【NZ地震】富山外国語専門学生が瓦礫の中から「じしん」「息ができない」とのメールat NEWS
【NZ地震】富山外国語専門学生が瓦礫の中から「じしん」「息ができない」とのメール - 暇つぶし2ch1: よかぞう(福島県)
11/02/22 23:47:51.77 GS0Oe8Dv0● BE:683567074-2BP(1235)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif
URLリンク(www.asahi.com)
 ニュージーランドを22日、激しい揺れが襲った。がれきの山となったビルからは、夜になって、
研修旅行中だった富山市立富山外国語専門学校の教師や学生11人が救出された。しかし依然、
安否が確認できない学生がいる。ほかにも連絡のつかない日本人がおり、家族や友人たちは
不安を募らせる。
 「じしんおきた」
 22日午前9時ごろ。富山県高岡市に住む、教員の亀遊知子さん(43)の義父の携帯電話に、
ニュージーランドの知子さんから、ひらがな6文字だけのメールがあった。
 その後も午後2時ごろまでに、「息ができない」と火事が起きているらしい様子などを伝える5、
6通が届いた。「がんばれ、あきらめるな」「祈ってるよ」。義父は励ます返信を繰り返し送ったという。
 夜になって知子さんの夫が電話をかけた。それまで何度かけてもつながらなかったが、この
時は回線が通じ、知子さんが出た。「救出されて病院にいる」と答えた。義父は「家族みんなが
心配していた。娘の無事が分かって良かった。でも引率する立場として、他の生徒の無事が
確認できないと喜べない」と話した。
 富山外国語専門学校には、学生の家族らが次々と駆けつけた。教室の一つには「保護者控室」
の貼り紙が掲げられ、午後5時ごろには、集まった家族は16人になった。同校で一夜を明かす
予定の人もおり、富山市は毛布や食料などを運び込んだ。
 学校によると、情報が入るたびに保護者に説明。救援活動が進んでいることなどを伝えていると
いう。「みんな心配されており、新しい情報がないかと気をもんでいる」と同校の川端国昭教授。
学校からは、ニュージーランドにいる全員の携帯に安否確認のメールを送ったが返信はないという。

スレたて依頼所
スレリンク(news板:271番)
271 名前: アンクル窓(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/02/22(火) 23:26:33.76 ID:vZ5v7cC0O


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch