11/01/16 17:34:02.73 N2aHFJgP0
>>112
普通車はな。
しかし日本でもヒュンダイ製のバスはかなり売れてる。
116: じゅうじゅう(茨城県)
11/01/16 17:34:59.12 8GxkaZMi0
TopGearで認められるまで韓国車は検討対象から外していいよ
117: ケロ太(埼玉県)
11/01/16 17:35:49.64 7xLq6E8V0
韓国バスうぜえ
こっちも関税かけろ
118: ビバンダム(愛媛県)
11/01/16 17:38:59.16 0Dh0cRVp0
>>46
前にあった双竜の車はロシアで受けがいいかもな。
韓国では有事に徴用されるという条件があるから、クロカン4駆の税金が安いみたい。
119: ぼうや(関西)
11/01/16 17:46:39.93 XPTCz59AO
沖縄のレンタカー屋でしか見た事ないなw
120: ビバンダム(愛媛県)
11/01/16 17:58:24.18 0Dh0cRVp0
>>96イタリア国内『あれえ、イタ車メーカーさん息してない(´・ω・`) 』
121: エコまる(宮城県)
11/01/16 18:23:14.98 Kt1G99IY0
>>115
見たことないんだけど、岩手の路線バスで走ってるの?
どうでもいいけど、北上の路線バスどうにかしたほうがいいんじゃないか?さすがに古すぎだろ。
122: ティーラ(兵庫県)
11/01/16 19:49:09.68 hTuz6Emd0
取り合えずパクリかなんかしらんがデザインは合格点いいとこ取りしてるからかな?
中国車と韓国車しか選べない世界にならん限り絶対乗らんが
123: ポン・デ・ライオンとなかまたち(宮崎県)
11/01/16 21:09:59.14 X3grsQYq0
>>122
たぶん道ですれ違いざまにフロントマスク見ても「どこの(日本の)メーカーのクルマなんだろう・・・」とか思ってしまいそう
まるで在日みたいに小汚い商法だと思う
124: あまちゃん(長屋)
11/01/16 22:58:33.89 o69HeLpw0
日本人があえて韓国車を選ぶ理由は何も無い。
韓国車メーカーも売る気無いし・・・
125: ピョンちゃん(鹿児島県)
11/01/16 23:00:50.48 d4JGG3OS0
URLリンク(nandakorea.sakura.ne.jp)
126: 雪ちゃん(大阪府)
11/01/16 23:04:19.33 GG9YJGUW0
タダでくれても乗るかどうか微妙だな
127: ユメニくん(関西地方)
11/01/16 23:05:35.96 LZAxnWbH0
会長社長があれのMKタクシーでさえも導入しないカンコック車
128: みらいくん(愛知県)
11/01/16 23:05:54.28 a8y8r1kN0
メーカーは現代しか知らんな・・・
129: ゆうゆう(関西地方)
11/01/16 23:15:29.90 I7Vr+Hgv0
>>111
5連メーターでフイタ
130: おおもりススム(広西チワン族自治区)
11/01/16 23:34:21.26 F1F1hiJUP
>>125
<`∀´>
↑これにしか見えなかった
131: じゃがたくん(神奈川県)
11/01/16 23:42:30.98 dKgLKz5J0
ソウルではソナタよりエクウスの方がたくさん走ってた気がするけどな
基本的に見栄はってなんぼみたいな国民性のようだし
あと、パリに行ったときはなぜかKIAのSUVをよく見かけた
もしかしたらトヨタより多かったかもしれん
132: シャブおじさん(鳥取県)
11/01/16 23:47:38.03 /LWmCvbB0
韓国車ってアクセル踏んでも動かないんだろ
アクセル踏んだら走りだしたレクサスに文句言ってるし
スレリンク(news板)
133: シャブおじさん(鳥取県)
11/01/16 23:53:31.07 /LWmCvbB0
URLリンク(www.youtube.com)
こんなCM作ってるんだよな、頭おかしいわ。
何を伝えたいんだよ。
134: メーテル(三重県)
11/01/17 00:12:29.77 n2lKhnPf0
スレタイ穴子余裕
135: ニッパー(関西地方)
11/01/17 00:15:28.04 oHPIa+yi0
国産が大いに値引き売りしてくれるおかげで韓国車との価格差なんて
殆どない。ゆえにあえて選ぶ理由が見つからない。
なぜかベンツマーク付けてるキアの4WDならチョット前見かけたもんだけど。