関係者 「今の若者は映画を芸術として見たり静かに見るのが苦手で、単純なのしか見ない」at NEWS
関係者 「今の若者は映画を芸術として見たり静かに見るのが苦手で、単純なのしか見ない」 - 暇つぶし2ch1: 福袋(愛知県)
10/12/31 02:34:36.98 nmEVHyrE0 BE:360303168-PLT(18500) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/chibi_c.gif
平成22年の映画興行収入が過去最高の見通しとなる一方、
「スモーク」(1995年)などの佳品を紹介してきた
恵比寿ガーデンシネマ(東京都渋谷区)が来年1月で休館するなど、
ミニシアターの閉館が相次いでいる。

 背景には、シネマコンプレックス(複合映画館)の
台頭に加え、「映画を芸術として見たり考えることが苦手で、
『泣ける』『笑える』といった単純で強い言葉しか届かない」
(映画関係者)という現代の若者の傾向があるようだ。

「今の若者はイベントとして映画を楽しむのは好きだが、静かに映画を見るのは苦手。
窓口で学生証を見ることが本当に少ない」

URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch