ν速発「読まなきゃ人生八割損する小説」at NEWS
ν速発「読まなきゃ人生八割損する小説」 - 暇つぶし2ch1: 大吉(チベット自治区)
11/02/13 14:23:28.75 nj51g0Q+0● BE:1758170939-PLT(18001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si2.gif
今回は、インターネット掲示板『2ちゃんねる』に書き込みされていた「読まなきゃ人生八割損する小説」をいくつかご紹介したいと思います。

・KAGEROU(齋藤智裕)
・川端康成の古都。日本人なら絶対に読んでおくべき
・新世界より(貴志祐介)
・本で8割左右される人生なんて嫌だろ。旅のラゴス(筒井康隆)
・レ・ミゼラブル(ヴィクトル・ユーゴー)
・一冊を選べというなら、ホーガンの星を継ぐ者。続編はいいぞ読まなくて
・上弦の月を食べる獅子(夢枕獏)
・2001年宇宙の旅(アーサー・C・クラーク、スタンリー・キューブリック)とか
・復活の日(小松左京)
・星を継ぐもの(ジェイムズ・P・ホーガン)
・中学生のころ太宰のパンドラの箱を読んだときは、うひょーって人生観変わった気がした
・深夜プラス1(ギャビン・ライアル)
・一度は読んどくべき小説としてあげるとしたら、アルジャーノンだったりライ麦かね、無難だが
・神狩り(山田正紀)
・カリスマ(新堂冬樹)
・フェルマーの最終定理(サイモン・シン)
・カラマーゾフの兄弟(フョードル・ドストエフスキー)
・ドストエフスキーいいよな。俺は地下室の手記を推す
・アンナ・カレーニナ(レフ・トルストイ)
・沈黙(遠藤周作)
・空飛ぶ男(サントス・デュモン)。すごい印象深い内容だったな
・聖書は読んどけ。少なくとも大学の専攻を変えられた
・向日葵の咲かない夏(道尾秀介)。読めば後悔するかもしれないが読まなければもっと後悔するであろう作品
・藪の中(芥川龍之介)。いくらでも推考できるという点では史上最高だと思う
・ミステリーならオランダ靴の謎(エラリー・クイーン)

URLリンク(getnews.jp)
URLリンク(getnews.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch