10/11/12 02:29:54.03 vLrqbYecP BE:593328825-PLT(12031) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/tree.gif
投稿翌朝に自宅PCで削除 保安官、「ニュース見て驚いた」
尖閣諸島付近の中国漁船衝突の映像流出事件で、警視庁の取り調べに関与を認めている
神戸海上保安部の海上保安官(43)が、「動画サイトに投稿した翌日の5日朝に自宅のパソコンから映像を削除した」と
話していることが11日、捜査関係者への取材で分かった。
警視庁によると、保安官は「4日に神戸市内のインターネットカフェで投稿、流出させた」などと説明していることが既に判明。
翌日に削除した理由については「朝、ニュースを見て驚いたから」という趣旨の話をしているという。
警視庁は自宅の家宅捜索で押収したパソコンのアクセス履歴などを解析して裏付けを進める。
警視庁などは、動画サイト「ユーチューブ」を運営するグーグル側から記録を押収。ネットワークの「住所」に当たり、
パソコンごとに割り当てられる識別番号「IPアドレス」を解析した結果、流出した映像は4日午後、
神戸市内のネットカフェから「sengoku38」の登録名でユーチューブに投稿されたことが分かった。5日午前には削除されていた。
URLリンク(www.47news.jp)