11/02/08 16:33:15.55 dNwKgQp40
iPhone3GS発売から2年後の時期がソフトバンクの地獄となるな
221: トラムクン(大阪府)
11/02/08 16:37:02.21 xGYDCocT0
俺はauだけど十分満足してるよ、通話はクリアでどこでも繋がるし
つい最近、sa001を0円で手に入れたところ
222: でんこちゃん(catv?)
11/02/08 16:37:07.52 wK6DRkY80
>>220
iPhone 5発売だが?
223: ザ・セサミブラザーズ(東京都)
11/02/08 16:39:36.32 VO3O5fndP
>インターネット接続サービスは、Yahoo!ケータイが17万5300件、
>iモード/spモードが15万1200件、 EZweb/IS NETが1万2600件でぞれぞれ純増
あららら、auやばいね
224: コアラのマーチくん(千葉県)
11/02/08 16:46:28.06 ixWS3WikP
今、庭から家族いっせいに禿に移ろうか計画中
下手したら全員iPhoneかも
225: りぼんちゃん(関西地方)
11/02/08 16:47:17.77 0OTvzm440
>>220
俺を含めiPhone5に買い換える気まんまんの奴多いんだがw
226: りぼんちゃん(関西地方)
11/02/08 16:48:46.51 0OTvzm440
>>224
周りの人間に確認して電波状況だけは確認しといたほうがいい。
SoftBankも電波はだいぶ良くなってきたがそれでもドコモと比べたらかなり劣るからな。
227: コアラのマーチくん(千葉県)
11/02/08 16:50:59.01 ixWS3WikP
>>226
それだよ俺や弟はいいんだけど親が田舎暮らしだから近所に聞いてみる
228: トドック(チベット自治区)
11/02/08 16:51:18.15 O2maLcaV0
>>208
個人凍死家じゃああんだけ動かんよ
229: カーネル・サンダース(長野県)
11/02/08 16:51:27.19 v48Z3NJA0
>>208
>株価の本格的な上昇にはスマートフォン販売増
>や加入者純増トレンド変化などが必要となるが、変化の萌芽の段階から
>いち早く動くべきであるとコメントしているようだ。
おお、こんなふうに煽るのか……
230: クウタン(catv?)
11/02/08 16:52:46.51 3dwrWlmp0
さすがに全ての通信モジュールが写真立てではなさそうだけどね。
ただまあソフバン回線の通信モジュールなんて写真立てぐらいでしか使えないんじゃないかな
231: レンザブロー(福岡県)
11/02/08 16:55:04.94 0Kuxkg730
>>230
auを擁護しながらソフトバンク叩きに持っていく中々のやり口
232: パワーキッズ(大阪府)
11/02/08 16:56:32.17 1p1Wxojt0
>>230
マジレスするとiPadは法人向けに好調だからその数字だろう
大量導入増えてるから
233: せんたくやくん(catv?)
11/02/08 17:02:47.80 2sMfcGak0
>>227
家の中で繋がりにくいとかだったら文句いえば調査、改善できなかったら集合住宅ならアンテナ設置してくれる
234: ぶんぶん(catv?)
11/02/08 17:34:41.16 cvuPto7+0
>>230
おそらくトヨタ車のカーナビ需要かと思われ
235: BMK-MEN(静岡県)
11/02/08 18:39:51.66 MbzbE7z+0
正直今出ているAndroid機で攻守最強はIS06だよね
・性能悪くない
・それなりにコンパクト
・Android2.2
・FLASHも動く
・安い
欠点は
・メーカー
・キャリアメール対応がまだ
ぐらいでしょ?
236: バヤ坊(岡山県)
11/02/08 18:50:57.84 b+rZXZT30
モバイルルーターの Wi-Fi Walker とか
WiMAX CDMA端末のDATA01とかも含むんじゃね?
写真立てより売れてそうな気が。
URLリンク(www.au.kddi.com)
237: やまじちゃん(東京都)
11/02/08 18:52:25.49 wJSPTWE00
>>233
今の禿にそんな余裕あるかよ
ホームアンテナ付けろで終了
238: ケンミン坊や(神奈川県)
11/02/08 18:53:10.41 qlFc71C10
>>235
QSD8650
239: レインボーファミリー(関西地方)
11/02/08 18:54:01.60 8VfIH6sg0
写真立てで無線LAN付いたやつってあんまり無いんだよね。
Wi-Fiあればモジュールいらないのになんで作らないんだろう。維持費も圧倒的に安い
240: ごーまる(catv?)
11/02/08 18:55:15.96 HhSEk4Lf0
>>235
キャリアサービスに対応してくれれば神端末になるな
241: フライング・ドッグ(関東)
11/02/08 18:55:33.39 J1frux0XO
>>235
アンドロイドを選ぶにあたって国内メーカーはありえない
国産は未来には行けない
これはキャリアの意思だ
242: やまじちゃん(東京都)
11/02/08 19:00:57.43 wJSPTWE00
>>241
かと言ってサムスンも微妙だけどな
HTC以外選択肢はないのか
243: おもてなしくん(catv?)
11/02/08 19:01:04.79 nNNZZVSM0
あうは完全ないな。ドコモも終わったわ
CDMA版iPhone 4にGSM/CDMA対応チップ 次期iPhoneはデュアルバンド対応か
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
ソフトバンクが今のタイミングでHSDPAを14.4Mbpsに上げると言ったのはこの為
ドコモでiPhone使っても、何一つ速くならない事が確定したなwww
なんでかって?7.2Mまでしかサポートしてないんだよねwww
LTEに投資するから、14Mにはならないwww
244: お父さん(愛知県)
11/02/08 19:08:40.58 uRlykSk10
HDMI付いた写真立てたけー
245: やまじちゃん(東京都)
11/02/08 19:17:39.43 wJSPTWE00
>>243
今の混みまくりのSoftBank網束ねたところで速度出ないだろ…
246: エビオ(関西・北陸)
11/02/08 19:19:18.66 +J6BWzRtO
>>243
速くても繋がらなかったら意味ない気がする
247: モッくん(catv?)
11/02/08 19:21:11.87 q9h4WkvR0
IS03までの粗製濫造ぶりを見ると、auのスマホはないなと感じる
248: ルネ(長屋)
11/02/08 19:27:56.11 x4AsvOie0
auはネットとCMで禿叩いても純増に結びつかないことをまず頭に入れないと
消費者の関心はiPhoneを持ってこれるか否かだけだぞ
249: うずぴー(catv?)
11/02/08 19:28:31.39 Af0XpQPM0
>>246
HSPA+は既存の設備を使えるから、少なくともドコモのLTEよりはエリアの面で優位。
250: ごーまる(catv?)
11/02/08 19:34:53.17 HhSEk4Lf0
あれだけ自信満々に発売されたIS03がアレだからな…auのスマフォは無いわー
251: さっちゃん(長屋)
11/02/08 19:54:14.11 4+3KBfpD0
DATA01はヤバイ。販売店に行っても在庫切れを起こすくらい売れている状態が
続いている。auでは久々のヒット商品じゃないかな。
252: どれどれ(大阪府)
11/02/08 19:59:55.67 wx2O6sp30
auはいい会社だよw