なぜ、おにぎりファーストフードが普及せず、マクドやなんかが依然としてのさばっているのか?at NEWS
なぜ、おにぎりファーストフードが普及せず、マクドやなんかが依然としてのさばっているのか? - 暇つぶし2ch1: あられ(チベット自治区)
10/12/27 19:29:34.12 MGsA0JKiP BE:1953522465-PLT(18001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/si2.gif
農林水産省は27日、2010年産米の11月の平均取引価格が、60キログラムあたり1万2630円だったと発表した。
前月比で1%安となり、06年に取引価格の調査を始めて以来の過去最低を更新した。前年同月と比べると15%安い水準。
農水省は「コメの取引価格は落ち着き始めている」(食糧部)とみており、さらに大きく値下がりする可能性は低いと指摘している。

ここ数年のコメの取引価格は60キログラムあたり1万4000~1万5000円だった。10年産米の価格は需要の減少に加え、
09年産米の在庫が大量に残っていたことなどから、例年よりも大幅に安い価格で取引されている。

URLリンク(www.nikkei.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch