10/11/25 23:49:46.64 ZCJxlwkL0 BE:356029643-PLT(13054) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
人権と外交:死刑は悪なのか/4止 フランス、授業で死刑議論
◇「廃止は文明化の過程」
「どうして大統領は何もしなかったの」
「検事はなぜそんなにしつこく攻めるの」
10月8日、パリ近郊の公立中学校。米国人女性キリヤンさんが、殺人罪で2度死刑を求刑され、
服役16年目に冤罪(えんざい)と分かって釈放された体験を語ると、13~15歳の生徒たちから率直な質問が飛んだ。
憲法に死刑廃止が明記されている国とはいえ、日本では想像しにくい授業風景だ。
「議論や教養、思想がなければ、自動的に死刑賛成になる。死刑廃止は文明化の過程の一つ。文明化とは教育だ。
死刑廃止に教育は欠かせない」(社会学者ガイヤール博士)
授業の後、生徒たちに意見を聞くと、「フランスの死刑廃止を誇りに思う」「国が殺すのは考えられない。人間的でない」
「発展している国は廃止すべきだ」などの答えが多く、「日本には死刑があるの」と驚かれた。
URLリンク(mainichi.jp)