「何故生徒が掃除をするの?」中学生「親の言うことに従っていてはイノベーター(革新者)になれない」at NEWS
「何故生徒が掃除をするの?」中学生「親の言うことに従っていてはイノベーター(革新者)になれない」 - 暇つぶし2ch461: フレッシュモンキー(長屋)
11/02/03 13:20:09.23 GivLOjE70
イノベーションがどうのこうの以外はただの賢い子じゃん
まっすぐ育てよ

462: ばっしーくん(福岡県)
11/02/03 13:20:24.71 kJdVnKk70
あれだけ広い施設を業者管理って結構金掛かるぞ~、しかもひとつの街に10以上あったりする。
むしろ職なしの世の中雇用対策でやって欲しいぐらいだ

463: 黄色いゾウ(チベット自治区)
11/02/03 13:23:36.16 SVOKtJis0
>>147
フェルトの嫌われっぷりにワロタw腐女子を敵に回すと怖いね・・・



フェルト・グレイスアンチスレ137
スレリンク(shar板)

23 :通常の名無しさんの3倍:2011/02/03(木) 01:32:58 ID:???
930 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 00:44:27 ID:???
ガ/ン/ダ/ムINFOの作品紹介のページがすごい見やすくて感動した
汚ピンクが存在しないってだけでこれだけ気分良くなれるんだね
URLリンク(www.gundam.info)
URLリンク(www.gundam.info)

24 :通常の名無しさんの3倍:2011/02/03(木) 01:57:46 ID:???
親切な方がWikiを…
URLリンク(www22.atwiki.jp)

26 :通常の名無しさんの3倍:2011/02/03(木) 01:59:35 ID:??
そしてとうとうWikiか

66 :通常の名無しさんの3倍:2011/02/03(木) 02:59:36 ID:???
(ティエリアは刹那の)子供生めないザマアって荒らしてたから実際に男じゃないのは理解してるんだろう

71 :通常の名無しさんの3倍:2011/02/03(木) 03:07:43 ID:???
ライル=アニューいた、その後もアニュー一途で最後の映画まで
アレルヤ=マリーいた、その後もマリー一途で最後の映画まで
ティエリア=TV本編まで遡って恋愛否定、性別無し
節操無しフェルグレが探し回っても、全部封鎖されてますがな 刹那はいわずもがな

464: モアイ(dion軍)
11/02/03 13:23:53.42 MnEeF/vL0
今、僕は高1だけど女の子の雑巾がけは最高だよ、大きいお尻にパンツの線が浮き出て
変態だった俺は中2になってもブリーフを穿いて自分からパン線を浮き出させて
女の子にからかわれたなあ、お前らも経験有るだろ?この子にはその魅力が分からない
のかな?

465: カツオ人間(福岡県)
11/02/03 13:34:12.45 9k5msIID0
>>463
ロクにキャラ立てもできなかったただの空気だけどな

466: そなえちゃん(東京都)
11/02/03 13:37:26.75 j1YlFnkU0
人間風情が

467: めばえちゃん(広西チワン族自治区)
11/02/03 13:39:07.26 IMLkInF0O
自分の部屋くらい自分で掃除しろと


468: 虎々ちゃん(愛知県)
11/02/03 13:42:01.52 AxqQqjSL0
分担作業ってものを教えるには丁度いいからじゃないの?

469: たぬぷ?店長(三重県)
11/02/03 13:42:02.42 6zCwEBpT0
量産型ジャップは服従だけしていればいい

470: エイブルダー(東海・関東)
11/02/03 13:42:39.34 DNh1Du8jO
>>463
映画始まっていきなりせっさんに恋してたからなんか見逃してる回でもあったのかと思った
見た目だけなら一番好きだったんだが結局恋愛脳キャラで残念だ

471: カバガラス(内モンゴル自治区)
11/02/03 13:43:40.17 M3Ps6g23P
>>470
フェルトは「世界のために殉じる男」が好きなんだよ
あと刹那がニール化していったのもある

472: BEAR DO(チベット自治区)
11/02/03 13:46:45.14 EGmsIen50
るせーな
まだやってたのかこの話

473: エイブルダー(東海・関東)
11/02/03 13:47:15.39 DNh1Du8jO
>>471
アニメ見て映画見ただけで補完小説とか追ってなかったからそういう心情とかが全くわからなかった
本当に見た目は好きだったから惜しいわ
二期になってからハロとも絡まないし…そういやライルってフェルトに謝ったっけ

474: トウシバ犬(東京都)
11/02/03 13:47:46.94 3QpCagmz0
代わりになるより良い新しいものを用意して
古いものとそれに抵抗する人間を排除するのが革命やイノベーションであって
ただ否定するのはイノベーションでも何でもない。

475: イプー(北海道)
11/02/03 13:49:43.51 2cgkFbLq0
先生側が予算が日本じゃ出ない仕方ないがみんなでやろうと言ってやれよ
私立じゃねえんだから

476: カツオ人間(東京都)
11/02/03 13:49:50.06 jvn6JgSv0
確かにな
最近の例じゃスティーブ・ジョブズもビルゲイツも模倣からスタートしてイノベーションを起こしている

477: ソーセージータ(広島県)
11/02/03 13:52:33.88 aWHsNsr20
要するに厨二で反抗期なんでしょ?

478: キリンレモンくん(catv?)
11/02/03 13:52:58.55 LErNCZVA0
親に反抗する奴は社会にも反抗するぞ

479: ニッパー(北海道)
11/02/03 13:54:31.23 8a+OEF/hO
バイトして得た収入で清掃業者に委託するなら正論

480: 光速エスパー(関東・甲信越)
11/02/03 13:55:25.83 X3UvDBUEO
>>246
>>266
遅レスだが泪のムコウじゃね?ネタだったらゴメン

481: 星ベソパパ(中部地方)
11/02/03 13:56:57.43 J5vKNkUg0
「親のいうことにそのまま従っていて、子供はイノベーターになれるのか」

一見正しいそうな意見だし、そういう場面もあるだろうけど、
たかが中学生が先を見越した選択をできるのかってことろが問題なんだろう。

一般の普通の中学生か、自分で選べる中学生なのかの
ポイントが欠如されているので、間違いと断定するかなぁ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch