10/12/20 01:35:17.16 T0d5ajrO0
レノボのGなんちゃらいうのってお店で見たけど、
キーボードが左に偏ってるからかわんかった
419: ブロッコリー(山形県)
10/12/20 01:35:41.09 aSqXEr3K0
>>413
そんなに差がないからi3買えよ
どうせ重い作業しないんだろ
それをSSDにした方がよっぽど早い
420: ボジョレー(東日本)
10/12/20 01:39:38.17 Q94uhMqN0
今買うならDynabookだね。よくわからないけど勘で
421: 鍋焼きうどん(神奈川県)
10/12/20 01:40:28.14 UN85v7kX0
VAIOはあのロゴがダサ過ぎる
あれさえなければいいのに
422: ハマチ(西日本)
10/12/20 01:41:53.54 7ftsyUoU0
発想を変えて液晶ディスプレイの尻にマザーを貼り付けてPCを組んで携帯してみてはどうだろうか
423: みのむし(不明なsoftbank)
10/12/20 01:43:45.35 pM7wjVnc0
>>421
ノートでほぼ無印ってなくね?
てかmacbookのブラック復活しねぇかな…
何故ラインナップから消えたんだ?
424: みのむし(不明なsoftbank)
10/12/20 01:44:21.82 pM7wjVnc0
>>413
すまん
てっきりi5かと…
425: 鍋焼きうどん(神奈川県)
10/12/20 01:45:26.98 UN85v7kX0
>>423
アップルもいちいちロゴが入っててだせえんだよなあ
企業ロゴ外してくれ
426: 味噌スープ(長屋)
10/12/20 01:46:38.69 dVE1JFVIP
necはよく固まるのか...
LavieGタイプLのカスタマイズしてSSDとHDD乗っかったの欲しかったんだが、躊躇してしまうな。
427: 福笑い(東京都)
10/12/20 01:47:31.38 T0d5ajrO0
ノートで画面でかいのってあるの?
428: ボジョレー(山口県)
10/12/20 01:48:01.69 NxrkRR4/0
>>17
マジ
大都会島根県で作ってる!!
429: みのむし(不明なsoftbank)
10/12/20 01:49:08.37 pM7wjVnc0
>>425
服飾とかロゴを外す傾向になってきたのに
今だに家電はロゴ付いてる…
北欧のデザイナーを積極的に採用してほしいわ
430: 寒気団(東京都)
10/12/20 01:50:56.45 F3W8rEOD0
ASUSって実は今は東芝とソニーのJVらしいな。道理でって感じだよな。
いまやレノボもイランの会社だし。
生き馬の目を抜くってこういう業界のことだよな。
431: ダウンジャケット(catv?)
10/12/20 01:52:55.55 8bxQWmSs0
>>409
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
URLリンク(smartia.biglobe.ne.jp)
いまだにこのセンスだからな・・昭和の時代で止まってる。
しかもドヤ顔で予約受付を開始します、とか笑うだろ。
432: みのむし(不明なsoftbank)
10/12/20 01:54:39.82 pM7wjVnc0
>>430
レノボがイランの会社ってどういうこと!?
中国が売却したってこと?
433: 鍋焼きうどん(神奈川県)
10/12/20 01:55:05.89 UN85v7kX0
>>431
これはひどい
売れると思ってるのか?
434: 牡蠣(dion軍)
10/12/20 01:57:11.43 p2jW7ZUi0
やばいおまえらに乗せられてレノボぽちっちまった!
いぃいいいいやっほぉおオオオオオオオオオオオオオオ!!
435: 雪だるま(青森県)
10/12/20 02:03:10.23 TEDUYuMe0
>>421
あのロゴがかっこいいんじゃん
436: ハマチ(西日本)
10/12/20 02:06:15.97 7ftsyUoU0
ちんこぱっとって今安いのな
437: ベツレヘムの星(チベット自治区)
10/12/20 02:08:41.88 NZ0qm5IS0
>>431
え
これかっこ悪いのか?
俺はなかなか良いと思ってしまった 今の、iPhone iPadのパクリデザインより良いじゃないか
でも7インチはでかい 5インチくらいなら欲しいかも
あとハードウェアのスペックをもうちょっと上げて欲しかったね
さらにはAndroid2.2なら完璧だったんだけど
438: ベツレヘムの星(チベット自治区)
10/12/20 02:11:41.98 NZ0qm5IS0
まぁこういう売れなさそうな端末は
売れなくて投売りされてるところを、捨て値で買っていじくりまわすのがおいしいかもね