10/12/05 09:49:54.69 ogeoov/20 BE:945735348-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/kita2.gif
自民・今村議員団体、またキャバクラ費計上
自民党の今村雅弘・衆院議員(比例九州)の資金管理団体「鉄輪21・政策研究会」が昨年、キャバクラの
代金を政治活動費として計上していたことが、2009年分の政治資金収支報告書でわかった。
今村議員については08年以前にも同じ団体が、東京都内のキャバクラなどで使った代金を政治資金から
支出したことが発覚。政治活動とかけ離れた場での支払いが繰り返されたことに、今村事務所の担当者は
「不適切な計上となり、申し訳ない。返金を検討したい」と話している。
収支報告書によると、今村議員の資金管理団体は昨年3月、東京都港区のJR新橋駅近くのキャバクラで
使った約5万2000円を政治活動費として支出した。
このキャバクラは風営法で「客の接待をして遊興または飲食をさせる営業」と規定された店舗。
ホームページでは、胸元が大きく開いたドレスを着たホステスたちが紹介されている。
今村事務所では、「議員本人は同席していなかった。秘書らと東京の支援者の数人が懇親会後の2次会をする際、
支援者の紹介で行くことになった」と説明。「参加した秘書に『普通の店だった』と言われ、結果的に見落としてしまった」としている。
この団体は昨秋も、06~08年にかけて計上した政治資金の不適切な使用実態が判明。東京・歌舞伎町の
キャバクラ代2回分の計約12万円、手品を披露する東京・赤坂のバー7回分の約63万円、六本木のものまね
ショーのライブハウス代約5万円を「組織活動費」として政治資金から支払っていた。報道で支出を問題視され、
事務所が同団体に寄付する形で返金した。
会計責任者を務める政策秘書は、「同じことを繰り返す結果となり、恥ずかしい。今後は二度とこのようなことがないようにする」と話した。
今村議員は、1996年の衆院選に自民党から立候補して初当選。昨夏の衆院選で佐賀2区から5選を目指して出馬したが落選し、比例で復活当選した。