リビアのカダフィ大佐が首都トリポリを脱出at NEWS
リビアのカダフィ大佐が首都トリポリを脱出 - 暇つぶし2ch50: 愛ちゃん(兵庫県)
11/02/22 01:53:02.92 plArHb2j0
>>28
リビア空爆って昔あったな

51: みやこさん(チベット自治区)
11/02/22 01:53:07.25 GE2bnuj+0
>>28
そこにしびれるあこがれるぅ!

52: キャティ(catv?)
11/02/22 01:53:19.03 J8O1eXn30
>>28
こっちでスレ立てた方が面白いだろ早くしろ

53: アストモくん(関西地方)
11/02/22 01:53:20.03 rrv8X/mE0
情報が錯綜してる

カダフィ大佐がベネズエラに向かっているとの情報をベネズエラ政府高官が否定。ロイター通信。 URLリンク(bit.ly)

で、空爆
リビアの首都でデモ隊に対して空爆。中東の衛星テレビ、アルジャジーラ報道。 URLリンク(bit.ly)
リビアの首都で行われたデモに対し治安部隊が実弾を発砲。中東の衛星テレビ、アルジャジーラ報道。 URLリンク(bit.ly)

54: ハーティ(宮城県)
11/02/22 01:53:20.43 V+5jLNbd0
空爆はマジ情報、アルジャジーラでもやってる。

55: コアラのワルツちゃん(沖縄県)
11/02/22 01:53:20.47 AykueTWX0

中国みたいに戦車で踏みつぶせよ

56: コン太くん(東京都)
11/02/22 01:53:21.81 Np4MO5/I0
>>28
最初から体制側を応援してました。

57: 中央くん(千葉県)
11/02/22 01:53:38.88 1g86eqzz0
自国民に空爆? 絶句。

58: 吉ギュー(大阪府)
11/02/22 01:53:40.53 v+RDse0m0
>>28
これはさすがに気が狂っとる

59: 京成パンダ(東京都)
11/02/22 01:53:45.29 PmoxZDAF0
>>28
gloomynews
2011.02.22 01:40
リビア空軍が首都トリポリに集結する反政府デモ参加者数千人に対して爆撃との未確認情報。
(ちょっと事実とは思えない。今トリポリ国際空港に向けて国外脱出のため欧州各国がチャーター機準備中) via HootSuite

どうなんだろうねえ。

60: パピプペンギンズ(チベット自治区)
11/02/22 01:53:53.28 TwF0dWDX0
>>28
こら中国でサリンあるで

61: エンゼル(チベット自治区)
11/02/22 01:53:57.44 mNsv6/IG0
空爆ワロス

62: ハッケンくん(不明なsoftbank)
11/02/22 01:53:57.95 iiiWneJ40
>>28
数千人に対して空爆だってよ。ちょっと信じがたいけど

63: OPEN小將(dion軍)
11/02/22 01:53:58.20 aWFQE7VQ0
>>28
ちょwww



もう人として見てないだろww何このムスカ大佐www人がゴミのようだ状態じゃねぇか

64: カーくん(福岡県)
11/02/22 01:53:59.15 o8deZ/eq0
>>28
やるじゃんw

65: とぶっち(神奈川県)
11/02/22 01:54:15.92 vFvj++mX0
さすがに空爆は不味いだろwwwフランコを思い出さずにはいられない

66: ポコちゃん(チベット自治区)
11/02/22 01:54:20.27 /gS41/hf0
(´・ω・`)カダフィ大佐なら今おれの横で寝てるよ

67: いろはカッピー(チベット自治区)
11/02/22 01:54:35.32 m3eSxq+q0
デモ隊に空爆とか天安門超えとるな・・・
天安門もキチガイだったけど、アホの極みやんか

68: ひよこちゃん(チベット自治区)
11/02/22 01:54:42.58 qUUkR43p0
つーかカダフィ大佐
若返り整形しすぎだろw

69: ぴょんちゃん(dion軍)
11/02/22 01:54:43.82 Js0JCKG10
デモ隊に空爆wwww
大佐マジキチwwwwwww

70: フレッシュモンキー(大阪府)
11/02/22 01:54:47.95 evJyMdrs0
自国民に空爆は流石にドン引きやな

71: コン太くん(東京都)
11/02/22 01:54:58.19 Np4MO5/I0
カダフィ大佐頑張れ!

72: mi-na(catv?)
11/02/22 01:55:01.64 i7GtWKoy0
僕にはまだ帰れる場所があるんだ
こんなに嬉しいことはない

73: まゆだまちゃん(関東)
11/02/22 01:55:03.97 RWPBCOlsO
ゲームじゃねえんだから

74: レインボーファミリー(千葉県)
11/02/22 01:55:15.26 S8vBEY/J0
映画か決定

75: がすたん(京都府)
11/02/22 01:55:18.55 W8a85sCL0
50年後の教科書にはアフリカ革命とかって載るんだろうな。


76: ジャン・ピエール・コッコ(西日本)
11/02/22 01:55:26.27 HDAzan3t0
空爆はすげぇな
人の命を軽視しすぎだろ
こりゃ暗殺されるフラグだわw

77: 雪ちゃん(dion軍)
11/02/22 01:55:39.29 nxVERifY0
デモ隊に空爆っておいおい
天安門超えたな

78: シャリシャリ君(東京都)
11/02/22 01:55:39.63 FUMHaCXJP
なんで脱出したのかと思ったら民衆ごと都市を火の海にするのかよw
カダフィだとそれぐらいやりそうだもんな、逆に安心したわ

79: シャリシャリ君(dion軍)
11/02/22 01:55:40.38 AVEz9IWhP
>>16
一緒に国を作る過程で権力争いになって戦争になる

80: ハーティ(宮城県)
11/02/22 01:55:45.57 V+5jLNbd0
トリポリのデモ隊に軍用機が攻撃中@アルジャジーラ


81: りんかる(東海)
11/02/22 01:55:52.11 wxZuKZaxO
アメリカがリビア空爆した時はフランスが
領空を飛ぶのを拒否してシブラルタルへ迂回して
イギリスからトリポリまで飛んだんだよね

82: とぶっち(神奈川県)
11/02/22 01:55:53.58 vFvj++mX0
自分は逃亡して民衆に空爆…
これはヒドイってレベルじゃない

83: 冒険の書【Lv=3,xxxP】
11/02/22 01:55:56.53 D7iNZxwJ0
今回の一連の中東革命は間違いなく世界史の教科書に載るな
インターネットで革命を成し遂げた最初の事例だし

84: パピプペンギンズ(東京都)
11/02/22 01:56:03.65 DxOs18on0
傭兵だろ

85: ケズリス(宮城県)
11/02/22 01:56:07.04 2VgiJMWX0
>>32
モロッコはヨーロッパ色が強すぎて
がめついし
やっぱりイランよ

86: みらいくん(岩手県)
11/02/22 01:56:19.10 M0wFrU5L0
空爆とかすげえな

87: 総武ちゃん(チベット自治区)
11/02/22 01:56:33.68 +NyL/9tV0
ほんっほんっほむっほむっ

88: ミミちゃん(茨城県)
11/02/22 01:56:40.78 ae7NwLtK0
自国の首都を爆撃って…
耐久力ゼロになったら敗北だぞ

89: アリ子(dion軍)
11/02/22 01:56:44.03 5gBLUJCz0
デモ隊に空爆って究極のパワープレイだろw

90: OPEN小將(dion軍)
11/02/22 01:56:46.19 aWFQE7VQ0
カダフィって


カバディに見えるよね。カバディ!カバディ!

91: レインボーファミリー(千葉県)
11/02/22 01:56:47.44 S8vBEY/J0
何人死んだんだろ

92: ポコちゃん(チベット自治区)
11/02/22 01:56:52.14 /gS41/hf0
空爆わろたwww

そもそも首都だろwwwww

93: コン太くん(東京都)
11/02/22 01:56:52.34 Np4MO5/I0
>>83
あと何年か経過みないと成し遂げたとの歴史的評価になるかは不明です。

94: 中央くん(千葉県)
11/02/22 01:56:55.53 1g86eqzz0
自国民に空爆・・ 命令を実行したパイロットもかわいそうだな。
敗戦国の戦犯みたいな扱いになるんじゃ?

95: コアラのワルツちゃん(沖縄県)
11/02/22 01:56:58.42 AykueTWX0

ナパームかクラスターか選べ

96: りんかる(東海)
11/02/22 01:57:03.83 wxZuKZaxO
>>66
起こしてやれよw 手遅れになるぞw

97: とれねこ(神奈川県)
11/02/22 01:57:04.61 StO2fbpi0
もうゴルゴに頼むレベル

98: ハーティ(宮城県)
11/02/22 01:57:24.85 V+5jLNbd0
軍が「恐怖のポケット」に対する大規模作戦を開始
リビアの有線無線コミュニケーション網が遮断。

99: ハッチー(北海道)
11/02/22 01:57:31.93 AnXD94vJO
いきなりジオングだからな

100: ラジオぼーや(広西チワン族自治区)
11/02/22 01:57:34.19 EkAdwbwpO
大佐△

101: ちーぴっと(福岡県)
11/02/22 01:57:34.26 J7E5HV760
::::::::        ┌──────── ┐
::::::::        |   カダフィ大佐が空爆したようだな│
:::::   ┌──└──────v──┬┘
:::::   |フフフ…奴はカダフィファイブの中でも最弱  │
┌─└────v─┬────┘
| 反体制デモごときに空爆とは  │
| リビアの面汚しよ…        │
└──v─────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.─、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   カダフィ少将   カダフィ中将  カダフィ大将 カダフィ元帥

102: 銭形平太くん(東京都)
11/02/22 01:57:37.06 +AUj6Pan0
ここぞとばかりにリビアに侵攻して軍を倒せばあっという間にリビアを支配できるな

103: キリンレモンくん(福岡県)
11/02/22 01:57:37.46 4OB07GK40
BS1 大使

104: テット(関西・北陸)
11/02/22 01:57:39.01 vNpz01GtO
葬儀の列に発砲するくらいだもんな。マジキチすぎる

105: ミルーノ(関西地方)
11/02/22 01:57:43.95 jwLLLl130
ヒャーッハー

106: ティーラ(神奈川県)
11/02/22 01:57:54.12 5eob1HuV0
デモに空爆ってほんとう(´;ω;`)?

107: 愛ちゃん(兵庫県)
11/02/22 01:57:56.54 plArHb2j0
リビアは何もってんだ
Su-22あたりか

108: マー坊(関東)
11/02/22 01:58:00.84 Fo6GVY0UO
今中古の爆撃機を買ったら儲かるんじゃね

109: おばあちゃん(dion軍)
11/02/22 01:58:07.30 yVvt+tdJ0
この国の最高位は大佐

110: さかサイくん(関西地方)
11/02/22 01:58:12.26 APzUZdTx0
どうでもよすぎワロタ
声優スレ立てろ声優スレ

111: りんかる(東海)
11/02/22 01:58:18.87 wxZuKZaxO
空爆したミラージュにダビテの星が描かれていた

112: ゾン太(大阪府)
11/02/22 01:58:31.64 jUaWB6kG0
市民粛清目当てで自国首都を空爆する軍隊ってすごいよね

113: いろはカッピー(チベット自治区)
11/02/22 01:58:33.60 m3eSxq+q0
国民に空爆とか、どっちにせよ完全に正当性うしなっとるやんけ
それした後どうやって国家運営するつもりやねん
内戦突入おkって感じなんか?

114: フレッシュモンキー(大阪府)
11/02/22 01:58:54.26 evJyMdrs0
>>107
ミラージュが飛んで行ったとか前スレで誰か言ってたな

115: じゃがたくん(dion軍)
11/02/22 01:58:58.47 duDeYdrH0
空爆とかもはや正気じゃねえ!

116: とれねこ(神奈川県)
11/02/22 01:58:59.91 StO2fbpi0
石油出るからな国民いなくたって儲かるし
エジプトやチュニジアとは違うね

117: スーパー駅長たま(長崎県)
11/02/22 01:59:04.64 co39BH4O0
>>103
NHK-BS1で何かやってんのか!?
あー、下に行ってテレビ付けるの面倒くせーー

118: エンゼル(チベット自治区)
11/02/22 01:59:18.78 mNsv6/IG0
さすが砂漠の狂犬

119: ハーティ(宮城県)
11/02/22 01:59:22.71 V+5jLNbd0
>>107
たぶんミラージュ
マルタ島にもリビアの基地からかっぱらわれたと思われるミラージュと民間ヘリが飛んできたらしい。

120: ジャン・ピエール・コッコ(西日本)
11/02/22 01:59:27.48 HDAzan3t0
パイロットも思考停止してるわ
空軍が自国民を空爆とかマジキチ
常識で考えりゃこの命令は無視するべきってわかるだろ・・・

121: ビバンダム(北海道)
11/02/22 01:59:28.97 leuVQAFnO
カダフィを受け入れるとこを予想スレ

平壌から受け入れの表明
しかしカダフィまさかの拒否

122: 銭形平太くん(東京都)
11/02/22 01:59:44.51 +AUj6Pan0
アメ公出番だぞ

123: ムパくん(埼玉県)
11/02/22 02:00:33.17 JakFannS0
>>120 
傭兵部隊なんだろう

124: カーネル・サンダース(catv?)
11/02/22 02:00:47.63 Y6WGClZs0
カダフィなら俺の横に寝ている

125: モノちゃん(関西地方)
11/02/22 02:00:48.08 6N9OiV2p0
フィデル(カストロ)は稀代の名君
・キューバは中南米で最も識字率の高い国。識字率100%をほぼ達成
・キューバは乳児死亡率中南米最低。米国よりも低い水準
・キューバは平均寿命中南米最長。米国より少々短い程度
・キューバは中南米の中では唯一、学齢期の児童が一人も働いていない国
・キューバは貧困家庭にも医療が保障された国
・キューバは中南米でドミニカ共和国に次ぐ観光立国。米国から観光客はほとんどいなにのに
・フィデルは個人崇拝が大嫌い。キューバにはフィデルの銅像や彫像はほとんど無い
・フィデルは贅沢が嫌い。豪邸で女を囲ったりは絶対しない
・フィデルの演説は超面白い。強制もされてないのに民衆が炎天下わざわざ聞きにくる

キューバで革命は絶対ないな
フィデルはスターリンや毛沢東と違って独裁者っていうより偉人だし

126: テット(関西・北陸)
11/02/22 02:00:51.60 vNpz01GtO
>>94
周辺国からかき集めた出稼ぎ傭兵にやらせてるらしい
自国の政府関係者からも造反が出てるんだと。腐りすぎ

127: ワラビー(山口県)
11/02/22 02:00:55.13 nTczo//G0
>>107
Su-22ってフランカーだっけ?

128: シャリシャリ君(愛知県)
11/02/22 02:00:59.18 xOhK1CemP
>>28
こんなことしたら国際的にマズイし軍人民衆にやられるぞ

129: りんかる(東海)
11/02/22 02:01:01.11 wxZuKZaxO
>>120
亡国のイージスでそんなパイロットの葛藤あったな

130: シャリシャリ君(内モンゴル自治区)
11/02/22 02:01:14.03 HZsfaGrOP
部族が自分と違うんだな

131: ビバンダム(東海)
11/02/22 02:01:56.17 8pzUR23OO
トップが脱出してるのに命令遵守ってわけがわからん

132: ハーティ(宮城県)
11/02/22 02:01:55.03 V+5jLNbd0
>>127
フロッグフット
フランカーはSu-27とかSu-30とかそこいら

133: シャリシャリ君(東京都)
11/02/22 02:02:18.28 FUMHaCXJP
自国民を大虐殺って世界史上だと項羽、ヒトラー、ポル・ポト、毛沢東…あと誰いるっけ

134: ニーハオ(チベット自治区)
11/02/22 02:02:18.30 MjK3+YEu0
ロンドンのリビア大使と大使館職員全員が辞職@アルジャジーラ記者

abdu Abdurahman Warsame
AJ: Libyan ambassador in London and the entire staff of the embassy have resigned #libya #feb17
URLリンク(twitter.com)


やってらんねー!なのか、やべー亡命すんぞ!なのか

135: ガリ子ちゃん(愛媛県)
11/02/22 02:02:24.26 3T1Hg6ez0
空爆か・・・人民解放軍を超えたな

136: 京成パンダ(東京都)
11/02/22 02:02:26.96 PmoxZDAF0
>>125
あと、キューバというか南米の中でもかなり国民がゆったりと下感覚の人たちらしいんだよねえ。

137: モッくん(東京都)
11/02/22 02:02:44.92 NILPLZDZ0
>>120
外国人の傭兵はカダフィに忠誠を誓ってる
彼らはリビア人じゃないから関係ない

138: 愛ちゃん(兵庫県)
11/02/22 02:02:45.94 plArHb2j0
>>114
>>119
そうかミラージュか

民間機のトリポリ上空飛行禁止だってさ@bbc

139: 陸上選手(千葉県)
11/02/22 02:02:53.73 AHooJe0j0
::::::::        ┌───────── ┐
::::::::        |  カダフィ大佐が…おい元帥何か喋れよ│
:::::   ┌──└──────v──┬─┘
:::::   |てかどこ見てんだよ元帥…何とか言えって!│
┌─└────v─┬────┘
| おい誰だよ            │
|   こんなの元帥にしたの…  │
└──v─────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.─、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   カダフィ少将   カダフィ中将  カダフィ大将 カダフィ元帥

140: 冒険の書【Lv=4,xxxP】
11/02/22 02:03:02.98 D7iNZxwJ0
空爆してるのかよ…
これは多国籍軍が投入されてもおかしくないレベル

141: カッパファミリー(catv?)
11/02/22 02:03:04.27 TVizXxKj0
>>116
チュニジアもそこそこ産油国

142: 白戸家一家(catv?)
11/02/22 02:03:10.93 zerAbbiZ0
マジかよ
セックスしてたわ

143: ののちゃん(東京都)
11/02/22 02:03:20.46 /mgM0GZp0
>>133
スターリンは?

144: マップチュ(関東)
11/02/22 02:03:21.22 pZJu2RW2O
カダフィー最後の戦場 さらばカダフィー…

145: カーネル・サンダース(チベット自治区)
11/02/22 02:03:22.42 zTfvQ7EH0
いったい何が始まるんです?

146: シャリシャリ君(dion軍)
11/02/22 02:03:32.16 AVEz9IWhP
>>85
モロッコのどこがヨーロッパ色強いんだよ
他のアフリカ諸国に比べたらってだけだろ
あの国は異質だよ

147: 京成パンダ(東京都)
11/02/22 02:03:34.15 PmoxZDAF0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

機銃に変えられた
空爆ではないにしろ、機銃もキチガイだわ

148: りんかる(東海)
11/02/22 02:03:40.21 wxZuKZaxO
>>133
牟田口

149: ハーティ(宮城県)
11/02/22 02:03:44.88 V+5jLNbd0
大惨事大戦だ

150: ワラビー(山口県)
11/02/22 02:03:46.25 nTczo//G0
>>125
清廉潔白なゲバラ兄貴と比べたら腹黒いぞ

151: スーパー駅長たま(長崎県)
11/02/22 02:04:38.39 co39BH4O0
>>143
PCの無印CoDで弾だけ持たされて突っ込めってロシア語で言われたのを思い出したw

152: ビタワンくん(宮城県)
11/02/22 02:04:49.89 vqLNBLtd0
>>147
航空機の機銃って・・・破壊力抜群じゃねえか

153: エネモ(長屋)
11/02/22 02:05:21.24 w3ZpwbCc0 BE:1401939656-2BP(112)
sssp://img.2ch.net/ico/u_shingi.gif
戦車どころか戦闘機が飛んできたでござるの巻

154: パピプペンギンズ(東京都)
11/02/22 02:05:23.67 DxOs18on0
>>133
歴史を見ればいっぱいいる。現代に限るとかしないと

155: ハーティ(神奈川県)
11/02/22 02:05:39.70 raxNGXvf0
URLリンク(english.aljazeera.net)

156: シャべる君(東京都)
11/02/22 02:05:43.66 SiU0tZ4i0
>>125
なにより今の革命の流れは反米が根っこにあるから
キューバや中国はあんま関係ないわな
カダフィにしても最近親米に鞍替えしたのが一因のようだし

157: ウルトラ出光人(愛知県)
11/02/22 02:05:44.06 1Z1vFndI0
航空機の機銃掃射じゃ死体残らないぞ

158: スピーディー(中部地方)
11/02/22 02:05:45.14 62MJvuzb0
>>152
人体バラバラになるからな

159: 京成パンダ(東京都)
11/02/22 02:05:47.64 PmoxZDAF0
>>152
カレー味のウンコがうんこ味のカレーになった程度だな

160: なまはげ君(チベット自治区)
11/02/22 02:06:25.41 jpex5tbc0
脱出しておいてデモ隊空爆っすか

161: ハーティ(宮城県)
11/02/22 02:06:48.79 V+5jLNbd0
順当に考えて、たぶんコレ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

固定武装は30mmだから、人なら余裕で死ねる

162: ベイちゃん(catv?)
11/02/22 02:06:49.80 qhASFLZcP
[ ::━◎]ノ カダフィ(かなり)大変なこ

163: ヤマギワソフ子(埼玉県)
11/02/22 02:06:50.16 r38kPZ9x0
そういえば数年前に「たけしの独裁国家で何が悪い」とかいう名前の
独裁国家を紹介していく番組が2回くらい放送されてたよな。
あの時紹介されていた国はデモとか起こってないんだろうか。
独裁国家と言っても結構いい生活させてもらえている感じだったから大丈夫かな

164: もー子(鳥取県)
11/02/22 02:06:55.02 MsImcZRL0
ミラージュってフランス製なのか。
まじであいつら、反米国歌だろうがどこだろうが気にせず兵器輸出してるんだな。
さすが

165: とれねこ(神奈川県)
11/02/22 02:07:27.41 StO2fbpi0
こりゃ終わったあとでも世界中どこへ逃げても
一族皆殺しにされてもしょうがないな
ナチの戦犯みたいに追われるぞ

166: ななちゃん(関西地方)
11/02/22 02:07:31.83 iqJpFrmd0
"リビアの最高指導者カダフィ大佐が南米ベネズエラに向かっていることを示す情報"
URLリンク(www.jiji.com)

167: エンゼル(チベット自治区)
11/02/22 02:07:35.37 mNsv6/IG0
ミラージュには30mmがついている
人なんか木っ端微塵だぜ

168: スーパー駅長たま(長崎県)
11/02/22 02:08:09.82 co39BH4O0
>>147
それでも恐ろしいな
なんかアフリカの民兵を使って自国民を撃ってるって
今日のNHKで言ってたんだが、本当だろうか

169: ベイちゃん(東京都)
11/02/22 02:08:22.68 U3h70SufP
>>156
CIAが煽ってるのに反米が根っこにあるのか?
そもそもCIAは何でこんな革命煽ってるんだ

170: マー坊(関東)
11/02/22 02:09:18.91 Fo6GVY0UO
中国の潜水艦から自国に向けミサイル発射するマンガ思い出した

171: ハーティ(宮城県)
11/02/22 02:09:43.68 V+5jLNbd0
今流れてるレポートを聞くと、どうやら攻撃してるのは傭兵部隊らしいな、ここの方の指摘通り。

172: 愛ちゃん(兵庫県)
11/02/22 02:10:00.22 plArHb2j0
ミラージュF1といえばこの動画だな
URLリンク(www.youtube.com)

173: キリンレモンくん(福岡県)
11/02/22 02:10:35.65 4OB07GK40
空爆がどうもデマではなくマジっぽいから
ベネズエラはカダフィを受け入れないほうがいいぞ。

逃亡時に自国民を数千人単位でぶっころした大量虐殺犯をかくまったら、
今度はベネズエラで革命が起きるって。

174: 冒険の書【Lv=5,xxxPT】
11/02/22 02:10:54.24 D7iNZxwJ0
戦争になるか?

175: アニメ店長(catv?)
11/02/22 02:11:35.13 6PPDDUOi0
>>164
死の商人ですから
ユーロファイター製造から抜けて独自に戦闘機作って、それをバンバン売るなんて流石としか言えない

176: パピプペンギンズ(東京都)
11/02/22 02:11:39.91 DxOs18on0
内戦やろーぜ、と次男は言ってる

177: りんかる(東海)
11/02/22 02:11:53.33 wxZuKZaxO
>>164
サウジアラビアでアラムコが結成された時に
フランスはアメリカに肘鉄くらったんでそれ以来
特に中東ではアメリカと張り合ってばかりいる

178: シャリシャリ君(dion軍)
11/02/22 02:11:56.09 AVEz9IWhP
>>173
大量拉致犯をVIP待遇した国がある

179: ハーティ(宮城県)
11/02/22 02:11:56.03 V+5jLNbd0
>>173
ベネズエラの高官は「来ても着陸させねぇよボケェ」と言ってるらしい

180: チカパパ(dion軍)
11/02/22 02:12:32.31 xqjFf2lV0
>>169
CIAが煽ってるなんて聞いたことないけど
アメリカは対応が後手だし

181: くーちゃん(関西・北陸)
11/02/22 02:12:46.01 pUwvjuwLO
>>125
カストロの演説をみんなが聞きに行くなんて大嘘だよ。
自分がキューバ行ってる間ちょうど演説してたけど、
民衆はテレビつけてたけど、いつも通り長時間だからみんな昼寝してるかご飯食べてた。
貴重だから頑張って聞いてたけど途中で意味分からなくなって、
誰か訳してくれよって頼んで廻ったけど、
「いつも一緒なんだから、聞くのは始めと最後だけでいいだろ」って笑ってた。
みんなカストロのこと呆れてたよ。
海外脱出の機会があれば必ずしたいって感じが充満してた。

2ちゃんのカストロ伝説みたいなのは面白いけど、
実際のキューバはカストロにウンザリしてる。
でも集まってそういう話したら捕まる。
そういう国だよ。

182: ベイちゃん(東京都)
11/02/22 02:12:50.79 4WCjc/hxP
>>152
まあ既に52mmの対空機銃で群衆を銃撃とかもやってるし

183: オノデンボーヤ(神奈川県)
11/02/22 02:12:51.00 URd7FYht0
空爆とかリビア終わったな。

184: ベイちゃん(東京都)
11/02/22 02:12:59.39 U3h70SufP
>>180
いや、ν速だとCIACIAうるさいからさ

185: 大吉(埼玉県)
11/02/22 02:13:00.44 6k+lf8IY0
メガドライブのF-117だっけかなぁ
カダフィの名前出てきたの

186: 銭形平太くん(東京都)
11/02/22 02:13:21.43 +AUj6Pan0
>>178
いや、大量殺人犯だろ

187: とれねこ(神奈川県)
11/02/22 02:13:37.26 StO2fbpi0
なんか独裁者どもが北朝鮮の巨大ホテルに集結してたら笑う

188: ピアッキー(大阪府)
11/02/22 02:13:52.95 eygiyOO/0
結局逃げるのに市民を殺すのかよ

189: 中央くん(千葉県)
11/02/22 02:14:50.70 1g86eqzz0
>>173
ウゴ・チャべス大統領は、ちょっとおかしい人だから、
常識的な判断をするとは限らないかも。

参考情報:
¿Por qué no te callas?
URLリンク(ja.wikipedia.org)

190: オノデンボーヤ(神奈川県)
11/02/22 02:14:52.84 URd7FYht0
中東のデモ革命からWW3が起こるなんて予想しているのは俺だけだろうな。ふ

191: 御堂筋ちゃん(愛知県)
11/02/22 02:15:03.39 GMDVy6R70
ムバラクと合流して苦労話なんかに花を咲かせて
それを雑誌で記事にして欲しい

192: 愛ちゃん(兵庫県)
11/02/22 02:15:15.80 plArHb2j0
ポルトガル空軍機がリビアに向けて
EU民救出に向かったって@bbc

193: シャリシャリ君(dion軍)
11/02/22 02:15:25.24 AVEz9IWhP
>>184
CIAとかユダヤが大体関わってるっしょ
近代じゃどの事件も

194: スーパー駅長たま(長崎県)
11/02/22 02:15:55.10 co39BH4O0
>>190
お前みたいな脳タリンが安易に想像できることを
他の誰かが考えつかないとでも?

195: ラジオぼーや(アラビア)
11/02/22 02:16:26.69 CY9xDoIQ0
>>181
確かに。
俺、キューバに近い、最近親キューバになった国に住んでるけど、
カストロの演説は長いだけで、いつも同じ。
野球の話とかは面白いけど。

196: りゅうちゃん(兵庫県)
11/02/22 02:16:32.13 WMm7EpOE0
ニュー速民、現実から脱出

197: フレッシュモンキー(大阪府)
11/02/22 02:16:33.32 evJyMdrs0
>>192
緊迫してきたな

198: オノデンボーヤ(神奈川県)
11/02/22 02:17:32.19 URd7FYht0
つか日本人も100人くらいいるんだよね?
救出しないのかね。外出しないようにって言ったみたいにニュースで言ってたけど
そんな悠長な状況じゃねえよな。

199: ハーティ(宮城県)
11/02/22 02:18:03.62 V+5jLNbd0
>>192
アルジャジーラではまだ見てないな。
でも、今傭兵部隊が軍用機で民衆を制圧しようとしている空域に飛んでいって大丈夫なんだろうかね。

200: たらこキューピー(チベット自治区)
11/02/22 02:18:27.78 L3ZnXQjK0


201: とれねこ(神奈川県)
11/02/22 02:18:36.60 StO2fbpi0
で戦場カメラマンタレントは行かないんですか?

202: スーパー駅長たま(長崎県)
11/02/22 02:18:43.89 co39BH4O0
アルジャジーラが生中継してくれればいいのに

203: チカパパ(dion軍)
11/02/22 02:18:46.67 xqjFf2lV0
>>184
西側からしたら鬼が出るか蛇が出るかって状態かと
正体不明のハッカー集団てのもアルカイダや中国由来の集団かも知れないし

204: マックス犬(神奈川県)
11/02/22 02:18:57.42 jxIY7YFg0
URLリンク(www.baidu.jp)
バイドゥつながんねー

205: とぶっち(神奈川県)
11/02/22 02:18:58.41 vFvj++mX0
>>192
第三次世界大戦である

206: 麒麟戦隊アミノンジャー(東京都)
11/02/22 02:19:00.14 M2EOubxg0
カダフィってまだ大佐のままだったのか

207: ハーティ(宮城県)
11/02/22 02:19:06.41 V+5jLNbd0
カダフィ大佐の施設へ向けて行進している抗議デモ隊に実弾が発砲されている模様

208: ポンきち(東京都)
11/02/22 02:19:29.37 UxsGEWZn0
>>187
それは素晴らしい
爆弾一発で片が付く

209: モアイ(福岡県)
11/02/22 02:19:50.67 7jkaDpyx0
>>133
信長の比叡山焼き討ち

210: りんかる(東海)
11/02/22 02:20:07.50 wxZuKZaxO
ベネズエラとリビアは互いにOPECのメンバーの中でも
急進派強硬派として鳴らしてきたから仲いいのかな

211: ハッチー(チベット自治区)
11/02/22 02:20:17.05 7aIIseG80
民主化しちゃったらアメリカの次の敵はどこ?

212: ハーティ(宮城県)
11/02/22 02:20:35.04 V+5jLNbd0
まじでミラージュF1だったw@マルタ着陸機

213: エビ男(東京都)
11/02/22 02:21:08.89 WgsoXoEK0
>>ID:62MJvuzb0 >>ID:PmoxZDAF0 >>ID:mNsv6/IG0

2008年に起きた、チベット・ラサでのチベット人大蜂起で、鎮圧して回った、人民解放軍機械化部隊は、
投石や瓶をなげるチベット人に、
92式・六輪装甲車の、25ミリ機関砲、 03式・歩兵戦闘車の100ミリ主砲
を、容赦なくぶち込んだ。

この大虐殺を逃げのびたチベット人には、夜中に停電させ、サイレンサーピストル装備の暗殺部隊で、射殺して回った

214: ぴちょんくん(大阪府)
11/02/22 02:21:14.34 ynJBgVVk0
これって結構すごくね
まじでイランとかもあるんじゃね?

215: ベイちゃん(東京都)
11/02/22 02:21:24.67 U3h70SufP
>>193
CIAとかユダヤが介入するメリット全然ない気がするんだが

216: ガリ子ちゃん(愛媛県)
11/02/22 02:21:46.09 3T1Hg6ez0
>>209
全然違うだろ
武士並に武装した坊主の集団と一般大衆を一緒にするな

217: ぴょんちゃん(東京都)
11/02/22 02:22:22.25 SBC+SEJq0
これ民主化なんかしないだろ?
どうせグダグダで次の権力を持つ人間が出るまで
内戦状態みたいなことになるんじゃないのか?
そして形は変わるかもしれないけど、独裁国家。

218: 京成パンダ(東京都)
11/02/22 02:22:42.36 PmoxZDAF0
なんかよく分からないID安価食らった何だこいつ

219: パピプペンギンズ(東京都)
11/02/22 02:22:55.00 DxOs18on0
>>213
デモ隊に空爆の方がインパクトでかいな

220: ちくまる(catv?)
11/02/22 02:23:11.96 jBOtejk/0
犬HK!カニクイザルじゃねーだろwww
ニュース速報しろwwwww

221: 京成パンダ(東京都)
11/02/22 02:23:42.50 PmoxZDAF0
>>220
NHKで定時ニュースこの時間帯に見たい場合はBSニュースをどうぞ by 公共放送

222: とぶっち(神奈川県)
11/02/22 02:24:02.27 vFvj++mX0
こんな大事件なのにTVで生中継放送しないマスコミは何なの

223: 大吉(茨城県)
11/02/22 02:24:18.83 8jjUqow00
>>220
もう海外ニュースはネットでBBCとかCNNとかアルジャジーラだな…

224: りんかる(東海)
11/02/22 02:24:35.75 wxZuKZaxO
>>220
ダーウィンやってんだw 日曜日見たからいいやw

225: ガリ子ちゃん(愛媛県)
11/02/22 02:24:36.44 3T1Hg6ez0
後押ししてるのは欧米のアナキストだろwikileaksとかやってるのと同じタイプの連中
国益と言うくくりで行動してないのは明らか

226: ヒッキー(愛知県)
11/02/22 02:24:47.23 75iCJ23J0
本当なら見損なったぞ大佐ァッー

227:_
11/02/22 02:24:56.10 SEjYQnl50
>>ID:62MJvuzb0 >>ID:PmoxZDAF0 >>ID:mNsv6/IG0

2008年に起きた、チベット・ラサでのチベット人大蜂起で、
鎮圧して回った、人民解放軍機械化部隊は、
投石や瓶をなげるチベット人に、

92式・六輪装甲車の、25ミリ機関砲、
03式・歩兵戦闘車の100ミリ主砲

を、容赦なくぶち込んだ。

この大虐殺を逃げのびたチベット人には、
夜中に停電させ、サイレンサーピストル装備の暗殺部隊で、射殺して回った

228: フレッシュモンキー(大阪府)
11/02/22 02:25:10.55 evJyMdrs0
日本人居るのか
どうするんだろうな
まず料金取るのかどうかから調査検討か

229: ハーティ(宮城県)
11/02/22 02:25:24.36 V+5jLNbd0
URLリンク(www.dotup.org)
マルタに飛んできた、リビアの空軍基地からパクられたミラージュF1

230: ちくまる(catv?)
11/02/22 02:25:30.98 jBOtejk/0
>>221
バスケと洋画やってるwwwww

231: エネモ(長屋)
11/02/22 02:25:42.19 w3ZpwbCc0 BE:981358237-2BP(112)
sssp://img.2ch.net/ico/u_shingi.gif
>>220
中国様で放送してもらえないからやりません><

232: ベイちゃん(東京都)
11/02/22 02:26:19.15 VqFn4Z3kP
パクられたってどういうこと?

233: ポンきち(東京都)
11/02/22 02:26:31.35 UxsGEWZn0
スカイネットはフェイスブックだったか

234: 京成パンダ(東京都)
11/02/22 02:26:54.28 PmoxZDAF0
>>230
2:50だな、定時ニュース次

235: カンクン(岩手県)
11/02/22 02:27:13.43 ZMHPQchU0
>>211
パレスチナ?いや、というかあそこは今どうなってんの。

236: トラッピー(catv?)
11/02/22 02:27:18.31 r5UotuKZ0
>>26
おぼろげな記憶ではな、ヤミの免税札が買えるんや

237: とれねこ(神奈川県)
11/02/22 02:27:31.86 StO2fbpi0
地球規模のウエーブになってキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
中国までこい

238: ヒッキー(愛知県)
11/02/22 02:27:39.22 75iCJ23J0
2014年第五次中東戰争勃発
2015年第三次世界大戦勃発

239: コン太くん(鹿児島県)
11/02/22 02:28:18.92 GqbRplHq0
戦いはこの一戦で終わりではないのだよ

240: タウンくん(千葉県)
11/02/22 02:28:28.94 M5C948X20
声明だしてたのって昔ペルージャにいた奴?

241: 大吉(埼玉県)
11/02/22 02:28:35.98 6k+lf8IY0
俺もカーテンじゅうたん王国に亡命するわ

242: オノデンボーヤ(神奈川県)
11/02/22 02:28:46.64 URd7FYht0
NHKは中国で放送してるからリビアのニュースやらないとか言ってるやついるけど、
俺が見た19時のニュースだとトップニュースだったぞ。そのあとの21時とかのニュースではなくなったの?

243: ハーティ(宮城県)
11/02/22 02:29:03.68 V+5jLNbd0
>>232
リビアの空軍基地にあったのをパイロット2名が民間ヘリと共にマルタまで逃げてきたんと思われ。
英語ではTaken fromと書かれていたから、拝借してきたんだろうと。

244: 藤堂とらまる(東京都)
11/02/22 02:29:06.28 re4GDwiq0
歴史の教科書が…厚くなるな…

245: ザ・セサミブラザーズ(関西地方)
11/02/22 02:29:28.98 bd8mXGZl0
航空機の機銃掃射って
アメリカがイラクかどっかでヘリから狙撃して人がちりぢりに吹っ飛ぶ動画あるじゃん
あんな感じになるんだろ

246: さなえちゃん(埼玉県)
11/02/22 02:30:05.72 /ZwS0KKz0
反米の国が減ってるのか?

247: 京成パンダ(東京都)
11/02/22 02:30:16.77 PmoxZDAF0
>>242
てか一昨日のNHKスペシャルも見てないんだろ。

248: リッキーくん(catv?)
11/02/22 02:31:07.00 lrOwdfxQ0
北アフリカ更に騒乱拡大したら欧州大変だな。

249: とぶっち(神奈川県)
11/02/22 02:31:16.38 vFvj++mX0
>>242
トップはパンダ

250: シャリシャリ君(dion軍)
11/02/22 02:32:04.86 i8grdEtbP
>>245
ミラージュシリーズは30mmの機関砲だから人に当たったらえらいことになるぞ

251: オノデンボーヤ(神奈川県)
11/02/22 02:32:14.19 URd7FYht0
>>249
21時のニュース?マジかww

252: うまえもん(広西チワン族自治区)
11/02/22 02:32:38.10 4E+yD+DlO

人民解放軍 
「首都を占拠した反政府デモ隊にミラージュ戦闘機の機銃掃射?2008年に、チベット群衆に向け、歩兵戦車の100ミリ戦車砲をぶっ放した俺らも驚くな」

2.26事件で、投降しなかった場合、
帝都内の陸軍反乱軍への砲撃計画を実行しようとした、

   大日本帝国海軍主力戦艦部隊@靖国神社
「首都を占拠した、反政府デモ隊に空襲だとw、俺らのプランを超える、マジキチが、リビアいたとはな・・・・」

253: エビ男(東京都)
11/02/22 02:33:15.82 YhyGXu4k0
>>225
それにしてもとんでもない力で後押ししてるだろ
ジョブズ辺りがトチ狂ってやってるとかなら分かるけど

254: ライオンちゃん(熊本県)
11/02/22 02:33:17.11 rLj40BIG0
エルサレムはどうなるやら

255: ハーティ(宮城県)
11/02/22 02:33:20.76 V+5jLNbd0
>>245
AH-64のチェーンガンは、普通の銃弾っていうよりは爆発する弾だからあんなミンチになるんだっけな。
航空機の機銃でもあんなかんじになるかもね

256: スカーラ(関東・甲信越)
11/02/22 02:34:00.45 WGXwbWMMO
何が始まるの?

257: ベイちゃん(東京都)
11/02/22 02:34:14.28 VqFn4Z3kP
>>243
はぁ~なるほどね

258: ちくまる(catv?)
11/02/22 02:34:58.54 jBOtejk/0
>>247
いや、いま中継してなきゃ意味なくね?
再放送してる場合じゃねーしwwwww

259: ハーティ(宮城県)
11/02/22 02:35:15.08 V+5jLNbd0
抗議デモ隊が軍の基地と武器を奪取@アルジャジラ

260: 元気くん(関東・甲信越)
11/02/22 02:36:52.09 yDOBKDlaO
数十年続いた国家体制がたった1ヶ月の間に、予兆も無く何ヶ国も
1回の騒動で崩れていくなんて絶対裏でどこかが操ってるだろ

261: トラムクン(内モンゴル自治区)
11/02/22 02:37:05.24 ten4qzAeO
そろそろ「中東の政治的安定のために」
とか言って世界の警察(笑)が首突っ込んできてもおかしくないな
アメリカ的には近年の不況を解消する絶好のチャンスだろ

262: おもてなしくん(栃木県)
11/02/22 02:37:07.31 oqpYKyhM0
なにこの革命のビッグウェイブw

263: フレッシュモンキー(大阪府)
11/02/22 02:37:28.05 evJyMdrs0
>>259
太陽の牙ダグラムの世界になってきた

264: さなえちゃん(埼玉県)
11/02/22 02:37:42.85 /ZwS0KKz0
やっぱ中国共産党はびびってるのかね?

265: とぶっち(神奈川県)
11/02/22 02:37:58.03 vFvj++mX0
>>259
オワタwww

266: レインボーファミリー(関西地方)
11/02/22 02:39:43.14 68h5C8Bw0
ゲームの世界みたいになってきたな

267: ティーラ(神奈川県)
11/02/22 02:40:23.34 5eob1HuV0
>>259
よっしゃー!

268: 大吉(埼玉県)
11/02/22 02:41:06.44 6k+lf8IY0
RTSみたいな感じで、俯瞰視点でこの混乱をずっと眺めてられたらいいのに

269: フレッシュモンキー(大阪府)
11/02/22 02:41:10.93 evJyMdrs0
傭兵とは別に国軍とかあるのかな?

270: 銭形平太くん(東京都)
11/02/22 02:41:52.93 +AUj6Pan0
>>259
なんで武装してる連中が武装してない連中に基地を乗っ取られるんだよw

271: ジャン・ピエール・コッコ(西日本)
11/02/22 02:41:57.52 HDAzan3t0
>>259
胸が熱くなるな

272: ハーティ(宮城県)
11/02/22 02:42:19.82 V+5jLNbd0
カダフィの息子が「どうしてこうなった究明委員会」を設立することを決めた。

273: ハッケンくん(東京都)
11/02/22 02:42:39.84 4XKRUvOF0
歴史が加速してるね
生きいそぐ人、死に急ぐ人
こりゃ中国にも影響ありそうだけど、
ソ連ひっくり返った東欧民主化の動きを戦車で封じ込めた実績あるし
また大量の血が流れそう

274: スピーディー(中部地方)
11/02/22 02:43:20.77 62MJvuzb0
>>259
フランス革命じゃねーんだからww

275: フレッシュモンキー(大阪府)
11/02/22 02:43:57.26 evJyMdrs0
>>270
アイアンマンがデモ隊側に

276: エンゼル(東京都)
11/02/22 02:44:52.66 AMOD1l8m0
トリポリは大航海時代オンラインでよく寄ってた港だ。。

277: ベイちゃん(東京都)
11/02/22 02:46:47.31 VqFn4Z3kP
単にマルタが近いからか

278: ソーセージータ(長屋)
11/02/22 02:46:58.64 T7tK2oh20
今戦闘機の画像が映ってるけどこれで爆撃したのか?

279: ハーティ(宮城県)
11/02/22 02:47:10.99 V+5jLNbd0
リビアからマルタに来たミラージュは、爆撃任務を放棄して逃げてきたリビア空軍の大佐2名とか言ってるような。
一応拘束されているらしい。

あっちのスレに貼っちまったぜ

280: カンクン(岩手県)
11/02/22 02:48:08.49 ZMHPQchU0
>>276
ネオアトラスにもあったような気がする

281: ソーセージータ(長屋)
11/02/22 02:48:48.97 T7tK2oh20
なるほど

282: ベイちゃん(東京都)
11/02/22 02:49:28.74 4WCjc/hxP
>>270
あそこらの国だと部族ごとに私兵がいそう
それにイスラムテロリストも潜んでるからな

283: ウルトラ出光人(東海)
11/02/22 02:50:29.43 t9mnhZuyO
ちなみにカダフィ大佐のベッドは日本のラブホのベッドを日本から輸入したヤツな

284: ベイちゃん(東京都)
11/02/22 02:51:39.64 VqFn4Z3kP
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)


順調に死人が出てるね

285: しんた(岡山県)
11/02/22 02:53:15.84 u+aZut/l0
つーかカダフィ大佐元々テント暮らしで定住してねーし

286: エキベ?(チベット自治区)
11/02/22 02:53:20.67 KceUQPbw0
リーダー・カダフィーマジかよ。。。。

287: 柿兵衛(大阪府)
11/02/22 02:53:40.76 VtTfpocu0
リビア戦闘機がデモ隊攻撃 政権側、大規模反撃開始か
URLリンク(www.asahi.com)

288: ムーミン(東京都)
11/02/22 02:55:00.08 OyglD80U0
リビアの反政府勢力ってのは何者なんだよ?デモ隊が都市を制圧とか書いてておかしいとおもわんのか


289: ヒッキー(愛知県)
11/02/22 02:55:41.59 75iCJ23J0
内戰か……新たな英雄を望むのだろうか

290: トラッピー(catv?)
11/02/22 02:56:43.22 r5UotuKZ0
>>240
あれ三男とか四男だったはず
声明は次男、こいつが兄弟で一番権力志向

291: アリ子(dion軍)
11/02/22 02:57:58.76 5gBLUJCz0
やっぱり下一桁が1の年はろくな事ないな

292: バブルマン(チベット自治区)
11/02/22 02:59:09.49 LYCXQkKi0
一方、東京にはパンダが来ました@Al Jazeera English

293: エコンくん(関西地方)
11/02/22 02:59:18.39 klTs/oWk0
なぁ~に、カダフィ大佐が将軍に昇格して終わりだろ

294: スピーディー(中部地方)
11/02/22 03:00:57.36 62MJvuzb0
>>290
ついでにいうと一番優秀
あとはサッカー選手とか変なやつばっかり

295: 京成パンダ(東京都)
11/02/22 03:00:59.06 PmoxZDAF0
NHKBSでニュース始まったぞ

NHKの外国むけニュースだけど

296: ポテト坊や(東京都)
11/02/22 03:01:10.82 ibuNBXyu0 BE:70005964-2BP(1235)
ツープレインボミングって言ってるぞ

297: ちゅーピー(西日本)
11/02/22 03:02:23.43 I5ZPafXP0
URLリンク(skm.vip2ch.com)
さっきの10分ニュース。NHK的には
小沢>パンダ>詐欺>リビア

298: たぬぷ?店長(catv?)
11/02/22 03:02:40.71 uBwj5mNt0
人がしんでんねんで!

299: ちくまる(catv?)
11/02/22 03:02:50.01 jBOtejk/0
犬HK…
英語のみて…

300: レンザブロー(チベット自治区)
11/02/22 03:02:56.34 E/oSzWVa0

リビア空軍が、首都トリポリを占拠した、反政府デモ隊に空襲ってwwwwwwww

2.26事件で、陸軍反乱軍が投降しなかったら、
戦艦長門や戦艦陸奥で、
帝都・東京都心部を砲撃するつもりでいた、大日本帝国並みだなwwwwwwwwwwwww

シナは戦術核投下でお願いしますうぇswwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。

301: レイミーととお太(catv?)
11/02/22 03:03:23.30 YuNbwxlQ0
>>291
適当言ってんじゃねえよって思ったけど、
1991→ソビエト崩壊
2001→911
ときて今年だから政変の周期としては妙に説得力があるな
これで中国民主化にまで波及したらジンクスとして成立する

302: キリンレモンくん(福岡県)
11/02/22 03:04:19.39 4OB07GK40
イランもすげえなぁ。
ここが独裁じゃなくなったら、
北朝鮮がおとなしくなっていいんだけどね

303: ポンきち(dion軍)
11/02/22 03:05:13.84 8uNYZB/j0
URLリンク(upload.wikimedia.org)
大佐の顔こえええええ

304: 京成パンダ(東京都)
11/02/22 03:05:20.84 PmoxZDAF0
NHKのワールドニュースって初めて見たけど
普通にきちんとやってるな。

普通にこれやれば委員や

305: サト子ちゃん(千葉県)
11/02/22 03:07:51.91 wMnm/9Ha0
中東の革命はアナキストや共産主義者とは関係が無い。
穏健派イスラム教徒と民主派と愛国派の革命だ。
欧米の傀儡政府が心底いやになったんだよ。

でも欧米も一枚岩じゃないし、イスラムは欧州にもいるから反欧米というわけでもない。
だから欧米でもそこそこ受け入れられる余地がある。


306: エチカちゃん(東京都)
11/02/22 03:07:56.76 2zQPpdGD0
おまえらどっち応援すんだよ

307: アンクル窓(内モンゴル自治区)
11/02/22 03:08:22.58 /WsYI9jKO
カダフィ大佐って割と国民に支持されてるんじゃなかったっけ?

308: バブルマン(東京都)
11/02/22 03:08:46.51 +vASd2XB0
今頃、大佐は疲労困憊だな

309: パピプペンギンズ(東京都)
11/02/22 03:09:13.32 DxOs18on0
支持率は99%とかだと思うけど

310: コアラのワルツちゃん(西日本)
11/02/22 03:09:18.31 +ljA49Xo0
>>306
勝った方

311: 中央くん(東京都)
11/02/22 03:12:00.09 hCYIGW3n0
au

312: サリーちゃんのパパ(大阪府)
11/02/22 03:12:07.30 uF/+UR+T0
プーチン大佐>カダフィ大佐>トラウトマン大佐>クヒオ大佐

313: なまはげ君(チベット自治区)
11/02/22 03:12:12.03 jpex5tbc0
>>303
世界狙ってる目だわ、これ

314: ベイちゃん(catv?)
11/02/22 03:12:15.59 97aAqRnMP
>>293
息子が大佐になって大御所体制になるのか

315: ちゅーピー(西日本)
11/02/22 03:12:38.37 I5ZPafXP0
>>304
今やってるの昨日の再放送だぞ

316: おれんじーず(catv?)
11/02/22 03:12:56.90 q0QI0XUD0
>>303
則巻千兵衛

317: 中央くん(東京都)
11/02/22 03:15:03.84 hCYIGW3n0
アルジャーラのURLくれ

318: パピプペンギンズ(東京都)
11/02/22 03:15:27.60 DxOs18on0
URLリンク(english.aljazeera.net)

319: バブルマン(チベット自治区)
11/02/22 03:15:34.56 LYCXQkKi0
URLリンク(english.aljazeera.net)

320: 北海道米キャラクター(岡山県)
11/02/22 03:16:53.05 zG4tQuuu0
てか、なんでまだ大佐とか呼ばれてんの?
もう軍人でもないんだろ?
どうせ呼ぶんなら、ガダフィ上級大将とかのが偉そうじゃん

321: 中央くん(東京都)
11/02/22 03:17:29.89 hCYIGW3n0
>>318
>>319
どうもども

322: 湘南新宿くん(内モンゴル自治区)
11/02/22 03:17:57.46 3vowXjIuO
大佐なんて銀河英雄伝説なら
せいぜい艦隊旗艦の艦長にしかなれないレベル

323: ポンきち(埼玉県)
11/02/22 03:27:39.66 ujhrHdFr0
>>322
元帥のバーゲンセール状態だし

324: 大吉(埼玉県)
11/02/22 03:29:13.70 6k+lf8IY0
シャアとAKIRAの大佐とカダフィが三大大佐

325: ブラッド君(東京都)
11/02/22 03:40:33.98 6txqd0ok0
リビア空軍のパイロットが二人、戦闘機でマルタに亡命したようだ

326: トラッピー(catv?)
11/02/22 03:45:55.37 r5UotuKZ0
【レス抽出】
対象スレ: リビアのカダフィ大佐が首都トリポリを脱出
キーワード: マネキン

抽出レス数:0


結局萌えてたのは俺とコーラくらいだったってことか

327: コン太くん(長屋)
11/02/22 03:52:14.59 tqUIK1nT0
>>297
中東の革命の連鎖よりパンダのニュース! 

          \(^H^)/
      \(^N^)/ | |\(^K^)/
         | |  <>  | |
        />      /\

                        パンダ速報
                        URLリンク(www.nhk.or.jp)

328: サリーちゃん(不明なsoftbank)
11/02/22 03:53:10.09 GLSs55Uz0
::::::::        ┌──────── ┐
::::::::        |カザフィ大佐がやられたようだな…     │
:::::   ┌──└──────v──┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱…     │
┌─└────v─┬────┘
| デモごときにやられるとは │
| 暗黒大陸の面汚しよ…   │
└──v────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.─、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
   

329: 京成パンダ(東京都)
11/02/22 03:53:31.41 PmoxZDAF0
>>327
今のNHKBSではトップでやってるぞ

330: タウンくん(千葉県)
11/02/22 04:14:35.90 M5C948X20
>>290>>294
ありがとう。というか詳しすぎだぞお前ら何者だ。

331: ヤキベータ(神奈川県)
11/02/22 04:19:57.60 HYUBxMcZ0


332: ベイちゃん(東京都)
11/02/22 04:36:49.05 dCXXieUTP
ここか

333: レイミーととお太(catv?)
11/02/22 04:37:47.97 YuNbwxlQ0
アルジャジーラ>>>>>>NHK(笑)

334: 梅之輔(catv?)
11/02/22 04:37:53.13 zKvCrp8U0
特に新情報なし?

335: あゆむくん(埼玉県)
11/02/22 04:38:17.27 p2NpS39b0
空爆はやめとけって言ったのに、あいつなに考えてやがんだ糞が

336: アフラックダック(長屋)
11/02/22 04:38:33.68 NfDuV5O/0
あげるぜ

あとNHKの問い合わせ先も置いておく
いやいっくらなんだって、リビアはトップで伝えた方が良い内容だよ…
URLリンク(www.nhk.or.jp)

受信料払えとか言うなら、それなりの事はやれよNHK

337: シャリシャリ君(千葉県)
11/02/22 04:38:39.13 xaaW+qCIP
>>334
NHKのトップニュースがパンダだった



338: まがたん(千葉県)
11/02/22 04:38:39.86 10K3qjzT0
女子アナリビア入りしたら神w

339: とぶっち(神奈川県)
11/02/22 04:38:40.65 vFvj++mX0
NHKのトップニュースがパンダってマジ?もう受信料払わなくて良くね?

340: よかぞう(茨城県)
11/02/22 04:38:57.03 DVIWHUFX0
次はここ?

341: ベイちゃん(北海道)
11/02/22 04:39:07.32 RfEKSo84P
チェニジア→エジプト→リビア→バーレーン→イエメン→?
イエメンまでは時間の問題だな

342: タマちゃん(dion軍)
11/02/22 04:39:13.02 a/vvqwcK0
アルジャジーラは本気すぎだろ
素直に尊敬する
日本のテレビ局にも是非見習ってほしいわ

343: シャリシャリ君(dion軍)
11/02/22 04:39:25.08 i8grdEtbP
>>333
NHKはドキュメンタリーと科学番組で時々いいのを作るくらいで
報道機関としてはカスそのものだからな

344: 京成パンダ(東京都)
11/02/22 04:39:43.04 PmoxZDAF0
>991 名前: 回転むてん丸(チベット自治区)[] 投稿日:2011/02/22(火) 04:33:36.76 ID:J5SQ9M140
>今日はマジでNHKを外国で放映しないでほしいレベル

海外向けのトップはアフリカ動乱だったけどね。

345: シャリシャリ君(チベット自治区)
11/02/22 04:40:05.34 YXste6LrP
 
 
 
 
 
ところで、パンダよりリビアの方が大事な理由って?

346: ののちゃん(長崎県)
11/02/22 04:40:11.80 iNkh0sMG0
>>338
確実にワッショイだが一生飯には困らんだろうな

347: おれゴリラ(広西チワン族自治区)
11/02/22 04:40:21.94 omY4qLsaO
中国に飛び火きた~~~

348: ケロちゃん(埼玉県)
11/02/22 04:40:31.21 bzkeWnBe0
NHKリビアなしとかどういうことなん?民放より腐ってんぞ

349: 金ちゃん(チベット自治区)
11/02/22 04:40:41.52 mydxkpRv0
NHKは情報は正確だけどかなり遅いぞ。
なんか、勘違いしてるにわか多くね?

情報を早くとりたいならBS系を見たほうがいい

350: ベイちゃん(東京都)
11/02/22 04:41:22.01 VqFn4Z3kP
アルジャジーラ、リポーターキョドってるが大丈夫か?

351: なるこちゃん(山梨県)
11/02/22 04:41:37.87 4JC9nNEt0
傭兵なんて職業がガチであるんだな
そいつらって普段は何してるんだ?

352: エネゴリくん(東海)
11/02/22 04:41:50.55 UO7/Q7XVO
>>349
そのBSも昨晩から同じニュースしか流さないという糞っぷり

353: 総武ちゃん(内モンゴル自治区)
11/02/22 04:41:53.34 1cbWC6gOO
NHK終わってんな
見る価値なし

354: パッソちゃん(catv?)
11/02/22 04:42:01.33 pC7+wfZY0
カダフィ部長なにやってんだよ
まったくよ

355: エコンくん(チベット自治区)
11/02/22 04:42:04.01 qcjRwoEw0
>>343
ドキュメンタリーも偏向ばかりだし、科学番組もディスカバリーなんかと比べると今ひとつだ

356: 京成パンダ(東京都)
11/02/22 04:42:07.16 PmoxZDAF0
>>349
火山のニュースもかなり遅かったもんね

357: あゆむくん(埼玉県)
11/02/22 04:42:11.48 p2NpS39b0
カダフィはとりあえずうちに来い
一発殴って目を覚まさせてやる

358: TONちゃん(東京都)
11/02/22 04:42:13.99 wwx8NzT50
やれば出来るんじゃん。独裁者を追放したか。よくやった。


359: ベイちゃん(北海道)
11/02/22 04:42:32.90 RfEKSo84P
>>345
石油vsパンダでもいいよ

360: ぴよだまり(群馬県)
11/02/22 04:42:54.17 qT848xjK0
日本は次回もやすやすとW杯に出れそうだな

つーか最近は面白オヤジキャラで国際的には人気が高まってたのにな


361: ひょこたん(神奈川県)
11/02/22 04:43:11.85 ipiaYNDq0
>>345
白黒はっきりさせようか。パンダだけに。

362: マンナちゃん(福岡県)
11/02/22 04:43:22.35 tcTa9V050
おはようございます!朝のニュースをお伝えします
昨晩パンダが来日し多くの人が出迎えました
次のニュースです リビアではデモ隊が空爆されている模様です

363: とぶっち(神奈川県)
11/02/22 04:43:39.51 vFvj++mX0
>>345
パンダがなんだ

364: さいにち君(青森県)
11/02/22 04:43:43.26 28QV549m0
>>338
レイプ報道までしっかりやってもらいたいな

365: シャリシャリ君(チベット自治区)
11/02/22 04:43:45.22 YXste6LrP
リビアが現在進行形で直接日本に影響してるの?
それよりもパンダや国会じゃね?

366: 金ちゃん(チベット自治区)
11/02/22 04:43:46.26 mydxkpRv0
>>356
NHKは正確な情報を得る媒体としてはいいが、
速報性を求める媒体じゃない。
こんなん昔からの常識なんだけどなw

NHK憎しのにわかが多すぎる。

367: なるこちゃん(山梨県)
11/02/22 04:44:06.31 4JC9nNEt0
世界史の教科書がアップをはじめました@山川出版

368: シャリシャリ君(愛知県)
11/02/22 04:44:08.97 xOhK1CemP
野菜売の若者の抗議の焼身自殺が原因とか言われてるけどさ自殺した証拠がないんだよな
噂だけが広がってチュニジアは崩壊しただけだし 

369: カーネル・サンダース(関西地方)
11/02/22 04:44:32.52 XbgETev70
>>357
URLリンク(upload.wikimedia.org)

370: カールおじさん(catv?)
11/02/22 04:44:56.24 ZrpftWxC0
傭兵で構成した特殊部隊を配備した時点でデモ隊殺す気まんまんだったが…
まさか空爆までするとはな…さすがにありえないレベルだ。

371: マルコメ君(catv?)
11/02/22 04:45:01.05 mOWcshrf0
>>365
原油の先物が急騰してるから他人事でもない

372: あかりちゃん(愛知県)
11/02/22 04:45:19.16 Olv1zW170
>>342
まあ海外で何が起きても危険なら取材に行くことはまずないし、
記者クラブなんかで政府発表をそのまま流すだけだし、
大体東京に何か起きない限りは、大災害でもお気楽報道だもんな。

常に安全圏にいながらの上から目線w

373: ソニー坊や(不明なsoftbank)
11/02/22 04:45:24.22 QluydmmU0
カダフィ一族の公開処刑も近いな

374: あゆむくん(埼玉県)
11/02/22 04:45:28.24 p2NpS39b0
>>369
こわい

375: 雪ちゃん(dion軍)
11/02/22 04:45:35.36 nxVERifY0
日本のテレビニュースは情報が遅すぎるね。速いのは選挙速報くらいか
ネットにスピードで勝てるわけないけど、アルジャジーラとかBBCが頑張ってるの見るとしっかりしろよって思うわ

376: Mr.メントス(東京都)
11/02/22 04:45:48.57 Ry1nTht20
>>366
負け惜しみ悔しいのうwwwwwwwwwww

377: エコンくん(チベット自治区)
11/02/22 04:46:17.54 qcjRwoEw0
NHK擁護派は契約取ろうとしている営業だろ
NHKの外回りは碌なのがいないからな

378: UFOガール ヤキソバニー(東京都)
11/02/22 04:46:18.88 MRmXFuKC0
NHKは裏取れるまでニュースで流さないからな

379: とぶっち(神奈川県)
11/02/22 04:46:34.03 vFvj++mX0
>>365
NHKスタッフ乙。情報は正確さと鮮度が命ですよね

380: ケズリス(岡山県)
11/02/22 04:46:46.58 Nm8Nli450
>>301
1981や1971は~?
確かに1941はパっと思いつくが

381: 梅之輔(catv?)
11/02/22 04:47:06.48 zKvCrp8U0
>>365
パンダや国会は現在進行形でなんの影響もないだろ

382: むっぴー(北海道)
11/02/22 04:47:28.55 IwOgRz040
こいつは悪い奴なのか

383: ソニー坊や(不明なsoftbank)
11/02/22 04:47:42.76 QluydmmU0
菅総理が報道で知ったって言うのと、NHKなどが速報流せないのとダブルで終わってるな。

384: メガネ福助(東京都)
11/02/22 04:47:43.35 P9+t9z6c0
TBSはエジプト騒動は興味なしって感じだったのに女性リポーターレイプだけは興味しんしんで報道してたな

385: よかぞう(茨城県)
11/02/22 04:47:45.39 DVIWHUFX0
40年も世界第2位の経済大国やってきてるのに
アルジャジーラとかBBCとかに多少なりとも張り合える所が
全く、全然、これっぽっちも無いってのは恥ずかしいね。

386: 北海道米キャラクター(東日本)
11/02/22 04:47:54.19 95x1aq2K0
リビアの軍隊事情がわからん

387: ぴよだまり(群馬県)
11/02/22 04:47:54.69 qT848xjK0
>>365
今のカダフィはアフリカをメインに考えてて
これまでの日本のアフリカ支援を評価して採掘権の優先権を与えるべきとかいってて
わりと親日色を出してたとおもう


388: バブルマン(チベット自治区)
11/02/22 04:47:55.42 LYCXQkKi0
まあパンダについても国民はよく知っといた方がいい
あいつ10万人を殺す毒もってんだぜ

389: シャリシャリ君(dion軍)
11/02/22 04:48:13.85 i8grdEtbP
>>365
今真っ先に日本の経済に直接影響するのがリビアなんだが

390: 総武ちゃん(内モンゴル自治区)
11/02/22 04:48:35.22 1cbWC6gOO
NHKふくめてカスなのは報道しない「自由」があったなそういや

391: Mr.メントス(東京都)
11/02/22 04:48:43.78 Ry1nTht20
>>387
リビアに投資しまくってた国々ざまあああだな

392: エネゴリくん(東海)
11/02/22 04:48:46.13 UO7/Q7XVO
俺なんか地上波とBSの受信料をきっちり払ってるNHK信者だけど
それでもNHKはダメだなぁと思う

393: カーネル・サンダース(関西地方)
11/02/22 04:48:48.92 XbgETev70
じゃぁアルジャジーラはパンダの事どれだけ知ってるっていうんだよ!!

394: もー子(千葉県)
11/02/22 04:49:01.00 eFTEUpdR0
祐ちゃんがお腹壊したぐらいでニュースになる国だから

395: さくらとっとちゃん(チベット自治区)
11/02/22 04:49:16.61 5rsGbNmw0
こええ

政府側は通りに出てる人を見境なく殺している
@BBC
The information that we are receiving from the people in Tripoli
is the regime is killing whoever goes out to the streets...

396: アリ子(和歌山県)
11/02/22 04:49:34.59 vD2fWMu/0
パンダは集客力あるからな

397: おれゴリラ(広島県)
11/02/22 04:49:39.41 xznFraXQ0
>>385
BBCは傲慢なとこもあるが、格が違う
映像のクオリティも全くかなわない

398: チャッキー(関西地方)
11/02/22 04:49:56.01 Ds5Jo/h90
総書記に比べたら大佐が国を仕切ってるってカッコイイなw


399: シャリシャリ君(千葉県)
11/02/22 04:49:57.96 xaaW+qCIP
>>393
さっきライブストリームで流してたよ

刺身のツマ的に

400: 回転むてん丸(チベット自治区)
11/02/22 04:50:04.32 J5SQ9M140
パンダとリビアでパンダのほうがニュースバリューが高いと判断しちゃうのがNHKなの?

401: 金ちゃん(チベット自治区)
11/02/22 04:50:04.87 mydxkpRv0
>>389
ぶっちゃけ、市場は限定的影響としか見てないw
こと株式為替市場はQE2の方が何倍も大事w

402: つくもたん(内モンゴル自治区)
11/02/22 04:50:05.96 mEScJPdaO
カダフィの次男セイフ・アルイスラム・カダフィ来日時
URLリンク(www.kantei.go.jp)

403: メガネ福助(catv?)
11/02/22 04:50:09.20 BK4RYK0f0
乞食に払う受信料はねえんだよ

404: パッソちゃん(catv?)
11/02/22 04:50:13.46 pC7+wfZY0
そろそろカストロが一言

405: ゾン太(大阪府)
11/02/22 04:50:14.86 jUaWB6kG0
>>391
日本ざまあとか言うなよ

406: メガネ福助(東京都)
11/02/22 04:50:21.81 P9+t9z6c0
>>393
アルジャジーラでやってたぞ
日本にパンダが来たよニュース

407: シャリシャリ君(dion軍)
11/02/22 04:50:31.92 i8grdEtbP
>>397
傲慢にかけてはNHKも負けてないぜ!

408: キリンレモンくん(福岡県)
11/02/22 04:50:36.57 4OB07GK40

この>>365くっさい釣りにマジレスしたヤツは
+にいけ。

409: てん太くん(神奈川県)
11/02/22 04:50:56.23 PZEKnzZw0
空から銃撃だよな
おまえら少しはソース嫁よ


410: テッピー(新潟県)
11/02/22 04:51:00.69 ZnATwZ9t0
世界中が革命一色なのにパンダに夢中の日本って・・・

411: ティグ(dion軍)
11/02/22 04:51:16.11 7SIKyVjk0
>>368
いや、実際に居たんだよ。モハメッド・ブウアジジ。
チュニジアの大統領が見舞いに行ったりしたのも報道された。
結局死んじゃって、今に至る。

412: ロッ太(チベット自治区)
11/02/22 04:51:25.77 Q9yVKi0Y0
チャウシェスクみたいになるの?

413: 都くん(関東・甲信越)
11/02/22 04:51:27.88 8QFsn90RO
NHK、下痢便を流してるわ

414: エネゴリくん(東海)
11/02/22 04:51:33.80 UO7/Q7XVO
BSニュース始まったぞ。「治安部隊がヘリコプターで攻撃」「デモ隊が各都市占領」だってよ
所要時間約15秒

415: なるこちゃん(山梨県)
11/02/22 04:51:35.48 4JC9nNEt0
飼育員がパンダの檻の中を丸腰でうろうろしてたけど
パンダって機嫌わるけりゃ人間なんて一撃でころすよな

416: メガネ福助(catv?)
11/02/22 04:51:40.35 BK4RYK0f0
>>401
船舶オタってすごいな

417: Mr.メントス(東京都)
11/02/22 04:51:43.21 Ry1nTht20
>>405
大阪でもなんかやれよw
ちょっと暴れて数を減らせ

418: Pマン(大阪府)
11/02/22 04:51:56.12 OCwEjOPY0
>>410
ニュースぱんだぱんだ一色だなw

419: 回転むてん丸(チベット自治区)
11/02/22 04:52:09.81 J5SQ9M140
BSだとリビア→小沢→パンダの順か
てか前から思ってたけどニュースはBSと総合のスタッフ入れ替えたほうが良くね?

420: ミスターJ(dion軍)
11/02/22 04:52:24.87 oPaPmbv90
>>28
     //
   _//
/ ||_ノ          __________________
\/// ̄\      / そういう冗談は
 |> <_> \     |  やめにしてくれないか
 く\___|    < カダフィ
 |∇     \   \
  \__/         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    |≧||≦ ̄|     


421: ポッポ(東京都)
11/02/22 04:52:31.02 4FuVOrHB0
>>400酷い話だよな…。
パンダなんて和歌山と神戸に合わせて9匹も居るのにw

422: カーネル・サンダース(関西地方)
11/02/22 04:52:58.84 XbgETev70
>>399
>>406
そうなの?きつく言ってごめんね

423: テッピー(新潟県)
11/02/22 04:53:06.62 ZnATwZ9t0
>>418
平和ボケ通り越してもはやただのボケだな・・・

424: さくらとっとちゃん(チベット自治区)
11/02/22 04:53:23.52 5rsGbNmw0
トリポリのFashloumとTajoura地区で起きているのは「虐殺」
目撃者談

@BBC
Eyewitnesseses are reporting what they call a "massacre"
in the Fashloum and Tajoura
districts of the Libyan capital Tripoli,
AFP reports.

425: よかぞう(茨城県)
11/02/22 04:53:46.24 DVIWHUFX0
>>397
カメラとかの機材全部日本製 or 日本企業製なんでしょ?
BBC知らないけどアルジャジーラとか全部Sonyらしいじゃん。
クオリティなんて機材だけじゃ決まらないかも知れんが
どうしてこうなったw

426: チャッキー(関西地方)
11/02/22 04:53:49.41 Ds5Jo/h90
リビアってガタフィが大佐ずっとやってるけど
それ以上の位の軍人はいるの?


427: とぶっち(神奈川県)
11/02/22 04:54:10.27 vFvj++mX0
トリポリの状況を生中継する猛者はいないのか

428: さいにち君(青森県)
11/02/22 04:54:22.29 28QV549m0
なんだかオラワクワクしてきたぞ

429: おれゴリラ(神奈川県)
11/02/22 04:54:32.22 jkZ0mutT0
戦争をするんなら場所を選びなさいよ!

430: ケロちゃん(埼玉県)
11/02/22 04:54:35.96 bzkeWnBe0
リビアに加えてパンダのことまでフォローされるとかアルジャジーラ最強じゃね?

431: アイニちゃん(福岡県)
11/02/22 04:54:42.53 3Jv/LsiI0
1951年 サンフランシスコ講和条約、安保条約調印
1961年 東ドイツが東西ベルリンの境界を封鎖
1971年 ニクソンショック
1981年 イスラエル軍がイラクの原発を爆撃

432: クウタン(神奈川県)
11/02/22 04:55:04.23 qE7nQUEU0
カラヒー!

433: ベイちゃん(北海道)
11/02/22 04:55:17.00 RfEKSo84P
>>425
自然とか風景、動物はガチ

434: UFO仮面ヤキソバン(関西地方)
11/02/22 04:55:26.85 2nnR1T/90
パンダとかどうでもいいんだよおおおおおおおおおおおおお

NHK何考えてんだ!!報道しろよ!!!!!

435: レイミーととお太(catv?)
11/02/22 04:55:58.58 YuNbwxlQ0
>>395
>>424
酷いなこれ

436: Mr.メントス(東京都)
11/02/22 04:56:18.05 Ry1nTht20
もう誰もテレビを信じない時代だよ
ネットで動画が見れればそっちのほうが便利

437: V V-OYA-G(広西チワン族自治区)
11/02/22 04:56:18.95 jGAs0CmnO
>>375
何を以て頑張るとしてるの?

つうかアルジャジーラが中東ニュース詳しいのは当然だろ
日本のテレビ局が日本のニュース詳しいのと同じ
アルジャジーラは日本の報道詳しくないだろ?
日本のテレビ局が中東のニュースに詳しくないのはそれと同じ

438: メガネ福助(東京都)
11/02/22 04:56:23.32 P9+t9z6c0
>>430
エジプトの時もすごい根性で報道し続けてたからね
最強と言って良いと思うわ

439: あかりちゃん(愛知県)
11/02/22 04:56:24.27 Olv1zW170
>>406
何気に網羅してるなw

440: こぶた(チベット自治区)
11/02/22 04:56:36.12 OcBxUh6p0
ドンだけトヨタすきなんだよ
URLリンク(www.indonesiaindonesia.com)

441: めろんちゃん(チベット自治区)
11/02/22 04:56:55.54 mr3oCagj0
内戦になっちゃったの?

442: クウタン(神奈川県)
11/02/22 04:57:10.00 qE7nQUEU0
NHKは世界ふれあい街歩きだけ放送してればいいんだ

443: 金ちゃん(チベット自治区)
11/02/22 04:57:43.11 mydxkpRv0
NHKはまとめで見る媒体であって、速報で見る媒体じゃないだろ。
熱くなりすぎだろJK

444: デ・ジ・キャラット(東京都)
11/02/22 04:58:12.98 keLBqBRY0
>>431
やっぱ上手いこと集まったりはしないもんだな

445: UFO仮面ヤキソバン(関西地方)
11/02/22 04:58:15.28 2nnR1T/90
>>437
世界的な問題だろ、これは。
パンダと比べても遥かに重要だぞ。

446: チルナちゃん(広西チワン族自治区)
11/02/22 04:58:18.77 jGAs0CmnO
>>375
つうか引きこもりのお前にとって情報が速いか遅いかは意味あるの?

447: ケズリス(岡山県)
11/02/22 04:58:22.01 Nm8Nli450
>>431
すげー

1981が他に比べてインパクトに欠けるほど
他が壮大なスケールの事件だね
ありがとう

448: テッピー(新潟県)
11/02/22 04:58:25.44 ZnATwZ9t0
>>442
ガッテンとセクシーな外人のお姉さんが料理する番組も

449: おれゴリラ(広島県)
11/02/22 04:58:27.93 xznFraXQ0
>>425
BBCの有名どこだとTopgear見ると愕然とするよね
写し方が上手いっていうか何もかも違う感じがする

450: 雪ちゃん(dion軍)
11/02/22 04:58:40.24 nxVERifY0
上野パンダってローカルニュースじゃなくて全国ニュースでやってるんだよな。しかも地上波全局で。
+民じゃないけど、政府の要請とかあるのかね。ちょっと疑いたくなるわ
単にニュース作るのが楽チンってだけかもしれないけど

451: ティーラ(関東・甲信越)
11/02/22 04:58:48.73 UNZ6bAdQO
何気にアルジャジーラ最強

452: ソーセージータ(長屋)
11/02/22 04:58:57.44 T7tK2oh20
これからやるワールドニュースアワーはどうなんだろ

453: とぶっち(神奈川県)
11/02/22 04:59:09.16 vFvj++mX0
>>442
将棋のNHK杯戦もお願いします

454: シャリシャリ君(千葉県)
11/02/22 04:59:17.50 xaaW+qCIP
>>412
もしくはミロシェビッチみたくオランダのハーグ国際裁判所送り

昔だったらウガンダのアミンみたく亡命出来たかもしれんが、
今カダフィを亡命者として受け入れた指導者は、自分も終わりに
なるのは明白

455: メガネ福助(東京都)
11/02/22 04:59:52.20 P9+t9z6c0
>>440
やだ、かっこいい…

456: めろんちゃん(チベット自治区)
11/02/22 04:59:53.82 mr3oCagj0
>>375
労組がきつくってそんな所には人は送れましぇん><
NHKは報道機関ではない、スクラップ屋

457: ゾン太(大阪府)
11/02/22 05:00:01.27 jUaWB6kG0
>>450
アルジャジーラもパンダ流してたからそこは疑わなくてもいいんじゃないか

458: テット(関西・北陸)
11/02/22 05:00:29.55 vNpz01GtO
>>448
うーん完璧。のジャーダだな

459: もー子(千葉県)
11/02/22 05:00:29.92 eFTEUpdR0
NHKは人妻投資詐欺殺人の話題を逸らすためにパンダで乗り切ろうとしてるんだよ

460: ベイちゃん(北海道)
11/02/22 05:01:04.72 RfEKSo84P
>>442
ハズレも多いけどクローズアップとダーウィンも追加で

461: シャリシャリ君(catv?)
11/02/22 05:01:07.46 KWA3XqWGP
中東の独裁国家間でトレードすりゃ丸く収まるだろ

462: アイニちゃん(福岡県)
11/02/22 05:01:32.98 3Jv/LsiI0
まあ我が国からCNNやらアルジャジーラみたいなニュース専門局の誕生を期待するのは無理でしょ・・・・

463: 金ちゃん(チベット自治区)
11/02/22 05:02:03.39 mydxkpRv0
NHKもサイトでは主要ニュースで流してるぞ

464: とぶっち(神奈川県)
11/02/22 05:02:11.66 vFvj++mX0
>>462
下らんバラエティーとかやってる公共放送ですからね

465: リョーちゃん(大阪府)
11/02/22 05:02:34.09 ACjJjF6b0
URLリンク(www.bbc.co.uk)

ムスタファア・ブドゥル大・ジャリル (法務大臣) 「過剰な暴力に嫌気がさしたので辞める」
アブドゥル・モネイム・アルホニ (アラブ連盟使節) 「革命陣営に参加します」
何人かの外交官は職務放棄
2機のリビア空軍戦闘機が亡命
2機のリビア空軍ヘリがフランス人を救助してマルタへ

466: V V-OYA-G(広西チワン族自治区)
11/02/22 05:02:43.42 jGAs0CmnO
>>434
お前が見たいと思った瞬間に放送がないだけで騒ぎすぎ
心配しなくても放送するわ

467: マンナちゃん(福岡県)
11/02/22 05:02:45.56 tcTa9V050
NHKでやってんじゃん

468: なるこちゃん(東京都)
11/02/22 05:02:55.29 5oE5IHrq0
>>454
シナか北チョンなら匿えそうじゃないか?
今更評判落ちないし

469: 虎々ちゃん(dion軍)
11/02/22 05:03:16.72 AyWPGuqE0
>>442
ためしてガッテン好きの福岡県が泣くぞ

470: さくらとっとちゃん(チベット自治区)
11/02/22 05:03:18.81 5rsGbNmw0
カタール外相がアラブ連盟事務総長に
リビアの危機に関する緊急会合の開催を求めた

@BBC
Qatar's foreign minister has called Arab League chief
Amr Moussato call for an emergency meeting regarding#Libya.

471: トラッピー(catv?)
11/02/22 05:03:57.43 r5UotuKZ0
>>442
こばと。二期作ってもいいと思うんだよ

472: イチゴロー(栃木県)
11/02/22 05:03:57.81 t4iQBSkZ0
>>442
それとアジアンスマイルとBS世界のドキュメンタリーはよく見てる

473: 金ちゃん(チベット自治区)
11/02/22 05:04:19.00 mydxkpRv0
TVもってないw

474: UFO仮面ヤキソバン(関西地方)
11/02/22 05:04:19.57 2nnR1T/90
>>466
速報級だろってことを言ってんの。
そりゃいつかはするだろ。

475: テッピー(新潟県)
11/02/22 05:04:21.62 ZnATwZ9t0
>>467
でも空爆については言わなかったね
戦闘機とヘリ屠場してるとは言ったけど

476: コアラのワルツちゃん(チベット自治区)
11/02/22 05:04:52.17 FcLyClfx0
>>440
トヨタ戦争

477: さくらとっとちゃん(チベット自治区)
11/02/22 05:05:25.33 5rsGbNmw0
>>462
NHKがニュース専門チャンネルを作ろうとしたら
民放連からフルボッコくらって断念

478: シャリシャリ君(岩手県)
11/02/22 05:05:38.60 +Wo5qaQ3P
カダフィ失脚とは長生きするもんだなあ

山藤章二先生のブラックアングルでみたぜ。

479: こぶた(チベット自治区)
11/02/22 05:06:04.28 OcBxUh6p0
>>465
もうぼろぼろじゃねえか

480: 虎々ちゃん(dion軍)
11/02/22 05:06:21.37 AyWPGuqE0
>>465
政府も崩壊か
残った軍部が無茶苦茶しそう

481: とぶっち(神奈川県)
11/02/22 05:07:02.28 vFvj++mX0
>>465
ああ次は親衛隊がカダフィの身柄確保だ

482: シャリシャリ君(千葉県)
11/02/22 05:07:11.26 xaaW+qCIP
>>468
中国→もはや資本主義に組み込まれている
北→そこからハブられて自分たちが食うにも事欠くレベル

結論:無理

483: 元気マン(大阪府)
11/02/22 05:07:22.21 YfC/ZxEc0
今の時期の中国がわざわざ火中の栗拾うわけがねー
まだインドのが可能性ある

484: タマちゃん(dion軍)
11/02/22 05:07:31.41 a/vvqwcK0
>>447
そんなことあったな、なんだっけ

485: 金ちゃん(チベット自治区)
11/02/22 05:07:34.73 mydxkpRv0
>>475
>北東部のベンガジでデモに参加してきたというリビア人の男性は、NHKの取材に対し、「政府は、アフリカ系の傭兵部隊を使って攻撃し、上空からヘリコプターで市民に向けて発砲している」
>と政府の強硬姿勢を批判しました。

ってサイトでは載せてるから、NHKも独自に取材はしてるっぽい。


486: カーネル・サンダース(関西地方)
11/02/22 05:07:36.83 XbgETev70
>>465フランス人救助っていうか盾だよな

487: ハービット(東京都)
11/02/22 05:07:53.88 5W4r9zrT0
>>431
X1年にあった出来事のまとめ?んじゃ、付け足しとこ
1951年 サンフランシスコ講和条約、安保条約調印
1961年 東ドイツが東西ベルリンの境界を封鎖
1971年 ニクソンショック
1981年 イスラエル軍がイラクの原発を爆撃
1991年 湾岸戦争 ソ連崩壊
2001年 米同時多発テロ 米アフガン侵攻
2011年 中東反政府デモ連鎖

488: アイニちゃん(福岡県)
11/02/22 05:08:07.69 3Jv/LsiI0
>>477
そうなん?
大したニュースも流せんクセして本当に談合体質のクソだな、我が国の民放どもは。

489: 雪ちゃん(dion軍)
11/02/22 05:08:15.27 nxVERifY0
テレビで演説してたカダフィJrも逃げたのかな
チャウシェスクあるで

490: DJサニー(大阪府)
11/02/22 05:08:15.39 hmh52xJ30
中国もそろそろやれよ
200~300万ぐらい死んでも問題ないでしょ

491: デンちゃん(内モンゴル自治区)
11/02/22 05:08:20.21 5LM+o3nLO
>>471
どー作るんだよ結婚生活か?
まあ、こばとはよかったよ

492: ビタワンくん(宮城県)
11/02/22 05:08:22.70 vqLNBLtd0
>>480
残った軍部というか傭兵部隊と正規部隊が戦闘してるよ
ちなみに一般人を虐殺してるのは傭兵部隊な

493: バブルマン(チベット自治区)
11/02/22 05:08:25.43 LYCXQkKi0
NHK
リビア人男性「殺された国民は、頭や喉や胸を撃ち抜かれている。言葉の通じない傭兵が殺しまくってる」

494: 回転むてん丸(チベット自治区)
11/02/22 05:08:48.37 J5SQ9M140
>>465
フランス人を保護してマルタに向かったヘリのパイロットは
すごい目端の利く奴だなw

495: しまクリーズ(北海道)
11/02/22 05:09:15.31 oBdz0x1t0
ウィキペディア見てるけどよくわからん人だな

496: ニーハオ(愛知県)
11/02/22 05:09:18.40 dmJbwmBF0
>>488
まあそもそもNHKが好き放題してること自体が意味分からないんだけどな

497: いきいき黄門様(山形県)
11/02/22 05:09:20.18 sEEjBIf50
ホントCIAはいい仕事するね

498: さくらとっとちゃん(チベット自治区)
11/02/22 05:09:47.71 5rsGbNmw0
ベンガジの人逃げてー

リビア軍消息筋は2時間以内にベンガジを空襲する命令が
発令されたことを認めたとのテロップがアルアラビヤTVで流れた

@BBC
"'Libyan military source confirms
orders were issued for the aerial bombardment of Benghazi
within two hours,'" reported Al-Arabiya TV
in an urgent screen caption at 1947 GMT."

499: シャリシャリ君(岩手県)
11/02/22 05:09:48.81 +Wo5qaQ3P
そういえば西ドイツ東ドイツって習ってた幼少時代が夢のようだ。

500: さかサイくん(dion軍)
11/02/22 05:09:58.78 klkbws9s0
gjmorleyリビア・ブログから:カダフィの発言「リビアを作ったのは私だ。リビアを破壊するのも私だ」を同国軍人がアルジャジーラに証言。 URLリンク(bit.ly) via Seesmic Web
URLリンク(twitter.com)

501: シャリシャリ君(catv?)
11/02/22 05:10:31.91 KWA3XqWGP
CNNも設立前は絶対無理って論調だったのに成功したし

日本でもニュース専門チャンネルはうまく行くと思うんだよな
まあ今の時代もうひとつ何か新要素が要るだろうけど

502: チルナちゃん(広西チワン族自治区)
11/02/22 05:10:58.94 jGAs0CmnO
テレビを叩きたいだけでよく確認もしない馬鹿どもが

503: とぶっち(神奈川県)
11/02/22 05:10:59.16 vFvj++mX0
>>500
破壊するのかよワロタwww

504: テッピー(新潟県)
11/02/22 05:11:09.29 ZnATwZ9t0
>>485
そうなんだ
NHKもニュースにもっと力入れてくれればなぁ
>>477でむりらしいけど・・・

505: いきいき黄門様(山形県)
11/02/22 05:11:09.43 sEEjBIf50
>>501
朝から晩まで池上とか

506: カーネル・サンダース(関西地方)
11/02/22 05:11:24.55 XbgETev70
>>500うわぁ…

507: だっちくん(大阪府)
11/02/22 05:11:28.21 5NIWVdGj0
>>501
アルジャジーラみたいにネットでひたすら流す。

508: マンナちゃん(福岡県)
11/02/22 05:11:44.20 tcTa9V050
ニュース専門チャンネルはCSにいくつもあるぞ
地上波でやれって事?

509: さくらとっとちゃん(チベット自治区)
11/02/22 05:11:50.64 5rsGbNmw0
傭兵はアラビア語を理解しないとNHKで言ってたな

510: シャリシャリ君(千葉県)
11/02/22 05:11:51.89 xaaW+qCIP
>>486
盾というか「人道に劣る命令には従えなかった これがその証」
ってな大義名分かな

本意はどうであれ、助けた事実を世界は評価するし
亡命を求めてもも許可されやすい

511: ベイちゃん(神奈川県)
11/02/22 05:12:19.10 d9ov+EAGP
>>500
やべえ

512: ニーハオ(愛知県)
11/02/22 05:12:24.16 dmJbwmBF0
そもそも何でNHKってあんな手を広げてるの?
あいつらの存在意義ってニュース以外ないだろ

513: アイニちゃん(福岡県)
11/02/22 05:12:25.18 3Jv/LsiI0
>>496
まあ、俺も毎年6400億円もの巨額の予算がテレビがあるってだけで転がり込んでくる体勢には疑問を感じる。

いっその事、公共放送とか意味不明な立ち位置辞めてBBCみたいに国営放送にすりゃいいのに。

514: 都くん(埼玉県)
11/02/22 05:12:50.92 JL5EwpBB0
ニュース専門チャンネルはすでにCSである(TBSニュースバードとか日経CNBSとかそんな名前のやつ)けど特番も組まんし普段のニュースがただずっと流れてるって感じだぞ

515: シャリシャリ君(dion軍)
11/02/22 05:12:52.98 i8grdEtbP
>>500
男前やなあw

516: コアラのワルツちゃん(チベット自治区)
11/02/22 05:12:54.21 FcLyClfx0
>>500
断末魔だな こいつはフセインと同じ運命

517: シャリシャリ君(岩手県)
11/02/22 05:13:10.28 +Wo5qaQ3P
>>510
その場合は 人道にもとる な。

518: とぶっち(神奈川県)
11/02/22 05:13:13.16 vFvj++mX0
>>503
いいからパンダのニュースを流す仕事に戻れよwww

519: ジャン・ピエール・コッコ(西日本)
11/02/22 05:13:26.45 HDAzan3t0
>>500
虐殺なんかやったら普通に恨みを買ってブッ殺されるのがオチ

520: だっちくん(大阪府)
11/02/22 05:13:48.00 5NIWVdGj0
>>519
もう手遅れなんじゃ・・・。

521: 回転むてん丸(チベット自治区)
11/02/22 05:13:49.67 J5SQ9M140
>>500
破壊してその後どうする気なんだ?

522: ベイちゃん(dion軍)
11/02/22 05:13:56.70 b152dDYTP
脱出してんじゃねーよカス
お前の処刑映像見るの楽しみにしてたのに

523: エコンくん(チベット自治区)
11/02/22 05:13:57.54 qcjRwoEw0
リビアの件、NHKで少しだけやったな
5:00になってようやく少しだけやったな
伊藤リオンと同じぐらいの時間だったな

524: オノデンボーヤ(神奈川県)
11/02/22 05:14:10.22 URd7FYht0
>>500
カダフィ自暴自棄ワロタ

525: シャリシャリ君(チベット自治区)
11/02/22 05:14:13.88 2TN3hjB/P
CIA(笑)

あんなボンクラに何も出来ない、とっくに死に体

526: とぶっち(神奈川県)
11/02/22 05:14:17.68 vFvj++mX0
自分にレスしたもう寝る
リビアの未来はお前らに任せた

527: シャリシャリ君(千葉県)
11/02/22 05:14:24.11 xaaW+qCIP
>>517
oh…orz

528: ニーハオ(愛知県)
11/02/22 05:14:25.83 dmJbwmBF0
>>513
使い道がめちゃくちゃすぎるんだよね
八百長豚踊りだのジャニーズ演芸だのに金使う意味が分からない
受信料なんて実質税金なんだからもっと管理されるべきだと思うんだが

529: ベイちゃん(北海道)
11/02/22 05:14:40.28 RfEKSo84P
>>500
なんという、ともだち

530: デ・ジ・キャラット(東京都)
11/02/22 05:14:45.79 keLBqBRY0
>>501
日テレのはどうなの?

531: テッピー(新潟県)
11/02/22 05:14:52.33 ZnATwZ9t0
>>513
逆だろw

国営から公共に変わっても収益変わらんと思うからそれはいいね
民放がくだらなさ過ぎてNHKしか見る物ないし

532: いきいき黄門様(山形県)
11/02/22 05:15:11.51 sEEjBIf50
中国は経済上手く行ってるから大丈夫
北朝鮮はネット普及してないから問題外

チッ

533: 虎々ちゃん(dion軍)
11/02/22 05:15:26.54 AyWPGuqE0
>>492
じゃあ正規軍が市民を護るために大佐派や傭兵部隊に背いてる感じ?

534: なるこちゃん(東京都)
11/02/22 05:15:34.55 5oE5IHrq0
また金相場が上がるな・・まいどー

535: もー子(千葉県)
11/02/22 05:15:53.03 eFTEUpdR0
>>500
20世紀少年のともだちみたい

536: 回転むてん丸(チベット自治区)
11/02/22 05:16:15.73 J5SQ9M140
>>528
うなるほどある金を取材に使えば
最強の報道機関ができてもおかしくないと思うんだけどな

537: いきいき黄門様(山形県)
11/02/22 05:16:24.95 sEEjBIf50
NHKは大河ドラマさえまともに作ってくれたら喜んで受信料払うよ。

538: ザ・セサミブラザーズ(関西地方)
11/02/22 05:16:27.81 bd8mXGZl0
NHKはおとといのNHKスペシャルすごかっただろ
おまいら何気なく見ただけかもしれんが

539: 御堂筋ちゃん(内モンゴル自治区)
11/02/22 05:17:03.25 IT2szQnPO
ガタフィはボンクラ

540: ビタワンくん(宮城県)
11/02/22 05:17:10.70 vqLNBLtd0
>>533
そういう所もあるって話で正規軍全体の話かは不明

541: ベイちゃん(北海道)
11/02/22 05:17:12.25 RfEKSo84P
>>513
BBCは公共放送

542: デ・ジ・キャラット(東京都)
11/02/22 05:17:15.07 keLBqBRY0
>>536
でもまあ>>537こういう人も居るし色々難しいんだろうなってのは理解できる

543: ザ・セサミブラザーズ(関西地方)
11/02/22 05:17:22.15 bd8mXGZl0
おそらく今も各国に取材班送ってるよNHK

544: デンちゃん(catv?)
11/02/22 05:17:41.89 tgNIaqnK0
>>500
かっけー

545: セフ美(埼玉県)
11/02/22 05:17:46.32 5703R5VQ0
>>500
カダフィって目利きの利く損得のわかる指導者だと思ってたんだが
ぜんぜん違ったな

546: ひょこたん(神奈川県)
11/02/22 05:17:53.89 ipiaYNDq0
おまえら今日が何月何日か知っててそんなこと言ってんのか?
2月22日だぞ。
にゃんにゃんにゃんの日だぞ。
そんな日に大熊猫が来たらお祝いしないでどうすんだよ。



547: テッピー(新潟県)
11/02/22 05:17:59.47 ZnATwZ9t0
>>533
カダフィのやりかたに疑問もって一部の警察や軍隊がデモ隊に迎合してるとかきいたよ

548: とぶっち(神奈川県)
11/02/22 05:18:02.20 vFvj++mX0
>>543
当然だろ。「遅い」んだよ

549: メガネ福助(東京都)
11/02/22 05:18:46.74 P9+t9z6c0
>>543
その取材が実を結ぶと良いんだけどね

550: 大崎一番太郎(関東)
11/02/22 05:18:51.56 x+lnxKz1O
カダフィがんばれ!民主主義を倒せ!

551: 金ちゃん(チベット自治区)
11/02/22 05:19:01.71 mydxkpRv0
それより、ニュー速民のスネークはそろそろカダフィに電凸したか?
写真ぐらいは取ってきただろうな

552: アイニちゃん(福岡県)
11/02/22 05:19:09.04 3Jv/LsiI0
>>541
>BBCは公共放送
あらーホントや!
失礼しまんた

553: エコンくん(チベット自治区)
11/02/22 05:19:19.99 qcjRwoEw0
>>477
民放連も問題だけど妥協するNHKも問題でしょ。
親子、兄弟、大学の同級生同士なんかがNHKと民放に各々就職して仲良くしてたりするから
NHKも民放もつながりがあるんだよ
うちの親戚もそうだった

554: カーネル・サンダース(関西地方)
11/02/22 05:19:54.16 XbgETev70
>>550ニュー即民の鑑やで

555: テッピー(新潟県)
11/02/22 05:20:02.63 ZnATwZ9t0
>>546
笹食って寝ろ

556: ニーハオ(愛知県)
11/02/22 05:20:28.82 dmJbwmBF0
>>542
全く難しくないと思うけど
俺は大河ドラマなんて大嫌いだし見てる奴は知的障碍者だと思ってる

557: シャリシャリ君(catv?)
11/02/22 05:20:29.08 4vWbhe8SP
>>528
今の番組体制でいいか審査するような制度なり機関は必要だと思うんだよな
税金で番組作ってるのに金の使い方がめちゃくちゃすぎるだろ

558: さくらとっとちゃん(チベット自治区)
11/02/22 05:20:45.53 5rsGbNmw0
ベルルスコーニ伊首相「リビアでの市民に対する攻撃を容認できない」
「EUは内戦にエスカレートする状況を防ぐために介入するべきだ」
@BBC

559: 金ちゃん(チベット自治区)
11/02/22 05:21:26.16 mydxkpRv0
NHKで速報情報知りたいなら
URLリンク(www.nhk.or.jp)
ここにいけ。
かなり速報ニュースは充実してる。
あんま叩くな、結構優秀だ取材陣は。

560: 虎々ちゃん(dion軍)
11/02/22 05:21:27.62 AyWPGuqE0
>>540>>547
なるほど
まあ軍も割れるようじゃもう終わりだな
内戦突入だ

561: 都くん(埼玉県)
11/02/22 05:21:28.45 JL5EwpBB0
>>558
ベルルスコーニは買春のほうをなんとかしろよw

562: とぶっち(神奈川県)
11/02/22 05:21:42.30 vFvj++mX0
>>558
ベルルスコーニやべぇwwwこれマジで介入あるで

563: シャリシャリ君(愛知県)
11/02/22 05:21:49.60 xOhK1CemP
日本で一番早いニュースがν速とはすごいな リビア問題
エジプトの時もそうだったけど

564: テッピー(新潟県)
11/02/22 05:22:09.83 ZnATwZ9t0
>>>558
さすが俺たちのベルルスコーニだ
言う時は言うな

565: カーネル・サンダース(関西地方)
11/02/22 05:22:17.53 XbgETev70
ベルちゃん点数稼ぎに必死だからな 介入あるで!

566: アイニちゃん(福岡県)
11/02/22 05:22:21.97 3Jv/LsiI0
ベルさんは割と本気で言ってそうだから困るw

567: ごきゅ?(滋賀県)
11/02/22 05:22:22.96 4FIsS5F60
俺はアルジャジーラの報道からプロパガンダを感じる

こいつらの報道全部信じられるか?

568: ニーハオ(愛知県)
11/02/22 05:22:31.48 dmJbwmBF0
NHKの受信料はテレビ持ってるだけで払わなきゃいけないし、それは憲法違反じゃない
つまり実質税金
大河なんてやめようが何しようが何の問題も無い

569: マンナちゃん(福岡県)
11/02/22 05:22:32.16 tcTa9V050
>>558
これだからイタリア人は嫌いになれない

570: ザ・セサミブラザーズ(関西地方)
11/02/22 05:22:36.56 bd8mXGZl0
おまいらの要求はおはよう日本全枠ほぼリビアニュースでL字枠まで出せってレベルだろw

571: シャリシャリ君(catv?)
11/02/22 05:22:50.08 KWA3XqWGP
>>558
ベルルスコーニは自分の未成年買春問題を片付けろよ

572: アッピー(チベット自治区)
11/02/22 05:23:32.34 tj21N8S+0
>>487
この程度の法則なら、事件の無い年なんて存在しないってだけだな。

573: パピプペンギンズ(チベット自治区)
11/02/22 05:23:34.50 TwF0dWDX0
>>558
ミラージュとユーロファイターが戦うのか?
つーか欧州はリビアから石油買ってるらしいな

574: キューピー(埼玉県)
11/02/22 05:23:44.66 pEoXn+8+0
FaceBookが流行る
→FaceBookが映画化で世界中に有名になる
→FaceBookでアラブ革命広がる
→ザッカーバーグの彼女がブス

絶対裏で何か暗躍してるよな?

575: デ・ジ・キャラット(東京都)
11/02/22 05:23:45.73 keLBqBRY0
>>556
朝の連ドラ大河ドラマ見れるならと思い仕方なく受信料を払ってた人が居ることも考えられないならお前が障害者

576: とぶっち(神奈川県)
11/02/22 05:23:59.65 vFvj++mX0
ところで管のコメントはまだか?まさか寝てないよな?俺たちですら起きてるのに

577: ハービット(東京都)
11/02/22 05:24:00.74 5W4r9zrT0
>>558
でもでっかいイスにワイングラス片手に足組んで腰掛けその周りに50人の美少女はべらせながらの発言なんだよな

578: いきいき黄門様(山形県)
11/02/22 05:24:34.69 sEEjBIf50
>>556
馬鹿みたいに金使って合戦シーンとか撮ってくれる放送局なんてもはやNHKくらいなんだよ
最近の作品についてはおっしゃる通り。

でも半官半民のNHKに報道ってあんま期待しちゃいけない気がするんだけど

579: 都くん(埼玉県)
11/02/22 05:24:54.28 JL5EwpBB0
イタリアでも100万人の首相辞任要求デモおきてるのにな

580: 金ちゃん(チベット自治区)
11/02/22 05:24:55.53 mydxkpRv0
ぶっちゃけ、エジプト・リビア情勢はいまんところ大勢をしっときゃ良いレベルだけどな。
日本にとってはw
速報速報ってなんかうるさいw

581: テッピー(新潟県)
11/02/22 05:25:01.90 ZnATwZ9t0
>>574
あのブッサイクな中国人の彼女がハニートラップしているのか・・・ゴクリ

582: もー子(千葉県)
11/02/22 05:25:36.47 eFTEUpdR0
ベルルスコーニは100万人の女性からデモ起こされてるに

583: シャリシャリ君(千葉県)
11/02/22 05:25:50.70 xaaW+qCIP
>>562
売春騒ぎから目をそらせるためじゃね?

「イタリアは売春宿でない」-女性たちがベルルスコーニ首相辞任要求デモ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

584: いきいき黄門様(山形県)
11/02/22 05:26:15.25 sEEjBIf50
ここで上手に介入すれば油田権益ゲットだもんな。

585: ニーハオ(愛知県)
11/02/22 05:26:42.58 dmJbwmBF0
>>575
>>578
知的障碍者はお前だよ
受信料はテレビ持ってるか否かが重要であって
「番組を見たい人間が自発的払う」いわゆる有料チャンネルとはシステムが根本的に異なる

バカすぎるだろお前
NHKが大河とか相撲やってんのは所詮バカにこびてるだけなんだよw
このスレ見ても分かるだろ、NHKってだけで無条件にマンセーするバカの多さ
そうやって美味いことやってるだけのはなし

大河放送しないから契約解除なんて通りません

586: テッピー(新潟県)
11/02/22 05:27:05.63 ZnATwZ9t0
>>577
ベルさんかっけえ!
舎弟にしてください!

587: パッソちゃん(catv?)
11/02/22 05:27:18.92 pC7+wfZY0
カダフィスいい加減にしろや

588: よかぞう(茨城県)
11/02/22 05:27:33.93 DVIWHUFX0
>>558
これは近いから?地中海挟んでお向かいなのね。
航空戦力まで持ってる外人傭兵が爆撃中とか怖すぎるからなぁ。

589: コアラのワルツちゃん(チベット自治区)
11/02/22 05:27:44.16 FcLyClfx0
ベルさん「やめたげてよぉ」

590: ベイちゃん(dion軍)
11/02/22 05:28:19.36 b152dDYTP
国連はなんかやる気無い訳?

591: ティグ(dion軍)
11/02/22 05:28:21.97 7SIKyVjk0
>>558
自分の問題をうやむやにするために武力介入か。
欧州戦力が中東に入り込んだら、それこそ大戦の引き金になるぞ。

592: いきいき黄門様(山形県)
11/02/22 05:29:10.93 sEEjBIf50
>>585
馬鹿。今も糞大河だけど払ってるよ。喜んで払うか嫌々払うかの違い。

593: ウルトラ出光人(神奈川県)
11/02/22 05:29:12.73 CxNUkQy50
第三次世界大戦マダー?

594: ザ・セサミブラザーズ(関西地方)
11/02/22 05:29:14.37 bd8mXGZl0
国連か
なにやるにしても中国が拒否権発動しそうだな

595: テッピー(新潟県)
11/02/22 05:29:20.34 ZnATwZ9t0
>>590
国連なんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのです。

596: シャリシャリ君(千葉県)
11/02/22 05:29:39.50 xaaW+qCIP
>>589

               \やめたげてよぉ/
URLリンク(2.bp.blogspot.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch