グルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★103「産地偽装確定!系列店も?衛生管理にも疑惑」at NEWSグルーポンの割引おせち料理が酷すぎと話題★103「産地偽装確定!系列店も?衛生管理にも疑惑」 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト503: てん太くん(東京都) 11/02/03 09:18:41.08 plIQ8bc10 >>502 \999で\1500~\2000の価値があったなら充分やん。 79%off っていう宣伝の仕方に問題があるとしか思えない。 504: トドック(関西・北陸) 11/02/03 09:20:01.08 SEraShozO バカフェに対して法的処置を検討してるそうだ ソースはkiss FMのニュースにて。 505: キキドキちゃん(dion軍) 11/02/03 09:20:04.38 ev2yaawj0 >>502 これはひどいな。どんだけ乞食なんだ・・・ 506: キャプテンわん(兵庫県) 11/02/03 09:20:22.45 Q8Pdm9tD0 http://www.asahi.com/national/update/0202/TKY201102020353.html >おせちを初めて販売するのに「通常価格を50%OFF」と表示したり 今まで気づきませんでした(><) 507: みらいくん(岐阜県) 11/02/03 09:21:18.00 /14BxwUC0 BE:8953766-2BP(0) sssp://img.2ch.net/ico/button2_02.gif クーポンサイト、隆盛の陰にひそむ危うさ ■「上限枚数の説明はなかったし、勝手に販売期間を延長された」 「僕はインターネットのことなんか、何もわからないし、グルーポンの営業担当が元飲食業界 出身で詳しいと言うから、すべてお任せでやってしまった。無知でバカな自分が悪いんです。 でも、グルーポンから上限枚数の説明はなかったし、クーポンの売り出しは24時間という約束 だったのに、勝手に『ご好評につき』ともう1日追加されていた」――。 1365枚を売ったひとよしの清水一哉店長は、そう堰(せき)を切ったように語った。「タダで広告 が出せて新規顧客も獲得できる」。そんな営業担当の甘言に、清水店長は乗った。が、気がづ けば予約の電話が鳴りっぱなしでパニック状態。「ノイローゼになりそうだった」。懸命に200人 ほどのクーポン客を受け入れたが、残るは1000人以上。日ごろの客の相手もできず、やっつけ 仕事になっていくのは目に見えた。だから、返金処理をしてもらうよう申し出ざるを得なかった。 グルーポンの返答は、「すべてひとよしの責任ということにしてグルーポンとの取引内容を口外 しないのであれば、キャンセルを受ける」というもの。清水店長は「お客さんに申し訳ない」という 一心で承服し、沈黙を守った。だが時間が経つにつれ、憤りが募る。「同じトラブルは僕らだけ じゃないと知って頭にきた。会社ぐるみで強引な営業をしていたということ。事実を隠そうとした ことにも腹が立って、ぜんぶ話すことにした」 おせちとは別のところで起きた上限枚数のトラブル。その背景には、店舗の事情を顧みない グルーポンの強引な営業があった。この問題は、返金処理をすれば済む話かもしれない。だが、 強引な営業姿勢はさらに大きな問題へと発展しかねない危うさをはらむ。 http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A88889DE0E0E4EAEBE7E2E2E2E0E2E0E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch