11/02/02 08:59:19.89 d4M3PsXD0
>>479
エミュ積んでないのかよ…
482: にっきーくん(東京都)
11/02/02 09:03:20.94 IR/9IFnT0
>>481
積んでるよ、普段からDL版買ってる人は朗報だろ
483: マウンちゃん(京都府)
11/02/02 09:19:26.38 3DYWWZwZ0
別にPSPでやればいいだけだろ
何が問題なんだ?
484: フクタン(catv?)
11/02/02 09:21:37.24 88dJmwwf0
PS3、AMDパソコン、iPhone、ワンピース、ブルーレイとお前らが叩きまくっているものを買ってじゅうぶん楽しんでる俺はこれも発売日に買う。
485: やなな(静岡県)
11/02/02 09:28:42.59 +SVwDIfC0
絶対UMD切り捨てすると思ってダウンロード版しか買わなかった
モンハンは諦めてUMD買った
486: ケンミン坊や(埼玉県)
11/02/02 09:33:50.63 7nIL0+TB0
エミュは十分実用に耐えるには元のハードの4倍?だかの性能が必要なんだっけか。
487: おおもりススム(catv?)
11/02/02 09:34:10.88 hqY7rpnxP
PS3買ったら2のゲーム一切やる気しなくなったしこれでいいわ
488: お前はVIPで死ねやゴミ(栃木県)
11/02/02 09:38:27.87 5TRMM7CN0
妊娠粋がってるけどお前らの大好きなファミコンカートりっじやディスクが使えるハードとかないし
GBAも切り捨てられたよね
489: 北海道米キャラクター(広西チワン族自治区)
11/02/02 09:40:25.18 XEu1QYwZO
UMD読み込み遅いうえにシーク音五月蝿すぎw
今でも情弱しか使ってないゴミメディアじゃん
490: ヒーヒーおばあちゃん(長野県)
11/02/02 09:41:24.36 whregQWr0
もう全てのハードはソフトをSDカードにすればいいじゃん
491: おたすけ血っ太(東海・関東)
11/02/02 09:42:35.78 Ysj2c+8cO
エミュも何も、DL版はそのまま動くんだからディスク読めたら動くはず
DL版に切り替えろって言っても、とらドラとかガンダムなんか再販しないだろ
492: ヤキベータ(東京都)
11/02/02 09:42:45.24 v8hzlEcF0
吸いだしてNGPで出来るならいいよ
まあ暫く出来なくてもとりあえずハンターズパック買うし当面の間は問題ない
493: ペコちゃん(チベット自治区)
11/02/02 09:44:52.39 qOhBC9JL0
外付けUMDリーダーなんか出したら割れの温床になるだけだろ
494: やいちゃん(catv?)
11/02/02 09:45:56.68 90c+6y9F0
PSPがクラックされてる以上、ROMイメージをDL版ソフトにロンダリングされる可能性があるからなぁ
495: 星犬ハピとラキ(東京都)
11/02/02 09:46:14.66 Jtpj+wSn0
マジでpsp作ってないんだな
モンハンも売る気ないだろ
496: ニッセンレンジャー(静岡県)
11/02/02 09:47:07.94 pq6Z1om10
>>488
GBシリーズは一世代前のは切り捨ててない
切り捨ては二世代前のやつ
497: おたすけ血っ太(東海・関東)
11/02/02 09:47:49.33 Ysj2c+8cO
秋頃に出たら買ったばかりのFF零式がオワコン化するわ
498: キューピー(中国地方)
11/02/02 09:48:28.38 z2ikfv090
DL版買わないヤツってなんなの?
UMDなんて切り捨てられるに決まってるのに
499: 怪獣君(東京都)
11/02/02 09:49:03.28 C37bbSxQ0
NGPは新設計の別ハードなんだから無理矢理PSP互換する必要ないと思う
やりたきゃPSPがあるんだし
500: おたすけ血っ太(東海・関東)
11/02/02 09:52:44.54 Ysj2c+8cO
サービス終了が怖いから
物欲が満たされないから
10年後くらいにエミュでやりたいから
501: マツタロウ(東京都)
11/02/02 09:52:49.39 BSloXhgm0
外付けUMDドライブなんて作るのめんどいから、
現行PSPをUSBでつないだらUMDドライブとして認識するってのはどう?
それなら現行PSPでゲームすりゃいいじゃん。
じゃ要らんな。
ってことでは?
502: イプー(catv?)
11/02/02 09:53:29.90 OdcjrGHQ0
DLオンリーになるとワゴンもなくなるのか
安かったんで買ったみたら結構当たりだったていうソフトが年に数本あって楽しいのに
503: 雪ちゃん(チベット自治区)
11/02/02 09:59:06.21 4pkZAwXC0
名作って言われてるのがDL版が2000円ぐらいで提供されるならいいんじゃね?
504: ホッピー(大阪府)
11/02/02 09:59:33.12 6u6yvhBK0
手持ちのPSP1000~3000を割って吸い出せと言う事ですね
505: やなな(静岡県)
11/02/02 10:01:30.52 +SVwDIfC0
>>502
むしろ互換を切られたほうが一気に値下がりするぞ
互換切られてからのPS2はすげー下がった
わざわざNGPでやらなくてもいいだろ
506: ニッセンレンジャー(静岡県)
11/02/02 10:03:14.95 pq6Z1om10
>>505
そうじゃなくて
将来はそういう楽しみ方ができなくなるのか、ってことだろ
507: カールおじさん(不明なsoftbank)
11/02/02 10:12:53.68 2y6rQZ5L0
3DSもNGPも完全にユーザーおいてけぼりの買い替え需要ありきの製品だよな
3DテレビとかPS3で何も学ばなかったのか
508: がすたん(catv?)
11/02/02 10:14:27.28 t7/5L+8a0
>>506
おまえのPSPはNGPがでたら消滅するの?
509: イプー(catv?)
11/02/02 10:21:06.80 OdcjrGHQ0
>>505
いやPSPのゲームがもっと安くなるかどうかじゃなくて
NPGのゲームでは今みたいな掘り出し物発掘が出来なくなるってことだよ
510: ニッセンレンジャー(静岡県)
11/02/02 10:21:43.86 pq6Z1om10
>>508
ちょっと何言ってるかわかんない
511: 天女(関西地方)
11/02/02 10:24:06.86 +SbpFfjS0
>>509
体験版DLできるんじゃね
512: ホッピー(大阪府)
11/02/02 10:26:16.80 6u6yvhBK0
>>509
>>1で専用カードとか言ってるし小売の反発考えると
DLオンリーってわけじゃなさそうだけど
513: コロちゃん(dion軍)
11/02/02 10:26:19.31 YfbXXEkw0
>>509
NGPのソフトはカードメディアの小売販売だぞ
ワゴンも発生するでしょ
514: キューピー(中国地方)
11/02/02 10:28:09.70 z2ikfv090
DLオンリーと3G契約必須の捏造が始まってる
515: イプー(catv?)
11/02/02 10:32:16.05 OdcjrGHQ0
>>512>>513
ああそうなんだ。
まあ小売を敵に回したらヤバいもんな
516: ライオンちゃん(東京都)
11/02/02 10:33:54.63 wzOOlf6H0
どうせ互換無くすんだろうな
そんでこれからもPSPよろしくってことで
517: 吉ギュー(岡山県)
11/02/02 10:34:37.71 SvvMGjTd0
過去の遺物はメモリーに取り込めるようにしろよ
518: スイスイ(長屋)
11/02/02 10:34:51.54 2zXs3WnA0
>>484
AMDパソコンはそんなキワもんじゃないだろw
519: ナルナちゃん(長屋)
11/02/02 10:37:13.68 BjXiR1Jk0
PS1のソフトはPS3でも動くけどPS2のソフトは動かない
なので、PS2は捨てられないわけで・・・
520: くーちゃん(チベット自治区)
11/02/02 10:39:19.54 CSZ0273m0
吸いだしたiso起動出来れば文句ないんだな
521: やなな(静岡県)
11/02/02 10:39:24.13 +SVwDIfC0
>>506
えっ
>>509
えっ
522: ぼっさん(宮崎県)
11/02/02 10:39:55.77 X/ZMEERk0
PSPとNGPを持ち歩けばいいんでしょ?ニンテンドーの2画面と同じ理屈だ!
523: ポコちゃん(チベット自治区)
11/02/02 10:41:12.38 4omh54jy0
>>517
SONYセンターみたいなの作って
そこにソフトとNGP持ち込めば取り込んでくれるみたいにすりゃいいのにな
524: くーちゃん(チベット自治区)
11/02/02 10:42:24.81 CSZ0273m0
Loppiみたいなもんか
525: シンシン(山陽)
11/02/02 10:42:30.68 HagBPRvVO
別に使えないならPSP持ってりゃいいだけじゃん
526: 柿兵衛(神奈川県)
11/02/02 10:43:45.82 zelH2JXfP
NGPがAndroidOSで出したら笑えるけど
あっさりroot権限取られて割られるんだろ
527: サリーちゃんのパパ(新潟県)
11/02/02 10:44:40.62 pu/uaFRF0
>>522
おまえあたまいいな
528: ミミハナ(内モンゴル自治区)
11/02/02 10:48:55.61 FzOSTavBO
>>521
冗談抜きで日本語わかるか?
それか自分の思い込みで文章読んでないか?
529: シャリシャリ君(チベット自治区)
11/02/02 10:51:51.52 P8LwtwLe0
ソニー独自規格ってマジでごみにしかならない
530: ホスピー(dion軍)
11/02/02 10:59:14.67 nw/qKpli0
独自企画改めない限りアップルには一生勝てない
531: ラジ男(大阪府)
11/02/02 11:15:15.36 WWMkTcuH0
これから発売されるUMDゲームの生死にかかわりそうなもんだが大丈夫か
532: ソニー坊や(catv?)
11/02/02 11:27:23.88 ocpDFEZ80
互換なんてあったら値段が上がるだけ
533: 柿兵衛(東京都)
11/02/02 11:28:57.87 4wL8SpVSP
>>531
そのうちDL版出してくると思うよ