スペイン産本マグロ、羽田に朝到着 昼には店頭へ   ←本格的に成田空港ヤバイもういらないat NEWS
スペイン産本マグロ、羽田に朝到着 昼には店頭へ   ←本格的に成田空港ヤバイもういらない - 暇つぶし2ch1: 銭形平太くん(長屋)
10/11/01 18:05:36.60 cB/tfzw/P BE:87966645-PLT(12081) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/2nida.gif
32年ぶりに国際定期便を再開した羽田空港の国際線貨物ターミナルに1日朝、スペイン産本マグロ8尾が到着した。真新しいターミナルに
まとまった生鮮品が到着したのは、これが初めて。大手すしチェーン「すしざんまい」を展開する喜代村が、日本航空のパリ発旅客便の
貨物スペースを利用して空輸した。

 羽田の24時間国際拠点(ハブ)化が進んだことで、世界各地と首都圏の物流が盛んになるだけでなく、国内線との接続を生かして、
日本各地との物流もスムーズになることが期待されている。

 羽田に到着したマグロは、2尾を北海道の2店舗に送り、残りは都内の店舗に送った。

 同社の木村清社長は「羽田に朝、到着したマグロを昼にはお店で提供できるようになった。鮮魚は時間との争い。1分、1秒でも
早く店に届けることができるのはありがたい」と述べた。今後も、新鮮なネタを安定して仕入れるため、羽田の国際便を活用していく考えだ。

 成田空港を使う場合に比べ、半日から1日程度早まるという。

 同貨物ターミナルには今後、フランス産新酒ワイン「ボジョレーヌーボー」なども入ってくる。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch