10/12/20 21:14:28.56 21pIoL5h0
俺がMac買うと、必ずその次のモデルが筐体から変わるフルモデルチェンジになる
そんな俺は、次のMacBook Pro15インチ
を買いますよ
162: 味噌スープ(東京都)
10/12/20 21:22:42.28 zr1EmJfMP
>>161
MacProを買えよ。
163: はねつき(チベット自治区)
10/12/20 21:44:03.08 qT9XJZdx0
>>161
そんなお前はこのページを見ろ。
URLリンク(buyersguide.macrumors.com)
Product MacBook Pro
Recommendation: Don't Buy - Updates soon *
Last Release April 13, 2010
Days Since Update 251 (Avg = 208)
よかったな。もうすぐ来るぞ。
164: ビタミンA(長崎県)
10/12/20 21:52:45.81 U/8Q6Lxn0
mac proがmacbookみたいに真っ白だったら即買うのに。
165: しぶき氷(埼玉県)
10/12/20 22:14:00.80 1gHrHA4z0
>>163
4月じゃねぇか。。。
166: 味噌スープ(東京都)
10/12/20 22:15:44.81 zr1EmJfMP
>>165
次の4月は2011年だ。
167: しぶき氷(埼玉県)
10/12/20 22:17:23.01 1gHrHA4z0
>>166
間違えた
前の奴が4月だったってことね
1月には出てくんないかなー
168: 押しくらまんじゅう(チベット自治区)
10/12/20 22:31:31.41 +WVDezIU0
最近マンネリ気味なんだよなぁ
冒険を忘れてるっていうかね
もっとクレイジーな製品を無駄に発表してほしい
169: スケート(関西地方)
10/12/20 22:34:33.25 Mg3UJHDl0
,,r-─- 、r-─- 、
/_______ \
/ !vip キンタマ命 \
.} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
{ ノ =≡=-、 ,r=≡=i
| / `ー=・-、 (r=・-'(
ノ {ヽ ノ / | ヽ l
ノ ノヽ/ ,、_) ノ
.フ | ゙i 「 ト /
) | ヽ \二=- ノ
`ゝ.| ヾ /
|  ̄ ̄ ̄,
170: ほっけ(大阪府)
10/12/20 22:52:13.59 NzrEwVJ50
マックでできてウィンドウズにできないことは何もない。
171: 味噌スープ(東京都)
10/12/20 22:57:39.16 zr1EmJfMP
だから無理してMac使わなくてもいいよ。
172: 押しくらまんじゅう(チベット自治区)
10/12/20 22:58:33.46 +WVDezIU0
>>170
おまえが知らないだけだ池沼
173: かるた(静岡県)
10/12/20 23:52:36.48 6UBIDhnJ0
>>153
Mac OS Xって別に軽くないぞ。
174: レンコン(山形県)
10/12/20 23:55:54.01 GJEAcM8z0
>>1
とりあえずガセでしょ?このネタ
175: 味噌スープ(dion軍)
10/12/21 00:46:48.08 i09YDzTJP
Win7最悪でしょ
圧縮ファイルの解凍は遅いは
コピーもおそい
176: 大掃除(中国地方)
10/12/21 01:40:38.72 BR52MZ5d0
>>17
これはわらった
Macでも糞おもてーのに
177: レンコン(東京都)
10/12/21 03:31:19.29 H6eQABid0
Macで重いか?
178: 初夢(catv?)
10/12/21 06:55:09.46 GqAeGz6ti
他の純正アプリに比べたら重いだろ
iTunesだけ64bitじゃないし
179: ペンギン(チベット自治区)
10/12/21 09:59:53.26 q3uq4moY0
iTunesなんてMacBookProでも重いわ
180: 蓑(東京都)
10/12/21 10:39:34.06 kev6gEsPP
そんな重いか?
そもそもiTunesなんて高度な処理してなくね?
具体的にどんな状態で「重い」と感じるんだろ。
起動も普通だしスクロールも引っ掛からないし
インクリメンタルの検索もスムーズだし。
181: ビタミンA(東海)
10/12/21 10:45:11.75 5mqb3JQMO
MacだけどiTunes全然重くないぞ
一回ちょっとバウンドしたら起動してるし、スクロールも滑らかだぞ