テラヘルツ波での10Gbps通信模擬実験に成功!!wwwat NEWS
テラヘルツ波での10Gbps通信模擬実験に成功!!www - 暇つぶし2ch1: ◆BB2C/xRDfM
11/02/07 13:21:22.74 kz+EgOvH0● BE:1852805074-2BP(40)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_shii01.gif
NEWTON GRAPHICS

総務省総合通信局「テラヘルツ波帯の情報通信利用に関する調査検討会」 公開実験において、OsiriXと遠隔医療の
デモンストレーション
Posted by admin in 日曜日, 2月 6th 2011

URLリンク(www.soumu.go.jp)
2011年2月4日、総務省近畿総合通信局「テラヘルツ波帯の情報通信利用に関する調査検討会」におきまして、遠隔
医療の模擬実演が行われ、弊社顧問、神戸大学医学部杉本真樹医師と弊社が医療分野での技術サポートを行い
ました。

これは、テラヘルツ無線通信と独立行政法人情報通信研究機構(NICT)の開発した超高速ネットワーク(JGN2plus)
を組み合わせたもので、京都会場と東京会場を同時中継で結び公開実験が行われました。
会場では最先端技術による3次元立体視内視鏡ロボット手術映像の伝送、OsiriXを使用した双方向通信による遠隔
画像診断とビデオ教育の模擬実験などが行われ、大変な好評を頂きました。

実験の詳細につきましては、近畿通信管理局の報道発表資料をご覧下さい。

URLリンク(www.newton-graphics.co.jp)

テラヘルツ波帯の情報通信利活用(医療分野)公開実験 実施イメージ図
URLリンク(www.soumu.go.jp)


2: シジミくん(愛知県)
11/02/07 13:21:58.99 j9jwOHMq0
ワロス

3: ミスターJ(神奈川県)
11/02/07 13:22:18.01 9lyiquI40
テラヘルツwwww

4: モアイ(北陸地方)
11/02/07 13:22:35.69 1+92Vk7gO
どう凄いのかよくわからんから親切丁寧に説明しろ

5: ソーセージおじさん(dion軍)
11/02/07 13:23:03.35 H8n6qZAn0
テラワロツwwwwwwwwwwww

6: ヤマク君(広西チワン族自治区)
11/02/07 13:23:38.85 eTUgHS9FP
ついに来たか

7: ラビピョンズ(千葉県)
11/02/07 13:24:07.51 5k2YLOuX0
テラヘルツwww

8: ヨモーニャ(福岡県)
11/02/07 13:25:52.31 VZeZsQ2f0
>>4
ダウン厨大勝利!

9: ミルミル坊や(東京都)
11/02/07 13:27:16.20 imIfw1S60
これ、近くにいる人は大丈夫なの

10: 暴君ハバネロ(チベット自治区)
11/02/07 13:28:33.83 ySMVWSGb0
テラヘルツ帯って鳥が横切っただけで減衰しそう

11: キューピー(長崎県)
11/02/07 13:33:21.61 p7oaRUq20
10Gbpsってどれぐらいすごいの

12: アイミー(茨城県)
11/02/07 13:37:07.77 NY0Kglqg0
画像見たけど無線使ってるの大手町内だけじゃねーの
京都から東京まで有線だとしたらあんまりいみなくね?

>>11 SATAよりはえーんじゃね

13: ホックン(catv?)
11/02/07 13:41:40.50 4o4H3E0q0
WiFiで10Gbpsとか正気の沙汰じゃないな・・・

14: おぐらのおじさん(中国・四国)
11/02/07 13:42:29.60 P11eNLavO
テラヘルツwwwwww

15: 狐娘ちゃん(山口県)
11/02/07 13:42:56.77 I7rJYQnc0
良く解らんからローゼンメイデンで例えてくれ

16: はやはや君(catv?)
11/02/07 13:46:11.26 qbFh/8PZ0
そのうちケータイも10Gbpsという時代になるんだろうな。

17: 麒麟戦隊アミノンジャー(広西チワン族自治区)
11/02/07 13:49:18.59 L8NpYw23O
>>15
絶対こういう奴いると思ったわ
つまらんから消えろ

18: ばっしーくん(愛知県)
11/02/07 13:50:45.76 KSOA5iVz0
よくわかんないけど減衰がすごそうだな

19: 肉巻きキング(北海道)
11/02/07 13:51:19.54 WkhhO61M0
>>12
テラヘルツ波帯は未知の領域だからな。
それこそ研究室内で通信できただけでも話題になるくらい未踏。

20: シジミくん(関西地方)
11/02/07 13:51:25.38 T/IMxutS0
送信機と受信機の間に何も置けないな...

21: ワラビー(catv?)
11/02/07 13:52:54.21 7WRulBHdi
早くじつようかしる

22: キタッピー(catv?)
11/02/07 13:53:20.17 dsJLN3pU0
10Gbpsでエロ動画配信とか胸熱だな

23: ぴぴっとかちまい(catv?)
11/02/07 13:58:46.05 BBO36IkK0
赤外線通信とかやってるのになんで珍しいの?

24: ニッセンレンジャー(長屋)
11/02/07 13:59:13.08 Cpb4B9D60
実用化出来るのかよ

25: ドナルド・マクドナルド(神奈川県)
11/02/07 14:00:11.12 M/uf7iX00
地デジをエンコなしでそのまま配信できるのか
アンテナ要らないな

26: ソニー坊や(愛知県)
11/02/07 14:00:34.26 RtfqJ7C30
ベストエフォートで実質300Mです

27: パルシェっ娘(神奈川県)
11/02/07 14:02:15.13 9mOd0u1l0
ハラヘルス?

28: やまじシスターズ(catv?)
11/02/07 14:03:22.92 55ggr10y0
実用化できんの?

29: なまはげ君(三重県)
11/02/07 14:03:24.55 d+zgxZPi0
>>15
ジャミングの癖に・・・

30: にっきーくん(関西地方)
11/02/07 14:03:49.33 Vamvo/YK0
ゴキブリ黒こげに出来るくらいの出力で頼むわ

31: がすたん(catv?)
11/02/07 14:05:01.08 UxxMCLJl0
PSP3あたりに搭載されるな
間違いない

32: アイミー(茨城県)
11/02/07 14:05:15.99 NY0Kglqg0
補足:

10gbpsとは・・・
CDだと 8333倍速
DVDだと902倍速程度

SATA現行規格の最高速度が 6gbpsらしい
SASは2012年に 12gbpsの規格ができるらしい

33: ホッピー(catv?)
11/02/07 14:06:28.77 UvagCXFh0
>>1-31
日本語でおk

34: らじっと(埼玉県)
11/02/07 14:06:56.89 8/tM399t0
テラヘルツ波帯ってアンテナどうなんの?

35: 肉巻きキング(北海道)
11/02/07 14:08:22.56 WkhhO61M0
業務用のボッタクリ価格でもいいから、まずは実用化・市販して欲しいな。

36: オノデンボーヤ(内モンゴル自治区)
11/02/07 14:09:53.09 NXuhocj3O
>>32
ivyが出る頃のマザーには12GbpsのSATAポートが付いて出るのかな?

37: フクリン(catv?)
11/02/07 14:10:30.53 vTkXVl+K0
>>26
テラワロスw

38: ミルバード(茨城県)
11/02/07 14:10:34.44 WUC509/p0
その前に60GHz帯のWi-Fiが実用化しそうだけど

39: さいにち君(島根県)
11/02/07 14:10:53.63 OCrA+erb0
入り口は有線で東京大手町まで繋げてるのか。費用高そうだな

40: みらい君(岐阜県)
11/02/07 14:11:40.28 ll9NP2oW0

模擬的にやるならオペレータ側とロボアーム側の2点が無線じゃないとだめなんじゃないの?

41: フクリン(catv?)
11/02/07 14:12:58.56 vTkXVl+K0
>>36
SSDの進化がクソ速いし余裕で付いてそうだな

42: キョロちゃん(千葉県)
11/02/07 14:13:45.21 xgd4XuKdP
テラワロス波か

43: メーテル(三重県)
11/02/07 14:13:49.48 Lt8T91Nx0
10Gbps対応のインテル製LANカードが発売! RJ-45装備、PCI Ex8接続
URLリンク(akiba.kakaku.com)

44: フクリン(catv?)
11/02/07 14:13:59.59 vTkXVl+K0
>>40
ロボアームが無線で動くとかどこのターミネーターだよw

45: ポポル(チベット自治区)
11/02/07 14:14:21.70 7rVYP4p10
寺ヘルスか。
寂聴プレイ?

46: あるるくん(北海道)
11/02/07 14:14:51.28 TMwh2zrz0
偵察衛星の高解像度動画像データ送信に使える

47: フクリン(catv?)
11/02/07 14:15:10.96 vTkXVl+K0
>>43
インテルのブランド物の割には安いなw

48: みったん(東日本)
11/02/07 14:15:34.81 fmzwa2uO0
オシリックスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

49: 損保ジャパンダ(catv?)
11/02/07 14:15:44.31 jKIEWgd/0


50: おもてなしくん(catv?)
11/02/07 14:26:10.68 C7ti4kun0


51: ペコちゃん(東京都)
11/02/07 14:26:51.71 Uv51LWU20
海鮮早くなってもHDDじゃ意味なさそう

52: パルシェっ娘(dion軍)
11/02/07 14:29:02.22 +B+Et7TH0
尼さんのコスプレした風俗嬢がいるのか?

53: トッポ(北海道)
11/02/07 14:35:51.49 OBDy2v6e0
>>51
さすがに>>1が実用化されるころにはディスク周りも桁違いに速くなってるだろ

54: カバガラス(catv?)
11/02/07 14:40:07.36 Q5uNKBLN0
> ※動物を内視鏡で手術した状況を録画した映像
> を配信するもので生中継ではございません。

グロ動画か・・・

55: みんくる(関西地方)
11/02/07 14:40:30.58 KGvCIU8P0
減衰酷いから用途限られるだろ。
今の2Ghz帯の電波ですら、携帯の通信かなり悪いのに・・・。

56: タッチおじさん(catv?)
11/02/07 14:43:15.35 0GpXOKon0
素人でもわかる日本語で解説してくれ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

57: モモちゃん(千葉県)
11/02/07 14:44:19.50 Ig837Emg0
CPUがテラヘルツになってからまた呼んでくれ

58: トッポ(北海道)
11/02/07 14:52:14.20 OBDy2v6e0
>>57
CPUにテラヘルツ波を使っても500GHzくらいじゃなかったか?

59: キキドキちゃん(チベット自治区)
11/02/07 15:00:29.41 4+SfidrX0
>>1 単なるガンマ線じゃねーか!頭ガンで死ぬぞ!

60: あおだまくん(栃木県)
11/02/07 15:03:58.88 1SMvt+Rz0
ちくしょう、>>2で終わってた

61: トラムクン(茨城県)
11/02/07 15:08:32.34 kphdDqSi0
テラヘルツw

62: ヤマク君(熊本県)
11/02/07 15:09:30.70 LEXos+w8P
135とか249GHz帯とかにアマチュア無線が割り当てられてるけど、あんな所で何の実験研究やってるの?

63: いたやどかりちゃん(チベット自治区)
11/02/07 15:13:21.44 vhmRzaFS0
リアルに人体に影響ありそうだな

64: 虎々ちゃん(catv?)
11/02/07 15:14:24.65 +fQrNuEF0
テラヘルスwww

65: タウンくん(関西・北陸)
11/02/07 15:22:23.28 EFmYVO1yO
デラべっぴん

66: ラッピーちゃん(東京都)
11/02/07 15:24:38.23 KOhKKypm0
直進性が強すぎて無線として使い物にならないんじゃないの?

67: パレナちゃん(東京都)
11/02/07 15:26:19.60 XwMSiI7Y0
寺ヘルスwww

68: MONOKO(内モンゴル自治区)
11/02/07 15:26:41.61 iKMi//vGO
テラヘルツってただの赤外線じゃないの?

69: キョロちゃん(チベット自治区)
11/02/07 15:28:22.60 Q4t4NbmVP
振動数多いってことは波長短いからどっちかといえば紫外線じゃねーの

70: メトポン(東京都)
11/02/07 15:29:41.63 h/J51yHK0
寺ヘルスで抜いてもらお

71: セーフティー(中国地方)
11/02/07 15:37:39.04 DhMqCKHW0
>>62
短波帯と50MHZ帯以外取り上げちゃえばいいのに

72: エイブルダー(catv?)
11/02/07 15:43:49.64 YmfSax8XI
動画ないの?

73: 暴君ハバネロ(関西)
11/02/07 16:34:36.06 yfgXKAnrO
寺ヘルスか 新しいんだか古式ゆかしいんだか

尼さんか 俺的にはバチあたり上等でアリだな

74: ミルーノ(dion軍)
11/02/07 16:47:16.41 p+cxkFYS0
これはすごいな


75: エコンくん(中部地方)
11/02/07 16:49:08.79 h3wjMpTN0
さすがに体に悪そうなきがしてくる。不思議

76: エビオ(神奈川県)
11/02/07 16:49:36.98 pqhqawZy0
35kbyteの俺のkakikomi.txtはどれくらいでダウンロード出来ますか?

77: たぬぷ?店長(埼玉県)
11/02/07 16:53:28.06 kFZH+lmS0
人体に影響ないのか?

78: キョロちゃん(千葉県)
11/02/07 16:57:42.82 8Q9DZtRvP
>>76
3.5μs

79: ドンペンくん(関西地方)
11/02/07 17:00:26.41 VbZYkrDi0
あんまりに短波長だと発ガン性あるだろ。
テラヘルツ波って波長にすると何nmぐらい?

80: キョロちゃん(千葉県)
11/02/07 17:06:26.88 8Q9DZtRvP
1テラで0.3mm

81: お自動さんファミリー(福島県)
11/02/07 17:07:35.78 y7he6aR20
抽出 ID:LLXvvbHQ0 (2回)

258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 16:28:12.73 ID:LLXvvbHQ0
テラヘルツ波での10Gbps通信模擬実験に成功!!
スレリンク(news板)

263 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 17:01:31.80 ID:LLXvvbHQ0
テラヘルツ波での10Gbps通信模擬実験に成功!!www
スレリンク(news板)

屋根に熱い鉄板ひいてたら、雪って積もらないんじゃないの?
スレリンク(news4vip板:258番),263


ID:LLXvvbHQ0
なんなのコイツ、バカなの?

82: キリンレモンくん(愛知県)
11/02/07 17:08:41.33 ot+rnaYj0
お尻Xだと…

83: あいピー(神奈川県)
11/02/07 17:10:36.08 0ElZu8b70
なぜかハゲを連想する。理由はわからない。

84: バンコ(長崎県)
11/02/07 17:16:44.74 mrz2sM6J0
10Mbpsかと思ったら10Gbpsだったでござる

85: あんらくん(チベット自治区)
11/02/07 17:28:42.82 LdReVf5S0
お尻X

86: キョロちゃん(神奈川県)
11/02/07 17:29:39.89 EElk+RRkP
テラヘルツwwwwwwwwww
テwwwラwwwヘwwwwルwwwツwwwww

87: ほっしー(埼玉県)
11/02/07 17:31:05.86 bpRz0mqG0
測れる測定器はあるのかな、こんな高い周波数で。

88: ラジオぼーや(千葉県)
11/02/07 17:31:58.64 Xk6/Pe160
>>27
バブルスター

89: なまはげ君(関西地方)
11/02/07 17:34:42.69 BjEfq5oo0
>OsiriX
お尻Xwwwww

90: まがたん(北海道)
11/02/07 17:42:46.55 viobxECt0
>>89
ノイズで溢れるな

91: 天女(不明なsoftbank)
11/02/07 17:45:58.08 qCZAfwq40
            ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,....-i'゙i;====ヨ    ,! \\  
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─----|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!                     OsiriX

92: auワンちゃん(沖縄県)
11/02/07 17:47:48.79 cgpABPdF0
なんだ赤外線通信か

93: キューピー(千葉県)
11/02/07 17:57:00.58 mfM8VM7N0
必死に宣伝してる奴がいる割にぜんぜん伸びてねーじゃん

94: ヤマク君(愛知県)
11/02/07 17:57:23.68 Euarf2HQP
光の道構想とはなんだったのか

95: MONOKO(内モンゴル自治区)
11/02/07 18:10:34.41 iKMi//vGO
どんくらいの距離飛ぶもんなの?

96: キョロちゃん(不明なsoftbank)
11/02/07 18:14:21.27 3pN/FDaVP
うそだろ・・・
ギガ得プランを超えているだと・・・!

97: 健太くん(東京都)
11/02/07 18:15:41.24 7BJ5Hzkg0
バブルスター

98: 雪ちゃん(長野県)
11/02/07 18:18:27.49 VWFd2Ae/0
お尻Xワロタ

99: 犬(catv?)
11/02/07 18:19:56.00 /blYlICgi
>>34
テラヘルツ波出すだけで大変だよ


100: まがたん(北海道)
11/02/07 18:21:37.12 viobxECt0
100

101: BMK-MEN(大阪府)
11/02/07 18:24:22.47 3CPfF7Cp0
あまり周波数をあげ過ぎると同じW数でも到達距離が短くならないか?
それともアンテナに近づけないくらいのハイパワーで送信してるの?

102: タルト(チベット自治区)
11/02/07 18:25:21.04 vcHBt3Op0
そのうち電子レンジがいらなくなるの?

103: ドンペンくん(関西地方)
11/02/07 18:37:03.70 VbZYkrDi0
X線や放射線レベルまで周波数上げると逆にどんな障害物も通過できるぞ

104: ぼうや(愛知県)
11/02/07 18:38:19.62 1iwewVXR0
振動数が大きい周波数帯のほうが通信も高速になるのか?

105: 回転むてん丸(新潟・東北)
11/02/07 18:42:31.78 YQ9mW6LGO
中継局糞増やさんと山間部脂肪

106: とびっこ(岡山県)
11/02/07 18:43:18.33 Y+Pmn4X60
もう光でいいじゃん

107: ポンパ(長屋)
11/02/07 18:43:51.68 OlMQxgDP0
オ…オシリX!?

108: レオ(神奈川県)
11/02/07 18:44:12.89 m9t1gvW00
そのうち通信費なんてのはかなり安くなるんだろうね。

コンテンツの時代に突入だな

109: ドンペンくん(東京都)
11/02/07 18:54:31.19 LrHfgqgU0
これ食らったら死ぬぞ

110: 雷神くん(北海道)
11/02/07 18:59:22.07 qUGjsfmf0
近年、光と電波の境界領域にあるテラヘルツ波という新しい電磁波が注目を
集めています。

テラヘルツ波の名称は、周波数が10の12乗ヘルツ(1THz)という領域にある
ことに由来します。これまで、この周波数領域における電磁波技術の開発は
立ち遅れており、産業的にあまり利用されることはありませんでした。
したがって未開拓電磁波領域とも呼ばれています。

しかし、最近のレーザー技術や半導体デバイス技術を使って、従来の光学
技術や電磁波技術の流れとは異なる新しいテラヘルツ波を発生し、これを
使って、今までにない分光技術やイメージング技術の研究開発が、世界中で
活発に行われております。

材料分野、環境計測分野、バイオテクノロジー分野等多岐にわたる分野での
画期的な応用が期待されております。

だってさ。

111: 雷神くん(北海道)
11/02/07 19:02:40.78 qUGjsfmf0
光と電波の間の領域にある「テラヘルツ波」が近年注目を集めている。

テラヘルツ波は紙や木材、プラスチックや半導体などの様々な物質を透過することができ、
光波の特性も持つため医療分野などのイメージング技術への応用が期待されているという。

しかしテラヘルツ波の健康への影響についてはまだ分かっていないことも多いという。テラ
ヘルツ波の光子は化学結合を切断したり原子や分子をイオン化する程のエネルギーはない
ため、健康への悪影響は無いと考える向きもあるそうだ。

実際の研究では遺伝物質への著しい損傷が認められるとする研究もあれば全く認められない
とする研究もあり、まだ詳しく解明されていないというのが現状のようだ。本家 /. の記事で紹介
されている米ロスアラモス国立研究所の研究は、この問題について新たな見解を示しているという。

この研究は、ごく少量のテラヘルツ波の照射によって二本鎖 DNA が解かれる場合がある
ことを明らかにしたとのこと。DNA 鎖には泡が発生し、遺伝子発現や複製を著しく阻害する
ことも分かったという。この現象は通常の共鳴効果ではみられず、非線形共鳴の場合のみで
みられるため、いままでの研究結果がばらつく原因となったと考えられるそうだ。

テラヘルツ波を使ったイメージングスキャナーは空港や病院などで既に導入され始めている
とのことで、安全な照射線量の確立が早急の課題だという。
URLリンク(slashdot.jp)

112: 雷神くん(北海道)
11/02/07 19:03:25.19 qUGjsfmf0
ググってみたけど、よくわからんな
これ安全なのか?

113: パピラ(東京都)
11/02/07 19:08:13.99 zpcJklKz0
二本鎖DNAが解かれる場合があるようじゃ
安全とは言えないだろw

114: エコまる(東京都)
11/02/07 19:11:29.21 ayioIVNd0
わたしバカだから良くわかんないけど
10Gbpsってことは一秒でフルのエロ動画が10本落とせちゃうような夢のスーパーウルトラ技術なの?

115: 肉巻きキング(北海道)
11/02/07 19:14:50.14 WkhhO61M0
>>111
>この研究は、ごく少量のテラヘルツ波の照射によって二本鎖DNAが解かれる場合がある
>ことを明らかにしたとのこと。DNA鎖には泡が発生し、遺伝子発現や複製を著しく阻害する
>ことも分かったという。この現象は通常の共鳴効果ではみられず、非線形共鳴の場合のみで
>みられるため、いままでの研究結果がばらつく原因となったと考えられるそうだ。
>
>テラヘルツ波を使ったイメージングスキャナーは空港や病院などで既に導入され始めている
>とのことで、安全な照射線量の確立が早急の課題だという。

テラワロスwww

116: おれんじーず(鹿児島県)
11/02/07 19:20:50.41 ZAcH5YoI0
なんか体に悪そうだな。

117: キョロちゃん(チベット自治区)
11/02/07 19:24:23.78 o6SnQHzEP
テラヘルツ波を脳に照射すると

118: エコてつくん(catv?)
11/02/07 19:57:30.89 +Bji7G5y0
楽しくなっちゃう

119: エコてつくん(catv?)
11/02/07 19:58:49.31 +Bji7G5y0
テラバロスwwwww

120: おれんじーず(長屋)
11/02/07 19:58:51.57 S4b+UVJ/0
テラヘルツwwwwwwwwwww

121: エコてつくん(catv?)
11/02/07 19:59:36.27 +Bji7G5y0
テラヘルスwwwwwww

122: まがたん(北海道)
11/02/07 20:00:21.89 viobxECt0
>>121
バロッシュwwwww

123: エコてつくん(catv?)
11/02/07 20:00:26.38 +Bji7G5y0
つーか、お尻xってなんだよwwwwwww

124: エコてつくん(catv?)
11/02/07 20:01:22.77 +Bji7G5y0
テラエロスwwwwwww

125: エコてつくん(catv?)
11/02/07 20:02:43.37 +Bji7G5y0
>>91
テラバロスwwwwwww

126: ひかりちゃん(東海・関東)
11/02/07 20:09:56.14 UBmAsqYFO
オシリックスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

127: アイスちゃん(catv?)
11/02/07 20:11:07.65 g/IRGhm4i
テラワロツ

128: 雷神くん(北海道)
11/02/07 20:14:58.81 qUGjsfmf0
>>48>>82>>85>>89>>91>>98>>123>>126

あうとー

129: Qoo(catv?)
11/02/07 20:17:33.68 6QYHDaWr0
エラー訂正で帯域の半分くらい使いそう

130: スイスイ(広西チワン族自治区)
11/02/07 20:34:17.92 LoH0EvqxO
3THz越えたら赤外線と混信するの?
γ線も電磁波だっけ。

131: Mr.コンタック(北海道)
11/02/07 20:59:00.21 6Le2su4u0
10Gの無線だと…
え?釣りじゃねえの?

132: リッキーくん(神奈川県)
11/02/07 21:01:30.36 8V01SKQ00
超能力者がうまれる

133: クロスキッドくん(catv?)
11/02/07 21:08:11.52 nzLJtfes0
イーモバイルなら一瞬で規制されるレベル

134: プイ(福島県)
11/02/07 21:13:20.39 PPJRvzYz0
137 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2011/02/07(月) 21:12:03 ID:lu5YiCyx0
テラワロスww
スレリンク(news板)l50 


135: マーキュリー(長屋)
11/02/07 21:25:15.68 FJ+0U5eU0
釣られt

……えっ?えっ??

136: クロスキッドくん(catv?)
11/02/07 21:37:48.11 vn8pCs+O0
10年前に56kbps使ってた俺が思うに、10年後には業務用限定ではあれ、
普通に実用化されてそうだから困る

137: セイチャン(愛知県)
11/02/07 21:37:52.21 EFNKcTMv0
テラヘルツっていっても、光的には遠赤外線領域なんだな
あんまりすごさがわかんない

138: クロスキッドくん(catv?)
11/02/07 21:40:55.91 vn8pCs+O0
>>137
魚焼き器を中華鍋パラボラアンテナばりに魔改造すれば出来るかも!

139: ティーラ(徳島県)
11/02/07 21:41:27.37 CAVyEzUX0
テラワロス禁止されててワロスww

140: スイスイ(福島県)
11/02/07 21:44:51.40 5vC64JSu0
てらなのにギガとか全然ダメダメじゃん


141: auワンちゃん(長屋)
11/02/07 21:46:21.82 kuvGFpN/0
10^3がキロ、10^6がメガ、10^9がギガ、10^12がテラ

振動数ν=C/λ
なので
波長λ=C/ν

Cが3*10^8 m=3*10^8*10^6 μm=3*10^14 μm

よって
波長λ=3*10^14/10^12
=3*10^2 μm

300μm

か。赤外なのか?

142: タルト(大阪府)
11/02/07 21:49:23.32 kOpj/AQL0
>>43
10Gbpsのnic高杉!
数年後には捨て値で売ってるんだろうな。

143: パピラ(東京都)
11/02/07 21:50:40.24 zpcJklKz0
>>141
そんな計算できるんなら
理科年表くらい持ってるだろ

144: 肉巻きキング(北海道)
11/02/07 21:56:33.83 WkhhO61M0
>>141
日本語で

145: キョロちゃん(熊本県)
11/02/07 22:06:52.46 dKQfle+N0
>>141
無線資格持ちか?
陸上無線技術士とか目指してただろ

146: あまっこ(関西地方)
11/02/07 22:08:12.44 KHFmHWSX0
知識0の俺に、具体的に何が出来るようになるのか教えてくれ

147: キョロちゃん(宮城県)
11/02/07 22:08:26.08 ICrk1AU0P
すでに>>80が計算してるんだが
これくらいは高校で物理やってた奴でもできるだろ

148: パピラ(関西地方)
11/02/07 22:10:01.16 PR1dZgqH0
>>144
電波での通信は、光の
 _ _ _
_| |_| |_| |_

こういう波が光の速度で送られてくるもんだと思っておくれ
その波の上げ下げを見て0か1かを判定してビットデータに直してる

テラヘルツと言うことは、その波の山とその隣の山の間隔が300マイクロメートルしかない、ということ

つまり、光の速度で飛んでくる300マイクロメートル間隔のデータを漏らさず全部読み取ってると言うこと

149: キョロちゃん(中部地方)
11/02/07 22:11:29.09 r0hDm7MZP
俺文系だけど
計算式位ならわかる

150: ニッパー(兵庫県)
11/02/07 22:11:41.91 fzVRFY3Q0
周波数が高すぎて、すぐ減衰するんじゃ・・・。
アンテナとかどうするんだ??

151: ポンきち(関東・甲信越)
11/02/07 22:11:49.18 uioOJAIJO
v=fλとか高校物理の波動の分野の最初期で習うレベルだろ

152: じゃがたくん(内モンゴル自治区)
11/02/07 22:13:15.25 iKMi//vGO
>>142
iSCSI流行ってるし有線10Gbpsの値下がりは早そうなな感じだな

153: Mr.コンタック(兵庫県)
11/02/07 22:16:20.63 FLtdg/RW0
ペタワロタし、エクサ驚いた

154: アヒ(catv?)
11/02/07 22:16:29.00 x+ifnFRui
障害物周り込めるのかこれ

155: ヤマク君(dion軍)
11/02/07 22:27:39.10 70M9prubP
【レス抽出】
対象スレ:テラヘルツ波での10Gbps通信模擬実験に成功!!www
キーワード:お尻X

82 名前: キリンレモンくん(愛知県)[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 17:08:41.33 ID:ot+rnaYj0 (PC)
お尻Xだと…

85 名前: あんらくん(チベット自治区)[] 投稿日:2011/02/07(月) 17:28:42.82 ID:LdReVf5S0 (PC)
お尻X

89 名前: なまはげ君(関西地方)[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 17:34:42.69 ID:BjEfq5oo0 (PC)
>OsiriX
お尻Xwwwww

98 名前: 雪ちゃん(長野県)[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 18:18:27.49 ID:VWFd2Ae/0 (PC)
お尻Xワロタ

123 名前: エコてつくん(catv?)[] 投稿日:2011/02/07(月) 20:00:26.38 ID:+Bji7G5y0 [4/6] (PC)
つーか、お尻xってなんだよwwwwwww



抽出レス数:5

156: MONOKO(山口県)
11/02/07 22:30:05.07 I4JqkqJi0
>>141
工業高校で習うね

157: MONOKO(内モンゴル自治区)
11/02/07 22:35:14.90 iKMi//vGO
>>148
ok
なんかよくわかんないけど理解した気になった

158: ユーキャンキャン(東京都)
11/02/07 22:45:42.98 +Fb+mTxD0
どやって変調すんの?

159: ルネ(埼玉県)
11/02/07 23:15:14.53 ZPh+u9ic0
>>158
ヒゲとメガネで

160: BMK-MEN(東京都)
11/02/07 23:53:25.63 a05340jK0
理系の俺には何が面白いのか( ゚д゚)ポカーン

161: セイチャン(千葉県)
11/02/08 00:38:13.45 qbOThtz00
私の戦闘力はテラヘルツです

162: ルーニー・テューンズ(catv?)
11/02/08 00:47:29.78 rOn+7RcL0
>>160
次期国策事業に選ばれた企業の発表が主だからな。
名簿記載の企業は税金投入予定だよー、というお達し。

163: ゆりも(内モンゴル自治区)
11/02/08 01:16:22.91 OkuQmZs7O
どっちかつーと科学より経済寄りのニュースってことか

164: ミルーノ(岐阜県)
11/02/08 07:31:04.66 vk+W2sR+0
お尻Xってなに?

165: 和歌ちゃん(catv?)
11/02/08 08:34:35.68 vAP8fXk50
>>164
URLリンク(www.bing.com)

166: うさぎファミリー(千葉県)
11/02/08 08:54:17.84 JdP/tVG60
>>142
5年後には10Gbpsの蟹がオンボードで載ってるんじゃね

167: コアラのマーチくん(岡山県)
11/02/08 09:20:02.88 wUy7a8jQP
>>165
ワロス

168: ミルバード(北海道)
11/02/08 09:48:09.09 UFnxuFsD0
>>165
bingの画像検索は無駄に優秀だなw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch