11/01/15 18:16:27.52 RLvfvhse0
実際、結構面白いゲーム。
所で、ν速でゲームスレを建てれなくなった。と言うのはチョクチョク聞くが、
なら何処に行ったらかつてのニュー速のノリでゲームのスレが見れるのか教えてくれないか?
451: キャプテンわん(大阪府)
11/01/15 18:18:54.75 uvDo/RY50
>>447
建築物メインのとこもあれば、共同生活みたいな鯖もある
452: 省エネ王子(不明なsoftbank)
11/01/15 18:19:09.22 W+7q1Ndw0
>>446
F1押しながらF2押せば、%APPDATA%\.minecraft\screenshotsにスクリーンショットが作成されるから
どんな風なのか見せてくれ
453: たらこキューピー(チベット自治区)
11/01/15 18:19:55.90 TFQ8JzZ6P
マルチプレイで仲間達と協力してすげーもの作ってから
それを公開して評価してもらうまでがMinecraftなんだろうな
454: タマちゃん(大阪府)
11/01/15 18:22:39.24 RLvfvhse0
自分の世界を作るゲームだが、それを見せる手段が限られるのが問題点ではあるなw
ぶつ森みたいに招待機能とかありゃいいんだが
455: KEIちゃん(dion軍)
11/01/15 18:23:23.80 hkEghGQs0
セカンドライフに見える
456: リョーちゃん(東京都)
11/01/15 18:30:35.38 UYEmOJ9g0
>>452
なんか余計なソフトが常駐しててそいつが悪さしてるに一票
457: たらこキューピー(神奈川県)
11/01/15 18:32:30.70 xCbuFoKqP
ギフトくれよ
458: パレナちゃん(愛知県)
11/01/15 18:54:17.14 YlXXgk4/0
石炭ねええ
459: にっきーくん(三重県)
11/01/15 18:57:25.89 HAXl5K7+0
>>458
まずはウロウロして露出してる石炭みつけろ
無いときは無いから世界つくり直してな
木のマトックで掘り終わったらスタート地点までダッシュで帰れ
初心者はスタート地点付近をねぐらにしたほうが効率的だからな
460: ライオンちゃん(埼玉県)
11/01/15 19:06:05.68 Q74Trjvg0
本スレが糞気持ちわりぃんだけどなんなのあれ
461: キャプテンわん(大阪府)
11/01/15 19:06:15.48 uvDo/RY50
>>458
木炭が作れるんだぜ
462: エンゼル(千葉県)
11/01/15 19:07:30.28 qGik5yW90
>>460
本来のPCゲーとは違う層の流入だろ
463: たらこキューピー(栃木県)
11/01/15 19:17:10.33 Qe1EWLDcP
ニコニコのガキが流入してアフィブログが取り上げるとそのコンテンツは終わる
464: パレナちゃん(愛知県)
11/01/15 19:25:21.56 YlXXgk4/0
リスポン地点が分らなくなってうろうろしてたら、セーブとアイテム作成ができなくなったぞ
465: バンコ(チベット自治区)
11/01/15 19:26:43.61 0Qgt81OEP
あれ?こんな3Dドットのゲーム360だかPS3ででてなかった?
466: たらこキューピー(チベット自治区)
11/01/15 19:37:45.04 pjd+BdxFP
おもしろそうだからν速鯖があるのなら始める
467: ポテト坊や(関西地方)
11/01/15 19:42:03.59 pyCfYGlN0
日本でも居たな、同人ゲーム北米で馬鹿売れしてる奴・・・
どんなけ稼いだんだろ
468: キリンレモンくん(catv?)
11/01/15 19:43:13.36 1j9KWzqk0
お前らもこれくらい作れるんだろ
469: パスカル(新潟県)
11/01/15 19:47:07.29 +Z56GV0j0
ギフトコード余ってる奴いないの
470: ポッポ(茨城県)
11/01/15 19:52:25.56 d2vjee9g0
>>67
正直、感動した
これいうのなら、無限に時間をつぎ込んでみたいと思う
対象は違うけど、Emacsのカスタマイズに
あらゆる時間をつぎ込んでいた時代を思い出した・・・
471: じゃが子ちゃん(茨城県)
11/01/15 19:56:57.26 Rxpzhmrq0
クレカなんて持ってねえよちくしょう
472: ばら子ちゃん(不明なsoftbank)
11/01/15 20:02:54.84 8k2TGlYQ0
>>67
これのどこが面白いんだ?
simciyのが良くね?
473: お前はVIPで死ねやゴミ(dion軍)
11/01/15 20:03:48.27 qd3WBfc80
レゴみたいだな
474: チューちゃん(長屋)
11/01/15 20:05:48.78 /+I2ytEu0
>>67
凄いんだけど、どんだけ時間を無駄に使ってんだよと思う
475: リョーちゃん(東京都)
11/01/15 20:07:01.04 UYEmOJ9g0
>>472
FPSゲーで歩き回れる世界を自分で作れるってとこが魅力ってことだから
この辺は合う合わないがあると思うよw
476: ばら子ちゃん(不明なsoftbank)
11/01/15 20:24:47.17 8k2TGlYQ0
>>475
あー確かにFPSは苦手だ…
477: ミミちゃん(京都府)
11/01/15 20:27:02.73 1j1ht0cI0
自分でクリエートできるFPSとか最高じゃん
今までにこういうのなかったの
478: シンシン(静岡県)
11/01/15 20:37:30.34 Ar8do2+40
クレカも持てないようなガキとニートはやるなって作者からのメッセージぐらい汲み取ってやれよ
479: さっちゃん(東京都)
11/01/15 20:47:15.28 jGfvEjsE0
クレカなんか学生でも作れるだろ。
480: バンコ(東京都)
11/01/15 21:05:06.33 rGcqOLPXP
>>461
木炭ってどう作るの?
481: 京急くん(長野県)
11/01/15 21:06:07.34 3MTZW9UU0
丸太のままかまどで焼く
482: ミニミニマン(catv?)
11/01/15 21:08:49.24 XsEGatsu0
クレカ申し込んだのに二週間以上たっても音沙汰なしなんですけど!
483: バンコ(東京都)
11/01/15 21:13:24.32 rGcqOLPXP
>>481
ありがとう
484: アメリちゃん(岩手県)
11/01/15 21:15:49.48 i3FqTzUd0
>>443
養鶏もどきはできるな
URLリンク(www.nicovideo.jp)
485: アマリン(西日本)
11/01/15 21:52:08.50 Qc+s+mqe0
・・・ふぅ、射精したらどうでもよくなったわ
486: ロッ太(チリ)
11/01/15 21:59:48.91 /SH92FMN0
色々動画漁ってみたが観るだけでも面白いなこれ
逆に、見るだけで十分かも
487: とれねこ(宮崎県)
11/01/15 22:10:10.63 wlB6D5y20
最初はfpsかと思ったが、
色々動画見てみたら、fpsというより無人島物語みたいな感じなのかね
488: タマちゃん(大阪府)
11/01/15 22:11:21.99 RLvfvhse0
エロ要素はないし、チート的な発明能力、創作能力もないけどな
489: アイミー(東京都)
11/01/15 22:24:57.33 HkCbQwg10
ブロックを一気に削れる道具が欲しくなる
チマチマ一つ一つやるの疲れた
490: レインボーファミリー(熊本県)
11/01/15 22:25:34.50 JMT9/ym/0
>>238
面白かったw一気に13まで見ちまったよ
491: 黄色いゾウ(千葉県)
11/01/15 22:55:24.88 GZJRX22E0
>>488
エロスキンはあるぞ
F5押してニヤニヤかマルチで裸wwwwwwって言われるぐらいだけど
492: アニメ店長(宮城県)
11/01/15 22:58:16.41 i9IrhRJD0
>>490
俺がいるwwww
てか13ってまだじゃないか?
勢いでこのゲーム買ってしもた。
石炭が見つからず初日で積んだ(涙
493: たらこキューピー(神奈川県)
11/01/15 22:59:14.65 xCbuFoKqP
>>492
確か木炭が作れるようになったんだろ
ギフトコードくれよ
494: レインボーファミリー(熊本県)
11/01/15 23:03:34.66 JMT9/ym/0
>>492
ああ12だった
それにしてもこのゲームすげえ可能性を感じる
495: バンコ(東京都)
11/01/15 23:06:13.15 xmn+2XBkP
ギフトコード乞食多すぎワロタ
ν速では絶対にギフトコード晒す奴なんていねえだろ
PCゲーム板の本スレに貼りついてた方がマシ
まあ本スレこれ以上変なのが来ると困るけどさ
496: かわさきノルフィン(栃木県)
11/01/15 23:08:37.98 o5tfKzcr0
クラシック版やってみたけどこれゲームなの?
497: バンコ(東京都)
11/01/15 23:09:14.74 xmn+2XBkP
>>496
正直クラシック版はβ版とは別ゲー
498: たらこキューピー(愛知県)
11/01/15 23:13:38.65 0AzTxPcMP
地雷撤去させろ
499: ゾン太(関西地方)
11/01/15 23:14:33.24 6+dippjx0
プレステ買ったけどマリオみたいなのはないんだな。
結局ホコリかぶってるわ。
説明書1ページでも読む気は無い俺みたいなのはプレステはだめだな。
500: BMK-MEN(大阪府)
11/01/16 00:11:41.39 BsQUcWBy0
実況見て面白そうだったけど3D酔いやべえなこれ
501: とぶっち(愛知県)
11/01/16 00:23:16.62 6AFEEG8g0
ずっと一人でやっててむなしくなってきた・・・
502: 損保ジャパンダ(岩手県)
11/01/16 00:47:48.02 RVblMjjh0
半ブロック建材と回路関係のアイテムもっと増えないかな
503: おおもりススム(埼玉県)
11/01/16 00:49:47.50 mtj3oKAdP
minecraftといえばこれ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
504: スージー(dion軍)
11/01/16 01:36:35.26 sX823afG0
>>503
夜中にクロワロタwwww
505: ジャン・ピエール・コッコ(東京都)
11/01/16 01:39:28.88 qw2lj1860
>>496
クラシック版はアルファ版でできることの1/100くらいしかできんよ。
別のゲーム
506: レンザブロー(秋田県)
11/01/16 01:41:24.36 XlwYoZCH0
積み木してるだけでも楽しいが特殊なブロックが使えないのが残念だな
フリーにしちゃ随分と楽しめるけど
507: ジャン・ピエール・コッコ(東京都)
11/01/16 01:43:47.97 qw2lj1860
1/100くらいしかできない代わりにブロックは無限に湧くところも違うか。
どっちにしろ、これでは面白くない。
たまにニコ生でクラシック版をマルチでもなく一人で実況してる奴が居るけど何が楽しいんだか。
508: ミドリちゃん(茨城県)
11/01/16 02:24:48.78 bYE3Ud020
>>503
この動画はゆっくりの中でも5本の指に入るレベル
509: エンゼル(大阪府)
11/01/16 02:36:30.98 8EWOob3G0
とりあえずルセッティアでも数十万売れるんだから
バブル狙うなら今だな
510: にっくん(関西地方)
11/01/16 03:00:27.66 6ZwDOF5W0
α版から買ったユーザーは正式版と今後のエキスパンション全部無料なのに対し、
β版から買うとエキスパンションは有料と聞いて買う気失せた。
511: おおもりススム(チベット自治区)
11/01/16 03:04:45.16 D9FBKMIWP
このゲームスペックどのくらい要求するの?
512: おおもりススム(神奈川県)
11/01/16 03:17:17.56 DzfIeEBBP
>>510
え、まじで
β版でも今後のアップデートは無料だと思って昨日買っちゃったんだが
513: だっちくん(静岡県)
11/01/16 03:25:34.33 0Xffq4yf0
βに切り替わる前にα版買っておいたほうが得だよみたいなスレが建ってたのにな
情弱だなぁ
514: おおもりススム(神奈川県)
11/01/16 03:26:38.63 DzfIeEBBP
拡張が出たら有料扱いになるのか
楽しく遊んでたのにテンション下がったわ
515: チップちゃん(三重県)
11/01/16 03:27:31.03 VPrTwfv30
まぁ元の値段が値段のゲームですから
ハッタリじゃなくてほんとに金を要求してきたとしても5ドル以下だろ
516: アイミー(不明なsoftbank)
11/01/16 03:30:26.68 JpWLNsEk0
>>23
はちゅねミクが 居るな
517: ポコちゃん(福岡県)
11/01/16 03:33:01.02 lPQ17W/V0
>>168
これすげーな
■URLリンク(i.imgur.com)
518: ゾン太(京都府)
11/01/16 03:35:03.74 3JMnujyR0
>>168
うさんくさい誘い文句だなw
519: あかでんジャー(宮崎県)
11/01/16 03:35:46.89 7uAp0CgK0
プレイ動画見ただけの感想だと、この面白さで2,000円ってのは凄い
まだ未完成のようだし、完全版出たら買おうかな
520: カツオ人間(愛知県)
11/01/16 03:40:37.48 seyS2iBR0
これRPGツクールとかが好きなやつ向けだろ
おれ無理だなたぶんすぐ飽きる
521: フクタン(不明なsoftbank)
11/01/16 04:12:49.49 CM/VoJJ80
>>510
一度金払ったらおkじゃねえの?
ソースはTwitterだけど
If you buy the game, regardless of when, you never have to pay again to get the full version.
URLリンク(twitter.com)
522: 買いトリーマン(東京都)
11/01/16 05:21:36.38 jGcuDQ/H0
必要スペックどれほどのもんだろ
523: カツオ人間(愛知県)
11/01/16 05:36:54.03 seyS2iBR0
>>510
URLリンク(www.minecraft.net)
これ読む限りじゃ追加費用かかる感じじゃないんだが
524: ヤキベータ(宮城県)
11/01/16 05:47:57.50 9XtNS4Aq0
ピアキャスで流行ってたけどさすがにもうやってる奴いないだろ
525: MOWくん(関西地方)
11/01/16 06:10:36.28 2NryT7af0
すげー面白そうだな
企業なんかに勤めてたらこういう自由な発想は出て来んわ
526: おおもりススム(神奈川県)
11/01/16 07:30:03.80 DzfIeEBBP
やばい
家作ったり洞窟探検してるだけであっという間に時間が過ぎる
527: タヌキ(静岡県)
11/01/16 07:47:22.12 7wltDVHg0
popopop
528: まりもっこり(東京都)
11/01/16 08:00:41.77 fMk3XitR0
>>525
務めてたんだがw
529: さくらパンダ(徳島県)
11/01/16 08:06:16.96 PtKAWjgi0
gumonjiかよ
530: ヱビス様(群馬県)
11/01/16 08:26:41.09 0JdDheAM0
minecraftみたいなゲーム作るには何勉強すればいいの?
531: ガブ、アレキ(catv?)
11/01/16 08:28:31.16 MDeSu+V10
すげーなあ
ゲーム会社に勤めるのいやになるだろな
532: ゆりも(大阪府)
11/01/16 08:32:38.22 VQoukeMM0
これから前までのニュー速のノリでゲームスレを楽しもうと思ったら、どこの板に行けばいいのよ
533: マルコメ君(長屋)
11/01/16 09:08:27.04 klt7oa2aP
すげー面白いんだけどもうちょっと番狂わせ的な要素が欲しいかもなぁ
地底人が居たり鳥が居たり
534: マルコメ君(長屋)
11/01/16 09:13:16.10 klt7oa2aP
>>530
Javaで作ってあるみたいだな
535: レンザブロー(秋田県)
11/01/16 09:26:15.27 XlwYoZCH0
>>532
このスレもアウトなのか
536: ニッセンレンジャー(関西地方)
11/01/16 09:28:06.37 7IdRNb+u0
>>530
Java アプレット、Javaの中でもそんな難しくないレベルだぞ。
それでも、こんなゲーム作れるとか天才だと思うけど。
537: チルナちゃん(千葉県)
11/01/16 09:37:21.10 DCS8YN7+0
儲かった金でフィギュアとか買ってんのかな
悔しいのう
538: 俺痴漢です(東京都)
11/01/16 09:52:31.01 Ca2nArl/0
14.95ユーロ>1500円になったら買うから教えて
539: とれねこ(宮城県)
11/01/16 09:57:48.66 4dmx82nS0
お前らまさかこのゲーム家作ったりオブジェ作って楽しむゲームとか
思ってないよな?このゲームはMinecraftなんだから掘れよ。
ひたすら掘り進むとチリ鉱山で生き埋めになった奴らの気持ちが分かるぞ。
暗くて狭くて太陽が拝みたくて発狂しそうになる。
そして入り口と別の出口を開通させようとして地上に掘り進み
やった!地上だ!と思った瞬間穴から大量の海水が出てきて
掘り進んできた坑道を水浸しにされた挙句海の藻屑と消えるとか
マグマにぶち当たって焼死するとか普通にある。
かなりリアルな炭鉱ゲームで奥底には金鉱とかダイヤモンドとか
眠ってるから探索してみるといい
540: エビ男(兵庫県)
11/01/16 10:11:02.42 FHLY+S4g0
>>67みたいなのもあれば
URLリンク(www.youtube.com)
これ止まりの奴もいるし
541: マルコメ君(東京都)
11/01/16 10:25:01.12 Dt+HIJwrP
>>533
鳥と地底人を合わせて火吐いて攻撃してくるやつなら居るよ
542: まゆだまちゃん(大阪府)
11/01/16 10:27:15.72 0UEQIK/10
洞窟探検しだしたら終わらない…
543: ムーミン(大阪府)
11/01/16 10:42:20.80 zJyilu4b0
>>528
でもやめちまったからな
縛られるのがイヤで会社やめてゲーム作るプロが増えてるきがしないでもない
544: マルコメ君(長屋)
11/01/16 10:45:01.46 klt7oa2aP
レッドストーン回路作れるようになったんだけど、これってドアで溶岩や水の流れを変える事ってできないの?
545: マルコメ君(長屋)
11/01/16 12:08:39.39 klt7oa2aP
やべーマジおもしれーな
サボテン落とし穴とかボートでエレベータとか作るのが面白すぎる
自宅拡張するのに急がしくて全然冒険に手が付かねえ
546: ゾン太(京都府)
11/01/16 12:32:59.61 3JMnujyR0
作る一辺倒のゲームなん?
547: レンザブロー(秋田県)
11/01/16 12:37:03.32 XlwYoZCH0
>>540
その程度も作れない奴のが多いから何とも思わん
548: マルコメ君(長屋)
11/01/16 12:38:35.55 klt7oa2aP
>>546
まだサバイバルしかやってないからあれだけどGMODみたいに1から何まで自分でやるってゲームじゃないみたい
GMODとOblivionを足して2で割った感じ
549: スイスイ(宮城県)
11/01/16 12:40:17.52 TtQTZ7ws0
ノッチ?
550: マコちゃん(静岡県)
11/01/16 12:41:06.32 3fZG03bg0
>>67
これできるのにどれくらい時間かかるんだろ
551: おれんじーず(東京都)
11/01/16 13:15:22.22 lNbqMl7d0
巨大な建築物作ってるとき
「俺何してんだろ、こんなことやってなんになるんだよ・・・」
とか我に帰ったりしないの?
552: マルコメ君(東京都)
11/01/16 13:18:01.69 Dt+HIJwrP
無駄の無い人生などなんとつまらないものか
553: むっぴー(愛知県)
11/01/16 13:20:05.76 b30/P7Pv0
steam登録していろいろ買ったんだけどお前らどこにいるんだよ
554: 柿兵衛(群馬県)
11/01/16 13:23:52.57 T0z6v1U00
日本人が作ったラピュタの動画なかった?
555: ヤマギワソフ子(東京都)
11/01/16 13:26:45.73 rAuPLKnh0
外人ってこういうの好きだよな
どっちがいいとかではないけど
ちまちま作るのなんてある意味日本のゲーム以上に作業だと思う
556: 吉ブー(チベット自治区)
11/01/16 13:29:36.94 r9XXd9q/0
セカンドライフを面白い方に進化させたみたいなゲームだな
557: スピーフィ(福岡県)
11/01/16 13:44:45.09 i8kiSaRK0
クラシック版のマルチ誰かいないの?
558: さっちゃん(福岡県)
11/01/16 13:57:21.60 OYkUoaLd0
家を片っ端から壊しまくってたら外人が発狂しててワロタ
559: コロちゃん(愛知県)
11/01/16 14:09:23.08 6/HYkhJv0
レッドストーンってなんなの?
560: 白戸家一家(埼玉県)
11/01/16 14:22:17.81 3yvKi97l0
たとえ10年かけても一人で作っちまえば
十分な金にはなるということか
561: イチゴロー(東京都)
11/01/16 14:26:06.77 vQcH12ps0
>>559
扉やトロッコといった機械仕掛けのものに動力を供給するラインが引ける。
562: マウンちゃん(神奈川県)
11/01/16 14:26:56.38 ELPokQJo0
これはすごかった。寝ないで作ったとのことでナレーションがキレ気味
URLリンク(www.youtube.com)
563: なっちゃん(長崎県)
11/01/16 14:27:59.59 nbQyE6b+0
NEOTOKYOは人いねーよ
564: BEATくん(熊本県)
11/01/16 14:42:30.25 x/NnIS5Y0
>>487
無人島物語懐かしいな。スーファミのやつすげえはまったわ
なんか興味わいてきた
565: BMK-MEN(大阪府)
11/01/16 14:43:38.67 BsQUcWBy0
>>562
英語分からんが喋り方がキモオタなのは分かる
566: 黄色のライオン(福島県)
11/01/16 14:45:07.98 mSKKUyIc0
> そんなCrafterが世界各地で急増しているの
なんでいきなりかわいくなるんだよ
567: コロちゃん(愛知県)
11/01/16 16:20:08.38 6/HYkhJv0
>>562
すげー
568: 損保ジャパンダ(岩手県)
11/01/16 16:51:22.78 RVblMjjh0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
可能性を感じる
569: コロちゃん(愛知県)
11/01/16 17:10:06.59 6/HYkhJv0
おまえらシングルやってるの?
何か目的作ってやらないとむなしくなりそうだわ
570: おおもりススム(新潟県)
11/01/16 17:17:17.04 iKN+LX1DP
クラシックでひたすら階段作ってたらすげえ時間たってた
571: マルコメ君(東京都)
11/01/16 17:27:14.03 Dt+HIJwrP
アホみたいにマップ広いから探索した方がおもしろいんだけど
はじめは拠点を拡張って流れになりやすいよね
アップデートで世界に20個くらいあるオーパーツ集めとか実装してくんないかなあ
全部集めるとなんか出来るの
そうすりゃ自然と引きこもりにはならないし
572: おおもりススム(新潟県)
11/01/16 17:28:50.16 iKN+LX1DP
wikiが繋がらなくなったんだが
573: らじっと(神奈川県)
11/01/16 17:40:17.46 nfI9ohvf0
>>122
今時先進国で手書き()の履歴書なんかにこだわってるのって日本ぐらいだよ。
アメリカじゃあ手書きの履歴書なんか持っていったらナメてるのか?と言われる
574: ぼっさん(チベット自治区)
11/01/16 17:51:15.26 eUjuWSrV0
>>192
これでやってたらフリーズした
575: ぼっさん(チベット自治区)
11/01/16 17:53:22.52 eUjuWSrV0
2Dで同じようなゲーム作ってくれ
576: タヌキ(長屋)
11/01/16 17:55:51.13 S6rNpDlk0
すまん セカンドライフとの違いを3行で説明してくれ
577: ベイちゃん(神奈川県)
11/01/16 18:39:54.89 mnlQKHTb0
>>576
オ
フ
ゲ
578: ドンペンくん(大阪府)
11/01/16 19:38:12.95 pJbymyJy0
GTAオンラインまだかよ
579: スージー(dion軍)
11/01/16 19:43:57.16 sX823afG0
>>578
もうサービス終了しました(・ω・)
580: なっちゃん(長崎県)
11/01/16 19:44:05.84 nbQyE6b+0
>>578
SAMPやれ
581: マルコメ君(大阪府)
11/01/16 19:44:51.70 56zwSXSVP
ニートはやっぱすごいな
俺もニートだから多分之くらいの才能が眠ってるんだろうな
582: おばあちゃん(千葉県)
11/01/16 19:46:59.28 6B5WkrmY0
>>578
All Points BulletinならEAがもうすぐベータ初めて復活させるぞ
583: ナルナちゃん(高知県)
11/01/16 19:48:01.88 b6Zm+XEG0
そういえばAPBってまたテストするんだろ?
584: ベストくん(栃木県)
11/01/16 19:53:30.99 zl8ezHzg0
よくこんなのに金を払うなあ