10/12/22 10:37:14.73 pyf61uln0 BE:205330447-PLT(18000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/telehoman_2.gif
16の県で人口が半分に
12月6日、日本経団連は『サンライズ・レポート』と題された、A4で49ページにわたる文書を発表した。
わずか50年で人口が50%程度の減少を見せる県が16にも上ることが分かる。人口が半分になった都道府県。
その姿がどんなものか想像できるだろうか。
「人口が半減する県では、消費市場が縮小して、農林水産業からサービス産業まで、すべてが衰退し、
産業が消滅することも考えられます。産業の衰退によって税収が減り、社会資本の維持や、医療・介護などを
含めた公共サービスを供給できない地域が増え、破産に追い込まれる自治体も増加することが考えられます」(土居氏)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
人口が半減する16県
青森
岩手
秋田
山形
福島
新潟
奈良
和歌山
島根
山口
徳島
愛媛
高知
長崎
宮崎
鹿児島
2: キャベツ(宮城県)
10/12/22 10:38:39.81 JguKyCR90
全部だめじゃんw
3: 木枯らし(愛媛県)
10/12/22 10:39:01.51 oD3Zqms2P
東京はともかくとして沖縄増えすぎだろw
4: 木枯らし(石川県)
10/12/22 10:39:04.15 xAwOicMUP
鳥取は元々少ないから半減には至らないということでよろしいか
5: 乾燥肌(沖縄県)
10/12/22 10:39:06.99 fkQU1zV00
内地は怖いねぇ
∧_ ∧
(⌒) ∧_∧(´∀` )だからよー
/ ̄ ̄| ピッ ┌(´∀` )‐U‐U┐
| ||. | ◇⊂( ) __| |
\__| ||―┌ ┌ _)―||. |
| |_____||_(_(__)__||___|_
 ̄ ̄ ̄
6: はっさく(群馬県)
10/12/22 10:39:11.06 GEjaNg550
これを見ても分かるように群馬は何事においても中堅
田舎というイメージを払拭を要求する
7: キンカン(広島県)
10/12/22 10:39:16.96 yNPRvcyl0
移民+地方参政権=
8: 寒中水泳(兵庫県)
10/12/22 10:39:53.62 PRmuHs1o0
>>3
米軍という種付けマシーンがあるからな。
9: ハマグリ(関東・甲信越)
10/12/22 10:40:01.93 NIvPyCbjO
北関東が一県も入ってないってどういうことだよ
10: 天皇誕生日(埼玉県)
10/12/22 10:40:52.11 wwJl6tKr0
40年たったら大阪が埼玉に抜かれそうになるのか
11: 年越しそば(兵庫県)
10/12/22 10:41:06.33 qlNzynxA0
神戸市だけでも150万超えてるわ
12: コーンスープ(千葉県)
10/12/22 10:41:19.02 KZGlyJLw0
東北勢強すぎ
そして四国はうどん県だけ入ってないのね
13: 大掃除(徳島県)
10/12/22 10:41:29.58 J67wMcAQ0
正直鳥取には嫉妬してる