモ(関西地方)
11/02/25 23:57:49.79 n2CeKeWl0
>>363
日本の企業も同じ額ぐらい出せばいい話だろ。
日本企業だからとか日本人だからとか、都合のいい論理でこき使われてるんだよ。
日本人はアホじゃないけど、わかっててもそういう義理とか自己犠牲みたいな変な方向へ持って行って
上っ面で正当化してしまうバカ。
本当に周りにえげつないことをする奴とか死に物狂いの人を見ずに育ったせいじゃないかな。
397: ネッキー(岩手県)
11/02/25 23:57:53.39 6ENr+2rb0
>>394
そうだっけ? それは間違った
398: ガリ子ちゃん(チベット自治区)
11/02/25 23:58:31.95 vyyWrdak0
>>368
その通り。2004年を境に日本はイギリスと同じ「金融立国」になっている。
ただその内訳の中で特許、商標、などの知財の割合が高いから
広義の「技術立国」と言っても良いって企業セミナーの講師が言ってた。
なのでリーマンショック時に何より先にすべき事は
金融(銀行)的な意味での「韓国の切り離し」であると経済学者は口を大にして言った。
同じ事を金融国家のイギリスはアイスランドを切り捨てる事で生き残ったが、
日本は愚かにもアメリカと一緒に韓国とスワップ締結して不景気どん底のまま今に至る。
韓国の銀行が今、複数同時に破綻しかけてるけど、あの時切り離せなかった日本も
その影響をモロに受けるが、テレビは何処も報道してないね。
399: にっきーくん(東日本)
11/02/25 23:58:49.19 Q8tST2Hd0
入社して周り見て能力無いのに気づいて即管理職目指した奴の方が今は給料がいい
2倍くれるなら喜んで引き抜きに応じるわ
400: 暴君ベビネロ(チベット自治区)
11/02/25 23:58:51.36 YnexnsOnP
>>396
引き抜く側から見れば「成功例」のみに投資してるから、余裕だもんな
その裏にある膨大な失敗にはコストを掛けずに済むわけだw
401: ぴよだまり(新潟県)
11/02/25 23:59:03.85 3po8SsQu0
スパイ防止法つくれよ
402: 環状くん(内モンゴル自治区)
11/02/25 23:59:10.48 HMPPiPX0O
>SAPIO
あぁ、バカウヨ御用達雑誌じゃん。
というかそんなの欧米企業だってやってるし日本企業だって当然のことだぞ。
なんで、まるで自分たちだけが純粋で正しいかのように思いこんでんだ?
この手のオナニーには飽き飽きだよ
403: メロン熊(東京都)
11/02/25 23:59:19.74 aX8sj/HY0
喜んで技術提供した結果がコレとかマジウケルw
韓国のガッツ精神はマジパネェw
404: ヤマク君(catv?)
11/02/25 23:59:52.10 Xjcz4HBji
日本のエンジニアは勘違いするなよ?サムスンにヘッドハントされても安泰じゃ無いからな?
毎月、毎年新しい技術を持った日本人エンジニアが入ってくるからな。長くて五年、普通で二年。割に合わないよ。
405: たまごっち(東京都)
11/02/25 23:59:54.50 3c3yBaCl0
>>384
は?
イタリアもロシアも先進国じゃないとかいうつもりなのか?
金融業がメインのスイスも先進国ではないと?
406: さいにち君(東京都)
11/02/26 00:00:15.86 aVqLaxtd0
>>390
昔の時代は個性的な商品を開発、販売しやすい時代だった?
今の時代に個性的な商品を開発、販売しにくい時代なのか?
407: アメリちゃん(チベット自治区)
11/02/26 00:00:32.85 sr3iHd7+0
まぁそいつらも用済みになったら使い捨てだろうな
408: 大魔王ジョロキア(チベット自治区)
11/02/26 00:01:08.99 U4dk+ggHP
>>398
今の韓国の金主は日本じゃ無いな、アメリカ民主党系企業だよ
シティバンクとかね
だから、アメリカ民主党が政権取ると韓国がいつも元気になる
409: はのちゃん(catv?)
11/02/26 00:01:47.83 nYlrXY7Ti
>>399
管理職みたいな面倒くさくてストレスたまって誰もやりたがらない仕事を選ばなかったんだから、文句いうなって
410: チーズくん(三重県)
11/02/26 00:01:55.64 HCY/JM6O0
経営者の技術者軽視も確かにそうだが
独立という発想のない日本人技術者の企業への寄生気質も上手く利用してるなこれ
411: Qoo(関西)
11/02/26 00:02:21.22 jV1G7atqO
いくらブーたれたところで
結局お前らには何もできないよね。
412: ミーコロン(チベット自治区)
11/02/26 00:02:41.93 9k1Q0PT00
>>410
日本はちゃんとした資本主義じゃないから
ベンチャーは発達せんよ
413: はのちゃん(catv?)
11/02/26 00:03:17.40 nYlrXY7Ti
>>391
さっさとメールアドレスと口座番号を晒せよ
はやくしろ
414: 麒麟戦隊アミノンジャー(チベット自治区)
11/02/26 00:03:45.04 RDm7kroq0
>>368
こんなエピソードがある。
SONYの盛田昭夫がアメリカに研修に言って、トランジスタを知って興味を持った。
当時トランジスタをラジオに使うのは無理という見方がされてたがトランジスタラジオを
作ろうと世界初を目指して、独自に改良を重ねていった。
なんとか実用化出来てSONYは莫大な収益を得て、エレクトロニクスの雄となった。
結局世界初のトランジスタラジオは米TIに先を越されちゃったけどね
日本の工業はこうやって発展してきたという良い例だよ。
お前絶賛のGALAXY Sもアップルのパクリ。
半導体は東芝から、液晶はシャープと日立から、ヒュンダイは三菱から
丸ごとパクって「日本に勝った」とホルホルしてる韓国と一緒にすんな。
まぁ、技術者を大事にせねばならないというのは同意だがね。
415: タックス君(大阪府)
11/02/26 00:03:52.86 Hywb/crB0
どんどんやれ。
底辺給料で200時間以上サビ残強要するクソ日本は死滅しろ。
416: 湘南新宿くん(内モンゴル自治区)
11/02/26 00:04:31.05 lPmoK7gZO
このスレみたいに上から目線がまだ続くようなら完全に日本終了
既に手遅れ気味なのに
417: 大魔王ジョロキア(チベット自治区)
11/02/26 00:05:23.08 U4dk+ggHP
>>416
これに対しては、韓国側のアプローチがすべてなんだよ
本質は「諜報戦」なんだよね
418: ポケモン(東京都)
11/02/26 00:05:38.63 VW/0UzrA0
>>398
どうでもいいけど、なんで「知財」が「金融」になんだよ
知財関連のABSを指してるならまだわかるが、あれもニッチな分野でシェア小さいはずだしそれではないだろう?
419: フレッシュモンキー(埼玉県)
11/02/26 00:05:56.09 A1/yUiEq0
大作戦
420: なーのちゃん(奈良県)
11/02/26 00:06:01.29 5G/X7d3V0
いろんな本を読んできたけど、やっぱ井沢元彦が主張していた『儒教国家→農民や職人などは卑しいという感覚→結果、技術立国になれるはずがない』というのがシンプルで説得力があったな。
バカサヨと反日在日人以外の批判は認める。(こいつらは論理的な批判が出来ないから)
421: こんせんくん(長屋)
11/02/26 00:06:29.96 vaVBG/vc0
最低賃金とか雇用の維持とか、格差を否定するからこんなことになるんだよ。
能力があるヤツは今の10倍でも20倍でも稼げるように、
能力が無いヤツは時給50円でもよくしないと。
安い人件費はそれだけで価値があるんだし、
実際、中韓台はその格差があるからこそ、国際的な競争力があるわけで。
422: おばあちゃん(東京都)
11/02/26 00:06:33.73 bUVc8e7T0
ID:vyyWrdak0は大学生か?
働いたことなさそうなレスばっかだな
423: マストくん(兵庫県)
11/02/26 00:06:40.86 IvP1deUV0
チョンは盗むことしかできねえのかよ
424: サンペくん(神奈川県)
11/02/26 00:07:55.54 L4Q9cQxd0
FF5にサムソンパワーってあったよねw
425: キョロちゃん(チベット自治区)
11/02/26 00:07:59.69 mHglED7c0
>>404
もう既に前例はいくつもある。
後が来なくても、技術を吸い出して、ノウハウを韓国人技術者に引き継いだら、
即イチャモンつけて解雇して日本に送り返す事例が多発してる。
あまり知られてない事だが、韓国は現在、フランスに次ぐ施設園芸大国であり、
施設栽培や水耕栽培の施設面積あたりの収量は非常に高い。
その功績は日本人農業技術者がもたらしたが、
元々1960~80年代の技術である為、簡単に吸われて捨てられた技術者は山ほど居る。
そうして技術だけ吸い上げて技術者を使い捨てした韓国は1990年代の
「品種改良」の技術を持っていない為、福岡や静岡、青森などから「苗」や「種」を
盗むという行為1990年代後半から2000年代中盤にかけて繰り返した。
(韓国の苗泥棒のニュースは結構知ってる人居るんじゃないかな?)
このように、吸われた技術者の末路をしっかり報道することも、
技術者の身の振り方を考えるひとつの選択肢になる。
426: フライング・ドッグ(東京都)
11/02/26 00:08:01.23 /6qDkCdi0
なにを今更。
こうやってできたのがサムスンだろ
427: ガッツ君(大阪府)
11/02/26 00:08:08.91 FEfDe8TL0
底辺時給で錆残ってお前派遣か?
428: キューピー(東京都)
11/02/26 00:09:01.46 z+ayJYv70
>>414
パクるのだって技術が必要だぞ
最初はパクって稼いでその金を元に独自開発で先進的な製品を韓国企業は作ってるじゃん
車も電子機器も発表する度に世界が注目するようになってきたしたいしたもんだ
日本もどうにかしないと手遅れになるぞ
429: みらいちゃん(チベット自治区)
11/02/26 00:09:11.01 0ILEPbdh0
>私は産業スパイではありません、とはっきり言って
断わりました」
てめーも産業スパイだろ。
430: タックス君(大阪府)
11/02/26 00:09:37.47 Hywb/crB0
日本の開発職の冷遇っぷりは異常。
全員辞めるね。過労で低賃金。失敗しても成功しても
一銭も給料は上がらず即刻クビ切られるw
431: こんせんくん(長屋)
11/02/26 00:09:41.66 vaVBG/vc0
>>428
日本だって同じことをやって伸びてきたんだしな。
432: キョロちゃん(チベット自治区)
11/02/26 00:10:25.12 mHglED7c0
>>410
上でも書いたけど、偉大な技術者は、偉大な経営者たりえないし、
これも書いたけど、日本の資本主義における企業は、
企業防御の機構が張り巡らされていて、純粋な資本主義ではない。
独立が難しいなら、国営化企業を作り、保護をすべきだが、
ここまでやったら完全に共産国だね。
433: おにぎり一家(dion軍)
11/02/26 00:10:34.67 mFg6sWDe0
日本理系の代表的人物
鳩 山 由 紀 夫
文系の政治家が売国云々言ってる理系の人たち何か言いたいことは?
434: ニッセンレンジャー(埼玉県)
11/02/26 00:10:35.86 jvS9wqa40
簡単に企業秘密をライバル企業に漏らす人間が
転職先で信用されるはずないでしょ
必要な情報だけ吸い取られてポイ捨てだよ
435: アヒ(関西地方)
11/02/26 00:11:26.97 AloiK3zS0
>>422
ネットで真実を知っちゃったんだよ
436: 大魔王ジョロキア(チベット自治区)
11/02/26 00:11:28.64 U4dk+ggHP
>>432
でも、そこまでやってしまったのが韓国財閥なんだろう
国家資本主義と呼ばれる体制に韓国はなってしまった
437: 怪獣君(catv?)
11/02/26 00:13:47.06 9u+3u8Gv0
「優秀であるが故に自分の意見を主張するタイプで、日本企業が使いこなせないために飛び出た
人が多かった」とAさんは話す。賃金は、日本企業で働いていた当時の年収の2倍近くもらう場合が
多いという。
すまん、日本がクソにしか見えない
438: はのちゃん(catv?)
11/02/26 00:14:17.83 nYlrXY7Ti
今の韓国や中国みてると、戦後の日本の高度成長期もこうだったなあと感じる。大統領や政治家が強力なバックアップしてるのはうらやましいが
439: ポケモン(東京都)
11/02/26 00:14:19.70 VW/0UzrA0
>>431
大学教養レベルの経済学、というか成長論を触ったことあるなら
diffusion of technologyやリバースエンジニアリングについての話ぐらい聞いたことあるはずなんだが
「かつての日本の成長は技術伝播とはまったく関係なくて、歴史的に見ても韓国中国ぐらいしか関係ある国は存在しない」とでも本気で思ってそうな辺り
2chにどんだけ馬鹿ばかり集まってるのかを見事に体現してるな
440: 麒麟戦隊アミノンジャー(埼玉県)
11/02/26 00:16:08.76 MqehiFPy0
>>4
新卒で即戦力の技術者が欲しい
441: みらいちゃん(チベット自治区)
11/02/26 00:16:13.31 0ILEPbdh0
>>431
ちがうだろ、何言ってんだよ?
パクるのにも二種類あるだろ。
技術を盗み取ってパクるのと、アイディアを参考にする・・・というのと。
韓国のは技術を盗んだわけで、倫理的にもゆるされない。
442: ミーコロン(チベット自治区)
11/02/26 00:16:41.97 9k1Q0PT00
日本の高度経済成長期~バブルまでだとどちらかというと
手厚い保護を受けた産業より
そこまで保護されなかった自動車とか電機の方が
国際競争力が高かった気がする
443: ポケモン(東京都)
11/02/26 00:17:15.78 VW/0UzrA0
>>433
東大文系弁護士資格持ちの愛国者こと仙石さんがどうしたって?