凍らせたこんにゃくゼリーを1歳9ヶ月の子どもに食べさせてたら喉に詰まらせて脳死 2ヵ月後死亡at NEWS
凍らせたこんにゃくゼリーを1歳9ヶ月の子どもに食べさせてたら喉に詰まらせて脳死 2ヵ月後死亡 - 暇つぶし2ch950: カーネル・サンダース(広島県)
10/11/14 18:04:16.42 zxGIBPA60 BE:1282414289-2BP(1789)
sssp://img.2ch.net/ico/u_naoruyo.gif
>>931
つまり凍らせて固形物にすると喉に詰まる可能性のある食品は全て危険性を認識させる責任が製造者にあるってこと?
凄い理論だな

951: ソニー坊や(宮城県)
10/11/14 18:05:21.25 CRbxQ6j70
なんで馬鹿って論理的に喋ろうとするの
最終的に感情論持ち出すのに

952: あどかちゃん(東京都)
10/11/14 18:05:26.06 fcFtwh61P
猫レンジの超理論じゃん

953: ちーぴっと(内モンゴル自治区)
10/11/14 18:05:47.09 7HkgoK6ZO
飴の方が危険な気するけど
子供や老人に注意とか一切表示無いよね

954: パピプペンギンズ(関東)
10/11/14 18:05:49.67 Movc59xeO
こんにゃく農家を訴える

955: ヒッキー(神奈川県)
10/11/14 18:06:44.03 lsTeO/Sl0
どんな種類の食べ物でも、よく噛まずに飲み込めば
窒息の可能性は有るんですけど~www
よく噛まずに飲み込んで窒息するのは、そいつが悪いんじゃないですか?
水を飲みすぎて溺れたらw 水道局が悪いんですか??????

956: パスカル(埼玉県)
10/11/14 18:07:14.51 iRd0i8xP0
>>947
餅の子供の事例のデータは見つからなかったけど
餅より事故数の多いパンでは子供の死亡例があるけど
その子供は危険を承知でパンを食べてたって言うの?

957: 一平くん(東京都)
10/11/14 18:07:24.21 gmA7Ilmb0
>>323
溶けたアイスなめてみなよ

958: バンコ(奈良県)
10/11/14 18:07:33.62 f043/9Bn0
凍ったゼリーが起動の粘膜表面を凍らせて張り付いて取れないとか怖いコトになってたのかな

959: メトポン(群馬県)
10/11/14 18:08:58.99 VaUy/H180
凍らせたミカンなら許された
こんにゃくゼリーだから裁判になった

960: みやこさん(チベット自治区)
10/11/14 18:10:13.76 eyjqlwPR0
ゼリーじゃないのにゼリーとか言ってるから

961: ナカヤマくん(チベット自治区)
10/11/14 18:12:04.93 kp7jP9jb0
もうさ、そもそも子育ての知識無いなら産むなよ。

上手に嚥下も出来ない小さい子にそれ食わせたら危ないって事すら考えられないなら子育ての資格無いだろ。

挙句の果てに企業に責任転嫁とかまともな神経してると思えん。

子供を産むのに資格が必要になればこういうのも無くなるのかね?
それはそれで嫌な世の中だけど

962: あどかちゃん(チベット自治区)
10/11/14 18:14:03.61 058CfCAIP
>>950
凍らせた云々は知らんが、危険性のあるものならそれを
認識させる責任は当然あるだろ
ましてやお菓子という一般的に危険性が無いと認識されている食品の
分類で見ればこんにゃくゼリーの危険性は飛び抜けてるからより責任は重いぞ
>>956
子供と言うか、親だな

963: アッピー(catv?)
10/11/14 18:16:50.31 nx0XZl8xP
マンゴー味うまいよな

964: 肉巻きキング(広西チワン族自治区)
10/11/14 18:17:16.51 ztdEIQFqO
凍らせたの食わすとか殺意認定していいぐらいだろ
地獄に落ちろ

965: 一平くん(東京都)
10/11/14 18:17:52.64 gmA7Ilmb0
いっそこんにゃくゼリー買うの免許制にするか年齢規制設けろ

966: ワラビー(千葉県)
10/11/14 18:19:02.22 aSLX5RYA0
URLリンク(www.news.janjan.jp)
みんな今のパッケージは知ってるよな

967: 大吉(和歌山県)
10/11/14 18:19:25.41 JAxjtRPM0
この場合罪に問われるのは馬鹿親だろ

968: V V-PANDA(関西地方)
10/11/14 18:20:36.75 Gty6NDoL0
>>966
こんだけ書いてたら
裁判に絶対勝てると思うわ

969: すいそくん(福島県)
10/11/14 18:22:07.09 /CnJWhSd0
こんにゃくゼリーに限らず、こんにゃくの玉にも一口サイズの丸いのがあるよなあ
あれって絶対誰かのどにつまらせると思う

970: BEATくん(東京都)
10/11/14 18:22:28.42 4mgCN77S0
なんでスイーツ向けダイエット食品が赤ん坊や老人のおやつになっちゃったんだろ

971: アッピー(西日本)
10/11/14 18:22:41.86 /bQugOfEP
これどう考えても殺人事件だよね

972: プイ(チベット自治区)
10/11/14 18:23:51.07 ZqAdpfUx0
>>966
ひとつひとつに注意書き書いてあるのか

973: モジャくん(関西地方)
10/11/14 18:24:37.58 ++yE9ymn0
だいたい凍らせるという発想がないは、オレは。

974: すいそくん(福島県)
10/11/14 18:24:56.11 /CnJWhSd0
>>970
「こんにゃくの売り上げを伸ばすにはどうしたら…」

「子供向けのお菓子にしたら売れるんじゃね?」

子供死亡

975: 石ちゃん(埼玉県)
10/11/14 18:25:01.01 op/422XQ0
この事件が発端で面倒なことになったんだよな。
やっと決着するんか。

976: ヤマギワソフ子(東京都)
10/11/14 18:25:23.17 SJO4Mr2r0
死ぬに決まってんだろうがボケ
この親こそ死ねよ
生きてて恥ずかしくねえのか

977: すいそくん(福島県)
10/11/14 18:26:53.99 /CnJWhSd0
ぶっちゃけこんにゃくも餅も規制するといいよ
うちのジジババが喜んで餅食ってるけど、いつかつまらせると思う

978: らびたん(山口県)
10/11/14 18:26:54.91 1vUbX+AU0
生命保険と会社からの損害賠償目当て、ワザとに決まってるだろw

979: リョーちゃん(福岡県)
10/11/14 18:26:59.51 D9aHAsfB0
まず殺人罪で与えた奴逮捕しろよ
話はそれからだ

980: アイニちゃん(dion軍)
10/11/14 18:27:09.25 euRmZPiE0
どう考えても親が悪いだろ、こんなの
注意書き読んでねえし。自分とこのババア訴えろよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch