10/12/21 02:28:27.09 lmktxMwM0
こいつのぼやき過大評価されすぎだろ
3: カリフラワー(東京都)
10/12/21 02:28:51.87 ugbMMdl60
教え子の石井一久は2回くらいノーヒットノーランしてメジャーでも活躍したよな。
4: 半身浴(dion軍)
10/12/21 02:29:16.73 geuxCZbc0 BE:442412238-PLT(20000)
sssp://img.2ch.net/ico/purin2.gif
黙ってろブルドッグ
5: トレンカ(京都府)
10/12/21 02:29:28.75 TzEQZISD0
ホークスかと思ったじゃねーか
6: 寒中水泳(埼玉県)
10/12/21 02:29:52.14 AN7pu/OU0
何この手のひら返し
7: 火鉢(チベット自治区)
10/12/21 02:29:57.76 4SvW0z3/0
野村って若い子に厳しい気がする
8: ダッフルコート(チベット自治区)
10/12/21 02:30:05.77 DS3Vzhgu0
当然思うことだよなw
9: 味噌スープ(福岡県)
10/12/21 02:30:59.18 JkCHXwgpP
ブロガーはよくなってもらわないと困るんだよクソったれ
10: 塩引鮭(宮城県)
10/12/21 02:31:00.46 HRGcb9BQ0
子供店長の次に成功してもらいたい人物
11: はっさく(九州)
10/12/21 02:31:36.21 mz5oN+MkO
で、ハンカチはプロで通用すんの?
まさおとえらい差が開いてしまったけど
12: ハクチョウ(北海道)
10/12/21 02:33:25.35 n4b9TP360
>>11
そればっかりは誰にも
13: マスク(東京都)
10/12/21 02:33:42.61 XEl2jni30
>>11
通用するわけ無いじゃん
東大に負けるレベルだぜ?
14: 味噌スープ(長屋)
10/12/21 02:34:30.39 NYd3W5zXP
> 確かに、甲子園優勝投手で大成したのは元巨人・桑田真澄、レッドソックス・松坂大輔ぐらい。
マーさんは大成したうちに入らないの?
15: 蓑(関西地方)
10/12/21 02:34:35.54 wUANoMv0P
10番なのにエースなの?
16: 寒中水泳(埼玉県)
10/12/21 02:35:17.34 AN7pu/OU0
>>14
マー君は優勝してないだろ
17: しぶき氷(東京都)
10/12/21 02:35:50.28 FngoLat80
>>16
まさおは2年のときに優勝してるよ。
18: 囲炉裏(関西地方)
10/12/21 02:36:31.84 7tgVAOfW0
投げ方が嫌いなんだが
いや・・・投げ終わった後というか
19: 味噌スープ(長屋)
10/12/21 02:36:51.62 NYd3W5zXP
>>16
高二の夏にしてるよ。
決勝の9回に150キロ投げた。
20: 寒中水泳(埼玉県)
10/12/21 02:37:19.40 AN7pu/OU0
>>17>>19
まじで~マー君ごめん
21: 缶コーヒー(福島県)
10/12/21 02:37:29.84 NXlVlGtf0
超一流の才能を育て潰してきた男の目だからな
22: 運動不足(千葉県)
10/12/21 02:37:30.99 s7YpsESu0
あんな手投げで通用するようじゃプロ野球終わるわ
23: 銀世界(東京都)
10/12/21 02:45:12.69 lmnwxqjR0
プロは上背がないと絶対的に不利だからな
学校のついでに1日の半分しか野球やってない分には、地頭良い斉藤みたいなのでも活躍できるけど
24: まぐろ(北海道)
10/12/21 02:45:17.55 qwl3V7xO0
>>21
一茂は巨人が獲るべきだったよな
道義的にも本人のためにも
25: ブロッコリー(大阪府)
10/12/21 02:46:43.05 ApqwJo4p0
俺の法則だと
アメリカ遠征とかでアメリカ人に通用した投手はプロでも通用するよ
ハンカチはそれなりに通用してたからそれなりレベルはいけるはず
26: 蓑(dion軍)
10/12/21 02:47:08.91 loUJbdQLP
野村がこう言うなら活躍できるな
27: 熱燗(埼玉県)
10/12/21 02:47:22.42 ZwUV3qWQ0
桑田とやっぱり違うのか?
体格で比べる人居るけどさ
28: ベツレヘムの星(神奈川県)
10/12/21 02:49:08.44 kpSHkrjA0
野球は高身長しか活躍できない欠陥スポーツだしな
29: ゴム長靴(空)
10/12/21 02:49:09.20 B/OUw2EUQ
他の人も手の平返しが始まる予感
30: 福袋(関西地方)
10/12/21 02:50:15.72 U06iHmiK0
未来から来たけど
8勝8敗とかいう微妙な数字で新人王取るよ
このレス保存な
31: ボルシチ(徳島県)
10/12/21 02:50:17.88 rJeU/Z8W0
>>28
ヤクルトの石川とかいるだろ
32: ダッフルコート(dion軍)
10/12/21 02:50:26.88 yT6jxSm50
斉藤は変化球投げるとき口を開けるから、すぐ球種が読める
33: 乾布摩擦(-長野)
10/12/21 02:51:27.94 n60AbuBoO BE:875678764-BRZ(10003)
sssp://img.2ch.net/ico/xtree.gif
なんかフォームが美しくないんだよな
34: 銀世界(東京都)
10/12/21 02:52:40.83 lmnwxqjR0
>>22
外人とか手投げばっかだけど活躍してるだろ
打撃フォームも無茶苦茶、投げ方も無茶苦茶のレベルだけど日本人より結果出すし
ダルビッシュなんかも普通の体付きなら肘下がってるとか言われて、村八分にされるレベル
35: マスク(東京都)
10/12/21 02:53:39.32 XEl2jni30
>>25
あれ?うろ覚えだけど初回で満塁ホームランうたれてたと思ったけど
36: ゆず湯(北海道)
10/12/21 02:57:26.56 ZXiXs8Vl0
>>34
体格が違うから手投げに見えるけど理想に近い
フォームなんじゃないの
ダルが肘下げ気味なのも体格によるものかと。
ランディージョンソンなんかはMLBのなかでも
背が高すぎて正しいフォームを教えられる人がいなく
長年かけて自分でフォーム見つけて歳取ってから才能が開花した。
37: トレンカ(チベット自治区)
10/12/21 03:13:26.60 WLJa2GNz0
マウンドの作りが全然違うからな
38: 絨毯(愛知県)
10/12/21 03:16:33.49 8lr0qSDt0
>プロ初打席初本塁打などの「“一世一代の快挙”は、しない方がいい」
駒田さんの事か
39: 味噌スープ(チベット自治区)
10/12/21 03:17:36.89 oyAUy5PgP
誰かが言ってたけど骨格ってばらつきあるから
見栄えのいいフォームが最適とは限らないらしいよ
不恰好でも理想のフォームってのがあるらしい
40: かるた(北海道)
10/12/21 03:27:54.08 L/sa7llv0
私道民とかじゃないけどハンカチは客さえ呼べればいいと思うの
もう契約金分は稼いでるし一年目でお釣りがくるほど儲けさせてくれると思うの
野球とかよく判らないけどそれがプロだと思うの
41: きんき(京都府)
10/12/21 03:31:23.13 /BUXFPpJ0
プロで化けるかどうかだよな~
なんかこいつ頑固そうだし伸びそうにないな~
42: 雪かき(内モンゴル自治区)
10/12/21 03:32:02.87 85XiETbTO
道民やんけ
43: 日本酒(鹿児島県)
10/12/21 03:33:40.16 xdCNb2NN0
>>36
高校の時はダイナミックに下半身使えてたからそれはないと思う。
なんで大学であんな迫力のない小手先に頼るみたいなフォームになっちゃったんだろう
44: 肌寒い(熊本県)
10/12/21 03:34:48.98 3xi9zgyg0
活躍した方がお前らが発狂するだろうからサイトー頑張ってくれ
45: ユリカモメ(福岡県)
10/12/21 03:35:41.48 HZGwbR8U0
実力はないのは明らかだよな
田中の10分の1もない
46: 雪かき(内モンゴル自治区)
10/12/21 03:35:42.26 85XiETbTO
斎藤 佑樹(早大)175cm75kg 右右
▽東京六大学予選成績
試合 勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
09春: 8 4勝2敗 52 37 60 15 13 2.25 (11/3位)
09秋: 8 3勝2敗 38 40 34 17 13 3.08 (12/8位)
10春: 6 2勝3敗 41 26 29 10 7 1.54 (13/4位)
10秋: 7 4勝3敗 44 39 29 17 15 3.07 (14/9位)
▽ 対戦校別成績
試合 勝敗 回数 安 振 球 責 防御率 被安率 奪三率 四死率
慶大: 13 5勝5敗 79 66 78 27 18 2.05 7.52 8.89 3.08
法大: 15 6勝5敗 88 74 64 32 29 2.97 7.57 6.55 3.27
明大: 13 6勝4敗 72 54 59 22 8 1.00 6.75 7.38 2.75
立大: 11 6勝0敗 66.1 46 58 9 13 1.76 6.24 7.87 1.22
東大: 9 8勝1敗 66 32 64 19 5 0.68 4.36 8.73 2.59
【 国際大会 】
試合 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
09日米: 2 8.1 8 7 7 4 4.32
10世界: 2 12 9 13 2 4 3.00
【 U-26NPB選抜1-1大学日本代表 】
選手名 回数 打者 球数 被安打 三振 四死 失点 自責 防御率
斎藤 佑樹 1 5 18 2 0 1 1 1 9.00
47: 大掃除(東京都)
10/12/21 03:37:32.95 0Bd5SLmm0
ノムさんって、立教だっけ?明治だっけ?
48: きんき(京都府)
10/12/21 03:38:42.44 /BUXFPpJ0
ピッチャーとしては堂林翔太レベルじゃないの
49: コーンスープ(兵庫県)
10/12/21 03:40:50.49 PVMKlRJe0
古田なら落ちる球とストレートで頑張ろうとするだろ
50: 味噌スープ(チベット自治区)
10/12/21 03:45:41.65 SVJXxzpWP
>>49
ハンカチがブロスくらいの身長があったらなぁ
51: 火鉢(九州)
10/12/21 03:48:24.04 X2NEs4gqO
ノムさんも長いこと野球に接しとるからなぁ
ノムラスコープ当たりまくりだったもんな
52: 焼きりんご(-長野)
10/12/21 03:50:30.74 Txm3Be6bO
>>47
高卒
ちなみに立教は長嶋、明治は1001な
53: 結露(チベット自治区)
10/12/21 03:59:14.12 437ksf/D0
>>28
赤星、大石、若松、吐いて捨てるほどいるんだが。
54: レギンス(東京都)
10/12/21 04:01:40.06 njkPuAj90
ノムさんは見込みあるやつにも結構厳しいこといったりする
興味ないやつは本当に興味ない
55: 蓑(東京都)
10/12/21 04:05:52.54 zuwSNfSnP
本当に見る目があるならカツノリに野球やらせない
56: 味噌スープ(中部地方)
10/12/21 04:26:39.71 MD3os16YP
そうなんだよな、斉藤はのびしろがみえない
57: コーンスープ(関西・北陸)
10/12/21 04:28:59.77 Rbig4baBO
上原も伸びしろないのに活躍しまくったし余裕だろ
58: 味噌スープ(千葉県)
10/12/21 04:36:59.32 fBuBfpbTP
決め球がない
59: かるた(北海道)
10/12/21 04:59:35.21 L/sa7llv0
>>58
野球とかよく判らないけど大きく縦に割れるスライダーは読んでてもそうは打てないと思うの
60: レンコン(北海道)
10/12/21 05:08:40.63 iqkTY8jo0
ノビシロとかいらないよ
斎藤なら既にプロで20勝レベルだから
これ以上伸びたらヤバい
球界最強レベルが二人いて羨ましいだろ>他球団
61: 雪うさぎ(dion軍)
10/12/21 05:20:37.53 c8AIlXrU0
>>35
初回に満塁ホーマー食らって2回から6回まで2安打無失点に抑える
これがハンカチクオリティ
マジレスするとハンカチは大学時代メジャー上位指名レベルの打者とは何度も対戦してるから
パワーに勝る打者を抑える術はそれなりに心得てる
だがプロの技術には対応できないだろうな
62: 七草がゆ(和歌山県)
10/12/21 06:12:10.52 uYnIXuUF0 BE:892566645-2BP(1850)
sssp://img.2ch.net/ico/32k.gif
沈むフォームが好きじゃない。
右ひざ曲げすぎ。
63: 味噌スープ(dion軍)
10/12/21 06:45:42.68 Ybgbu0lIP
初登板で先頭打者にホームラン打たれるシーンしか浮かばない