11/01/16 23:19:16.33 tma7LyAb0
>>103
映らないのに番組表は取り込めるとは、どういう環境?
106: 大崎一番太郎(チベット自治区)
11/01/16 23:21:00.17 RiQnTHaY0
>>103
もしかして住んでるとこの電波が悪いんじゃないか?
107: おぐらのおじさん(福岡県)
11/01/16 23:24:47.44 8iMBUOWI0
>>105
マンションだよ。テレビ直だと地デジ綺麗に映る。トルネ経由だと番組表でるけど、うつらず真っ白になるチャンネルが複数。
アニメ録画用に買ったのに、薄型PS3の二個しかないUSB枠を使う価値がねぇ。
108: 星犬ハピとラキ(埼玉県)
11/01/16 23:25:26.23 EYOMG7vQ0
torneの欠点のひとつに、おっかけ再生したりゲームしながら録画してると、
録画の映像が乱れたりする点があるな
109: メロン熊(東京都)
11/01/16 23:27:31.65 FGSf8reg0
>>107
電波強度確認してみた?
URLリンク(torne.jpn.org)
110: ニーハオ(愛知県)
11/01/16 23:27:50.08 cLkW8+dx0
視聴1000時間越えてるわ
111: シャリシャリ君(関西)
11/01/16 23:28:14.40 RgOdoNHrO
>>107
それ分岐するからだろ。ブースターかませれば?
112: うさぎファミリー(不明なsoftbank)
11/01/16 23:29:29.75 tma7LyAb0
>>107
アンテナケーブルをトルネ経由じゃなく、分配機使ってテレビとトルネに分けてつなげば
良いんじゃないの?
113: ヨドくん(チベット自治区)
11/01/16 23:30:25.38 4WbsPNbV0
あの操作性の良さ、レスポンスのサクサクっぷりを体験すると
もっさりもっさりのブルーレイレコーダーを使うのが馬鹿馬鹿しくなる
見て消すだけなら最強の機械
114: おぐらのおじさん(福岡県)
11/01/16 23:31:53.39 8iMBUOWI0
>>109
テレビで確認すると100弱、トルネ経由だと50前後だけど映らないチャンネルは映らない。
>>111
衛星放送と分岐するブースタつき分岐機まで買ったほど期待もしたけど泣けてくる
115: カーネル・サンダース(京都府)
11/01/16 23:31:57.00 87YK4aQ10
トルネにもトロフィーあるんだな
どうでもいいけど
116: 大崎一番太郎(チベット自治区)
11/01/16 23:33:57.34 RiQnTHaY0
>>115
本当にたまーにいきなりトロフィー表示が出てビビる
117: うずぴー(三重県)
11/01/16 23:34:20.08 /CjXU7H10
TV然程見ないので売っちゃったけどあのサクサク感はよろしい
118: バスママ(長屋)
11/01/16 23:34:29.23 9yewyrK00
>>44
REGZAは便利ではあるが、録画したそのTVのみでしか再生できない。
録画したREGZA以外のTVでも再生したい場合があるなら、
ムーブできるデッキを買うか、トルネ買ってREGZAと撮り分けするのもありなんじゃない。
119: ねるね(大阪府)
11/01/16 23:35:51.46 4ch/Hc920
当たり前だけどBDレコ買ったら全く使わなくなった
120: ちかまる(静岡県)
11/01/16 23:36:04.74 +XzbhMxK0
番組表のヌルヌル加減がパねぇ
REGZA標準番組表のクソさが際立つ
121: うさぎファミリー(不明なsoftbank)
11/01/16 23:36:30.85 tma7LyAb0
>>118
PS3持ち運ぶのも非現実的な気がw
122: 星犬ハピとラキ(埼玉県)
11/01/16 23:37:36.32 EYOMG7vQ0
>>120
レグザで録画するなら、ネットで番組表チェック→メールで録画予約 が現実的だよね
123: ねるね(大阪府)
11/01/16 23:37:37.75 4ch/Hc920
ソニーのBDレコーダーと連動してくれたら最高なんだけどな
124: セフ美(中国地方)
11/01/16 23:38:00.39 AeOa3sND0
>>4
>チューナーの機能いらないから録画だけしたい
どうやってチューナー無しで録画するんだ?
125: BEAR DO(dion軍)
11/01/16 23:38:21.97 gyPQbSE60
>>123
SCEと仲が悪いから無理