「はぁ? ババァはこんにゃくゼリーの危険性知りませんでしたが??? 嘘言うんじゃねーよ!」at NEWS
「はぁ? ババァはこんにゃくゼリーの危険性知りませんでしたが??? 嘘言うんじゃねーよ!」 - 暇つぶし2ch1: 銭形平太くん(catv?)
10/11/18 23:37:10.65 v5CKNME3P BE:776520083-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/gomi1.gif
男児の父親はこの日の判決の場には姿を見せなかったが、今年5月に同支部であった口頭弁論では意見陳述に立った。

「(孫が)大変なことになった」。2008年7月29日午後1時ごろ、母親(祖母)から携帯電話に
連絡があった。搬送先の病院で口から血を流し、点滴をうたれた息子の姿を見て「ただ事じゃない」と感じた。

約2カ月後の9月20日、息子はひざの上で息を引き取った。やせ細り、とても軽かった。
事故後、一度も意識を取り戻すことはなかった。「なぜ、お菓子を食べてこんなことになってしまうのか。
安全性より食感を求めるのは間違いだと思う。安全な商品を製造、販売してほしい」。裁判長に訴えた。
判決後、原告側の土居由佳弁護士は、姫路市北条1丁目の県弁護士会姫路支部会館で会見した。

判決が「多くの消費者がこんにゃくゼリーの危険性を認識している」との見方を示したことについて、
「事実誤認だ。男児の祖母は危険性を知らないからこそ孫に与えた。まだ十分危険性が国民に
認識されていない」と話した。

今後、こんにゃくゼリーを製造するメーカーに対して求めることを問われると「販売方法のまずさなどが
判決でも指摘されている。今後見直してもらいたい」と話した。
URLリンク(mytown.asahi.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch