職歴なしのニートでマジでやばいのって何歳から?at NEWS職歴なしのニートでマジでやばいのって何歳から? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト650: ビタミンC(埼玉県) 10/12/08 22:36:35.12 mXYPlV2p0 >>1 ニートっていうか、フリーターでも同じだよな 履歴書的には差は無い 651: 日本酒(京都府) 10/12/08 22:37:06.66 9nxnrv4t0 公務員になれる年齢なら、辛うじて復帰できる可能性はある。 それを過ぎたら・・・ xxx まぁ、ギリギリ20代のうちだろうね。 652: レンコン(千葉県) 10/12/08 22:37:12.43 L7p6We0c0 >>647 偉そうにスレにレスしてんじゃねーよハゲマルドンwwwww 653: ストーブ(関西地方) 10/12/08 22:37:36.90 Zxrmq45l0 まあ安心しろ これから先は日本企業の日本人雇用離れがどんどん進むので お前らは家の中にいてろ 日本企業:中国人大学生に熱い視線…新卒採用を活発化 >将来的には本社の幹部としてグローバル経営を支える人材に育ってほしい」と期待する。 法務省によると日本企業の外国人留学生採用は00年代半ばから急増。中国人は7割程度を占める。ここ1 ~2年は留学生だけでなく、直接中国の大学から採用するケースが増えている。 http://mainichi.jp/select/biz/news/20101209k0000m020051000c.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch