11/02/11 10:25:35.58 bWhk+1woO
韓国人は日本人より優秀だから
3: ドコモン(東京都)
11/02/11 10:26:24.83 bSWgtrcN0
>>2で終わらせんな
4: 総理大臣ナゾーラ(長屋)
11/02/11 10:26:45.06 EMRossQg0
勝つ気が無いから
5: ニッパー(福岡県)
11/02/11 10:28:24.98 TBtYCkVO0
マイナスイオンに執着しすぎるから
6: きららちゃん(関西地方)
11/02/11 10:29:02.32 sm0QUepk0
日本もサムスンの技術ぱくったらええねん
7: 女の子(関西地方)
11/02/11 10:30:42.11 B1XtdxnO0
簡単だよ
日本が韓国に対する部品供給止めれば良いだけ
精密部品の製造には大量かつ清潔な水が必要
中韓は自国じゃどう足掻いても精度が足らなくなる
これは物理的限界であって技術を盗むとかそういうレベルの話ではない
8: ミルミル坊や(チベット自治区)
11/02/11 10:30:57.15 rCbE3mFw0
まず、同じレベルのスマホを同じ時期に作ってからその話しようか
9: パスカル(関西地方)
11/02/11 10:31:29.25 B2GuWsBS0
日本も数社に集約したら戦えると思うけど。
日本は同業が多すぎる。
まあ、いまの円高、ウォン安じゃなにやってもねー^^;
10: スイスイ(北海道)
11/02/11 10:31:36.99 GfXaJS84O
韓国一国家が完全バックアップしてる企業に
日本メーカーが個々に太刀打ちしようってのが間違え
11: 女の子(関西地方)
11/02/11 10:34:22.10 B1XtdxnO0
だから部品供給止めればいいんだって
もしくはそれ匂わすだけでもいい
日本に変わる新たな部品供給先は世界中どこ探してもないから
12: まゆだまちゃん(北海道)
11/02/11 10:36:23.75 7lcAGoKc0
確かに日本はメーカー数が多すぎるから国内市場でも世界市場でも潰し合ってるんだよな
韓国企業はサムスンとLGの2社しかないから障害が少ない
13: よかぞう(福岡県)
11/02/11 10:37:32.78 DLj/5JAs0
07年くらいまでのトヨタと同じで通貨安でドーピングしてるだけですが……
しかも補助金じゃぶじゃぶだし
14: 総理大臣ナゾーラ(九州)
11/02/11 10:42:45.88 r9y+PqTxO
韓国の独占禁止法が良い意味でザル法だから
15: つくもたん(内モンゴル自治区)
11/02/11 10:44:06.27 kl2n9EIDO
ニート東日本さんがいない時間にサムスンスレ立てても
盛り上がらない
16: だっちくん(dion軍)
11/02/11 10:44:30.29 WAEvC5gV0 BE:645183375-PLT(20001)
sssp://img.2ch.net/ico/purin2.gif
東日本「勝つ必要ってあるの?」
17: ミルミルファミリー(東京都)
11/02/11 10:45:26.94 RpjBxcg00
テレ朝の近くにあるビル入ってトイレ借りたけど入ったら自動で明かり
点いて感動ビル出て上見たらこのビルだった
18: エネオ(catv?)
11/02/11 10:46:24.92 3z5WfDoQ0
スマホの比較で簡単にわかるよな
19: うまえもん(dion軍)
11/02/11 10:47:22.10 fanfa8grP
>>11
普通にドイツやアメリカが追い上げてくるよ
しょうもないネトウヨ感情で供給停止なんかしたら、日本企業が世界からハブられるだけ
20: Mr.コンタック(埼玉県)
11/02/11 10:48:06.78 drIxZ8BT0
>>7
何が簡単なんだよw
お前の働いてる会社が突然「おたくの会社の仕事は日本の敵である
外国企業を支援してることに他ならない。今日から取引を禁止する」
って国から言われたら、お前は「分かりました。日本の為に明日から
無職になります」って言えるのかよw
21: ニッパー(福岡県)
11/02/11 10:53:07.67 TBtYCkVO0
要らない機能付けすぎ
後老害の経営陣が頭悪すぎセンスなさすぎ人の言うこときかなさ過ぎ
22: ラジオぼーや(catv?)
11/02/11 11:02:53.46 iqJWbWHT0
>>7
サムスンより部品買ってくれるメーカーなんてないのに
やめるわけねえだろ
23: チャッキー(福岡県)
11/02/11 11:07:17.28 ud5aBWwfP
スピードちゃう?
小さい国だから思い立ったらすぐ行動できる
国=企業
24: チャッキー(千葉県)
11/02/11 11:08:16.00 0Obteg+VP
どう見てみ人材の質が違うだろ
トヨタ以上の宗教企業だし
25: ゆうさく(チベット自治区)
11/02/11 11:11:18.09 1MENfZFM0
LGは真っ赤か状態になっちまったが・・
26: トラッピー(catv?)
11/02/11 11:11:30.80 rppEPW6Fi
>>21
本当にセンスないよね
醜い街に生まれ、センスない商品に囲まれて育ったらこうなるのは必然かもな
27: チューちゃん(沖縄県)
11/02/11 11:11:53.99 YVtbWjRT0
サムスンって日本じゃ日本企業の下請けじゃねーか
携帯とHDD以外でサムスンブランドを見たことがない
28: ビタワンくん(東京都)
11/02/11 11:54:15.44 HHRrdthl0
>>7
欧米系がビジネスチャンスと見て韓国ないしは東・東南アジアのどこかに工場作る→Fin
という構図しかイメージできないんだけど。
29: きららちゃん(関西地方)
11/02/11 11:57:29.00 sm0QUepk0
>>7
プラス民っぽい発想だな
日本の優位が永遠に安定だと幻想してる
30: ナルナちゃん(兵庫県)
11/02/11 12:23:54.62 44USedQA0
韓国の繁栄が砂上の楼閣である可能性は十分にあるが、
それは韓国より日本がずっと優位であることを意味しない
凋落する韓国よりさらに下の日本という構図はありうる
31: ぶんちゃん(中部地方)
11/02/11 12:33:44.90 Se7taMgi0
日本はなまじ成功しちゃったもんだから昔のやり方を変えられないのも原因な気がする
32: 一平くん(関西・北陸)
11/02/11 12:36:18.73 7dVs9TDAO
ソニーの落ちぶれっぷりは異常
33: ローリー卿(USA)
11/02/11 12:37:50.93 dVQSVW6R0
勝つような分野じゃないからですよ
100円ショップ界で競争をしてトップに立っても
先進国には意味も利益もありませんからね
そういうものは後進国に造らせておけばいいんです
34: ミドリちゃん(内モンゴル自治区)
11/02/11 12:43:23.43 tJ1SH/+OO
言い訳と負け惜しみスレ。
35: ぴちょんくん(チベット自治区)
11/02/11 12:44:32.74 iwFjyI8a0
世界的には日本企業がサムスンに追いぬかれたのって10年くらい前だよな
テレビとかではGALAXYの発売に合わせて去年くらいからそういう報道が多いけど
36: 石ちゃん(チベット自治区)
11/02/11 12:46:19.71 nasFd2vF0
日本企業が落ちぶれたというよりサムスンの成長速度が異常なだけ
37: チャッキー(チベット自治区)
11/02/11 12:48:26.64 5BCLXToRP
>>そこで「10年前に口にしていた国際化とは何が違うのか?」と問い直すと、
>>しばしの沈黙の後、あきれたことに「(グローバル化は)最近の流行語ですかね?」という答えが返ってきた。
>>吉川さんは、この会社は遠からず市場から消えていくのだろうと思ったという。
どうでもいいことをあげつらって他人を見下してるようにしか見えないんだけど、
この吉川という人はそんなに凄い人なの?
38: ニック(埼玉県)
11/02/11 12:52:11.99 KNsLHa2l0
労働環境が日本よりも酷いから
常に通貨安だから
39: 暴君ベビネロ(関西)
11/02/11 13:03:36.42 EWO8aaxcO
そりゃサムスンとか下朝鮮企業は政府が支援してるからな。
ほとんど国営企業w
自力でやってないから何かあれば脆い。すぐ破綻するよ。
40: ファーファ(千葉県)
11/02/11 13:04:56.04 eiiVITv10
税制やらなんやらでサムスンのために国が動いてる国策企業だからだろ
41: チョキちゃん(東京都)
11/02/11 13:07:09.10 f+r3iU+I0
サムスン電子に勝たなくても
日本国がトータルで勝ってればいいだけのこと
42: ビタワンくん(東京都)
11/02/11 13:09:22.20 HHRrdthl0
>>39
そんなことを言いながら、もう何年経った。
43: のんちゃん(大阪府)
11/02/11 13:12:31.74 dQOfvSmK0
国民・社員のハングリーさが違うもん。
国策企業でもあるし勝てるわけない。
44: はのちゃん(北海道)
11/02/11 13:12:49.71 AMR3Lp1W0
金融屋どもが資金集中させてそだてて
おいしいとこ食ってるから、日本もそうだっただけです
北米あたりにサムスンとLGの工場たてるのが一段落したら
次のサムスンを探して資金集中させて終わりだよ
45: だるまる(チベット自治区)
11/02/11 13:13:01.48 ulZ7h2MC0
真面目な話、サムスン電子という会社よりもサムスンや韓国経済を過小評価したり
バカにして喜んでいる「愛国者」の人たちの方がずっと日本の脅威だと思う。
46: ハーティ(東京都)
11/02/11 13:14:29.22 BuITuM370
>>1
政府がお金くれるから
47: バヤ坊(広西チワン族自治区)
11/02/11 13:17:00.41 mcRxfgOaO
我先に新興国に乗り込む商魂は見習うべき
48: ホッピー(東日本)
11/02/11 13:17:06.47 Mc9ITsdN0
>>45
その通り。
ネトウヨの皆さんこそが最大の国賊であるって事だね。
49: ミルーノ(広西チワン族自治区)
11/02/11 13:17:17.29 f5WKDhgMO
初めは日本で商品を出さないで
アメリカで初商品を出すようにしたらいいよ
50: のんちゃん(大阪府)
11/02/11 13:20:26.73 dQOfvSmK0
競合メーカーだし製品のベンチマークやってるけど
明らかに赤字で売ってるしね。
付いていけるわけないだろ
51: ぴよだまり(東京都)
11/02/11 13:23:00.58 d3qa6t6H0
技術者、研究者に払う給料が少なすぎるからだろ、モノづくり企業の顔といえる商品のコアを作っているのは技術者と研究者。
なのに嘘か本当かわからない理論屋のコンサルタント笑などの文系職の連中とたいして給料の差はない。優秀な技術者達はみんな海外にいってしまうよ。
52: 801ちゃん(catv?)
11/02/11 13:23:46.15 8gX83OEg0
日本人が作って、韓国人が売る。
住み分けが出来てるので勝つ必要が無い。
お人好しの日本人に売り込みは向いて無い。
53: キャプテンわん(長屋)
11/02/11 13:27:03.73 6G6Cqo160
日本も二級品をうんと安く作る技術に力を入れろよ
いいものなら高くても売れる、なんてのは新興国市場には通用しないだろ
54: のんちゃん(大阪府)
11/02/11 13:27:23.47 dQOfvSmK0
新興市場でサムソンの半値で売れって
うちの会社が取り組んでるけどどうなることやら
55: きららちゃん(関西地方)
11/02/11 13:27:50.89 sm0QUepk0
>>54
フラグだなw
56: ホッピー(東日本)
11/02/11 13:28:10.04 Mc9ITsdN0
日本が負けるたびに、「いや、これは負けたウチに入らないんだ!」と現実逃避してくれるのだから、
韓国としては笑いが止まらないだろうね(笑)
57: のんちゃん(大阪府)
11/02/11 13:28:34.96 dQOfvSmK0
サムソンは安物をきっちり安く作りそれを赤字で売ってる
政府の応援がないと対抗は無理
58: ホッピー(東日本)
11/02/11 13:30:14.11 Mc9ITsdN0
Samsungの純利益は過去10年、毎年数千億円以上。
Samsungの2011年の投資金額は3兆円。ウォンではなくて円。
Samsungの時価総額は11兆円。トヨタと同じ。
…一方、日本の家電メーカーは?(笑)
59: ホッピー(東日本)
11/02/11 13:31:21.41 Mc9ITsdN0
「部品を供給しているのは日本なのだから、日本の方が偉いんだ!」というレスがチラホラあるけど、
その理論で考えると、
Samsungから液晶パネルを供給して貰っている日本のテレビメーカーは、Samson未満って事ですけど、…いいんだ?(笑)
60: せんたくやくん(チベット自治区)
11/02/11 13:32:42.80 HyjUiPck0
もう基地外が沸いてるのか
61: ホッピー(東日本)
11/02/11 13:33:22.23 Mc9ITsdN0
現実から目を背け、耳を塞ぎ、「日本が負けてなんていないんだ!」とわめき立てる…これこそキチガイなんじゃないですかね(笑)
62: おたすけ血っ太(東京都)
11/02/11 13:34:09.56 zvJMLM880
そりゃ、日本は社内の英語化を進めようとしただけで叩かれるんだからなw
63: ゆりも(内モンゴル自治区)
11/02/11 13:34:17.86 vJotDwH4O
>>7
輸出関税あげるべきだよね
64: チィちゃん(catv?)
11/02/11 13:34:48.77 6phJdATQ0
>>51
理論屋は大事だぜ。特定の技術にこだわる技術屋に商品設計を完全に任せると
変に偏った物しか出来なくて全く売れない
ソニーが凋落したのも独自技術のくだらないフォーマットにいつまでもこだわった性だし
65: ホッピー(東日本)
11/02/11 13:35:22.55 Mc9ITsdN0
護送船団でやってきた日本が、「韓国は政府が援助してずるいぞ!」と言う。
一ドル360円の時代にラジオを売りまくって経済を成長させた日本が、「韓国は為替が有利でずるいぞ!」と言う。
…まさに、お前が言うな状態ですよね(笑)
66: スーパー駅長たま(香川県)
11/02/11 13:35:37.84 kA4cbjy80
半国営な感があるからなあ
無駄に多い日本の電気屋は合併しろ
67: ホッピー(東日本)
11/02/11 13:36:14.31 Mc9ITsdN0
エコポイントという名の税金をジャブジャブ投入されて、ようやくちょっとだけ黒字を出せた日本企業って、ショボいっすね(笑)
68: ピーちゃん(チベット自治区)
11/02/11 13:37:42.48 zh8mY2jg0
韓国のサムスンじゃなくて
サムスンの韓国だからな
力関係が企業>国家
69: ホッピー(東日本)
11/02/11 13:38:29.98 Mc9ITsdN0
米国アップル社からiPadが発売されて、
即座に模倣品を作ったのが中国。
即座に改良品GalaxyTabを作ったのが韓国。
模倣品すら作れないのが、自称技術大国ニッポン(笑)
70: パッソちゃん(東京都)
11/02/11 13:39:10.68 dGXYvhcK0
うるせーギャラクシプレイヤとっとと出せよ
71: ことちゃん(大阪府)
11/02/11 13:40:32.49 daiYf0/K0
>>1
円高のせい、そしてそれを放置する日銀のせい。
まず為替レートは長期的には購買力平価によって決定されるというが、
日韓の適正レートをOECD公表の購買力平価をベースに考える。
URLリンク(stats.oecd.org)
日本 111.447040
韓国 822.239508
日本は1ドル111円で、韓国は1ドル822ウォンで、購買力平価に見合った為替レートとなり、
国内物価がアメリカと同等の水準になるとある。しかし実際に両国の為替レートを比べると、
日本 83.4円
韓国 1114ウォン
となっていて、日本円が購買力平価水準より3割も高いのに対して、韓国は逆に3割も安い。
つまり日本製造業は純粋な技術力で勝負する以前に、何十%もの価格ハンデを
割高な為替レートというただ一つの要因で被っていることになる。これでは最初から勝負にならない。
むしろこの条件で日本は大健闘していると言っても良い状況なのがわかる。
以上から円高の是正は喫緊の課題だということがわかる。
そして異常な円高さえ是正されれば、日本製造業は猛烈な競争力を発揮出来ることを期待出来る。
では具体的に円高を是正するにはどうすればよいか?
これはFRBや日銀など各国の中央銀行が金融緩和(=金を刷る)度に、
自国通貨安を招いていることからして、日本では日銀が大量に市場から金融資産を買うだけで良い。
本来の長期均衡レートからすれば、日本は明らかに円高水準なのだから日銀の怠慢は明らか。
日銀は長期国債なり、外債なり、株やRIET等のリスク資産なりを、徹底的に買い漁って円安誘導すべきなのだ。
72: ホッピー(東日本)
11/02/11 13:41:33.18 Mc9ITsdN0
言い訳や負け惜しみばかりですね(笑)
73: オノデンボーヤ(不明なsoftbank)
11/02/11 13:43:13.51 QScYoY9W0
単に技術レベルが低いからだ
74: キャプテンわん(長屋)
11/02/11 13:45:12.32 6G6Cqo160
ここまで東日本へのレスなし
75: ぴよだまり(東京都)
11/02/11 13:45:47.37 d3qa6t6H0
>>64
たしかにそうだと思う。
しかし、特定の技術にこだわる技術屋は優秀な技術者ではないと思うんだ。いま世の中の消費者にとって有益になる技術を見極めて開発できる人たちが日本には少ないんじゃないかと思う。そして優秀な技術者は海外企業に引きぬかれている。
76: ホッピー(東日本)
11/02/11 13:45:58.22 Mc9ITsdN0
新たな技術のために年間3兆円もの金を投資するSamsung。
一方、数億円~数十億円程度の投資しか出来ない日本企業。
…一体どう理屈をこねくり回したら、日本の方が技術的に先行しているという事になるのだろう(笑)
77: ホッピー(東日本)
11/02/11 13:46:51.49 Mc9ITsdN0
シェアトップのSamsungは業界のプライスリーダー。
Samsungの商品が最も値段が高い。
日本企業の製品は安くしなければ売れない。
78: カッパファミリー(東京都)
11/02/11 13:47:40.13 59vv6iLc0
>>74
終わコン
79: 暴君ハバネロ(東京都)
11/02/11 13:47:40.49 jrJWLAPO0
サムスンの商品デザインは普通に良い。
なんで日本の家電メーカーはシンプルでスマートという概念がないんだろうか。
中身がよくでも見た目糞だったら買わないだろ。
縫製が良いダサい服なんて見向きもされないのと同じ。
80: ホッピー(東日本)
11/02/11 13:47:53.98 Mc9ITsdN0
お前らは認識が20年古いから、いまだに日本が世界最大の技術大国経済大国で、韓国なんかに負けるわけないと思っているらしい。
しかし、現実には、日本の家電メーカー全てを足しても、Samsungのだす利益に及ばない。
81: ホッピー(東日本)
11/02/11 13:48:59.19 Mc9ITsdN0
>>74
誰も俺に太刀打ち出来ないからね(笑)
>>79
技術の無い日本は、無駄な機能をてんこ盛りにして価格をつり上げて情弱を騙す戦略しかとれない。
82: ことちゃん(大阪府)
11/02/11 13:50:27.73 daiYf0/K0
>>76
俺もそこは重要だと思う。
ウォン安のような日本ではモルヒネ政策とまで揶揄される自国通貨安誘導が、
利益の向上を通じて新規の設備投資、研究開発投資で長期的な競争力を高める。
他方で円高デフレ貧乏な日本は、設備や研究どころか若年層の雇用すら危うい。
雇用がなければスキルも蓄積されない。そりゃサムスンらに追い上げられ、追い抜かれるのも当然だよ。
景気や通貨という企業外部の競争力要因を軽視し、長期的な国家経済の
舵取りを謝ったのが、日本政府と日銀、あと日本の経済マスゴミの連中だと思う。
何でも自己責任、企業責任じゃかえって成長の機会を失うということを理解出来てないんだよな、未だに。
83: 暴君ハバネロ(東京都)
11/02/11 13:50:28.67 jrJWLAPO0
>>64
独自企画にこだわったのは特許料支払いたくない文型の経営や企画の奴らだろだろ。
84: ぺーぱくん(大阪府)
11/02/11 13:50:33.36 glrUJNwq0
去年の11月時点ではパナ、ソニーのが韓国勢より調子が良いって記事が
あったけど、その後どうなったんだ?
85: カッパファミリー(東京都)
11/02/11 13:50:44.71 59vv6iLc0
ニート歯医者埼玉日本ってサムチョンスレが立つを今か今かと待っているんだろうか
86: ドクター元気(大阪府)
11/02/11 13:52:19.26 uqsB+TaJ0
>>7
インドに国策企業を作ってもらって、そこに独占的に供給すればいいんだよな
87: ホッピー(東日本)
11/02/11 13:52:48.28 Mc9ITsdN0
お前らが、なぜ『技術』とか『品質』とか、そして『民度』とか言う言葉で日本を擁護するか。
それは、それらが数字になってあらわれないから。
利益や時価総額といった数字では、日本勢は韓国Samsungに完全にボロ負け状態だから、
数字にならない要素で勝った勝ったと言い張るしかないってわけ(笑)
88: ことちゃん(大阪府)
11/02/11 13:54:06.15 daiYf0/K0
>>87
>>71でも書いたように日本企業は数字でわかる酷い悪条件の割に、
かなり健闘してると思うけどな。悪いのは円高を放置する日銀と政府。
89: ドクター元気(大阪府)
11/02/11 13:54:20.68 uqsB+TaJ0
>>19
サムスンを援助して育てたのは日本
サムスンの変わりを育てればいい
インドあたりでね
90: ぺーぱくん(大阪府)
11/02/11 13:55:13.31 glrUJNwq0
経済面においても中国、韓国不要論とか+だけでやれよ。
91: ホッピー(東日本)
11/02/11 13:56:22.65 Mc9ITsdN0
韓国は技術大国。
中国は世界の工場。
日本は負け惜しみ立国、言い訳大国(笑)
92: ドクター元気(大阪府)
11/02/11 13:56:22.88 uqsB+TaJ0
>>50
その赤字分を税金であがなってるので韓国民の生活レベルは下がる一方です
さて、こんな方法がいつまで続くでしょうかね
93: ホッピー(東日本)
11/02/11 13:57:23.44 Mc9ITsdN0
過去20年間GDPが成長していない国は、北朝鮮と日本だけです(笑)
94: 暴君ハバネロ(東京都)
11/02/11 13:57:28.01 jrJWLAPO0
>>50
赤字で売ってなんで会社が黒字なの?
95: バヤ坊(広西チワン族自治区)
11/02/11 13:57:40.27 51q0Alf6O
勝ち負けじゃなくて高性能で丈夫で安全で安ければそれがチョン製でも買う。
ニッポン人だからニッポン製を買うのが当然というのはもはや間違い。
企業が潰れようが関係ねぇよ、それが資本主義でしょ
96: ドクター元気(大阪府)
11/02/11 13:57:49.86 uqsB+TaJ0
>>51
それはある
理系の給与が少なすぎる
理系を中韓に取られて、今度は中韓で募集してるんだからアホすぎる
この辺は直さないといけない
97: ホッピー(東日本)
11/02/11 13:58:31.73 Mc9ITsdN0
お前らみたいな、言い訳と負け惜しみだけで生きてる国民がいたら、そりゃあ国は沈むよ(笑)
98: ドクター元気(大阪府)
11/02/11 13:58:56.14 uqsB+TaJ0
>>52
韓国は国の財産を削ってまで売ってくれてるからな
優秀な鵜さんだぜ
99: メーテル(兵庫県)
11/02/11 13:59:33.55 14c7B1uy0
争う必要があるのかと思うが
法人税も違うし韓国ウォンも安い
他国との交渉も国政が助けてくれるから国営企業に近いし
国VS企業の時点で勝てないだろうな
100: ハギー(岐阜県)
11/02/11 14:00:03.44 tMhB6Nrd0
>>45
>>48
このコピペ何度もみるけど流行ってんの?
101: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:00:38.25 Mc9ITsdN0
NTTの筆頭株主って日本国家、まさに半国営企業なんですけど、海外投資に毎度失敗してますよね。
あれあれ~?
国営企業なら海外で大活躍出来て当たり前、という皆さんの主張って、嘘みたいですけど(笑)
102: 総武ちゃん(宮崎県)
11/02/11 14:00:40.44 PBXFHtol0
もう日系を買う理由がない。私はLGの方が好きだけれど。
103: いろはカッピー(兵庫県)
11/02/11 14:01:50.87 AawUt2lu0
東京に生気を吸い取られたからだろ
104: ことちゃん(大阪府)
11/02/11 14:02:12.59 daiYf0/K0
>>57
>>71で書いたんだが、日本は為替レートだけで最大6割近いコスト的ハンデを被ってる。
日銀と政府が円高対策に本腰を入れれば、こうした状況も改善されるんだけどな。
日本はデフレなんで円安政策の唯一のデメリット、インフレも怖くねーし。
上がバカだから企業や労働者は苦労する。
105: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:02:45.76 Mc9ITsdN0
数兆円単位で海外投資に失敗するNTT(笑)
国民から巻き上げた固定電話の敷金72000円を返却しないNTT(笑)
世界から外貨を獲得して国庫を潤すSamsung
さて、自国民の為になっている企業はどっち?
106: ドクター元気(大阪府)
11/02/11 14:02:54.11 uqsB+TaJ0
>>100
在日の連携プレーです
ネトウヨのレッテル貼りも在日の仕事です
+を邪険に扱うのも在日の仕事です
+だと圧倒的に言い負かされるからねw
107: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:03:46.35 Mc9ITsdN0
立場が危うくなると在日認定して誤魔化すという体たらくでは、そりゃあ韓国ごとき小国にボロ負けにされるのも当たり前じゃないの(笑)
108: カッパファミリー(東京都)
11/02/11 14:04:47.73 59vv6iLc0
>>106
劣る人種はワンパターンだからありがたい
109: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:04:49.21 Mc9ITsdN0
韓国や中国を敵と考えて憎んでいるような人が多いけど、それは違うと思うね。
日本のこの凋落、失墜、堕落っぷりは、日本国民の招いた自業自得。つまりお前らのせいです(笑)
110: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:05:35.97 Mc9ITsdN0
日本の凋落をリアルタイムで見れて最高に愉快痛快爽快です!
111: ことちゃん(大阪府)
11/02/11 14:05:44.20 daiYf0/K0
>>1
アジア通貨危機後にサムスントップが幹部に檄を飛ばしたっつー話が出てるが
危機前の96年は1ドル800ウォンだったのが、危機後の98年には1ドル1400ウォンになってる。
ウォン安効果だけで価格競争力がほぼ2倍になってる.
それだけ為替レートが安くなればV字回復するのも当たり前。
なぜそれを書かないのかねえ・・・マスコミは。
112: ぴよだまり(東京都)
11/02/11 14:05:50.01 d3qa6t6H0
>>109
お前は日本人じゃないの?
113: 暴君ハバネロ(関西)
11/02/11 14:06:04.19 FqyZedaeO
「なぜ世界を席巻している韓国企業に韓国人の高周波回路の技術者が異常に少ないのか」
114: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:06:34.18 Mc9ITsdN0
日本の技術者も、お前らの為なんかに働きたくないよ(笑)
それに、韓国で働いた方がキチンと評価してくれるからね。
115: ドクター元気(大阪府)
11/02/11 14:07:14.71 uqsB+TaJ0
>>113
日本人技術者を日本で募集してるのは何故か
116: ぺーぱくん(大阪府)
11/02/11 14:07:18.31 glrUJNwq0
電機メーカーに関しては中韓が上がりまくってて日本メーカーは凋落の一途って
考えはむしろ古いんだけどね。巻き返してる最中って見方が正しい。今現在の話だが。
117: カッパファミリー(東京都)
11/02/11 14:07:50.05 59vv6iLc0
社会競争に敗れて社会のレールから外れると、田舎ニートみたいになっちまうんだな
118: バヤ坊(広西チワン族自治区)
11/02/11 14:07:58.05 51q0Alf6O
もはやニッポン製は団塊世代の遺産でしかない。
新しいものづくりは豚同然のニッポン人には不可能。
それに比べて侵略され続けた韓国人達はハングリー精神に富んでいて創造性豊か。
ニッポンが韓国の物になる日も遠くはないだろう
119: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:08:00.21 Mc9ITsdN0
エコポイントという名の税金投入で、一時的に業績が良かったからといって、それを日本復活と捉えるのは、ちょっとキチガイじみてるでしょ(笑)
120: コン太くん(広西チワン族自治区)
11/02/11 14:08:16.79 ZLgsc3JFO
数年前に日本人の平均知能指数が韓国人に抜かれた時点で完全に勝負がついたと思う
121: ことちゃん(大阪府)
11/02/11 14:08:19.18 daiYf0/K0
海外移転によるコスト削減で巻き返しても、日本国内の労働者的には面白くないんだけどな。
122: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:08:44.96 Mc9ITsdN0
ほれほれ、もっと現実逃避カキコがんばってくれよ(笑)(笑)
123: カッパファミリー(東京都)
11/02/11 14:10:06.95 59vv6iLc0
>>188
>韓国人達はハングリー精神に富んでいて創造性豊か。
隣の劣る人種が想像性豊か?wwww
124: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:10:42.27 Mc9ITsdN0
「○○のせいで日本は本当の力を出せないだけだ。本当なら勝ってるんだ!」
っていう理屈を皆さんはお好みのようだけど、
それって、お前らの生き方そのものなのだろうね。
「俺は○○のせいで本気出せないだけ。ホントは俺はスゲーんだ!」
と、常日頃考えて、うだつの上がらない自分を慰めているのだろう(笑)
125: ドクター元気(大阪府)
11/02/11 14:11:22.16 uqsB+TaJ0
サムスン製品は韓国国民の血で出来てるからなw
生活レベルを落としてまで売るというw
いつまで耐えれますかねw
126: おたすけ血っ太(東京都)
11/02/11 14:11:28.61 zvJMLM880
馬鹿ウヨは安全保障では危機感を煽るが、経済問題になると危機感ゼロの平和ボケになる
127: ことちゃん(大阪府)
11/02/11 14:12:14.14 daiYf0/K0
>>124
円高悪玉論については一応数字の裏付けはあるからなあ。
韓国の政府中銀は貪欲にウォン安を志向している。
日本もその真似をせよ、という話なわけで。
128: バヤ坊(広西チワン族自治区)
11/02/11 14:13:10.91 51q0Alf6O
>>123
徴兵制の韓国とニートとDQNまみれのニッポンが戦争をしました。勝つのはどっちでしょう?
129: ドクター元気(大阪府)
11/02/11 14:13:21.82 uqsB+TaJ0
パクリの創造性は豊かだなw
国民を犠牲にしてまで、GDPを下げてまで製品を作るモデルを開発したのも創造性豊かだなw
130: ムーミン(関東)
11/02/11 14:13:45.13 pjOgJ/uJO
具体的にどうしたら改善されるだろうという話が一向にされず
自己満足の叩き合いに終止するν速民
131: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:14:08.33 Mc9ITsdN0
一ドル360円の時代にラジオを売りまくって経済を発展させホルホルしていた日本が、
「韓国は為替が有利でずるいぞ!」と文句を言う、これ、まさにお前が言うな状態ですよね(笑)(笑)
132: カッパファミリー(東京都)
11/02/11 14:14:27.57 59vv6iLc0
>>128
日本
133: ドクター元気(大阪府)
11/02/11 14:14:41.79 uqsB+TaJ0
>>128
そういや在日も徴兵されるんだってな
日本相手に戦えてよかったじゃないか
頑張れよw
134: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:14:49.34 Mc9ITsdN0
>>130
改善する必要ってあるの?
135: カッパファミリー(東京都)
11/02/11 14:15:08.07 59vv6iLc0
>>129
下位人種にしては良くやったほうなんじゃないの
136: だっちくん(dion軍)
11/02/11 14:15:29.55 9Hu+UsnE0
Mc9ITsdN0
一人で同じ内容書き込み過ぎだろ
137: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:15:51.55 Mc9ITsdN0
お前ら本当に文章作成能力も無いし問題解決能力も無いんだな(笑)
138: カッパファミリー(東京都)
11/02/11 14:16:07.01 59vv6iLc0
>>133
隣劣る人種が肉片になるとこ見てえ
日本相手じゃなく、北の同胞相手に肉片に煮される可能性のほうが高いが
139: ことちゃん(大阪府)
11/02/11 14:16:15.54 daiYf0/K0
>>131
ズルいとは言ってないよw
むしろ最近の日本の方が異常だろうと、俺の言いたいことはそれだけ。
ドルもポンドもユーロもリーマンショック後はかなり下げたからな。
なのに日本円だけはぶっちぎりの円高w
それが日本経済への評価ならいいんだが、実際はそうでもないからな。
140: ドクター元気(大阪府)
11/02/11 14:16:49.41 uqsB+TaJ0
>>130
税金で補填してまで製品を作ってるんだぞ
安売り製品では難しいねw
問題はこのビジネスモデルがいつまで続くかだなw
もっともサムスンも問題はあるけどね
液晶パネルと半導体がヤバイ
141: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:16:54.12 Mc9ITsdN0
>>139
お前が言ってるのは政府や日銀が異常だってこと。つまり日本が無能だってこと。その意味で俺が言ってることと同じ。
142: ぺーぱくん(大阪府)
11/02/11 14:17:04.96 glrUJNwq0
URLリンク(www.asahi.com)
これは去年の記事なんだけど、この後どうなったのか聞かせて欲しいんだけどな。
143: うまえもん(dion軍)
11/02/11 14:17:30.20 hXujKKoPP
韓国はデジタル教科書導入、端末にギャラクシーtab採用でサムスンフォローあるからな
今年のサムスンの業績もすごいことになるぞ
144: ミドリちゃん(内モンゴル自治区)
11/02/11 14:17:43.74 piQIRwQiO
東日本って毎回同じ書き込みだな
145: ことちゃん(大阪府)
11/02/11 14:18:07.93 daiYf0/K0
>>141
うん、同意してくれてありがとう。
別にあんたに含む所は何もないし嬉しいよ。
146: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:18:12.22 Mc9ITsdN0
Samsungは1兆円近い純利益を達成し、その25%を国庫に税金として納めてるんだけど、
いったいどこに「Samsungは国民から金を巻き上げている」っていうソースがあるの?(笑)
147: のんちゃん(大阪府)
11/02/11 14:19:09.68 dQOfvSmK0
メーカー内部は危機感もってやってるけどまあどうなることやら
FTAで国内産業切り売りしても保護するみたいだし
148: ドクター元気(大阪府)
11/02/11 14:19:13.01 uqsB+TaJ0
>>143
そして更に韓国国民の生活が苦しくなるとw
149: 大魔王ジョロキア(関西)
11/02/11 14:19:13.93 OKgwBAD5O
また東日本の発作が始まったか^^
150: カッパファミリー(東京都)
11/02/11 14:19:34.66 59vv6iLc0
>>144
人生後がないから荒らしに命かけてるからな
151: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:19:49.58 Mc9ITsdN0
おかしいなぁ、
「Samsungはシャープから技術を盗めなくなったからまもなく倒産する!」
「Samsungは世界各国から訴えれているからまもなく倒産する!」
「Samsungはシャープに莫大な賠償金を支払うからまもなく倒産する!」
っていう書き込みを俺はたくさんみたんだけど、…まだ倒産しないの?(笑)(笑)(笑)
152: バリンボリン(兵庫県)
11/02/11 14:19:53.80 6xuK+Xnj0
東日本のサムスン好きは異常。
153: ごめん えきお君(関東・甲信越)
11/02/11 14:20:22.21 JcIo7pqRO
円安に誘導すりゃ勝てるよ
今なんて両手両足に重りつけて競走してるようなもん。ハナからムリゲー
こんなの数年でひっくり返せる
154: チャッキー(チベット自治区)
11/02/11 14:20:50.19 z3NgeBUrP
1企業vs1企業じゃなくて
国vs企業だから負けるに決まってるわな
155: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:21:10.10 Mc9ITsdN0
Samsungが外貨を獲得し、韓国に税金を納め、韓国は国全体が発展繁栄する。
…一方、日本は、日本国内で国民から巻き上げた金を、企業や政府が海外にばらまき、国民は飢えて死ぬ。
156: チャッキー(大阪府)
11/02/11 14:21:14.30 au7d/7xlP
こういうスレでは東日本をNGにしてるから何言ってるか分からないw
やたらとあぼ~んがあるがw
157: マップチュ(内モンゴル自治区)
11/02/11 14:21:15.74 H1eVFoZjO
サムソンは日本の部品産業のための傀儡会社で
しかも株式はアメリカに乗っ取られているから
158: ペーパー・ドギー(神奈川県)
11/02/11 14:21:22.41 7HBC0TrW0
日本よりさらにひどい労働環境だからだろ
159: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:22:14.96 Mc9ITsdN0
お前らが、束になって、どれほど理屈をこねくり回しても、
俺の書く正論に全く太刀打ち出来ないね(笑)
160: だっちくん(dion軍)
11/02/11 14:22:35.96 9Hu+UsnE0
東日本の書き込み見ててもサムスン以外の企業名が出てこないんだけど
韓国って他にメーカーないの?
161: カッパファミリー(東京都)
11/02/11 14:23:00.68 59vv6iLc0
>>159
脳内勝利なら誰でもできます
162: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:23:29.31 Mc9ITsdN0
>>160
金を生まない企業が無数にあるのと、莫大な金を生む企業が1つあるのと、どっちがお金の量は大きいですか?ん?(笑)
163: コロちゃん(熊本県)
11/02/11 14:23:32.25 LJ3hJZ3L0
>>64
SMEに配慮して著作権保護ガチガチの製品しか売ってこなかったからとしか思えんけどな。
164: ぺーぱくん(大阪府)
11/02/11 14:23:45.43 glrUJNwq0
>>159
韓国企業にメチャクチャ詳しいみたいだけど、申し訳ないが俺の疑問に答えてくれないか?
単純に知りたいだけなんで。
165: いっちゃん(関東・甲信越)
11/02/11 14:23:50.50 FqyZedaeO
韓国人が世界に貢献したことって有史以来ないな
国策ダンピング韓国企業が世界中の企業に迷惑かけて結果 技術の進歩を妨げてる
166: カッパファミリー(東京都)
11/02/11 14:24:32.82 59vv6iLc0
>>164
詳しくないよ
167: カッパファミリー(東京都)
11/02/11 14:25:13.21 59vv6iLc0
世界の犯罪国家だからなチョーセンは
北も南も
168: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:25:13.62 Mc9ITsdN0
Samsungの時価総額11兆円。
シャープの時価総額9000億円(笑)
ふた桁違います(笑)
169: だっちくん(dion軍)
11/02/11 14:26:09.26 9Hu+UsnE0
>>162
俺は金のことなんて一言も言ってないぞ
メーカーがあるのかどうかと聞いているんだ
お前はサムスンが自分自身であるかのような書き込みをしているなー
別にお前の誇りでもなんでもないだろ
サムスンもお前みたいなのがいるとブランドのイメージが崩れると思うんだが
170: ごめん えきお君(関東・甲信越)
11/02/11 14:26:32.29 JcIo7pqRO
>>162
今会計期間はサムスンと日本企業5社の利益が同じぐらいだよ
全社合計なら日本が上だよ
171: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:27:07.25 Mc9ITsdN0
>>164
>>119
172: のんちゃん(大阪府)
11/02/11 14:27:09.86 dQOfvSmK0
あれだけの規模で事業を行ってるテレビが赤字ってすげぇな
日本企業相手に焦土作戦はいいけど中国相手にどうする気だろう?
173: ことちゃん(大阪府)
11/02/11 14:27:14.98 daiYf0/K0
ま、サムスンに負けたくない(負けない、じゃなく)と思ってる人は>>71読んでみてくれ。
韓国並とまでは行かなくても、日本もある程度円高を是正すればまだまだ戦える。
たとえば以下の政府調査で輸出業界の採算レートを見ると、
平成21年度企業行動に関するアンケート調査
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
1ドル90-100円台で7-8割の企業は採算を超えることがわかる。
購買力平価水準の110円なら9割以上の企業が黒字化する。
しかもこの調査はリーマンショック後かなり景気の悪い時期だから、
今の新興国需要を前提にすると採算レートはもっと低いだろう(当時は平均で93円)。
174: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:27:48.93 Mc9ITsdN0
>>169
企業の目的は金儲けなんですけど(笑)
175: パーシちゃん(大阪府)
11/02/11 14:28:13.22 7Y1i0Iw50
政府が韓国中の家電メーカーをサムスンに集中させてるようなもんだからそりゃ勝てんよ
どっちがいいのかは一概には言えないけど日本ももう少しは企業をまとめて国際競争力を高めるべきだな
176: カッパファミリー(東京都)
11/02/11 14:28:32.69 59vv6iLc0
日本がすごいと、ネトーヨがすごいわけじゃないという反面、
サムチョンがすごいと自分もすごいと思う田舎ニート
177: めばえちゃん(大阪府)
11/02/11 14:29:53.46 VzoYgkzI0
いらない機能つけて
不当に高く売ろうとするから。
どれくらいなら消費者は買うってのが全然わかっていない。
高値で売りつけた挙句、1年もしないうちに平気で故障しやがるし
あわよくばサポートで金儲けようとガツガツしすぎ。
それならば、最初から安かろう悪かろうの値段で売れや。
ソニーおめーのことだ。
178: ムーミン(関東)
11/02/11 14:30:24.30 pjOgJ/uJO
煽り合い、叩き合いみたいな生産性の無い話ばかりする人間の動機付けってどうなってるんだろう
179: うまえもん(dion軍)
11/02/11 14:30:28.01 hXujKKoPP
>>155
韓国 昨年の経常黒字282億ドル、14%減少[経済]
URLリンク(nna.jp)
外貨獲得減ってるけどいいの?
180: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:31:28.33 Mc9ITsdN0
>>179
Samsungのスレなんだけど、なんで韓国という国の話題を出してるの?…キチガイさん?(笑)
181: だっちくん(dion軍)
11/02/11 14:31:40.55 9Hu+UsnE0
>>169
企業の目的の話しなんて一切してないよ
メーカーがあるのかどうか聞いただけ
それ以上でもそれ以下でもない
ところであなたは日本人ではないの?
182: パピラ(埼玉県)
11/02/11 14:32:10.77 s1K/T3c90
まず日本企業はメーカーロゴを目立つ場所に置くのをやめろ
それだけで買う気が失せる
183: サリーちゃん(関東・甲信越)
11/02/11 14:32:27.88 43FHRDOrO
サムスン第一志望の東大生は俺だけでいい
184: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:32:34.53 Mc9ITsdN0
「なんだかんだ言っても日本が一番に決まってるんだ!」
「なんだと?日本が負けてるだと?お前は非国民だ!」
お前らはこの2つを延々繰り返しているだけのスクリプト(笑)
185: チィちゃん(catv?)
11/02/11 14:32:43.34 6phJdATQ0
>>175
LGも居るだろ。韓国は日本に比べ人口1/3なんだし日本に電機メーカーが
多いから勝てないという言い訳は失笑物だぜ
186: うまえもん(dion軍)
11/02/11 14:33:03.01 hXujKKoPP
>>180
>Samsungが外貨を獲得し、韓国に税金を納め、韓国は国全体が発展繁栄する。
Samsungの売上げが国の発展の繋がってないように見えるけどいいの?
187: ことちゃん(大阪府)
11/02/11 14:33:59.95 daiYf0/K0
>>185
確か企業あたりのマーケット規模は韓国の方が上。
まあ今では日本も韓国も商機の拡大は海外メインなんであんま関係ないけどな。
188: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:34:05.11 Mc9ITsdN0
>>186
は?意味が通じるように書いて。
一応書いておくけど、貿易黒字は利益じゃないからね(笑)
189: よかぞう(福岡県)
11/02/11 14:34:18.10 DLj/5JAs0
韓国の貿易黒字の殆どをサムスンが出してるんだが……
190: ごめん えきお君(関東・甲信越)
11/02/11 14:34:37.46 JcIo7pqRO
>>185
LGは赤字なんだから出してやるなよw
まあまた業績もどしてくると思うが
191: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:34:45.65 Mc9ITsdN0
>>189
だとしたら、なにかな?
192: のんちゃん(大阪府)
11/02/11 14:34:50.09 dQOfvSmK0
ボリュームゾーン・ローカライズ戦略は日本企業も巻き返しを始めてきたところだけど
生産拠点の海外流出はどうにもならんな
193: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:35:26.40 Mc9ITsdN0
お前らの人生は、言い訳と負け惜しみだけで構成されてるのだろうね(笑)
194: よかぞう(dion軍)
11/02/11 14:35:33.63 ErDE4FEN0
>>177
じゃあソニー以外はどうなのっていうとそれ未満なわけで。
日本最強のシャープも、世界シェアに目を移せばソニーに比べても遥か下。
もう、どっかの会社の戦術が悪いとかそういうレベルじゃなくて、国が悪いんだよ。
大和民族は韓民族には勝てないということ
195: うまえもん(dion軍)
11/02/11 14:35:43.96 hXujKKoPP
>>188
貿易黒字じゃなくて国際収支の話してるんだけど分からないんだね...
サムスンの投資の多くが海外へ出て行くのは韓国としては問題だよね
196: バスママ(catv?)
11/02/11 14:36:56.20 4VL8KiDE0
ウォン安だから
というか為替の重要性を認識してない日本人多すぎ
中国がどんだけ必死に元切り上げに抵抗しているか
見ても、産業に直結するのわかるっしょ
197: だっちくん(dion軍)
11/02/11 14:37:08.05 9Hu+UsnE0
>>189
逆に言えばサムスン一つがやばくなると国全体がやばくなるってこと?
198: マー坊(チベット自治区)
11/02/11 14:37:13.92 l1LN6YTG0
>>186
お前にどう見えてるかなんて知らんが、国の財政を見たって韓国政府は黒字だ。
サムスンVS日本企業
韓国政府VS日本政府
どちらにしても、金銭の面では韓国の圧勝だ。
199: みやこさん(北海道)
11/02/11 14:37:18.55 9vPIu0u30
>>195
東日本の肩を持つわけじゃないけど国内投資に固執して衰退していく日本よりは賢いと思うよ
200: さんてつくん(長野県)
11/02/11 14:37:45.70 zAP77ARj0
ネトウヨが滅ぶ滅ぶいってるうちはサムスンも韓国も大丈夫だろ
201: マー坊(catv?)
11/02/11 14:38:01.89 Z4IqxJtM0
>>194
劣鮮蛮人は劣等人種故の劣等感か
日本に勝ちたい、上でいたいというコンプがすごいなあ
先日のサッカーもそうだけど、下の人種あ上での人種に勝てないのが実証されたのに
202: よかぞう(dion軍)
11/02/11 14:38:21.05 ErDE4FEN0
LG馬鹿にしてる奴は、現実見たほうがいいよ
2010年薄型TVシェア
■世界シェア1位
SAMSUNG 4500万台販売 (今年は6000万台以上販売予定)
■世界シェア2位
LG 3500万台販売 (今年は4800万台販売予定)
■世界シェア3位
SONY 2400万台程度になる見込み(60%以上がSAMSUNGパネル、30%がSHARPパネル、10%が台湾パネル)
■世界シェア4位
Panasonic 2100万台販売 (今年は3000万台販売予定) (小型機種はLG-IPSパネル)
■世界シェア5位
SHARP 1500万台販売 (20型クラスは台湾パネル) 今年は国内でのTV売上台数が大幅に減る見込み。
■世界シェア6位
TOSHIBA 1500万台販売 (主にSAMSUNG&LGパネル)
■世界シェア7位
VIZIO 1000万台販売 (主にSAMSUNGパネル&台湾パネル)
家電板のスレから抜粋
203: なまはげ君(関東)
11/02/11 14:39:10.56 h6xMvEFrO
サムソンの言う投資の意味は、街中に看板広告をだして埋め尽くすこと
この一点につきる
204: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:39:15.51 Mc9ITsdN0
お前らは、日本国籍以外に誇れるものが何も無いんだよね(笑)
「日本は凄い国なんだ!勝ってるんだ!だから日本人の俺も凄いんだ!」という発想(笑)
日本の負けを認めることは、お前らにとっては人格崩壊レベルの事らしい(笑)
205: ストーリア星人(関東)
11/02/11 14:39:17.85 BNJVQow3O
輸出で ちらっと稼いでも日本じゃもう所得あがんねーし そもそも金額が小さい。デフレも治らない。どうでもいいよ。
それより内需どうにかするしかないじゃん
206: ごめん えきお君(関東・甲信越)
11/02/11 14:39:31.15 JcIo7pqRO
>>202
でも赤字なんすけどね
207: MILMOくん(東日本)
11/02/11 14:40:01.80 tzycOsnb0 BE:1323138645-2BP(101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
円高だから
208: よかぞう(福岡県)
11/02/11 14:40:05.28 DLj/5JAs0
>>197
そりゃ韓国の税収の大半を叩き出してるのがサムスンだからここが落ちると洒落にならんよ
トヨタ王国の愛知がそのまま国になったようなもんだから
209: マー坊(catv?)
11/02/11 14:40:25.00 Z4IqxJtM0
>>204
サムソン凄いとニートの君も偉いの?
210: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:40:32.54 Mc9ITsdN0
>>206
短期間の赤字に何か意味あるの?
日本企業は過去10年間に分かって赤と黒を行ったり来たりで事実上利益ゼロでしょ(笑)
211: パーシちゃん(大阪府)
11/02/11 14:40:35.26 7Y1i0Iw50
>>202
利益を出してくれないと何とも言えんだろ…
極論言えば売るだけなら1円で売れば販売台数は稼げるわけで
212: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:41:13.32 Mc9ITsdN0
>>208
日本には多くの家電メーカーがあるけど、全て沈没しているようだよ?(笑)
213: うまえもん(dion軍)
11/02/11 14:41:23.53 hXujKKoPP
>>199
米欧向けが減ってアジアへの投資が増えてきてる
国内へはまあ必要なだけのバランス取ってるはずだけどね
214: ストーリア星人(関東)
11/02/11 14:42:35.99 BNJVQow3O
>>211
雇用は増えるじゃん
赤字の大企業 黒字の自営 どっちが重要かは比較にならんわけで
215: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:42:48.42 Mc9ITsdN0
日本人は、東京が焼け野原にされてもなお、「俺らは負けてない」「ここから神風が吹く」「竹槍で勝つ」と言い張ってた土人民族。
どうしても負けを認める事ができないらしい(笑)
だからこそ、結果的に原爆を投下されるわけ(笑)
216: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:44:11.88 Mc9ITsdN0
>>214
ここってSAMSUNGっていう企業のスレ。企業の目的は金儲け。OKAY?
「企業が儲からなくても、労働者の俺に仕事を与えてくれたら、その方が偉いんだ」というのは、お前の個人的願望でしょ(笑)
217: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:45:07.51 Mc9ITsdN0
お前らレベル低過ぎて話にならないな(笑)
218: うまえもん(dion軍)
11/02/11 14:46:35.58 hXujKKoPP
そうだ、FTAもあったな
今年のサムスンもすごいことになるぞ
219: ごめん えきお君(関東・甲信越)
11/02/11 14:46:50.93 JcIo7pqRO
東日本さんはなあ…こないだせっかく珍しくマジレスしてんのに大阪の人に論破されちゃったからなあ
なんかなあ俺はガッカリしたよ…
いま日銀について一生懸命勉強してると思うよ
たぶん一週間後にインフレターゲットとか使い始めると思うからみんな覚えておいて☆
220: ストーリア星人(関東)
11/02/11 14:47:24.92 BNJVQow3O
輸出で たかが数兆稼いでもどーにもならんのは 数年前にわかったはずなのに いつまでやるんだろうねこれ
製造業だし失業率には貢献しても給料あがんねーしデフレ治して通貨安政策とんないなら結局首絞める
221: チャッキー(東京都)
11/02/11 14:47:31.30 880Zi0utP
>>219
なにそれ教えて
222: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:49:09.90 Mc9ITsdN0
「SAMSUNGなんて労働環境が悪いに決まってる!給料も低いに決まってる!」
というレスがチラホラあるけど、まさに妄言だね(笑)
SAMSUNGは社員の技術を高く評価するから、世界中の技術者がSAMSUNGに集まってるんですけど(笑)
223: じゃが子ちゃん(内モンゴル自治区)
11/02/11 14:49:50.64 51q0Alf6O
現状はニッポン企業の大敗ってのは理解できてる?
まずはそこから学ばなければな
224: のんちゃん(大阪府)
11/02/11 14:49:57.06 dQOfvSmK0
メーカーの中の人は素直に認めてキャッチアップの作戦を実行していってるから。
しかし本当に予定赤字の焦土作戦はまいる
225: マー坊(catv?)
11/02/11 14:50:30.40 Z4IqxJtM0
>>219
覚えたての言葉を使いたがる小学生のようやね
これじゃニート日本君が小学生の時に負けたと言う当時の先生にも勝てなさそうだ
226: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:51:58.75 Mc9ITsdN0
エコポイントと地デジ。
まさに国と企業が一体となって国民から金を巻き上げたにも関わらず、
大して利益をあげられなかった日本の家電メーカー(笑)
227: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:52:45.07 Mc9ITsdN0
お前らに出来る事と言えば、俺への人格否定やチョン認定くらいなものだね(笑)
228: サムー(東海・関東)
11/02/11 14:53:25.61 Bef9JN+5O
なんで関係無いジジイがサムスンをさも自分が育てたみたいな顔してんだ
恥ずかし過ぎだろ
229: カッパファミリー(東京都)
11/02/11 14:54:13.51 59vv6iLc0
ところで、隣の敗戦国民に2ch攻撃はまだ?
230: 女の子(catv?)
11/02/11 14:55:15.18 I7d6Sd+s0
>>223
・薄型テレビの世界シェアで日本>>>>>>>韓国というソース。
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
日本には他にフナイ日立三菱などなどがあり、さらに4~5%のシェアがある。
・半導体の売上高で日本>>>韓国というソース。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
鉄屑ボロ車のチョンダイも実はアメリカでも欧州でも日本勢にボロ負けしていましたwww
欧州自動車市場で、
トヨタ58万2457台
日産約55万5000台
・
・
・
ヒュンダイ35万8284台
・
キア26万2627台
というソース。
URLリンク(response.jp)
URLリンク(response.jp)
欧州日産は、2010年の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は約55万5000台。
前年比13%増で欧州市場におけるシェアは過去最高となった。
231: デンちゃん(内モンゴル自治区)
11/02/11 14:55:25.39 cPwTQ0aqO
プラズマディスプレイって需要無いんだな
232: マックス犬(チベット自治区)
11/02/11 14:55:40.69 JEo3TIYO0
E ばぶる
E ろうくみ
E たいしょくきん
E だんかい
E こうせいねんきん
E みなしかちょう
にもつがいっぱいでこれいじょうもてません
あうとそーしんぐしますか?
233: だるまる(チベット自治区)
11/02/11 14:56:06.56 ulZ7h2MC0
>>223
そういう事を書いたら、在日扱いされた。
韓国よりも、ああいう日本人の方がずっと恐ろしいわ。
234: カッパファミリー(東京都)
11/02/11 14:56:10.47 59vv6iLc0
>>227
なあ、弱小民族君にはやく2chを攻撃するよう言ってきてよ
235: ごめん えきお君(関東・甲信越)
11/02/11 14:56:38.14 JcIo7pqRO
>>221
中央銀行に対する政府の強制力うんぬんについてで論破されてた
いなくなったと思ったら別スレにいたよw
>>225
まさにその通りで>>226のエコポイントと地デジについてもそのときに他の人が言ってたこと
まあ素直に吸収するぶん馬鹿なだけのネトウヨよりは100倍はマシかな
236: 女の子(catv?)
11/02/11 14:56:38.23 I7d6Sd+s0
三星電気 サムスンの倒産要因 経営理念の盗作商法が世界規模に発展 現代は大丈夫か
パクリ企業サムスン 損害賠償金が2011年には、利益を超える
1.サムスンによるシャープへの特許侵害を認定、液晶パネルの輸入販売禁止、店頭からの撤去を命令(オランダ)
2..米ITC、シャープの液晶特許侵害でサムスン電子製品の限定的排除決定。
3.米ITC、サムスン製携帯電話による日本コダック保有のデジカメ特許侵害を認定。
4.日本の松下電器産業が1日、サムスン電子がDRAM関連特許4件を侵害したとして、米テキサス州連邦法院に提訴。
5.パイオニア、サムスンSDI社に対する特許侵害訴訟で勝利 サムスンが合計59 百万ドル(約59 億円)の損害賠償額を支払う評決。
6.携帯電話メーカーの華立通信公司が開発した「GSM/CDMAデュアルモバイル通信方法と通信設備」の特許を侵害したとし、
サムソン側に華立に対し5千万元の損害賠償を支払うよう命ずる判決を下した。
7.村田製作所が三星電気を相手にセラミックコンデンサ製造部門特許を侵害したとして特許侵害訴訟を提起しました。
8.日本電産はる光ディスクドライブ用「スピンドルモーター」の国内特許をサムスン電機が侵害したとして、
日本でのモーターの販売差し止めと損害賠償を求めて大阪地裁に提訴したと発表。
9.富士通株式会社は、サムスンSDIが供給しているプラズマディスプレイパネル(PDP)に対し、特許を侵害しているとして東京地方裁判所と、
カリフォルニア中部地区連邦地方裁判所に提訴したと発表した。
日本において関税定率法に基づき、特許侵害製品の輸入差止申込手続きもあわせて行なっている。
10.メモリ設計企業の米Rambusはサムスン電子を特許侵害で米カリフォルニア州北部地区連邦地裁に提訴し特許侵害が認定された。
11.米Spansion社はサムスン電子とのフラッシュメモリー関連の特許侵害訴訟において、同社と和解したことを明らかにした。
和解の条件として、サムスン電子は和解金7000万米ドルを支払うことになる。
12.韓国サムスン電子が、台湾のパソコン製造メーカーであるWistron Corpから特許侵害で提訴された。
サムソン特許侵害訴訟数は3800件を超える
237: ピモピモ(京都府)
11/02/11 14:56:42.42 Hd0PR2df0
日本のメーカーが全部合併すればいいじゃん
国内で競争してる場合じゃない
238: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:57:23.39 Mc9ITsdN0
>>230
お前はシェアというものを分かってないんだね。
シェアトップの企業がプライスリーダーなわけ。
弱小企業のシェアを足したらトップシェアの企業を超えたからといっても、それは意味ないんです(笑)
239: みやこさん(北海道)
11/02/11 14:58:11.48 9vPIu0u30
>>236
こういうコピペ垂れ流すプラス民よりは東日本のほうが100倍マシだなw
240: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:58:41.84 Mc9ITsdN0
お前らがコピペを探して貼り付けてる間に、俺は臨機応変当意即妙のオリジナルレスを2つ出来るわ(笑)
241: カッパファミリー(東京都)
11/02/11 14:58:42.22 59vv6iLc0
>>235
吸収できてるといえるのか?あの足りん頭で
242: ホッピー(東日本)
11/02/11 14:59:45.88 Mc9ITsdN0
お前らは文章作成能力も無ければ、簿記や会計の知識もない。貿易黒字という言葉の"黒字"から利益を連想する始末(笑)
243: チィちゃん(catv?)
11/02/11 15:00:25.77 6phJdATQ0
>>237
メガバンクが形成される事で日本からわざわざ出て行かなくても独占的な地位が保証されて海外に打って出て行かなくなり
金融の競争力がかえって落ちたように、電機メーカーの世界市場での競争力が落ちるけどいいの?
244: 晴男くん(東京都)
11/02/11 15:01:00.05 e4wd1AmC0
負けた男(羊水腐った女説もあり)の東日本は人生の反面教師だわ
245: 女の子(catv?)
11/02/11 15:03:06.62 I7d6Sd+s0
サムスンもLGも赤字でお先真っ暗なんだけどなんで朝鮮人は威張ってるの?
バカチョンなの?w
246: ホッピー(東日本)
11/02/11 15:03:08.34 Mc9ITsdN0
まさに>>184だね(笑)
247: チャッキー(東京都)
11/02/11 15:03:36.17 880Zi0utP
>>235
スレタイ覚えてる?
もしよかったら教えて
248: カッパファミリー(東京都)
11/02/11 15:03:43.96 59vv6iLc0
サッカーで対日敗北を喫して以来、土人が火病ったのか、未開国スレが多くなったなあ
249: ホッピー(東日本)
11/02/11 15:03:48.84 Mc9ITsdN0
>>245
ソースどうぞ。
250: よかぞう(福岡県)
11/02/11 15:03:49.43 DLj/5JAs0
>>230
日本車は欧州では2倍の関税が掛けられてるから端から売れる訳ないんだが
それでも各社50万台売り上げてるのは恐ろしいというかなんというか
251: ごめん えきお君(関東・甲信越)
11/02/11 15:04:35.80 JcIo7pqRO
>>242
簿記や会計については俺も高校のときにちゃんと時間とって教えるべきと思うわ
252: ホッピー(東日本)
11/02/11 15:04:40.25 Mc9ITsdN0
お前ら自分の書き込みをちょっと読み直してみたら?
このスレで最も知的なのは誰か。
最も頭の弱そうなのは誰か。
これ、明確でしょ(笑)
253: いっちゃん(関東・甲信越)
11/02/11 15:04:56.33 FqyZedaeO
>>242
お前みたいな優秀な日本人は保坂祐一のように韓国に帰化したらいいのになあ
没落日本より ずっといいだろ
254: 女の子(catv?)
11/02/11 15:05:07.76 I7d6Sd+s0
>>249
ググレカス
255: カッパファミリー(東京都)
11/02/11 15:06:12.32 59vv6iLc0
保坂のような、人間やめて未開人になりたい日本人がほかにいるのか
256: ホッピー(東日本)
11/02/11 15:07:19.37 Mc9ITsdN0
>>254
見あたらないね。
257: ぺーぱくん(大阪府)
11/02/11 15:07:45.05 glrUJNwq0
昨日の最終的に大阪同士で言い合いになってたスレか。確かに逃亡してたな。
258: ホッピー(東日本)
11/02/11 15:08:59.35 Mc9ITsdN0
俺を攻撃したいという底辺階層の皆さんの気持ちは分かりますが、
俺を攻撃したところで、俺の書き込んでいる内容が覆るわけじゃないってこと、分かってます?(笑)