11/01/24 20:02:40.78 ZED49Iid0
後のGoogoe(グー超え)である
ナンチャッテナンチャッテ
251: ミルミルファミリー(沖縄県)
11/01/24 20:05:28.07 UfiErhiH0
モバゲーって何すんの?
フラッシュのゲーム?
252: さなえちゃん(神奈川県)
11/01/24 20:05:35.51 1M1GVSBq0
>>216
キャッシュでそれなりの給料が欲しい人→Google
ストックオプションで欲しい人→未上場の企業
253: ビバンダム(福岡県)
11/01/24 20:08:05.15 PtCinQFU0
>>250
gooってあったよなあ
254: ウルトラ出光人(京都府)
11/01/24 20:11:44.90 C9wRVtaD0
アメリカのIT企業は確かにすごいけど
創業者がすごいんであっていまの技術者はそりゃ確かにすごいんだろうけど
別に日本と比べてそこまでレベル高いとは思わん
どんなこともまず最初にやり始めた人間がすごいんだろきっと
255: おぐらのおじさん(神奈川県)
11/01/24 20:20:01.13 LapBbM9m0
グリーに土下座してから言え
256: そなえちゃん(埼玉県)
11/01/24 20:26:04.56 Aaqi4L9C0
ITに関して技術技術言う奴はなんも分かってない法則
257: モノちゃん(長屋)
11/01/24 20:27:30.44 TrY6iYko0
>>240
macは工学的な技術力的には日本企業と変わらんよ
アイデアと戦略が凄いのであってね
258: 赤太郎(チベット自治区)
11/01/24 20:30:05.04 i577GGwvP
怪盗ロワイヤルとか人間腐ってる奴多いよな。
2ちゃんの比じゃない。
259: ピザーラくんとトッピングス(東日本)
11/01/24 20:30:49.33 ZMCp7flw0
早 百
い 年
わ
260: サムー(埼玉県)
11/01/24 20:31:57.20 YMSjY4gJ0
>>175
やっぱそれだよな
261: みらいくん(東日本)
11/01/24 20:34:01.78 RCKrpw1Y0 BE:396941832-2BP(100)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
モバゲーの代表ソフトおしえてください
262: ユメニくん(東京都)
11/01/24 20:35:30.86 8C+4rLI50
この社長がテレビに出たとき明らかにワタミの社長を嫌ってて
馬鹿にしてる感じでワラタ
263: マー坊(神奈川県)
11/01/24 20:35:48.77 CzDpRWOD0
アメリカのベンチャー企業に優秀な人材が多いのは、
ベンチャーなのに給料が高め+ストックオプション貰ってうまくいけばサラリーマンでも億万長者になれる
っていうのがあるからかね
MSやGoogleに入って一般サラリーマンでもストックオプションで億万長者っていうのはもう無い
未上場の企業ならその可能性がある
264: つばさちゃん(catv?)
11/01/24 20:45:15.23 V4HMFztv0
信者がたくさん沸いてるけどDenaは技術力が凄いんじゃなくて経営戦略が上手かっただけですよ^^;
265: KEN(中国四国)
11/01/24 20:47:37.63 eFNOoQBX0
>>262
加藤が休日にやってる企業紹介番組みたいなのだっけ
マクドナルド会長は視聴者はチキン無料と大盤振る舞いだったけどこの社長は自著を50人にプレゼントだったような
266: ピザーラくんとトッピングス(岩手県)
11/01/24 20:47:39.04 cogYphRx0
そもそも土俵が違うのに「グーグルを超える」とか言ってて恥ずかしく無いのかな…
267: あまちゃん(福岡県)
11/01/24 20:49:36.63 YBlr/Ryl0
情弱御用達ってのは間違いないけど
いかに情弱に売り抜くかという点に焦点を絞って
ここまで売り込めるってのは素直に凄いと思う
俺も情弱からボロ儲けしたいわー
268: くーちゃん(茨城県)
11/01/24 20:51:29.59 tq9zQyK20
でもこの分野は潰しても困らないだろ
3分の2くらい税金で巻き上げろよ
社会の役に立つどころか問題だらけだろ
任天堂やスクエニとは違う
無くなった方が社会の為
法律でがんじがらめに規制しる
269: ニッセンレンジャー(長屋)
11/01/24 20:52:09.61 lWwBay9bi
>>94
毛穴とか角質の話じゃねーの。
270: パム、パル(大阪府)
11/01/24 20:53:10.28 bY3+Rv4b0
任天堂は超えたし次は世界が相手だろ
271: なえポックル(沖縄県)
11/01/24 20:53:35.53 a3ZuzN040
少なくともgoogleは世界中の人に検索サービスを提供して貢献してる
モバゲーは社会に貢献していることがgoogle以上にあるのか?
272: ユメニくん(東京都)
11/01/24 20:53:52.32 8C+4rLI50
>>265
それは覚えてないけど別の回で大塚商会の変な大人しい社長が
LED電球500個をプレゼントに加藤が驚きすぎてちょっと引いてたのは憶えてるw
273: パム、パル(大阪府)
11/01/24 20:58:36.89 bY3+Rv4b0
ネットの世界は無料が原則です
善良なネットユーザーならこういう悪しき風潮を持ち出す悪徳企業は全力で排除しましょう
274: きのこ組(catv?)
11/01/24 21:03:11.85 n7SfFMFIP
社長がうちに営業に来たときのこと、ブログに書いちゃおうかな?
275: チューちゃん(不明なsoftbank)
11/01/24 21:04:03.91 2em7g2oQ0
こんなクソ会社潰してしまえ
276: ポリタン(東京都)
11/01/24 21:05:22.27 ITJzXnwW0
市場の主流がスマホになったら脂肪
277: ニッパー(東京都)
11/01/24 21:06:03.38 Kaop5Q3Q0
そうですか
がんばってください
つーか業績いい会社なんだからそのくらい言っておかないと体面てのがあるからな
やっぱりこの国の株主制度はおかしいよ
数字だ結果だとか言いながら結局は体面や上辺だけみて判断してんのな
あとはどんだけ動きが素早いハイエナ選手権状態
そのうちあっという間に中国に抜かれるぞ
278: リボンちゃん(長屋)
11/01/24 21:09:58.29 jeUGA++bi
めちゃくちゃコアラ顔の人か
279: レビット君(北海道)
11/01/24 21:17:18.26 wnGLMMQc0
日本のITトップクラスは自分たちは何も開発せず下請けに投げるだけだからなw
280: ニッパー(東京都)
11/01/24 21:18:15.28 Kaop5Q3Q0
そういやここ頻繁に技術者募集してるな
281: 和歌ちゃん(長屋)
11/01/24 21:21:07.68 tuY71htY0
任天堂も昔は花札やくざだったし、ラブホやタクシー経営をしていた黒過去があるからな
モバゲーが情弱から巻き上げた金で世界に通用するコンテンツやサービスを作れば何の文句もないよ
282: おおもりススム(埼玉県)
11/01/24 21:24:22.39 yuj4v1Ts0
新たな貧困ビジネスの開拓者としては認めてやらぁ
283: マーシャルくん(不明なsoftbank)
11/01/24 21:26:19.88 Tq59DlCG0
グリーにも負けて下請法違反までしてそりゃねーわw
大人のモバゲーとか言って子供は騙しますんってポーズがキモいw
284: ニッパー(東京都)
11/01/24 21:27:07.11 Kaop5Q3Q0
DeNAってもともとネットオークションとかやってたよね
285: なるこちゃん(チベット自治区)
11/01/24 21:28:07.00 o2r0Ha6g0
日本のITからは虚業臭しかしない
向こうは技術とアイデアが根底だとするとこいつらはハッタリと宣伝だけ
286: ベーコロン(東京都)
11/01/24 21:31:16.12 N5xL33E/0
グーグルジャパンなら超えられるんじゃね
マーケットは国内なんだから
287: ピンキーモンキー(不明なsoftbank)
11/01/24 21:32:52.09 4Qj4ogzt0
小学生とハァハァできるときいて興味をもちますた
288: サトちゃん(catv?)
11/01/24 21:42:19.51 HJ0MhINO0
モバゲーって怪盗ロワイヤルとかやってたとこ?
289: リーモ(アラビア)
11/01/24 21:46:57.11 rbkr5XpZ0
そう思っていられるのも、3DSのいつのまに通信が始まるまでの話だと思う。
290: きのこ組(内モンゴル自治区)
11/01/24 21:54:51.64 EuFqZbgoP
熟女マニアのために一肌脱いでもらおうか
291: キューピー(長屋)
11/01/24 21:55:38.81 8Hj6r3IY0
女はバカだから仕事すんな
292: リッキーくん(dion軍)
11/01/24 21:59:08.46 AF0rTavr0
損害賠償集団訴訟でケツ毛まで抜かれてしまえ
293: シジミくん(東京都)
11/01/24 22:00:30.58 SZg8ajKI0
天下りのいる会社といない会社
294: シジミくん(東京都)
11/01/24 22:01:56.05 SZg8ajKI0
ガキの携帯おもちゃとテロリストも愛用するグーグルマップを比べることがもう。
295: きのこ組(熊本県)
11/01/24 22:03:22.24 w4+efbR5P
>>281
なんか勘違いしてそうだけど
任天堂はラブホとタクシーの経営で大赤字だして撤退したんだよ
296: ユメニくん(東京都)
11/01/24 22:12:25.38 8C+4rLI50
DeNAの技術者がトップ技術者だろうがなんだろうが
そんなトップ技術者がこんな下らん金儲けだけの世の中の役に
限りなくたってないものに技術を投入ってくだらねーな
297: レビット君(北海道)
11/01/24 22:13:23.02 wnGLMMQc0
>>295
収支とか関係ないだろw
任天堂が無かったことにしたい黒歴史があるってのは何も変わらない
298: きのこ組(熊本県)
11/01/24 22:16:27.15 w4+efbR5P
>>297
なんで無かった事にしたいのかは分からないけど>>281の書き方じゃまるで
任天堂がラブホとタクシーで資金を集めて今の状態になったと解釈できたからね
299: OPEN小將(不明なsoftbank)
11/01/24 22:18:14.66 SV3DjwVE0
携帯の形式が変わっていってるから間違いなく数年後には衰退してるよ
別の事業で成功したらわかんないけど
300: ヤマク君(埼玉県)
11/01/24 22:21:27.70 wsAAl9/W0
出奈
備騨
無部我
301: うずぴー(不明なsoftbank)
11/01/24 22:21:30.88 O2zIY9ki0
IT起業家はみんなグーグルを超えると言うよな
まずはOracleを超えるからにしようぜ
無理だけど
302: ミルパパ(東京都)
11/01/24 22:21:45.25 yfQ2GNec0
グーグルもDeNAも、新しいビジネスモデルの開拓者という意味では同等だろう。
とでもいうと思ったかババア!子供の小遣い巻き上げて調子乗ってんじゃねえ!市ね!
303: とれたてトマトくん(神奈川県)
11/01/24 22:24:33.67 59+EslT/0
日本人が主役になることなんてありえないんだよ。
もし成れると思っているのならば、ナルシズムによる狭窄が原因だ。
304: タヌキ(長屋)
11/01/24 23:04:43.05 CHHg2CYq0
ヤクザが世界から集めた最高層エリートを抜くとな
305: ドギー(三重県)
11/01/25 00:08:11.45 DRyuixKp0
なんか読んでてきもちるくかんじるのう、、
306: ベイちゃん(宮城県)
11/01/25 02:34:30.06 PNCccR6o0
そんなに下の具合がいいのか…
307: キョロちゃん(静岡県)
11/01/25 02:38:12.23 QcVseofp0
>>53
世界トップクラスには画像検索を変なことせずに戻すか使いやすくして欲しいわ
308: てっちゃん(チベット自治区)
11/01/25 02:48:55.47 UiUU1yFi0
クソゲーでgoogle超えるとか頭湧いてんのか
309: アメリちゃん(catv?)
11/01/25 03:17:36.14 ZXnL0EM+0
南場、最近勘違いが激しい。
妄想が強すぎる。
310: ミルーノ(東京都)
11/01/25 03:39:46.55 Wtuit3YR0
メイドインワリオレベルの糞ゲーをビジネスにしただけの連中が
IT企業名乗るなと。Googleと比較するなと。