現実よりネットのがイイって考えてる奴マジでいるの?ネタじゃなく クズじゃんそれってat NEWS
現実よりネットのがイイって考えてる奴マジでいるの?ネタじゃなく クズじゃんそれって - 暇つぶし2ch1: ねるね(チベット自治区)
11/02/12 16:57:39.64 mxDXv9Bq0● BE:593382645-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
先日、「数字で見るネット恋愛事情」で紹介した通り、今やインターネットは
私たちの生活に大きな影響を与えるものになっている。それはネット利用が盛んな10代から
20代の若者に顕著で、そういった世代を「ネット世代」と呼ぶこともある。
そして今回、そのネット世代の実態を表すある調査結果が発表された。
その調査は若者のネット利用を調べるため、Kidscapeというイギリスの児童慈悲団体が
行ったもので、イギリス全土にいる11歳から18歳の若者2300人が調査対象となった。
その結果、ネット世代の実態を表す様々な数字が発表され、社会に大きな衝撃を与えている。
それでは、ネット世代がどうインターネットを使い、どうネット世界を捉えているのか
今回の調査結果を通して見ていこう。

まずは子どものネット利用について、親を心配させてしまうようなこちらの数字から。
■8人に1人の若者が自分の年齢、容姿を偽りながら、見知らぬ人とネットを通してつながっている

そしてネット世代の特徴を表すこんな数字も紹介されている。

■45%の若者が時折、現実世界よりネット世界にいる方が幸せだと感じる
こういった数字を見ると、もはやネットは若者にとって情報検索したり、
ゲームしたりする場ではなく、自分の理想を求めるひとつの世界になっているのではと
思ってしまう。

*+*+ サーチナ 2011/02/12[16:49:49] +*+*
URLリンク(news.searchina.ne.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch