12歳という一番楽しい時期を中学受験につぎ込み開成、栄光落ちるママのヒザの上で赤ちゃんみたいに泣くat NEWS
12歳という一番楽しい時期を中学受験につぎ込み開成、栄光落ちるママのヒザの上で赤ちゃんみたいに泣く - 暇つぶし2ch1: カバガラス(チベット自治区)
11/02/20 19:56:33.29 pNZYCcLUP BE:623051273-PLT(12002) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
◇2連敗で泣き崩れる--橋本家
URLリンク(mainichi.jp)
 開成中学(東京都荒川区)と栄光学園(神奈川県鎌倉市)が不合格--。
裕樹(12)は3日の浅野中学(横浜市)の受験後、自宅でこの結果を知り、私のひざに乗って泣き崩れました。こんなことは赤ちゃん以来です。

 1日の開成の試験後は、青ざめた表情で会場から出てきたし、2日の栄光の時も「算数がダメかも……」と漏らしていましたが、
私もまさかの2連敗にぼうぜんとしてしまいました。

 私は背中をさすりながら、「どんな結果でもやることをやろう。開成や栄光に行くことがゴールじゃないよ」と慰めました。
泣いていましたが、30分後に突然ピタッとやみ、「明日は頑張る」と言い切りました。

 4日は聖光学院(横浜市)の受験日です。私は受験に付き添い、夫は単身赴任先から戻り、浅野の合格発表を見に行きました。
この朝の時点で中学の合格キップはゼロ。裕樹は「聖光を落とすわけにはいかない」と決意し、会場に到着しました。

 震えるような気持ちで裕樹を控室で待っていましたが、夫から「合格したよ」とのメールを受け、やっと安心できました。
切羽詰まった思いで試験を受けている裕樹に、テレパシーで合格を教えてあげたいとさえ思いました。

 試験後、裕樹が会場から出てきましたが、友達のお母さんが周りにいたので指で小さくOKサインを送ると、裕樹の顔がやっとほころびました。

 5日には聖光も合格し、最終的には聖光への入学を決めました。栄光の不合格は不本意でしたが、
今では裕樹も「開成は別格。本当の第2志望は聖光だったのでよかった」と笑っています。私もそう思います。

 結果がどうあれ、裕樹が「頑張った」事実は変わりませんし、この経験は大学受験、就職、結婚と、人生のあらゆる節目でプラスになると信じています。
--母・婦美(43)(登場する家庭は仮名。今回で親子の中学受験日記を終了し、3月13日は番外編を掲載します)

毎日新聞 2011年2月20日 東京朝刊



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch