一番人気の無いコンビニってどこ?at NEWS
一番人気の無いコンビニってどこ? - 暇つぶし2ch1: ハーディア(dion軍)
10/11/01 11:25:09.19 7z/rNlhHP BE:378864252-PLT(12124) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/gikoinu.gif
なぜコンビニは“新天地”を探し続けるのか
Business Media 誠 10月27日(水)11時28分配信


36粒のイチゴで仕立てられた1万500円のクリスマスケーキ(出典:ローソン)
 「これまでコンビニ業界というのは“陣取り合戦”を繰り広げてきた。
新規出店ができなくなれば、このビジネスモデルは終わり」(業界関係者)―。

【拡大画像や他の画像】 【表:ローソンの歴史】

 24時間365日営業という利便性を背景に、成長を続けてきたコンビニが、
“踊り場”を迎えている。2009年の全店ベース(11社)の売上高は7兆9043億円とかろうじて、
前年比0.6%のプラス。国内の店舗数も4万2629店(2009年12月末)となり、
新規出店の余地は小さくなるばかり。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

2: ハーディア(dion軍)
10/11/01 11:25:32.10 0HDDEHRlP
以下濃厚なポプラスレ

3: わくわく太郎(catv?)
10/11/01 11:25:56.55 kw+/pIrG0
マジレスするとスリーエフ

4: うずぴー(兵庫県)
10/11/01 11:25:58.86 qqNqKYW30
パンが無ければデイリーヤマザキ

5: やいちゃん(埼玉県)
10/11/01 11:26:14.25 pcKQ2dki0
ローソン。なんとなく

6: ミルミルファミリー(北海道)
10/11/01 11:26:23.19 phxK55JN0
たまにセラーズとかいうコンビニ?見るんだけど

7: パッソちゃん(長崎県)
10/11/01 11:26:45.09 wylrFB1R0
マジレスすると24時間じゃないコンビニ
夜の9時ぐらいに閉まる

8: 大魔王ジョロキア(東海・関東)
10/11/01 11:26:50.19 hPqo87OBO
確実にセーブオン

9: わくわく太郎(catv?)
10/11/01 11:26:59.31 kw+/pIrG0
>>5
御三家挙げんなカス死ね

10: 大魔王ジョロキア(関東)
10/11/01 11:27:10.71 A/VgrQ0pO
バイトとして働くならという点では
確か711が不人気じゃなかったっけ
イベント商品のノルマとか

11: 京急くん(広西チワン族自治区)
10/11/01 11:27:14.41 kTNKPjZrO
やっぱ九州のコンビニはポプラやね 鮎川

12: チルナちゃん(東京都)
10/11/01 11:27:14.89 RyxR9Os80
新鮮組

13: 銭形平太くん(catv?)
10/11/01 11:27:19.02 xOWsp/0rP
便所でコンビニの総合レベルを決めてる
セブン、ローソン辺りは鉄板
ただローソンはたまに和式な所もあるから糞
最近暑いのはファミマ

あとはゴミコンビニ。便所すらまともに無いコンビニとか死ねよ

14: にっくん(広西チワン族自治区)
10/11/01 11:27:54.00 LiUxBnv3O
近くにサンクス、セイコーマート、ローソン、711、ファミリーマートがあるが
ほとんど行かないのはセイコーマート

15: ミルーノ(大阪府)
10/11/01 11:27:58.34 bAv6rX7U0
ポプラ

16: 狐娘ちゃん(dion軍)
10/11/01 11:28:13.13 mo3ts7Tw0
スパー最高あとはクソ。

17: 銭形平太くん(不明なsoftbank)
10/11/01 11:28:17.66 EoE+8TC5P
都内に限定しよう
スリーエフ

18: ハナコアラ(埼玉県)
10/11/01 11:28:19.94 QZ7fEIo80
スリーエフのたまごサンドは美味かった気がするから除外してやろう

19: イチゴロー(東京都)
10/11/01 11:28:22.12 kqaFXZNc0
コミュニティーストア

20: フライング・ドッグ(東京都)
10/11/01 11:28:26.49 rVZopTTT0
新鮮組ってまだあるの?

21: 銭形平太くん(広西チワン族自治区)
10/11/01 11:28:53.48 wb6wiQxxP
セブンファミマローソンAMPMサンクスデイリーヤマザキ以外を見たことがない

22: マップチュ(静岡県)
10/11/01 11:29:00.13 aNu1qlX40
さーけー

23: おれゴリラ(内モンゴル自治区)
10/11/01 11:29:00.89 X3n6btifO
ここで名前が挙がらないコンビニ

24: シャリシャリ君(関西地方)
10/11/01 11:29:05.96 qUAflnFg0
デイリーヤマザキの自由度は異常。
バイト中店のBGMをアニソンに変えても何も怒られなかった。
今ではアイドルタイムに参考書見てます^^

25: レビット君(神奈川県)
10/11/01 11:29:06.17 iSEdWAX/0
でもポプラって広島では人気あるんだろ

26: ハーディア(静岡県)
10/11/01 11:29:13.24 ukr5ZCGyP
ポプラはないな。

とりあえずポプラ行くやつはこれ↓だけ覚えとけば間違いない。
「大盛りで。」

27: だっちくん(チベット自治区)
10/11/01 11:29:41.48 WkuIolG50
あふぃ

28: ぶんちゃん(山口県)
10/11/01 11:29:52.94 VRssGD2+0
>>13
和式の方が良くないか?
誰のケツがついたかわからん便器に触れたくないから
洋式便所だったら便器の上に靴で立って和式の要領でするわ

29: ポテくん(群馬県)
10/11/01 11:30:25.05 Ie/MWTwS0
ローカルコンビニスレ

30: 銭形平太くん(滋賀県)
10/11/01 11:30:35.01 j1PvGe7WP

俺の地元に「ポプラ」というコンビニがある。
先日、父親の運転で親戚の家に行ったんだが、帰り道に「ポプラ」へ寄ることとなった。
で、俺が何気なく「チンポプラ」って口走ったら、運転中にも関わらず父親が俺を殴り始めた。
それだけでなく「33歳にもなって、そんなことしか喋れないのか!」とか意味不明なことを言い出して
終いには涙をボロボロ流し始めた。
何が父親に起こったかわからないが、とにかく不気味な何かを感じたな。

これを思い出した

31: うずぴー(兵庫県)
10/11/01 11:30:44.35 qqNqKYW30
>>24
なんでアニオタって布教活動に熱心なの?

32: にゅーすけ(東京都)
10/11/01 11:30:55.85 VlrPu4570
もうなくなっていくがampmの弁当はおいしくなかったから嫌い

33: 元気くん(チベット自治区)
10/11/01 11:31:11.94 Qxpioy090
トライアル

34: はのちゃん(千葉県)
10/11/01 11:31:20.17 cNO3om7u0
モンマートだろ。都内なら。

35: ケロちゃん(静岡県)
10/11/01 11:31:32.48 vql6Q5gU0
近所にサークルkサンクスが出来かかったが建物が出来た時点でなぜかそこから進行しない

36: フレッシュモンキー(新潟県)
10/11/01 11:31:37.41 hCYf0PLo0
佐渡行ったらセーブオンしか無かった
ありがとうセーブオン。復刻版3色トリノうまかったよ

37: きいちょん(チベット自治区)
10/11/01 11:31:47.24 cV115Oes0
最近ローソンに客が来すぎだわ
死ねキモオタ共

38: ガリ子ちゃん(静岡県)
10/11/01 11:32:33.19 yd+TtgAC0
ローソン

39: ザ・セサミブラザーズ(関西地方)
10/11/01 11:33:05.66 Qbg1ZkYb0
ローソン、ファミマ、ポプラとバイト経験したけど
社員の能力にやっぱり差があるなと感じたわ

40: ドコモン(新潟県)
10/11/01 11:33:06.06 lyE6lb7D0
>>36
佐渡はセーブオン無双だよなw

41: 宮ちゃん(チベット自治区)
10/11/01 11:33:09.94 1cbe9aMS0
デイリーヤマザキって

自販機で言うとヤクルト
クルマ屋で言うとマツダ
電器メーカーで言うとフナイ
電器屋で言うとノジマ
私鉄で言うと相鉄線
キャリアで言うとau
政党で言うと国民新党
放送局で言うとテレビ東京

みたいなポジションだよね

42: 大魔王ジョロキア(関東)
10/11/01 11:33:20.92 A/VgrQ0pO
>>28
下痢+猛暑+和式は地獄の苦行
あと和式は誤爆したまま放置してある糞が多すぎ
洋式の便座は消毒液おいてある店も多いから気にならない

43: ごめん えきお君(新潟県)
10/11/01 11:33:33.96 mcqKYBtd0
俺の地元に「ポプラ」というコンビニがある。
先日、父親の運転で親戚の家に行ったんだが、帰り道に「ポプラ」へ寄ることとなった。
で、俺が何気なく「チンポプラ」って口走ったら、運転中にも関わらず父親が俺を殴り始めた。
それだけでなく「33歳にもなって、そんなことしか喋れないのか!」とか意味不明なことを言い出して
終いには涙をボロボロ流し始めた。
何が父親に起こったかわからないが、とにかく不気味な何かを感じたな。

44: スピーフィ(埼玉県)
10/11/01 11:33:46.52 hzhftVhB0
スリーエイト

45: ビバンダム(catv?)
10/11/01 11:33:52.64 3CLdYUbF0
サンクスとAMPMは出来ても必ず潰れてしまうんだが。

46: エネモ(内モンゴル自治区)
10/11/01 11:34:04.41 aJuFvcCFO
ココストア

47: 女の子(内モンゴル自治区)
10/11/01 11:34:13.50 +5W4cKamO
デイリーヤマザキ

48: 銭形平太くん(沖縄県)
10/11/01 11:34:19.85 ykRo1A0LP
マジレスするとココストア

49: さなえちゃん(関西地方)
10/11/01 11:34:53.05 nTa1SeDp0
ポプラって名前は聞いたことあるけど近所にねえし
って思ってたら思いっきり近所にあった しかも大通りに
どんだけ存在感無いんだよ

50: ぽえみ(青森県)
10/11/01 11:34:53.92 C3Dwrxcz0
セブンイレブン
ブランドに胡座かいてるだけ

51: 柿兵衛(岩手県)
10/11/01 11:35:13.22 vaR2NLo10
デイリーヤマザキ

52: パー子ちゃん(新潟県)
10/11/01 11:35:16.19 uRKitRDQ0
セーブオン39円アイスで激太りしたからセーブオンには今すぐ潰れてもらいたい

53: 銭形平太くん(沖縄県)
10/11/01 11:35:21.04 f3KWApAeP
セブンイレブン

54: 銭形平太くん(catv?)
10/11/01 11:35:30.88 cejbUtH4P
サークルKとローソンはおにぎりがイマイチ美味しくない

55: 銭形平太くん(沖縄県)
10/11/01 11:35:37.16 ykRo1A0LP
>>50
青森に無いからって嫉妬かよ。
まあ沖縄もだけど

56: ファーファ(埼玉県)
10/11/01 11:35:42.31 F/RgBx3F0
普通にファミマ
看板商品がねーだろ

57: なーのちゃん(愛知県)
10/11/01 11:35:56.52 B1785hYe0
ffs、フジファミリーショップが最強だろ。

58: 御堂筋ちゃん(広西チワン族自治区)
10/11/01 11:35:59.10 H5sUBsGeO
セーブオン以外認めない

59: コンプちゃん(千葉県)
10/11/01 11:36:00.74 cvYe79ZP0
家の近くにデイリー2店舗あるけど
片方は日曜定休で10時閉店
もう一方は年中無休24時間営業

地元経営者やるきなさすぎ

60: 銭形平太くん(沖縄県)
10/11/01 11:36:07.77 ykRo1A0LP
>>56
ファミチキ

61: らぴっどくん(群馬県)
10/11/01 11:36:07.86 ACb2h4IV0
おでんの実力No1はファミマ

62: PAO(山陽)
10/11/01 11:36:10.32 F0RlPSqbO
ファミチキが最近不味いからファミマは除外

63: ねるね(静岡県)
10/11/01 11:36:18.71 YLJEoaKD0
ホットスパー

64: 銭形平太くん(沖縄県)
10/11/01 11:36:23.94 f3KWApAeP
セブンかな

65: 総理大臣ナゾーラ(千葉県)
10/11/01 11:36:27.20 Ic8mdHCh0
個人がやってるコンビニ
千葉に住んでるやつならわかると思う
死んでるような名前の・・・もうつぶれちゃった

66: ブラット君(広西チワン族自治区)
10/11/01 11:36:31.96 tN9nqSsHO
チックタック


67: MILMOくん(千葉県)
10/11/01 11:36:56.20 J3bBukgr0
>>56
ファミチキ美味しいお^^

一番人気無いかは知らんけど、個人的にampmは使えない
独自でやってるジャンクフードはマズいし、
結構な割合でトイレ貸してくれないし


68: ビバンダム(catv?)
10/11/01 11:36:59.82 3CLdYUbF0
モンマート

69: ケロちゃん(静岡県)
10/11/01 11:37:03.64 vql6Q5gU0
肉まんが一番おいしくてすごいのはミニストップ
でも551の足元にも及ばないけどね

70: 黄色いゾウ(長屋)
10/11/01 11:37:03.75 xrnMfLth0
秋葉にあった新鮮組ってまだあんの

71: セイチャン(catv?)
10/11/01 11:37:09.57 C77PTlUf0
水道橋のとこにポプラっていう関西方面?を本拠地にする
コンビニがあるな。

72: ポテくん(チベット自治区)
10/11/01 11:37:13.80 M5kkAyUw0
からあげ棒が105円じゃないところは客を舐めてる

73: 晴男くん(関西地方)
10/11/01 11:37:19.71 aFM81vFI0
ポプラ

74: ねるね(静岡県)
10/11/01 11:37:22.58 YLJEoaKD0
>>56
ファミマはおにぎりもフランクも地味に旨いんだよ
あと、焼き菓子関係もな

75: なっちゃん(東京都)
10/11/01 11:37:33.65 URUQ119j0
どんちゃん、ぽぷら

76: レイミーととお太(関東)
10/11/01 11:37:45.96 puZ/PFlSO
>>16
ココストアに名前が変わったことすら知られていないホットスパーはガチで人気無いだろ

77: ハーディア(dion軍)
10/11/01 11:38:07.61 0HDDEHRlP
デイリーヤマサキって、コンビニとしてのたたずまいより
元の店(酒屋なら酒屋)の風体が強すぎじゃね

78: ニッパー(神奈川県)
10/11/01 11:38:16.34 BBFXoR6H0 BE:479232184-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/folder3_04.gif
ローソンは安定してるね。

79: ミルミルファミリー(北海道)
10/11/01 11:38:33.24 phxK55JN0
>>50
胡座かいてたのは昔の話だろ。
今は他社サービスに後追いに迎合しまくり。
胡座かいてたころの711が好きだったのに

80: アフラックダック(関東・甲信越)
10/11/01 11:38:35.31 cdO7a2KFO
ちっちゃくないよ!

81: パー子ちゃん(新潟県)
10/11/01 11:38:39.56 uRKitRDQ0
セーブオンの250円ぐらいで売ってる弁当糞まずい

82: さんてつくん(三重県)
10/11/01 11:38:53.00 amvqkl8R0
サークルKの出店→閉鎖までの早さは異常

83: 銭形平太くん(catv?)
10/11/01 11:39:22.10 xOWsp/0rP
>>28
ふざけた事してんじゃねえよ糞山口県が

84: ニッパー(神奈川県)
10/11/01 11:39:41.18 BBFXoR6H0 BE:119808724-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/folder3_04.gif
>>77
外から見ると婆ちゃんが駄菓子売ってんじゃないかって雰囲気を
醸してる店もあるね。

85: みんくる(福島県)
10/11/01 11:40:15.74 oy4mVH1Y0
コンビニ経営者の自殺率は異常

10%超えてる

86: あるるくん(福島県)
10/11/01 11:40:19.56 WuT4uDFd0
一応、コンビニ勢力図だけど
URLリンク(tdfk.eek.jp)

セイコーマートだけ見た事無いな

87: アマリン(香川県)
10/11/01 11:41:04.73 bpTKQLu60
>2で終わってた

88: ハーディア(dion軍)
10/11/01 11:41:45.20 c66JlFA9P
うちから徒歩2分のセブンでは深夜に行くと
蒸し器に入れたばっかりの硬い肉まん売ってくれたり
温めた弁当とチョコとアイスを一緒の袋に入れてくれたり
カゴに入れたガムをシカトしてくれたりと毎回ケンカ売ってくれます

89: らぴっどくん(群馬県)
10/11/01 11:41:52.90 ACb2h4IV0
>>86
これ結構あってるな
大阪から群馬に引っ越すまで711を知らなかったわ

90: さなえちゃん(関西地方)
10/11/01 11:42:14.99 nTa1SeDp0
>>86
あんまり成功してないな

91: ケロちゃん(静岡県)
10/11/01 11:42:37.14 vql6Q5gU0
セブンイレブンの最近のラーメン旨いよな
冷凍の味噌ラーメンとかじゃなくて、普通に弁当コーナーに売ってて
麺の底に入ってるゼリー状のスープがチンすると濃厚なスープになるやつ

92: パー子ちゃん(新潟県)
10/11/01 11:42:38.36 uRKitRDQ0
近くのセーブオンの深夜バイトが60過ぎのジジイで将来が心配になるから潰れて欲しい

93: 銭形平太くん(栃木県)
10/11/01 11:42:47.15 PkMuUgHNP
>>1
一番嫌いなのはセブンイレブン。あそこは客の欲しいものじゃなく自分らの売りたいものを優先するから。
一番数が多いから嫌々利用するけどな。

94: イプー(東京都)
10/11/01 11:42:56.95 MXJaANeD0
何でローソンの弁当ってあんなにまずいの?
そりゃどのコンビニも旨くはないけどローソンは吐き気がするほど不味いんだよ

95: MILMOくん(千葉県)
10/11/01 11:42:57.96 J3bBukgr0
>>86
もしかしてampmってローカルなの?

96: 陣太鼓くん(関東・甲信越)
10/11/01 11:43:06.98 2rJzDts7O
ポプラはご飯をジャーから出してくれる所がよい
店内はセンス無さすぎだが…

97: コンプちゃん(千葉県)
10/11/01 11:43:13.53 cvYe79ZP0
>>86
セイコーマートは北海道にいた頃重宝させて貰った
デイリーと同じスタンスっぽいコンビニで
街中でも12時前に閉店する店舗がザラにあったな

98: 中央くん(catv?)
10/11/01 11:43:20.12 ZMysXAq40
コンビニに行こうと思う。ポプラ社っていうのをググればいいんだろ?

99: ミルミルファミリー(北海道)
10/11/01 11:43:26.32 phxK55JN0
>>95
店舗数だけ見りゃセイコーマートと同程度の戦闘力

100: フレッシュモンキー(新潟県)
10/11/01 11:43:36.37 hCYf0PLo0
>>92
おまえはどんだけセーブオン好きなんだよw

101: みやこさん(チベット自治区)
10/11/01 11:43:39.00 OlRZjwpl0
ファミマの店員態度悪すぎんだけど

102: あるるくん(福島県)
10/11/01 11:43:52.08 WuT4uDFd0
>>95
ampmってどっかに吸収されたんじゃなかったっけ?
てか、ローカルだよあれ

103: ザ・セサミブラザーズ(関西地方)
10/11/01 11:43:57.28 Qbg1ZkYb0
>>86
なるほど、確かに三重や愛知に行った時にやたらサークルKが多かったわ
ファミマって南九州強いんだな


104: さんてつくん(三重県)
10/11/01 11:44:34.61 amvqkl8R0
ポプラって見たこともないけど、すごいのなwww
URLリンク(blog-imgs-23.fc2.com)

105: 銭形平太くん(栃木県)
10/11/01 11:44:47.37 PkMuUgHNP
>>100
セーブオンはコンビニにしては安いのが魅力

106: 銭形平太くん(沖縄県)
10/11/01 11:45:19.77 ykRo1A0LP
ID:uRKitRDQ0セーブオン愛しすぎだろw

107: のんちゃん(中部地方)
10/11/01 11:45:30.06 merOnJnc0
                  /7
               ┌‐┐  //
        く\  L.._」   〈/
         \>        '⌒\
                /:::::::::::::::ヽ
             /゙7⌒^:::<:::::::::::::.
       ハ _,.イ:::::::ハ::::::ヽ:::::::ヽ :::::::j
       {. V厶/|/ j八j八:::::::::}::::::/

108: ケロ太(内モンゴル自治区)
10/11/01 11:45:37.11 U06RBRuQO
セーブオンは群馬の誇り、アイス安いしな

109: アマリン(香川県)
10/11/01 11:45:45.38 bpTKQLu60
>>104
とりあえず看板効果無さ杉

誰もチェーン店なんて思わない

110: ハーディア(東京都)
10/11/01 11:45:46.91 yFKq+LhCP
ファミマ糞すぎ使えない

111: おたすけ血っ太(関西地方)
10/11/01 11:45:48.08 0efAwb4G0
セイコマって北海道ツーの時お世話になったけど地元じゃ人気ないの?

112: 黄色いゾウ(大阪府)
10/11/01 11:46:06.46 02oY8nIQ0
>>107
          /7
         ┌‐┐  //
   く\  L.._」   〈/
    \>        '⌒\
           /:::::::::::::::ヽ
        /゙7⌒^:::<:::::::::::::.
  ハ _,.イ:::::::ハ::::::ヽ:::::::ヽ :::::::j
  {. V厶/|/ j八j八:::::::::}::::::/
   ' ∨イ ┃  ┃ jノミ:リ::::{
   V/人  r‐┐ 〃^)::::::八



113: 俺痴漢です(catv?)
10/11/01 11:46:22.25 oJvHVRQH0
コンビニエンスストアー岡田

114: ハーディア(dion軍)
10/11/01 11:46:28.83 7z/rNlhHP
ポプラはやっぱ不人気か

115: コアラのマーチくん(富山県)
10/11/01 11:46:29.59 i/FSwN7O0
ポプラ

116: KEIちゃん(茨城県)
10/11/01 11:46:33.31 l7cXo+K90
最近のコンビニって基本的な文具とか雑誌とかの品揃えが悪くて
コンビニエンスじゃない。力のいれどころがおかしい。

117: ハーディア(福岡県)
10/11/01 11:46:35.36 CxKBxQWGP
>>102
九州の駅ナカにあったあmpmはファミマに変わったけど
そうじゃないのはあmpmのままだな


118: ピカちゃん(チベット自治区)
10/11/01 11:46:48.80 370h6EXx0
>>86
埼玉、東京でも西武線沿線はファミマのだらけだけどね

119: 星ベソママ(catv?)
10/11/01 11:47:04.00 oKLyy8hZi
どう考えてもヤマザキデイリーショップ

120: コンプちゃん(千葉県)
10/11/01 11:47:10.95 cvYe79ZP0
>>102
ampmはファミマに吸収合併された

ショップ99がコンビニ扱いされて無くてワロタ

121: シジミくん(北海道)
10/11/01 11:47:14.34 DbZr1oIp0
サンクス

122: PAO(山陽)
10/11/01 11:47:26.51 F0RlPSqbO
>>116
分かる
スイーツショップみたいな店もあるしな

123: ハーディア(dion軍)
10/11/01 11:47:32.55 7z/rNlhHP
近くのampmがファミマになっちまった・・・。
とれたてキッチン結構好きだったのになぁ

124: ケロちゃん(静岡県)
10/11/01 11:47:38.58 vql6Q5gU0
沖縄行ったらホットスパーがたくさんあった

125: アマリン(香川県)
10/11/01 11:48:01.21 bpTKQLu60
>>116
そんな小さい商売やってらんねぇんだよ
売れ筋しかおかねぇよ
雑貨とか置いてても売れねぇもん

つか親がポプラやったけどすぐつぶれてワロタ

毎日袋50Lくらいの廃棄



126: マップチュ(静岡県)
10/11/01 11:48:08.45 aNu1qlX40
>>86
静岡って今はセブンの勢力下なのか
10年ぐらいで近所のサークルKは全滅したからなぁ、そんな気はしてたが

127: マックライオン(静岡県)
10/11/01 11:48:13.60 cM0e89VQ0
やっぱポプラだな

128: ポテト坊や(佐賀県)
10/11/01 11:48:16.23 G3d2XOmh0
エブリワン

129: 銭形平太くん(沖縄県)
10/11/01 11:48:21.39 ykRo1A0LP
>>124
もう全部ココストアに変わったけど、沖縄で一番多いのはファミマじゃないっけ

130: ねるね(静岡県)
10/11/01 11:48:40.84 YLJEoaKD0
マイナーどころを挙げると

ポプラ
モンマート
ホットスパー
セーブオン
ココストア
スリーエフ

131: ハーディア(福岡県)
10/11/01 11:48:53.54 CxKBxQWGP
セイコーマートってポイントカードがあるところだっけ?

132: たらこキューピー(九州)
10/11/01 11:48:54.09 s7/HspaGO
九州のコンビニはポプラやね
って九州から消えて無くなったやんね

133: ポテト坊や(関西・北陸)
10/11/01 11:49:03.79 pCixpq7fO
関西人にはセブイレって言う人がいる。これ豆知識な。

134: アイスちゃん(内モンゴル自治区)
10/11/01 11:49:05.14 VgXpnbHSO
ローソンの便所

135: らぴっどくん(群馬県)
10/11/01 11:49:15.56 ACb2h4IV0
>>114
不人気とか以前に遭遇しないんだよ
記憶では二件しか知らない

136: 星ベソママ(catv?)
10/11/01 11:49:35.08 oKLyy8hZi
ポプラで一度だけ弁当を買った事があるんだが、炊飯器からご飯詰めててワロタ

137: カンクン(チベット自治区)
10/11/01 11:49:43.81 d1CeoQml0
ホットスパーのグラタンなんとかまんが食べたい

138: ベスティーちゃん(三重県)
10/11/01 11:50:38.15 my0Ws7fs0
自転車や歩いていけるようなところに
ampm ファミマ サークルK ローソンといっぱいあるけど
ampmはあんま人いない気がするわ

139: ファーファ(新潟・東北)
10/11/01 11:50:40.26 /l8rAJDxO
福島だとCoCoとセーブオンが不人気2強
ヤマサキデイリーとサンクスもあんまり人気無し
7-11一強 ローソンファミマの潰し合い

140: 和歌ちゃん(大阪府)
10/11/01 11:50:42.57 kw7sWsN/0
ATMとRoppiに代表される端末置いてない所は総じて糞だろ

141: DJサニー(関西地方)
10/11/01 11:50:42.76 8MHRRLhd0
いしづち

142: ぽえみ(青森県)
10/11/01 11:50:49.76 C3Dwrxcz0
>>86
滋賀なんで孤立してんだ?

143: ハーディア(dion軍)
10/11/01 11:50:58.64 0HDDEHRlP
ポプラを関東で見た記憶としては、高田の馬場にあったから
早稲田の人はかなりの確率で知っているのではないか

144: ミルーノ(大阪府)
10/11/01 11:51:03.42 bAv6rX7U0
wikipedia より

1.セブン-イレブン - 約1万2100店(セブン&アイ系列)
2.ローソン - 約8600店(ダイエー系列→三菱商事系列)
3.ファミリーマート - 約7300店(西友系列→伊藤忠商事系列)
  1.am/pmジャパン(2010年3月吸収合併)を合算すると約8500店
4.サークルKサンクス - 約6100店(ユニーの実質子会社、伊藤忠商事と提携)
5.ミニストップ - 約1900店(イオン系列)
6.デイリーヤマザキ - 約1600店(山崎製パン系列)

上位4社と下との差が激しいな。

145: ケロちゃん(静岡県)
10/11/01 11:51:15.77 vql6Q5gU0
>>129
あら、なくなっちゃったのか
俺のなかで沖縄の風景と結びついてたから残念

146: ニーハオ(石川県)
10/11/01 11:51:23.67 51vVQlou0
スレタイホットスパー余裕

147: ガブ、アレキ(山口県)
10/11/01 11:51:24.37 PJFkZDn90
>>133
いや山口もセブイレだ
上京したときショックだった

148: ねるね(静岡県)
10/11/01 11:51:50.75 YLJEoaKD0
>>126
浜松~磐田あたりを車で走ってるときに
カーナビでコンビニ表示させると、あたり一面サークルKだらけの一帯があるぞw

149: アイスちゃん(内モンゴル自治区)
10/11/01 11:52:03.86 6xUSKBg2O
セイコーマートは基本6時~24時
でも品揃え多くて安いし(特にパン)、店内で作ってる弁当やおにぎりもうまいから重宝してる
デイリーヤマザキはメンチカツがうまかった記憶がある

150: ポンパ(東京都)
10/11/01 11:52:15.46 2KQ6q63u0
ファミマ最低
クレカが使えない

151: おもてなしくん(福岡県)
10/11/01 11:52:28.39 JHLAIEkh0
>>147
元山口県民だが,セブイレじゃなくてセブンって言ってたぞ?
周南付近ー岩国付近.宇部や防府の人間もセブンって言ってたがな

152: アマリン(香川県)
10/11/01 11:52:38.26 bpTKQLu60
ポプラって弁当にご飯入れるのはいいが

あとで飯入れてくれるってわかってても
おかずだけのラップのはいった弁当並んでるの見ても全く食指が動かんからな



153: ニーハオ(石川県)
10/11/01 11:52:40.93 51vVQlou0
ポプラって石川にもあるんだよな
広島のコンビニだっけ?

154: まがたん(関西・北陸)
10/11/01 11:52:43.13 3TlXO5bbO
ファミマはいい加減に他社クレジットカードとQUICPay導入しろバカ!


155: MILMOくん(千葉県)
10/11/01 11:53:07.33 J3bBukgr0
というかうちの周り、セブン2軒、ファミマ、ampm、サンクス、ローソンが固まってるわ


156: サリーちゃんのパパ(愛知県)
10/11/01 11:53:14.78 no5++q4e0
最近俺の地域からローソンが軒並み潰れて行ってる
ひとつは潰れた所にミニストップが新しく出来た

157: ミルミルファミリー(北海道)
10/11/01 11:53:16.04 phxK55JN0
>>144
1位と2位の差もひどい。
伊達に社長が二位並言われてるだけあるわ

158: ハーディア(静岡県)
10/11/01 11:54:12.82 ukr5ZCGyP
>>152
ポプラは玄人が「大盛で」って言うだけのための店だからな。
素人には向いてない。おとなしくセブンイレブンでファミチキでも買ってなさいってこった。

159: 銭形平太くん(catv?)
10/11/01 11:54:18.97 HN3C1mArP
Yショップ

160: 晴男くん(関西地方)
10/11/01 11:54:33.91 aFM81vFI0
ココストアはパンがめっちゃ美味い店がある
おにぎりがやたらでかかったり。店で作ってるとこ
あそこは昼休みよく使った

161: 鷲尾君(関西・北陸)
10/11/01 11:54:46.93 QSu1qgJCO
>>141
和歌山乙

162: ビバンダム(catv?)
10/11/01 11:55:10.45 3CLdYUbF0
>>92
多分それ経営者じゃないか。
経営厳しいとこだと深夜でもジジイの経営者が店に立ってバイト代節約してることが多い。

163: ルーニー・テューンズ(catv?)
10/11/01 11:55:10.87 sLt/oaEI0
マミー

164: あるるくん(福島県)
10/11/01 11:55:12.79 WuT4uDFd0
>>144
これだと解りやすい
URLリンク(30.media.tumblr.com)

三井物産、三菱商事、伊藤忠商事の三つだけでコンビニを殆ど網羅してるってのが良く解る

165: ハーディア(東京都)
10/11/01 11:55:17.47 ZMYdIRUrP BE:455708472-PLT(12531)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_okashi02.gif
ホットスパー?

166: アマリン(香川県)
10/11/01 11:55:27.60 bpTKQLu60
>>144
これ店舗数がそのまんま会社規模になっちゃってるから
騙してでも加盟者増やそうとするんだよな

問題は1店あたりの質なのにな


167: アッキー(関東・甲信越)
10/11/01 11:55:33.82 NaOCnwCxO
ミニストップは弁当とかは糞だけどFFはうまいよね
バジルチキンうまかった
あとはアイスとハロハロもうまい

168: ハーディア(東日本)
10/11/01 11:55:37.29 CfeL5rxKP
青森から東京に上京してきた俺

サークルK→青森にあった
ローソン→青森にあった
ミニストップ→青森にあった

ファミマ→東京にあった
ヤマザキ→東京にあったが潰れた
スリーエフ→東京にあったが潰れた
セブン→東京にあるが、競合店のファミマに負けてる

169: さなえちゃん(関西地方)
10/11/01 11:56:09.16 nTa1SeDp0
チコマートって買収されてたのか

170: ザ・セサミブラザーズ(関西地方)
10/11/01 11:56:35.93 Qbg1ZkYb0
>>160
デカおにぎりいいよな。
俺もよく朝勤の帰りによく岸里店に寄ってたわ

171: アイちゃん(静岡県)
10/11/01 11:56:54.69 pHEhzmWx0
ポプラ一択だが大盛りの破壊力は皆一度は経験しとくべき
あれほど見事な質より量を俺は知らない

172: りゅうちゃん(長屋)
10/11/01 11:57:40.79 XAWh6d+30
おばあちゃん二人が交代でレジやってるヤマザキショップが近所にあるわ。
9時開店20時閉店で日曜は休み

173: アマリン(香川県)
10/11/01 11:57:43.49 bpTKQLu60
>>158
弁当屋とか行くべきだろ
ポプラの売りがそこだけとか完全に間違ってる

あとコンビニとは思えねぇ配色
全面赤って何だよw

174: ガブ、アレキ(山口県)
10/11/01 11:57:44.65 PJFkZDn90
>>151
おれ防府なんだが高校時代はセブイレって言ってた
東京に言ってた間にセブンっていうようになったのかも

175: サンペくん(神奈川県)
10/11/01 11:57:51.64 7qV7Q+N70
ヒロマルチェーン

176: キャプテンわん(チベット自治区)
10/11/01 11:57:53.76 rT0jZP8p0
ホットシェフは地雷

177: ニーハオ(石川県)
10/11/01 11:58:46.69 51vVQlou0
>>24
一方ローソンは全店でけいおん!の曲を流しまくってた

178: Happy Waon(愛知県)
10/11/01 12:00:02.06 YMtOEQAQ0
>>86
ファミマって人気あるのかと思っていたんだが
こう見てみると少ないんだな


179: ピカちゃん(チベット自治区)
10/11/01 12:00:07.30 370h6EXx0
ミクとかけいおん流すコンビニってなんなの?

180: ミルミルファミリー(北海道)
10/11/01 12:00:18.75 phxK55JN0
>>177
ふわふわ時間をいつもラップパート直前で切るローソン氏ね

181: アマリン(香川県)
10/11/01 12:00:37.55 bpTKQLu60
>>167
おすすめはアイスのコーナーにポツンと置いてある
オリジナル商品のフローズンヨーグルト
数十年前からずっと変わってない超目立たないパッケージ

6年くらいFF用の食材かと思ってたわ



182: 銭形平太くん(catv?)
10/11/01 12:00:46.89 cejbUtH4P
ミニストップは結構好き
ファーストフードが美味い

183: あゆむくん(三重県)
10/11/01 12:00:51.01 SFRKnOfT0
ココストア

184: ペコちゃん(広西チワン族自治区)
10/11/01 12:01:14.85 U7q0Q1aMO
丸Kとサンスコ
とにかく品揃えが悪い。近くのコンビニだとセブンが一番品揃えがいい

185: らぴっどくん(群馬県)
10/11/01 12:01:17.07 ACb2h4IV0
>>180
あれは免疫ない人間が聞いちゃうと鳥肌たっちゃうから

186: エコまる(チベット自治区)
10/11/01 12:02:01.49 gIIUBOxr0
スパーが最強に影薄いと思う

187: りゅうちゃん(長屋)
10/11/01 12:02:24.68 XAWh6d+30
白馬のスキー場の近くの宿屋街にあるヤマザキショップはひどかったわ。
6月に行ったんだけど弁当は一つもおいてないしパンも数個しかないし雑誌はほとんど2月3月からそのまま置いてあるようなのしかなかった。

188: アマリン(香川県)
10/11/01 12:02:27.91 bpTKQLu60
>>172
あれはコンビニじゃない
ただ山パン山崎製品置いてますよっていうだけの店


189: 梅之輔(チベット自治区)
10/11/01 12:02:32.25 LeU0LVo+0
コンビニ寄ろうと思っても見つけたのがサークルkだったらスルーするわ

190: セイチャン(catv?)
10/11/01 12:03:04.70 C77PTlUf0
スパーは千葉や茨城の田舎に根を張ってたがHOT SPARになった。

191: バザールでござーる(チベット自治区)
10/11/01 12:03:49.47 plnY+4nk0
サンクスだと入ろうと思うのにサークルKだとスルーしちゃうんだよな不思議

192: たねまる(大阪府)
10/11/01 12:04:10.40 hfwW+wcL0
オレンジボックス

193: イプー(三重県)
10/11/01 12:04:20.14 cxUw434L0
ローソンだけは無いw

194: さなえちゃん(関西地方)
10/11/01 12:04:29.20 nTa1SeDp0
年収平均551万か~ 

コンビニ業界の年収・給料、売上高ランキング-年収ラボ <URLリンク(nensyu-labo.com)

195: エネモ(catv?)
10/11/01 12:04:52.18 8ZUEdBsAi
弁当のマズさでローソン

196: じゃが子ちゃん(チベット自治区)
10/11/01 12:04:56.48 tzUYk0st0
ポプラ
ローソンとか○Kサンクスとか人気あるだろ

197: お自動さんファミリー(catv?)
10/11/01 12:05:08.04 WjXr9DbqQ
サークルKサンクス

198: エコまる(チベット自治区)
10/11/01 12:05:28.13 gIIUBOxr0
堀江由衣出演ファミマの研修ビデオ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

199: 銭形平太くん(神奈川県)
10/11/01 12:05:56.13 GLol9nbKP
セブン

200: こんせん(関東・甲信越)
10/11/01 12:06:20.70 h2A5wYRcO
ファミマ

201: 中央くん(catv?)
10/11/01 12:06:28.26 ZMysXAq40
サンクスって必要なの?

202: なまはげ君(長屋)
10/11/01 12:06:29.63 5oS4h3Y70
ポプラはご飯の量だけでも価値がある。
決して人気がないとは思わない。

ただ店舗がえらい場所が偏ってるだけでな。

203: ミルーノ(関東・甲信越)
10/11/01 12:06:39.39 5YfQGuSPO
最寄り駅にポプラがあるからそんな不人気

204: りゅうちゃん(長屋)
10/11/01 12:07:04.72 XAWh6d+30
昔うちの近所にマイショップってコンビニがあったな。

205: タックス君(catv?)
10/11/01 12:07:05.98 zlf/e5i10
スリーエフはクオカード使えなかったから大嫌い

206: 狐娘ちゃん(dion軍)
10/11/01 12:07:36.21 mo3ts7Tw0
>>169
すげえ懐かしい名前を聞いた。
買収どころか倒産しましたがな。

207: ビバンダム(catv?)
10/11/01 12:08:04.84 3CLdYUbF0
スリーエフはこのスレにもほとんど名前が出てこないほど人気無い。
弁当も不味いし店員が糞なことが多い。特に店長がだめな率が高過ぎ。

208: 回転むてん丸(福岡県)
10/11/01 12:08:23.40 o9eVtuGU0
デイリーヤマザキ

209: だっちくん(チベット自治区)
10/11/01 12:09:06.61 lukMiz350
ここまで名前が挙がってないタイムズマートがダントツだな

210: アメリちゃん(関東)
10/11/01 12:09:18.04 WyTRF786O
ローソン100をもっと増やせよ。他社も同業体に参入しろ。
弁当は不味いし店員の態度も悪いがそういうことじゃない。まず価格を揃えろ!

211: アイちゃん(静岡県)
10/11/01 12:10:08.72 pHEhzmWx0
>>173
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
ポプラの売りはほんとにそれだけなんだよ
九州出身で実家の横がポプラだった俺が言うんだから間違い無い

212: ザ・セサミブラザーズ(関西地方)
10/11/01 12:10:26.19 Qbg1ZkYb0
ローソンの種類がよくわからん
ノーマル、ローソンプラス、ローソン100、ナチュラルローソンがあるの?

213: ビバンダム(広島県)
10/11/01 12:10:33.60 L+mliB7w0
>>202
ポプラは弁当の御飯大盛りが出来るから好きなんだが、
地元の名古屋に戻ると一軒も無いんだよな・・・残念。

214: レオ(和歌山県)
10/11/01 12:11:00.78 UWmNPe5p0
セブンイレブンファミマローソンディリーヤマザキの中で決めるとしたら、個人的にはLAWSONだな


215: バヤ坊(神奈川県)
10/11/01 12:11:01.63 4Cw5NbqL0
>>207
俺の近所のスリーエフのことをいってるのかってくらい的確でワロタ
3店あるけど全部糞だわ

216: ビバンダム(catv?)
10/11/01 12:11:03.65 3CLdYUbF0
ニコマートも無くなっちゃったな

217: ハーディア(愛媛県)
10/11/01 12:11:40.26 N6GTpx74P
ポプラだろ

218: エコまる(チベット自治区)
10/11/01 12:11:47.29 gIIUBOxr0
一番人気無いのはデイリーヤマザキだと思うよ

219: ドンペンくん(熊本県)
10/11/01 12:11:52.29 I2ZZ8mUO0
cocoストア

220: おぐらのおじさん(チベット自治区)
10/11/01 12:13:30.69 DWHSUFOi0
セブンイレブン
ファミリーマート
ローソン
99SHOP
デイリーヤマザキ

それ以外は(゚⊿゚)イラネ

221: なまはげ君(長屋)
10/11/01 12:13:31.11 5oS4h3Y70
この場合に人気の無いってのは店舗数の話か?
同じ場所に全種のコンビニがあったら絶対行かないのはどれ?
って意味での人気なのかどっちだよ。

後者ならポプラはご飯が釜から出されるから俺なら行くぞ。
レンジでチンのご飯より遥かにうまい。

222: ほっくー(埼玉県)
10/11/01 12:13:36.29 PcycCd5y0
ホットスパー

223: ニーハオ(石川県)
10/11/01 12:13:56.23 51vVQlou0
【レス抽出】
対象スレ:一番人気の無いコンビニってどこ?
キーワード:ポプラ

抽出レス数:34

224: りゅうちゃん(長屋)
10/11/01 12:14:02.71 XAWh6d+30
タイムリーとかいう糞コンビニ

225: 銭形平太くん(catv?)
10/11/01 12:14:24.39 7RU2j+EiP
一番弁当が不味いのは労損
これだけはガチ

226: 星ベソパパ(山陽)
10/11/01 12:14:25.57 n21CwWgnO
広島の高校生はポプラに行く事を「ポプる」っていう動詞にしてるんだよな。

これ豆な。

227: シャリシャリ君(関西地方)
10/11/01 12:14:41.38 qUAflnFg0
デイリーヤマザキはバイト帰りいっつも服がくさくなる
あれなんとかならないのか?

228: アマリン(香川県)
10/11/01 12:14:43.74 bpTKQLu60
>>211
どう見ても町の弁当屋のやってることじゃん


229: マツタロウ(チリ)
10/11/01 12:15:35.11 dqiYF8z/0
認知度は低空飛行ながらコアなファンを獲得しているセイコーマートは侮れませんぞ

230: エビ男(関西地方)
10/11/01 12:15:40.06 2zxf+lGb0
>>142
以前はローソンの領土だったが南部地域が人口増加率日本一になってからセブンが侵攻開始
圧倒的戦力で滋賀を制圧してしまったw

231: 銭形平太くん(埼玉県)
10/11/01 12:15:45.33 7RQS7mrXP
ポプラって未だに新宿の歌舞伎町近くのとこにあるの?
カラオケが上に乗っててポプラで買ったもん持ち込めるんだよなあそこ

232: ナショナル坊や(大阪府)
10/11/01 12:16:26.93 EyKvlLgX0
>>104
これ緊急事態になったら離陸してでかい合体ロボの頭部になったりするんだろ?

233: トウシバ犬(チベット自治区)
10/11/01 12:17:23.37 1cpcGlnF0
>>232
なんだかがしゃーんがしゃーんって音が聞こえてきた

234: お自動さんファミリー(catv?)
10/11/01 12:17:35.91 5BOQ9g0lQ
チックタック

235: なまはげ君(長屋)
10/11/01 12:18:06.72 5oS4h3Y70
北関東と北陸の一部ではセーブオンが結構いっぱいあると思うんだが
誰も触れてない?

236: ロッ太(山口県)
10/11/01 12:18:33.82 0Bm1B+X/0
ポプラの弁当ご飯はいいけどおかずがショボイ

237: ハーディア(関東・甲信越)
10/11/01 12:18:58.46 AWPTZrQNP
ココストアだな

238: なまはげ君(長屋)
10/11/01 12:19:27.33 5oS4h3Y70
>>236
量は多いからしょぼくならない具材のものをチョイスすればいい。
唐揚げとかな。

239: 中央くん(catv?)
10/11/01 12:21:17.07 ZMysXAq40
ゴジラ、モスラ、ポプラ

240: 星ベソパパ(関東・甲信越)
10/11/01 12:23:05.65 mLB9xLBXO
アップルマートってまだあるの?

241: 女の子(静岡県)
10/11/01 12:23:38.75 Tg8tqGI10
セブンのつまらなさは異常

242: サリーちゃんのパパ(愛知県)
10/11/01 12:25:38.47 no5++q4e0
セブンイレブンはアイスクリームの冷凍庫がほかの棚と同じように配置してあるから嫌い
あの冷凍庫のスペースだけ視界が広くなっててムカつく

243: かえ☆たい(長屋)
10/11/01 12:26:34.27 Y52drAUm0
名前も知らないコンビニ入るくらいなら西友いくわ

244: テット(山形県)
10/11/01 12:27:45.66 1CFECQtt0
>>216
高校時代、部活の練習場からの帰り道にニコマートがあった。
山形大生がバイトしていて、いつもその時間にシフトが入っている男の人をニコ兄、女の人をニコ姉と呼んでいた。
毎日寄っていて賞味期限時間が切れたおにぎりなんかを貰っていた。
優しくって本当にお兄さん、お姉さんって感じだった。

高校最後の試合は県大会の決勝戦で、結果は敗北。
控え室で落ち込んでいたら後輩が
「これ、ニコ兄とニコ姉からです」と言ってジュースを持ってきた。
ニコ兄とニコ姉が差入れしてくれたんだ。
それを見たら色々と思い出してなんか一層涙が出てきた。
あれ以来ニコ兄とニコ姉には会っていない。
やっぱりファミチキが最強だと思う。

245: ハーディア(dion軍)
10/11/01 12:28:30.70 0HDDEHRlP
駅から徒歩5分!
南向き!
収納多し!
オートロックつき!
コンビニまで徒歩1分!(ただしポプラ)

246: ちくまる(catv?)
10/11/01 12:30:12.03 jIc/6Bfc0
カルト色のところ?

247: アメリちゃん(神奈川県)
10/11/01 12:30:28.87 WMBdutAE0
ポプラとデイリーヤマザキのツートップ

248: リッキーくん(北海道)
10/11/01 12:31:24.28 +8zLPqy90
ハセガワストアー


ローカルだもんな

249: 狐娘ちゃん(dion軍)
10/11/01 12:31:29.92 mo3ts7Tw0
正直ポプラで弁当買うくらいならほも弁行くよな。

250: 健太くん(四国)
10/11/01 12:32:05.52 pz9YTI1WO
ナイトショップいしづち

251: ハーディア(静岡県)
10/11/01 12:33:06.12 ukr5ZCGyP
>>211
さすがポプラだな。
これに勝てるコンビになんて存在しない。

弁当屋のすることだの、われわれが相手にする必要がないだの大手は言うだろう。
だがそれは、"逃げ"ではないのか。この圧倒的存在感を目にしてしまったらそうなる気持ちも理解できなくはないがな。

コンビニとしての売り上げはわれわれが勝っている、そんな言い訳しか出来ない他社には同情するよ。
わが軍は圧倒的じゃないか。

252: やまじシスターズ(東京都)
10/11/01 12:33:18.45 QVZ7GeYU0
セブンイレブンで昼飯買おうと思う。何かおすすめはある?

253: ミルミルファミリー(北海道)
10/11/01 12:34:14.27 phxK55JN0
>>252
鍋焼きうどんと極上ロール買ってきて

254: ぶんぶん(dion軍)
10/11/01 12:34:59.42 0TkbL3Oq0
>>41
auはないだろ ウィルコムくらいにしとけや

255: 陣太鼓くん(福岡県)
10/11/01 12:35:04.40 3YAprmnU0
ポプラの大盛り最強

256: おたすけ血っ太(広西チワン族自治区)
10/11/01 12:35:05.34 w4qb0n9jO
富沢マート(※ただし、気まぐれで閉まる)

257: リッキー(チベット自治区)
10/11/01 12:35:29.99 bttk9uNo0
>>247
うちの方は工場あるからデイリーヤマザキだらけ
さっきも行ってきたんだけど不二家のデザート置いてある

258: 湘南新宿くん(広西チワン族自治区)
10/11/01 12:35:59.39 oqhFk0uRO
セブンイレブンは昨夜シルシルで宣伝やったから
今日は売り上げアップなんだろうな


259: お父さん(関東・甲信越)
10/11/01 12:36:04.98 yXCVOxu9O
おっとSPARの悪口はそこまでだ

260: ビバンダム(catv?)
10/11/01 12:36:07.44 3CLdYUbF0
>>252
100円の冷凍チャーハン美味かったぞ

261: レオ(和歌山県)
10/11/01 12:36:12.52 UWmNPe5p0
そういやSPARはまだ展開してるんだろうか

262: ヨドちゃん(広西チワン族自治区)
10/11/01 12:36:30.38 wxdr7DW+O
セーブオン物凄い勢いで潰れていってワロタ

263: アイスちゃん(内モンゴル自治区)
10/11/01 12:36:43.61 LcFXRSyIO
NEW DAYS
早くキオスクに戻せ

264: エンゼル(内モンゴル自治区)
10/11/01 12:36:50.79 lrcKYkJrO
川崎駅前の一等地にあったポプラがつい最近なくなってた

265: ハーディア(チベット自治区)
10/11/01 12:37:29.44 qjpLtuKcP
コンビニが出店してこない僻地

266: ねるね(東京都)
10/11/01 12:38:06.40 mOZAVNF+0
スリーエイト

267: 赤太郎(北海道)
10/11/01 12:39:51.12 7yGbMGm+0
セイコーマート

268: フクリン(チベット自治区)
10/11/01 12:40:26.14 0K0yEiyl0
【レス抽出】
対象スレ: 一番人気の無いコンビニってどこ?
キーワード: ポプラ

抽出レス数:45

結構人気だな

269: ねるね(静岡県)
10/11/01 12:40:41.70 YLJEoaKD0
ローソンは弁当は不味いかもしれないが
おにぎりは旨い

270: あまっこ(西日本)
10/11/01 12:40:51.27 woB65yjI0
田舎に行くと個人商店名のコンビニがよくあるよね、7時くらいで店閉まっちゃうやつ

271: そなえちゃん(チベット自治区)
10/11/01 12:41:13.20 gV6FfYNT0
Coco
ただし惣菜や弁当はガチ

272: V V-OYA-G(内モンゴル自治区)
10/11/01 12:41:21.42 7tgUSxQEO
チコマート

273: イプー(東京都)
10/11/01 12:41:33.23 MXJaANeD0
>>258
最近ああいう一本丸々宣伝になってる番組多くね?何なの?

274: MOWくん(広西チワン族自治区)
10/11/01 12:42:00.82 j03xi8DpO
コンビニマートだな

275: レオ(和歌山県)
10/11/01 12:42:07.43 UWmNPe5p0
>>273
何なのって宣伝だろ?

276: ナミー(dion軍)
10/11/01 12:43:17.72 zG01JcKm0
【レス抽出】
対象スレ:一番人気の無いコンビニってどこ?
キーワード:ミニストップ

抽出レス数:6

277: アンクルトリス(西日本)
10/11/01 12:43:55.61 U7sas0Dz0
サークルKサンクスの個性のなさ
何も魅力がない

278: いろはカッピー(関西地方)
10/11/01 12:44:25.20 Mz2Dz9v70
近所のローソンは弁当全然置いてない
廃棄出さない方針なんだろうけど使い勝手悪い

279: ねるね(静岡県)
10/11/01 12:44:51.75 YLJEoaKD0
ハムカツサンドが一番旨いのはセブン
それだけは言える

280: ベーコロン(大阪府)
10/11/01 12:45:18.41 2IUKeBXS0
10数年前は近所はほとんどローソンだった
今はローソンは一軒も無い


281: りゅうちゃん(長屋)
10/11/01 12:45:21.25 XAWh6d+30
コンビニエンスやまぐちとかおおやまストアみたいな個人経営のコンビニ風味商店

282: ハーディア(福岡県)
10/11/01 12:46:12.31 CxKBxQWGP
ローソン県だった大分県ですら
今じゃそこらじゅうにセブンイレブンばかり

283: 銭形平太くん(catv?)
10/11/01 12:46:50.58 HN3C1mArP
マジでサンクスは要らない子
何買うにしても中途半端

284: こうふくろうず(京都府)
10/11/01 12:47:38.20 1iUnK5+Q0
まったくスレ読まずに書くが、愛知近辺の「ひまわり弁当(?)」ってコンビニ。
余りに看板のクオリティ低いから個人経営のコンビニかと思ったら国道沿いに何軒もあった。
なんなんだあれ

285: ピースくん(三重県)
10/11/01 12:47:49.16 hwbiQ9Pm0
ここまでキャメルマート無し

もう存在してないのか

286: 銭形平太くん(catv?)
10/11/01 12:48:15.09 jYKidpFWP
COCO

287: パレオくん(長屋)
10/11/01 12:48:31.74 mKwuirt90
【レス抽出】
対象スレ:一番人気の無いコンビニってどこ?
キーワード:ポプラ
検索方法:マルチワード(OR)


抽出レス数:46

288: さなえちゃん(関西地方)
10/11/01 12:49:35.61 nTa1SeDp0
>>206
そっか倒産してたのか・・・㌧

289: 白戸家一家(関東・甲信越)
10/11/01 12:49:39.65 VRssGD2+O
セブンイレブン>デイリーヤマザキ>ミニストップ>ポプラ
>ファミリーマート、ローソン>サークルK>サンクス

290: ラビピョンズ(福岡県)
10/11/01 12:50:02.41 FpHiHuE60
>>28
くそわろた

291: トラムクン(北海道)
10/11/01 12:51:01.51 1O0I8qZR0
キーワード:セイコー
抽出レス数:8

292: まがたん(catv?)
10/11/01 12:52:42.41 KnW6qucU0
セブン ローソン>ファミマ>サーK>その他

293: レオ(岐阜県)
10/11/01 12:53:51.56 Wu1WWn6n0
タイムリー

294: ダイオーちゃん(神奈川県)
10/11/01 12:54:59.80 qMuzcsQP0
>>28
足置くスペースも少ないし陶器でツルツルすべるから
一歩間違えたら大変な事になるだろ

295: 銭形平太くん(静岡県)
10/11/01 12:55:41.44 599hR6o0P
サークルKでのバイトはやめろ。
セブンほどじゃないけどきつい

296: チルナちゃん(内モンゴル自治区)
10/11/01 12:55:48.04 078jMuiOO
関東の人はスリーエフが四国にもあって、店内手作り商品で大人気なことを知らないんだろうな。

297: サン太郎(神奈川県)
10/11/01 12:56:58.76 qg27xyKs0
ニコマート

298: ラジ男(福井県)
10/11/01 12:59:15.21 Qwt/hTqS0
>>86
福井はこの前までファミマに制圧されてた気が

299: 銭形平太くん(東京都)
10/11/01 13:02:15.64 hoWC9rqeP
最寄りにローソンが二軒。けいおんセールがウザい

300: 銭形平太くん(catv?)
10/11/01 13:04:15.26 EqZq1ihcP
島根行ったときポプラとかいう聞いたこともない超マイナーコンビニがあったw
さすが土井中は違うなと思ったwww

301: なっちゃん(アラビア)
10/11/01 13:06:43.05 qmkJY+Q60
選り好みできるやつがうらやましいわ

302: うまえもん(チベット自治区)
10/11/01 13:07:21.68 jBuPzS4f0
>>296
7-11や同業者が無いからだろ

303: ハーディア(埼玉県)
10/11/01 13:09:57.40 FesGOoAVP
>>2
はええ

304: うずぴー(山口県)
10/11/01 13:12:27.78 1KTMs41c0
ポプラは炊きたてご飯つめてくれるのはいいが
おかずがしょぼすぎる・・値段も高いし。

305: ミルミルファミリー(青森県)
10/11/01 13:12:39.57 GMcg3N620
あえて行くのはオレンジハートぐらい
後は何かのついでに行きやすい所に行く

306: コアラのワルツちゃん(埼玉県)
10/11/01 13:13:41.29 ufg3LVEa0
サークルKかデイリーヤマザキだろw

307: ハーディア(内モンゴル自治区)
10/11/01 13:14:34.51 N8Xomb3lP
アフィマート

308: まゆだまちゃん(大阪府)
10/11/01 13:18:16.37 3wly8bqe0
AKBのコラボ企画でセブンイレブンがファミリマートに売り上げ伸び率で大負け 2010/10/08(金)
URLリンク(mimizun.com)


152 :名無し募集中。。。:2010/10/08(金) 03:19:32.63 0
今年は去年の冷夏から猛暑に変わったのでコンビニは大幅売り上げ増が普通なのに
セブンイレブンがほとんど増えてないのはAKBのキャンペーンのおかげか?


ファミリーマート
売り上げ   1632億円 (前年比13.8%増)
URLリンク(www.nhk.or.jp)

セブンイレブン
売り上げ   2781億円 (前年比0.7%増)  *全店平均日販は62万6000円(4000円減) 新店平均日販は57万円(2000円減)。
URLリンク(www.ryutsuu.biz)
URLリンク(www.nikkei.com)



セブンイレブンも朝から晩までCMできるのは電通のおかげ
URLリンク(www.morcoff.uu.dnsdojo.net)

電通の報道ではAKBのお陰で大盛況であるかのように報道される
URLリンク(kojima-haruna.ddo1.com:1008)

現実はセブンイレブンのAKBとのコラボ商品が売れなさすぎでいろんなところで半額
URLリンク(kojima-haruna.ddo1.com:1008)

309: コン太くん(石川県)
10/11/01 13:18:45.91 y/c0fyfo0
対象スレ:一番人気の無いコンビニってどこ?
キーワード:エヴァ





抽出レス数:0

お前ら、集めてないのかよ

310: ミルミルファミリー(北海道)
10/11/01 13:20:52.63 phxK55JN0
>>309
ローソンのアレか?もう3回目だしもういいだろ

311: もー子(広西チワン族自治区)
10/11/01 13:23:34.92 t92D4S+eO
ミニストップ
元バイトだけど、ハロハロとか無駄に高いんだよクソが。あんなもん氷とゼリーぷちこんで最後にソフトクリーム乗っけてるだけ


312: コアラのワルツちゃん(佐賀県)
10/11/01 13:24:35.88 ZmRDZ42k0
セブンは多すぎてうっとおしいから好きじゃない

313: ハムリンズ(関東地方)
10/11/01 13:25:30.29 WujytXbH0
東京にあるうちから一番近いのがモアポプラーなポプラ

314: 星ベソパパ(関東・甲信越)
10/11/01 13:25:47.46 IWkr6wR2O
ぼ、ぼくはたまたま近くにローソンさんがあってたまたま午後ティーが飲みたい気分なだけなんだな!;;;;;

315: フレッシュモンキー(栃木県)
10/11/01 13:27:53.47 mZe/L4cN0
長距離バス乗るとSAにファミマ入ってるから降りるたびにパン買う
目的地までにパン袋いっぱいになる
だって近所はセブンばっかりなんだ

316: アマリン(香川県)
10/11/01 13:29:23.07 bpTKQLu60
>>251
おかずだけ置いてある弁当なんてうれねぇから

あれおかずだけ?なにこれ高いな
というか棚しょぼ

で終わる


317: どんぎつね(島根県)
10/11/01 13:29:43.79 nBshos4J0
ポプラの木のように大きくなれと名付けられました

318: アマリン(香川県)
10/11/01 13:29:58.44 bpTKQLu60
>>273
帰れま10とかな

商品の宣伝番組

319: OPEN小將(チベット自治区)
10/11/01 13:30:00.76 VyrD3JT80
ピンポイントで悪いけど近所のSE
24時間じゃないし駐車場ないし酒屋あがりのオーナー店なので
オーナーの母親らしきババアがレジに出てると感じ悪いしで

320: ブラックモンスター(埼玉県)
10/11/01 13:32:25.75 o4iSIFeL0
セーブオン

321: きこりん(関東・甲信越)
10/11/01 13:35:40.91 XQ6ayD1jO
>>300
ポプラは近畿中国ならどこでもあるよ

322: らぴっどくん(群馬県)
10/11/01 13:36:40.86 ACb2h4IV0
>>300
神奈川でも見たぞ

323: おたすけ血っ太(広西チワン族自治区)
10/11/01 13:40:25.07 ZOuNuOyiO
>>321
ないし

324: ぶんちゃん(東海・関東)
10/11/01 13:43:17.30 Ddl1BpIYO
>>311
シロップかけ忘れてんじゃねえよ

325: ニッセンレンジャー(千葉県)
10/11/01 13:46:14.77 BZhwtDIU0
デイリーってどこももれなく従業員の質が悪いな。教育しないんだろか。

326: 虎々ちゃん(秋田県)
10/11/01 13:48:34.21 w+VremwY0
断然キャメルマートだろ

327: サン太(愛知県)
10/11/01 13:50:49.91 vB0SQ3cQ0
>>1
> 新規出店ができなくなれば、このビジネスモデルは終わり」
陣取り合戦と言うよりはねずみ講って感じがするけど
終焉を迎えるときは同じようなものだが
そもそも資本主義って言うものがねずみ講みたいなんだけど

328: エンゼル(内モンゴル自治区)
10/11/01 13:52:34.06 9XXpTQnIO
ヤマザキデイリーだろ
陳列も整然としてないし
照明もなんも考えてない
個人商店と変わらない

329: まがたん(catv?)
10/11/01 13:56:16.16 KnW6qucU0
乾物屋のにおいが残ってるセイコマが多い

330: ミミちゃん(広西チワン族自治区)
10/11/01 14:03:13.83 6xUSKBg2O
サンクスのサンドイッチのレタスは瑞々しくてシャキシャキ

7、8年前の記憶だけど

331: どんぎつね(島根県)
10/11/01 14:07:55.47 nBshos4J0
>>323
そっちの中国じゃねぇ

332: アマリン(東京都)
10/11/01 14:10:26.48 4y+XFyDl0
デイリーヤマザキのカレー綱あられの旨さは異常。つまみにはもってこい

333: ちかまる(東京都)
10/11/01 14:11:09.09 CuMjSkR40
近所だとポプラかな
ちっちゃいし

334: スカーラ(チベット自治区)
10/11/01 14:12:47.98 P2QzkKX+0
【キーワード抽出】
対象スレ: 一番人気の無いコンビニってどこ?
キーワード: セイコーマート 茨城
抽出レス数:0

北海道だけのものと思ったら大間違いだぞこのごじゃっぺがー

335: ヤマク君(長屋)
10/11/01 14:15:21.49 +HmuqBlS0
ローソン100

336: ミルミルファミリー(北海道)
10/11/01 14:15:36.25 phxK55JN0
>>334
何回か同じこと書いてる気がするが、
茨城のセコマも「雪で足を滑らせないようにしてください」とか店内放送すんの?

337: スカーラ(チベット自治区)
10/11/01 14:18:17.00 P2QzkKX+0
>>336
俺は聞いたこと無いな。そもそもそんな雪振らんよ

338: マルちゃん(四国)
10/11/01 14:28:44.34 GvrJwR2DO
ポプラがこんなに人気のコンビにスレは初めてな気がする

339: さくらとっとちゃん(滋賀県)
10/11/01 14:30:32.30 6l5ncSPd0
セブンは新しく店がたったと思ったら一年後ぐらいには潰れてる
その後またすぐ近くに別のセブンが出来てる

340: マップチュ(静岡県)
10/11/01 14:31:49.18 aNu1qlX40
冬のシーズンだけ開かれるコンビニが愛知にあったんだが
名前なんだっけ?今もあるんかな?

341: マンナちゃん(愛知県)
10/11/01 14:33:54.63 FrmdA7O70
スリーエフvsポプラ 
ファイッ!!

342: マンナちゃん(愛知県)
10/11/01 14:37:05.65 FrmdA7O70
タイムリーの話はするなよ

343: ほっくー(岩手県)
10/11/01 14:43:49.05 s1FH5lbC0
ひ・・・人気

344: ポンきち(埼玉県)
10/11/01 14:54:44.46 8UzD02Ps0
セブンプレミアムの豚角煮安くてうまい
正直食い物系はセブンの圧勝だと思う

345: こぶた(関西地方)
10/11/01 14:56:04.01 PhhPCWIs0
>>305
オレンジハート?

なんだそれwさすが青森

346: 銭形平太くん(大阪府)
10/11/01 15:07:56.64 ajOY1f9cP
石垣島のコンビニ

347: らぴっどくん(愛知県)
10/11/01 15:09:39.80 J6/u1n+10
タックメイト

348: コアラのワルツちゃん(チベット自治区)
10/11/01 15:11:10.58 N/j37Dr00
房総半島は一時期セブンイレブンに占拠されていた

349: ポテト坊や(チベット自治区)
10/11/01 15:13:03.05 BigR1vKp0
【レス抽出】
対象スレ:一番人気の無いコンビニってどこ?
キーワード:チンポプラ

抽出レス数:2

350: 銭形平太くん(catv?)
10/11/01 15:15:34.70 1eSn/Bm7P
昔は岐阜の山奥行くとタイムリーだらけだったが
いまはどうなんだろう?

351: パワーキッズ(チベット自治区)
10/11/01 15:18:07.69 oiAgJ8VE0
町田の赤線街のほうにあるポプラによく行ってたけどご飯をジャーから装うのはよかった
おかずがハンパなく脂っぽいけどそれのおかげで美味しく食べれた

352: ポンパ(東京都)
10/11/01 15:21:35.88 Gu5sr3/E0
>>346
coco! か。あそこはcoco!しかないよね

353: エコまる(チベット自治区)
10/11/01 15:27:20.71 gIIUBOxr0
>>211
ご飯、ベチョベチョしてそう

354: おれゴリラ(内モンゴル自治区)
10/11/01 15:30:38.75 wOAzaJIoO
>>49
ひきこもり
観察力ゼロ
めくら


どれだよw

355: ユメニくん(大阪府)
10/11/01 15:40:48.79 sI3j1pdp0
心斎橋のファミマ率はキチガイレベル
ローソンからローソンまで歩いて25秒


356: わくわく太郎(関西地方)
10/11/01 15:49:54.49 dvayZ+8Y0
>>355
まあそんなのはどこでもやってるよ
他のコンビニを入れられるより自分とこが入って占領した方がいいって考えなんだ
しかし今はコンビニ業界が下火に入ってるから難しいけども

357: おたすけ血っ太(宮城県)
10/11/01 15:50:35.19 H+CmzGpH0
セブンイレブン>ファミマ>ローソン>>>その他

358: おにぎり一家(北海道)
10/11/01 15:51:27.68 MdBuT6PBO
セイコーマート最強伝説

359: auワンちゃん(北陸地方)
10/11/01 15:58:20.51 LkqnCgc8O
コンビニで賞味期限ギリギリの弁当安く売るのを禁止してるのは、違法だってことになったのに
相変わらず定価販売オンリーだな。
圧力かけたり酷いことしてるんだろうなー、国の機関なんてまるで役に立たない。

360: ピアッキー(東京都)
10/11/01 15:58:48.11 omn1coxN0
コミュニティストアってどうなったんだぜ

361: わくわく太郎(関西地方)
10/11/01 16:19:06.40 dvayZ+8Y0
>>359
安売りには消極的だね
まあ安売りするほど利益無いってのもあるが・・・
先月のタバコの税金払ったせいでオーナー取り分0になった
つまり給料0

362: ソーセージータ(チベット自治区)
10/11/01 16:20:39.67 43Vd9i310
四国に引っ越す事になりそうなんだがセブンが無いんだってな
ありえんだろ・・・これからどこのコンビニ使えばいいんだよ

363: コジ坊(埼玉県)
10/11/01 16:22:18.36 oNrX78iT0
セーブオン

あずま

364: マコちゃん(埼玉県)
10/11/01 16:23:18.29 9Da2XvQS0
なんとなくNEWDAYS

365: うずぴー(関東・甲信越)
10/11/01 16:23:30.68 8YJ3/tr5O
ファミマ>>>>>ローソン>>>>>>>>>>>>セブン>>>>>>>デイリー>>>>>>>>>>>>その他

366: さくらパンダ(富山県)
10/11/01 16:26:02.69 sheSdVhT0
よく爺ちゃん家に行く途中母親にスパーでレゴを買って貰った

367: お前はVIPで死ねやゴミ(関西・北陸)
10/11/01 16:27:43.20 U7W1a8H5O
セブンイレブンのおにぎり
いつの間にあんなことになったのか知らんけど包み紙すごいショボいじゃん
なんかすげえ安っぽいの 100均の食い物みたい
全然買う気にならないだろ


368: ピョンちゃん(山陰地方)
10/11/01 16:29:28.56 J0iIrJ6k0
デイリー無双かと思ったらポプラ無双だった

369: アフラックダック(関東・甲信越)
10/11/01 16:31:24.00 wx5h0ymcO
エブリワン最強伝説でちゅわ

370: ぽえみ(北海道)
10/11/01 16:31:31.68 VdwFCA3R0
セイコーマートの安定感
どんな僻地でも一軒はある

371: アフラックダック(関東・甲信越)
10/11/01 16:35:53.26 wx5h0ymcO
>>359
ほとんどのオーナーは安売りしないほうが良いと思ってるからだろ

372: いっちゃん(茨城県)
10/11/01 17:20:08.67 sxeppRvk0
モンペリ

373: まがたん(東海・関東)
10/11/01 17:21:31.83 2CnuuPpiO
ベリマート

374: アメリちゃん(関東・甲信越)
10/11/01 17:23:00.00 jDWvaUwLO
モンマート

375: 麒麟戦隊アミノンジャー(関西地方)
10/11/01 17:24:16.37 rgbD2yTx0
>>308
ファミマが最近伸びてるの分かる気がする。
セブン臭い、品揃え減、やる気なしで行く回数減った。

376: ブラッド君(内モンゴル自治区)
10/11/01 17:29:44.66 QY4SWlwIO
セブンでのtoto購入いちいち手続きがめんどくさい
ローソンやサークルKのように簡略にできないものか

377: ケズリス(宮城県)
10/11/01 17:29:57.92 PVEcqcTC0
ココリコ

378: コン太くん(関東・甲信越)
10/11/01 17:32:14.43 57HmJZeiO
>>359
値下げ処理が面倒なだけだろ

つか家の周りサンクスしかないけどスパゲティが和風ばかりで本当に飽きる。弁当も貧相なのばかりだし
コンビニなんてデザートなんかも話題になったものの後追いだろ
美味しいとか言ってる奴等の気が知れない

379: 銭形平太くん(東京都)
10/11/01 17:35:35.28 LG2JGiBLP



ポプラは

今回の悪質なやらせ芸能出来レースのとばっちりを受けて
倒産してしまうのではないでしょうか。
カワイソウス

380: コン太くん(関東・甲信越)
10/11/01 17:42:36.09 57HmJZeiO
サンクスはATMが糞すぎる

381: パナ坊(千葉県)
10/11/01 17:43:16.19 TpragvhD0
>>375
セブンは昔のダイエーが言われてた
 「何でもあるけど欲しいものがない」
 に近い気がする。
 ヤマザキやパスコの普通の菓子パン
 もっと増やせ

382: お自動さんファミリー(関西地方)
10/11/01 17:43:27.35 2BEXsJIg0
まよわずポプラ

383: さっしん動物ランド(関西地方)
10/11/01 17:43:31.68 9fpljS+10
ファミマは潰れろ
商品揃ってないしおでん不味いわ

近くに3店舗も作るんじゃねえよ
マジ迷惑

ローソン セブン am・pm サンクス セイコーマート
だけで良い

384: なーのちゃん(高知県)
10/11/01 17:45:27.15 SsNAStJP0
ダントツでスリーエフ

385: よむよむくん(catv?)
10/11/01 17:48:15.13 fIWWrD2c0
くいしんぼ如月って
関東にも出店しないかな

386: トラムクン(福岡県)
10/11/01 17:59:55.40 ykAajLEl0
デイリーに決まってる
看板を見るだけで虫酸が走る

387: ヒーおばあちゃん(東京都)
10/11/01 18:11:11.14 Ioytoey/0
>>384
ターキーヒルのアイスはセブンとかでも扱ってほしい
高いしくどいからしょっちゅう食べる気にはならないけど

388: うさぎファミリー(滋賀県)
10/11/01 18:12:00.15 GIuIq2Mf0
セイコーマート

389: レイミーととお太(滋賀県)
10/11/01 18:19:26.25 KSIjV27w0
ハートイン

390: タルト(三重県)
10/11/01 18:23:00.87 lIf/ju0K0
>>43
33歳にもなって職にも付かずに小学生みたいなことを言ったお前を見たときに親父の中からこみ上げる何かがあったんだろう

391: あんらくん(北海道)
10/11/01 18:23:43.43 NZ2HjkMr0
ハセスト・タイエー

392: マップチュ(東京都)
10/11/01 18:29:52.94 4lhcNFbM0
チンポブラ

393: 大魔王ジョロキア(東海・関東)
10/11/01 18:36:24.67 hPqo87OBO
セーブオンの弁当とかパンが糞不味い
セブンも飽きたから近所にファミマかローソンできないかな

394: アニメ店長(チベット自治区)
10/11/01 18:36:51.91 eLH2TPmP0
デイリーヤマザキ

395: ハーディア(愛知県)
10/11/01 18:43:57.39 /VsfEWBVP
ひまわり最強
ひまわりの弁当最強

396: ちびっ子(埼玉県)
10/11/01 18:46:08.84 RW1Op4+V0
岐阜に行った時のタイムリーってコンビニ率がすごかった
山奥に行くほどタイムリーだったな

397: しょうこちゃん(京都府)
10/11/01 19:47:22.11 FRSau+/W0
ファミチキ好きだったけどマックのなんとかチキンのが旨いからエンガチョ

398: ヤキベータ(島根県)
10/11/01 21:09:26.20 cfqSlDQM0
ポプラのポプナゲ

399: ヤキベータ(神奈川県)
10/11/01 21:11:38.57 TgolAPGH0
マジレスするとデイリーストア

400: ひよこちゃん(青森県)
10/11/01 21:12:59.46 Hgmi+MIF0
サークルケーが一番ひどい

401: ポテト坊や(チベット自治区)
10/11/01 21:15:30.33 28FC9K+e0
ampmだろ、トイレ無いし

402: 大魔王ジョロキア(東海)
10/11/01 21:18:06.12 AUidYRx0O
>>396
平野部のタイムリーも昔はあったのだが潰れてしまった
山でしか生きられないらしい

403: チカパパ(埼玉県)
10/11/01 21:19:04.70 g7HOD3+d0
ローソンだな、ローソンだけ取り柄が無い

ファミマ→弁当・スイーツ関連安定
セブン→全般安定

404: 藤堂とらまる(関西・北陸)
10/11/01 21:20:43.55 66JY7WjXO
ひとけ or にんき どっちだ
個人的にはデイリーヤマザキだとおも

405: ドコモダケ(愛知県)
10/11/01 21:23:53.52 hB1XQic/0
うちの家から300m以内にコンビニ無いけど。

まだまだ出店場所あるから気合入れろよ!コンビニ各社!

406: りゅうちゃん(長屋)
10/11/01 21:30:17.92 XAWh6d+30
ファミマがドミナントした地域の勢力図は一気に変わるな

407: ワラビー(大阪府)
10/11/01 21:32:46.11 4MHyTjxe0
ローソン
入るとなんか地味

408: ヱビス様(catv?)
10/11/01 21:33:42.83 9SlRPLxv0
マジレスですまん。
COCO

409: 怪獣君(大阪府)
10/11/01 21:35:46.35 4YsE7qcV0
ローソンの弁当ってなんであんなに不味いの?残飯以下だろ

410: 宮ちゃん(神奈川県)
10/11/01 21:38:07.62 kwN6vcAh0
スリーエフはホットスナックがおいしい

411: DD坊や(東海)
10/11/01 21:38:43.62 4oR52x0iO
でも深夜働くならローソンやファミマのが楽だよね
セブンの深夜は地獄

412: アッピー(千葉県)
10/11/01 21:39:29.67 yuPk5wyl0
デイリーヤマザキの弁当クソ不味くてワラタ

413: ちびっ子(大阪府)
10/11/01 21:40:17.75 7zrEfpI90



   Tポイントカードはお餅ですか?  






414: ハーディア(埼玉県)
10/11/01 21:40:29.53 FesGOoAVP
>>411
そうか?別に辛くないけど・・・

415: ストーリア星人(catv?)
10/11/01 21:40:48.13 Lpqv94wm0
>>2
ポプラは炊いたご飯を入れてくれる神コンビニだろ!

モンペア?だっけ。あそこは寂しいイメージがある。使ってる人スマン。

416: 宮ちゃん(神奈川県)
10/11/01 21:41:16.75 kwN6vcAh0
ローソンは何故か店舗の中が臭いから何とかして欲しい

417: 銭形平太くん(神奈川県)
10/11/01 21:41:33.05 s4ureyvlP
スリーエフのバイトしてた事あるけど
弁当やオデンは間違いなくセブンに勝てない
新商品も大抵セブンの方が強い
フランカーやデザートはローソンに勝てない
推せるのは夏のカキ氷とたまーにやるタイアップ商品くらい

418: ポテト坊や(チベット自治区)
10/11/01 21:42:17.41 28FC9K+e0
コミュニティストア

419: ハナコアラ(関東・甲信越)
10/11/01 21:48:59.16 Ojlv4lLUO
ファック ザ ニコマート って知ってる人いる?

420: 銭形平太くん(東日本)
10/11/01 21:51:46.21 Sr4zM6pOP
セブン、ファミマ、ローソン以外はどれも似たようなもんじゃね?
実家の離島はセーブオン独占状態

421: バンコ(東京都)
10/11/01 22:03:47.57 NTZgxnFe0
>>348
かつて千葉のセブンで圧倒的人気を誇った
缶コーヒーがマックスコーヒー。
ダイドーとか本当空気なくらい
山積みにして売ってた。

422: マカプゥ(catv?)
10/11/01 22:08:50.21 JAHt+WU+0
>>420
セイコマはちょっと違うぞ。

ところで、もう10年以上前だが鳥取市でセイコマうを見た気がするんだよなぁ・・・
3年前に行った時はもうなかったけど。気のせいだったのかなぁ。

423: セーフティー(京都府)
10/11/01 22:10:13.15 T1nK2amM0
バイト先のコンビニおでんなくて楽すぎワロタ

424: 買いトリーマン(東京都)
10/11/01 22:10:40.97 +sWc1gCd0
サークルKかな
ブラックだっていうし

425: ケズリス(岐阜県)
10/11/01 22:14:39.70 ue+shikK0
キーワード:タイムリー

抽出レス数:6


タイムリーは採算の取れる店舗はデイリーになり、不採算店舗は閉店になって消滅した
昔木曽路のR19沿いではひとり勝ちだったが、セブンやサークルKが競合店舗出してきたから
多分生き残れなかっただろうな

>>284
コンビニというよりは品揃えがちょっと豊富な弁当屋ってポジションだな

426: スーパー駅長たま(神奈川県)
10/11/01 22:15:26.65 sdC9zSJu0
ホエールズチェーン

427: リッキーくん(西日本)
10/11/01 22:16:41.98 gP6jcu2O0
サークルKだけ、商品運んできた運ちゃんが陳列に手を貸すらしい

428: もー子(広西チワン族自治区)
10/11/01 22:18:54.46 bAtTtUuzO
23区内住みだけど最寄りのコンビニがポプラな俺/(^o^)\

429: あどかちゃん(福島県)
10/11/01 22:33:17.67 MIHzTPPf0
セーブオンの悲壮感はどうしようもないな。
群馬はもっとがんばれよ。

430: めろんちゃん(チベット自治区)
10/11/01 22:40:38.97 mm3Icx7A0
ポプラかスーリーエフって書こうと思ったら
>>2-3で終わってた

431: ゾン太(西日本)
10/11/01 22:42:32.51 FsrcuQFx0
昔はローソンの接客が群を抜いてたんだが、今では普通になってきてつまらん
初めて行ったローソンのレジで「弁当あっためるか?」って聞かれた時は耳を疑ったわ

432: MiMi-ON(福岡県)
10/11/01 22:44:15.45 adk0ANz/0
デイリーヤマザキは店主が揚げたから揚げ売ってたり自由な感じが好きだ

433: ピモピモ(神奈川県)
10/11/01 22:51:58.12 gWWAA8ZH0
ベイスターズマートじゃね?

434: ぼうや(埼玉県)
10/11/01 23:06:37.59 vjSEjT+P0
>>334
お前は埼玉県馬鹿にしてるのか?
北海道と茨城だけのものと思ったら大間違いだぞ

435: おれゴリラ(長屋)
10/11/01 23:37:21.42 KabJxfH+0
セーブオンだな

436: にっくん(北海道)
10/11/02 00:07:14.54 uW1Y4lFp0
セイコーマートはiDが使えるようになったので個人的には大満足です

437: TONちゃん(茨城県)
10/11/02 00:38:41.40 ZYOBP7/q0
名誉毀損か信用毀損でIP開示対象レスばかりでこわいよ。
こういうスレ。ちょっとオブラートかければいいのに。

438: うさぎファミリー(広西チワン族自治区)
10/11/02 01:59:21.50 dY8GbkWoO
(ノ∀`) アチャー

439: ポンきち(千葉県)
10/11/02 02:01:35.37 YFyJG6BJ0
ポプラと言わせてworkingスレになる予定じゃなかったのかよ

440: あかりちゃん(大分県)
10/11/02 02:04:19.54 MFOHkHKf0
ここまでベストマートなし

441: ミドリちゃん(catv?)
10/11/02 02:39:41.64 hNIcKaKD0
ホットスパーは北陸で強いよね?
Coco!がかなりマイナーな気がするけど、なぜかあまり地味な印象は無いな。

442: キャプテンわん(香川県)
10/11/02 02:45:17.86 sAXx7g2E0
>>439
わんわんわん!

443: ネッキー(愛知県)
10/11/02 04:06:36.18 MsNDDhmw0
>>432
最低、ヤマザキパンさえ売れば店の他の商品ラインナップは店主の自由裁量なんだっけ?

444: Mr.メントス(中国・四国)
10/11/02 04:08:51.66 XjuJej1nO
ポプラちゃんてちっちゃいよね

445: 買いトリーマン(チベット自治区)
10/11/02 04:10:17.03 CQjCQFVo0
いしづち

446: 女の子(内モンゴル自治区)
10/11/02 04:13:09.77 OcGjluIwO
セーブオン

447: おばあちゃん(内モンゴル自治区)
10/11/02 04:13:40.37 0LmeNM8CO
たまごかけごはん風おにぎりが一番おいしいのはサンクス
これだけは譲れない

448: 大阪くうこ(東京都)
10/11/02 04:13:55.18 DFIhMEGb0
「ひとけ」のないコンビニかと思ってどれだけ田舎度高いか競うスレかと

449: モバにゃぁ?(catv?)
10/11/02 04:16:22.46 HzjPnJ0+Q
ポプラは山陰、九州で割と強い
逆に地元の広島は大惨敗

450: 愛ちゃん(埼玉県)
10/11/02 04:18:08.91 g2G6JhcRP
>>444
ちっちゃくないよ!

451: エコてつくん(東京都)
10/11/02 04:20:10.68 hH7Yaax/0
コンビニって夜中にATM降ろせんの

452: タックス君(catv?)
10/11/02 04:22:16.71 NVDaZ9AZ0
ミニストップのソフトクリーム最強

453: プリンスI世(関西地方)
10/11/02 04:40:08.24 Y5UUgSYN0
生き残ってる怪しいフクロウマークの
ナイトとショップいしづち教えろ
まだあるんかな~

454: ネッキー(愛知県)
10/11/02 04:49:23.84 MsNDDhmw0
>>451
サークルKだと、日曜深夜(日付的には月曜AM0:00)から月曜朝まではおろせないな
他所は知らない

>>452
ママンがハマってる
実家帰るとわざわざ買ってきてくれるのがちょっとこそばゆいが

455: ポコちゃん(広西チワン族自治区)
10/11/02 05:50:14.75 zfFE2XsAO
いしづちは小坂と堀江にあった。
エロ本が充実してて普通の本屋に無いようなものまで置いてた。
一時期はCMバンバン流してたのに

456: Mr.コンタック(catv?)
10/11/02 07:23:00.30 ky4uaexi0
ポプラ

457: Mr.コンタック(catv?)
10/11/02 07:25:53.98 ky4uaexi0
サンクス

458: 愛ちゃん(dion軍)
10/11/02 07:26:21.23 geCPNYQwP
ミニストップ

459: Mr.コンタック(catv?)
10/11/02 07:26:28.52 ky4uaexi0
ampm

460: ペンギンのダグ(神奈川県)
10/11/02 07:31:23.09 BgPnpWU70
ポプラって近所にあるけど入ったこと無いな。
あの場末感はなんなんだろう。綺麗な店舗もあるんだろうけど。

461: ハービット(チベット自治区)
10/11/02 07:36:04.91 WLyF3iKb0
JRがやってる駅のコンビニはおにぎりとかまずいけど、立地だけで成り立ってるあたりが
むかつく。

462: アリ子(熊本県)
10/11/02 07:38:48.02 IiukH06u0
ここまでポプラが多いと逆に人気なんじゃないか

463: タックス君(catv?)
10/11/02 07:39:06.29 NVDaZ9AZ0
マズくはないけどな

464: ポッポ(福岡県)
10/11/02 07:39:11.03 ST90uedi0
知名度があって人気が無いのはデイリーヤマザキじゃね?
俺はもものから揚げの存在だけでかなり高評価しているが

465: いくえちゃん(中国・四国)
10/11/02 07:40:16.17 zDm73J+mO
>>28
想像して麦チョコ吹いた

466: ミルパパ(関東・甲信越)
10/11/02 07:41:35.23 aclh/Bg6O
ローソン。弁当といいパンといいデザートといい美味しくないお

467: タックス君(catv?)
10/11/02 07:45:48.74 NVDaZ9AZ0
>>466
同意。
セブイレが弁当とおでんはおいしい

468: さんてつくん(北海道)
10/11/02 07:51:53.15 B+n7nkSi0
セブンの海老天重が好きだ。
バイトやってた頃あれを毎日買ってくオッサンがいて
そんなにうまいのかと自分で買って食ったらハマったよ。

469: きこりん(神奈川県)
10/11/02 07:51:59.32 EEKG8sBd0
セブンプレミアムは2Lのお茶をペットボトルで売ってるのがいい
味は若干薄いが茶を買う層には逆にあれがいいんじゃないか
粉っぽい玉露仕様なんていらんかったんや

470: しんた(catv?)
10/11/02 07:52:46.40 BZiUBrGI0
coco!じゃね

471: おたすけ血っ太(広西チワン族自治区)
10/11/02 07:54:37.58 kFYm4UXiO
>>470
coco!ってまだ存在してるの?
気付いたら近所にあったのが潰れてセブンになってたし

472: ヤン坊(千葉県)
10/11/02 08:02:32.53 ERiB8Tps0
デイリーヤマザキのよく分らん総菜パンはたまに食べたくなる

473: 愛ちゃん(兵庫県)
10/11/02 08:05:04.85 Ygrm5FQiP
ローソンって三大コンビニの一つなのに何故か格が一つ二つ落ちる

474: ポポル(埼玉県)
10/11/02 08:06:08.67 IwZzf1fP0
ココストアとカスミ

475: 赤太郎(内モンゴル自治区)
10/11/02 08:12:08.81 skvw4jdsO
>>470

見たこと有るけど一度も入った事が無い。

近所のは駐車場が狭いのと17号沿いで入ったら出られない気がする。

476: ミルパパ(関東・甲信越)
10/11/02 08:21:30.84 aclh/Bg6O
>>467
セブンイレブンはオリジナルの食べ物で外れがないよな

なんでか分からんがセブンは落ち着くんだけど。
ローソンとファミマは落ち着かない。店内放送のせいかな

477: ヨドちゃん(広西チワン族自治区)
10/11/02 08:27:35.06 Qxq4RtfgO
モンマート


ていうかローソンでちょっと前迄暫くの間北斗無双のBGM流してたのは一体何だったんだろうか

478: ポッポ(チベット自治区)
10/11/02 08:35:47.31 7ma8fmlSP
臭そう・オッサン・金髪DQN・外国人店員が多いのは
ダントツでローソン・ローソン100だよね・・・(´・ω・`)

479: auシカ(千葉県)
10/11/02 08:55:56.27 /ZabW+p/0
セーブオンは里もなかが39円なんだぞ!

480: キャプテンわん(香川県)
10/11/02 09:02:14.28 sAXx7g2E0
>>462
いや、入って弁当棚に飯の見えないすっからかんな棚見たら
次行こうと思わないし



481: キャプテンわん(香川県)
10/11/02 09:12:47.84 sAXx7g2E0
うちの親がポプラやってすぐつぶれたんだけどwiki見たらファミマのせいとか書いてあるwww
たしかに2001年あたりだわwww

しかも今ポプラって香川に一店舗しかないのなww

直営店でロードサイドの川上に立てて売り上げ削ってきたんだが
まさかアレが最後の一店舗とは思わんかったww

しかもさらに川上にローソン移転してきて売り上げダダ下がりワロタ



482: ほっしー(神奈川県)
10/11/02 10:07:13.36 vOnNdlPp0
まあサンクスだろうな
ただチーズケーキバーとチキンステーキ串はかなり抜けてうまい

483: シンシン(石川県)
10/11/02 10:39:23.72 u9rnBTkp0
ポプラとオペラって似てるよね

484: アイスちゃん(チベット自治区)
10/11/02 10:43:51.70 LxM9dVxH0
新鮮組のぐだぐた感は光っていた

485: ティグ(catv?)
10/11/02 10:44:52.17 ahECOWWL0
セーブオンってなんて略すの?
やっぱりセブン?

486: シンシン(石川県)
10/11/02 10:46:11.48 u9rnBTkp0
新鮮組ってローソンになってんじゃん
URLリンク(shinsengumihonbu.com)

487: しまクリーズ(関東・甲信越)
10/11/02 10:46:35.96 PU3YSjg4O
ローソンはからあげクンがなかったら足も踏み入れたくない
とにかく弁当の高い・くさい・マズイの三拍子をなんとかしろ

488: 京成パンダ(catv?)
10/11/02 10:46:39.08 AKEgPj4f0
都心住宅街のコンビニ
タクシーしか通らないし
住人も少ないから
夜間は本当に誰も客いない

489: パナ坊(大阪府)
10/11/02 10:49:47.42 aH/S5iFq0
>>485
せぼん

490: アイスちゃん(チベット自治区)
10/11/02 10:49:47.66 LxM9dVxH0 BE:2792583959-2BP(1110)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_miruna_pc.gif
>>486
えっ いつの間に

491: ティグ(catv?)
10/11/02 10:50:40.44 ahECOWWL0
>>489
トイレに?

492: ポッポ(catv?)
10/11/02 10:52:42.23 oLdqKBH+P
サークルKはあんまり食品が美味しくない

493: ティーラ(新潟・東北)
10/11/02 10:58:37.89 qTKsN+6IO
ローソンはスイーツで俺の株を爆上げした
ファミマはTカードが使えてよい

494: アメリちゃん(関東・甲信越)
10/11/02 11:04:06.06 oVUcD2gRO
ニコマート

495: 愛ちゃん(石川県)
10/11/02 11:12:26.46 XFz+moDzP
生協が運営するコンビニ
コンビニとは名ばかり

496: MOWくん(広西チワン族自治区)
10/11/02 11:14:11.06 wAPmuo/MO
ν速公認のコンビニはどこだよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch