ア シ ダ カ グ モ は 益 虫 で すat NEWS
ア シ ダ カ グ モ は 益 虫 で す - 暇つぶし2ch1: 大掃除(奈良県)
10/11/29 23:38:58.70 b3yXIVIk0 BE:1007729093-DIA(103535) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/nagato.gif
モンスーンの恵み:アシダカグモ

東チベットを旅すると、民家のなかで全長10センチほどの大きなクモを見かけて、肝をつぶすことがある。世界中の熱帯・亜熱帯、そして日本にも生息するアシダカグモだ。
姿は恐ろしいが毒は持たず、実はゴキブリなどを食べる益虫である。
中国・雲南省の梅里雪山(6740メートル)周辺ではバガラと呼ばれ、幸運を運ぶ縁起のよい生物だとして、決して殺してはいけないと言われている。
<文・写真=小林尚礼(山岳写真家)>

URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch