10/10/21 13:21:24.09 kK4KL8G/P
新居浜市磯浦町の県道走行は某政党による
これと同じリスクを伴うことを意味するね。
URLリンク(www.youtube.com)
465: ピアッキー(栃木県)
10/10/21 13:21:37.63 cxQMHKYs0
>>429
信号の無い片側2車線で道を譲る場合は渋滞してた可能性が高いよな
2車線とも車が譲ってくれてる状況で空気読めないライダーがその脇をすり
抜けてきたと…
まぁありえなくもない状況ではあるがw車海苔もかわいそうではある
466: じゃが子ちゃん(東京都)
10/10/21 13:21:39.28 ten1mTl+0
そもそも>>322で出した仮定状況に対し
堂々とウインカーの件を無視して>>341と言ってのけて
大勢がそれに賛同するのが嫌バイク厨だから
もう何言っても無駄だわ
ホントに停車してるバイクにダンプカーが追突してもバイクが悪いってことになるんだろうな
467: 赤太郎(チベット自治区)
10/10/21 13:21:49.14 g1ZZEkA10
>>450
基地外というか思慮が足りない馬鹿の典型w
自分のちっぽけな考え方が正しいと思い込んでしまう無能といったところだな
468: テッピー(兵庫県)
10/10/21 13:21:49.35 TTZK4XzN0
URLリンク(gaatsu.ps.land.to)
俺の推測では多分こんな感じの流れの中で
直進車は進んでしまうと交差点内に停車する形になるので
手前で停まってたんだと思う
469: ブラット君(長屋)
10/10/21 13:21:50.21 yXsSXbllP
バイク禁止にしろ
470: ブラット君(愛媛県)
10/10/21 13:21:50.77 z0RwQpbtP
多分、渋滞してて2車線とも先が詰まってたんだと思う
んで、本線の車は脇道の車が出れるように停止、脇道の車は右折しようとしてたら
キチガイバイクがすり抜けて突っ込んだと
471: ミミちゃん(catv?)
10/10/21 13:21:59.09 2gfOH/AA0
(譲ってくれたから早くいかなきゃ) ←こう思ってしまったら負け
472: プリングルズおじさん(九州・沖縄)
10/10/21 13:22:01.30 3BmIig0xO
つまり譲った奴が全て悪いと
473: ザ・セサミブラザーズ(東京都)
10/10/21 13:22:03.91 4xNtSI7k0
バスに譲られた時が一番ヤバイ
474: さかサイくん(catv?)
10/10/21 13:22:14.83 WRU8QuTjP
車側悪くないとかいってるキチガイはサンキュー事故予備軍だから免許返納しとけよ
475: ソニー坊や(滋賀県)
10/10/21 13:22:17.88 yM+uudN+0
>>435
俺ブレーキ掛けてロックしてぶつからずにこけたわ
476: さいにち君(東京都)
10/10/21 13:22:29.75 5PiCQ18l0
前がバイクだろうと人だろうと飛び出しだろうと
基本的に右折しててぶつけたら右折してる奴が悪いって事になるんだよ
477: きららちゃん(静岡県)
10/10/21 13:22:32.62 oiaB0Ufi0
おれもこのケースはバイク悪そうに感じるけど
現実は警察的にも保険屋的にも車の過失扱いされてしまうという
478: カッパファミリー(神奈川県)
10/10/21 13:22:33.26 sAJcp8dW0
おけおけ
479: 白戸家一家(東京都)
10/10/21 13:22:44.29 oNMLJvwt0
>>466
BMWの新車が右折待ちしてたら車が突っ込んできたコピペがあったなぁ。
480: ゾン太(アラビア)
10/10/21 13:22:57.10 ea8lvvEI0
>>466
>ホントに停車してるバイクにダンプカーが追突してもバイクが悪いってことになるんだろうな
久しぶりに詭弁のガイドラインそのままのレス見たわw
481: なるこちゃん(四国地方)
10/10/21 13:22:58.03 Qv0d2W5/0
ニュースみてたけど被害者は職業名前細かく報道されたのに
軽乗用車を運転していた44歳の男性は報道されなかったのが気になった
482: もー子(静岡県)
10/10/21 13:23:11.90 HecRC5XY0
>>430
マイノリティーを自覚しようよ
483: なるこちゃん(内モンゴル自治区)
10/10/21 13:23:30.37 P22AnevOO
>>456
よかったなそいつまさに大当りじゃねーか
484: ザ・セサミブラザーズ(catv?)
10/10/21 13:23:34.56 eyyRQqVu0
>>401
すり抜けにせよ、普通に車線を走ってたにせよ
前方が確認できない状況では細心の注意を払えって事だな
右折する時も
485: セントレアフレンズ(長屋)
10/10/21 13:23:37.01 x3P+OrC+0
バイク乗りなんてみんな轢き殺しちまえよ
486: ねるね(東日本)
10/10/21 13:24:09.99 ENO8r7bc0
法規的には軽が悪いんだろうがバイク海苔が馬鹿すぎだろ
487: 77.ハチ君(内モンゴル自治区)
10/10/21 13:24:15.08 94M381FvO
すりぬけするバイクが悪い。自業自得
488: あかでんジャー(catv?)
10/10/21 13:24:18.22 wumouUWc0
両方悪い
489: でんこちゃん(徳島県)
10/10/21 13:24:19.18 ClR0B0mt0
>>477
だよねー。っつーか車の方の予見義務が当然あるから過失扱いは当たり前だよね。
習わなかったのかと。
490: パピプペンギンズ(広西チワン族自治区)
10/10/21 13:24:23.68 +MzeUk4zO
デスクラッシャーの餌食か
491: ちかまる(山梨県)
10/10/21 13:24:42.79 W4fRpMIk0
バイクは音もうるせーしマジでいらん
492: ブラット君(愛媛県)
10/10/21 13:24:43.34 z0RwQpbtP
>>322
それはない、絶対にない
あそこで待つということは右折以外ありえない
直進なんてしたら山に突っ込む
493: テッピー(兵庫県)
10/10/21 13:24:48.12 TTZK4XzN0
俺の描いたこのパターンで間違いないと思うよ>>468
2車線の道路で、それなりにビュンビュン流れてるなら
直進車が右折者のために停車するなんてあり得ないからな
右折者に譲るために停まったのであれば
それは状況的に停まる状況だったということが推測できる
だから>>468になる
キャリアがあるとこういう推測もすぐに出てくるわけ
494: わくわく太郎(大分県)
10/10/21 13:24:55.08 Ju0ZpWX60
バイク側にこういうすり抜けのシミュレーターみたいのは無いの?
495: おれゴリラ(東京都)
10/10/21 13:24:55.43 O6UGFdmB0
バイクって危険すぎるだろ
乗ってる奴も無謀な運転する奴多いし
なんで車の横を猛スピードで駆け抜けようとするの?
496: やまじちゃん(関東)
10/10/21 13:24:56.30 9wcUuVjAO
>>465
まあバイクからは渋滞してて右折車見えて無かったんだろうけど
公道で空気嫁ないと死ぬって事例だな
497: ブラット君(アラビア)
10/10/21 13:24:41.25 hpj/lMgwP
ほぼ毎日原付乗ってるんだが、すり抜けしまくってる
試しに1回バカ正直に30km/hとすり抜け禁止をやってみたら
普段30分で着く道のりが40分掛かってワロタ
自転車で小さい信号無視して通ってみた時と同じくらいの時間とか馬鹿げてるわ
498: ペコちゃん(チベット自治区)
10/10/21 13:25:03.24 Lqw/khVT0
ビックスクーター乗りに人権はない
499: コン太くん(内モンゴル自治区)
10/10/21 13:25:03.95 qnF4D8qIO
>>461
そうなの?
右折レーンに入ったらいけないものだと思っていた
右行くときは全て二段階右折と覚えていた
500: パレオくん(チベット自治区)
10/10/21 13:25:05.22 6nFdxLRM0
これ譲ったほうもビックリだけど、このケースは他の車線の車なりバイクが
停車しないということは予測できるんだが、お咎めなしなのか。
501: ヤン坊(関東・甲信越)
10/10/21 13:25:14.45 JGD8xlNmO
これはよくあるサンキュー事故じゃないか。
教習所でも気を付けろと言われる。
車が譲ってくれてもバイク、チャリ、人が飛び出してくるかもしれないんだから
気を付けないといけない
502: マンナちゃん(catv?)
10/10/21 13:25:18.10 PlhaUYFh0
>>466
病院いけ
503: オノデンボーヤ(埼玉県)
10/10/21 13:25:22.36 g57PaIme0
>>466
>ホントに停車してるバイクにダンプカーが追突してもバイクが悪いってことになるんだろうな
何年も前から、これが結構問題になってるんだけどなw
504: アンクルトリス(広西チワン族自治区)
10/10/21 13:25:27.43 V3bBvrkvO
ゆずるやつ何なの?焦っちゃうしありがた迷惑
505: がすたん(新潟・東北)
10/10/21 13:25:28.30 dw5ahSWgO
状況把握できてないのにすり抜けて突っ込んでくバイクが悪いだろ
506: ブラット君(埼玉県)
10/10/21 13:25:29.73 rUxk1AnuP
バイクに乗ってたやつが死んだくらいでなんで記事になるの?
蚊を殺すのと同じ
507: やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(チベット自治区)
10/10/21 13:25:41.07 MkrdPsaK0
あるある
508: ブラット君(京都府)
10/10/21 13:25:42.03 u7iyQd2oP
2車線だからバイクは自分の車線を走ってただけだろ
「バイクが車が止まってるから注意してくれる」などと期待することこそ本末転倒
そもそも良い人ぶろうとすけべ心出して右折車や割り込み車に道譲るのは危険な行為
この手のサンキュー事故を誘発するだけだ
優先道路なら交通ルールに従って粛々と進むべし
509: 77.ハチ君(長屋)
10/10/21 13:25:48.87 YNRle5wg0
単に馬鹿のタイミングが一致しただけだろ
誰かがまともなら防げてる
510: 御堂筋ちゃん(福岡県)
10/10/21 13:26:02.28 g09YLISD0
教習場や免許更新の際に散々いわれることじゃん
このときの事故が一番多いのだろ
511: ぶんちゃん(福岡県)
10/10/21 13:26:13.87 29sxyNQY0
はねた車もあれだがバイクの方もなあ・・・
512: イチゴロー(愛知県)
10/10/21 13:26:20.20 HJfSf+7p0
法的には軽が悪いだろ
なら確認を怠った軽が悪いだろ
513: デンちゃん(広西チワン族自治区)
10/10/21 13:26:41.59 9e4ZVOzCO
バイクのすり抜け注意しろって言っても相手は40~60㎞は出てるだろうしな
左右確認してる間にいつの間にか~なんてよくあること
運もあるな
514: ムパくん(愛知県)
10/10/21 13:26:55.01 XfV9jM0a0
>>493
えっ・・・
515: ラジ男(茨城県)
10/10/21 13:26:54.92 pY/HdABo0
>>468
バイクだから先まで行っても平気だと思って
急いだところにドカーンなんだろうな
516: ことちゃん(愛知県)
10/10/21 13:27:18.68 v5yaB6dO0
スクータで2ケツする奴って命いらないのかな
517: みのりちゃん(神奈川県)
10/10/21 13:27:21.68 mGiTjgbm0
>>471
まあそうすな
518: ベスティーちゃん(埼玉県)
10/10/21 13:27:21.39 9/Jh3YXt0
>>141
群馬の運転の荒さは異常
519: きららちゃん(静岡県)
10/10/21 13:27:42.35 oiaB0Ufi0
ちなみに俺が>>421の事故の当事者だった時はバイク側だったんだわw
若気の至りで迷惑も顧みず、渋滞してる車の左側をすり抜け続けてたら
駐車場に入るために譲ってもらってたレガシーに横から激突された
たいした速度じゃなかったからお互い最低限の物損で済んだけど
俺としてはすり抜けしてた自分が悪いと思ってたのに
警察は俺には一切お咎めなしで相手のレガシーのドライバーだけ責められてた
正直意外だったわ
520: やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(チベット自治区)
10/10/21 13:27:45.98 MkrdPsaK0
バイクも悪いよなこれ
521: ブラット君(dion軍)
10/10/21 13:27:48.10 t9gfR1c9P
バイクは直進禁止にしろ
522: 大崎一番太郎(西日本)
10/10/21 13:27:57.37 7PQ/HN390
>>497
>ほぼ毎日原付乗ってるんだが、すり抜けしまくってる
そのうち、死ぬな
すり抜けてる時、急に車のドアが開くとか想像出来ないんだろ。
当然その場合、車側が悪いけど、怪我もしくは死亡するのはお前だ。
523: モノちゃん(神奈川県)
10/10/21 13:28:13.62 AE6aEPMa0
>>468
片側2車線で交通量がむちゃくちゃ多い道路でサンキュー事故ならこれっぽいな
俺もこの状況なら左から抜いていくけど、さすがに交差点は止まって確認してから進入だな
524: ゾン太(アラビア)
10/10/21 13:28:18.15 ea8lvvEI0
車にも当然過失がある。
1kでもスピード出てたら前方不注意。
しかし今回死亡事故になったのはバイクが減速せずに突っ込んだからだろ。
バイク10kと軽自動車10kで死亡するわけ無い。
バイクが4~50k出してたんだろ
525: 鷲尾君(東京都)
10/10/21 13:28:49.53 E6IUDcR50
>>513
すり抜けでそのスピードは無理
バイクに速度が出てたならすり抜けではないだろう
どっちにしても右折車が悪いけど
526: タッチおじさん(catv?)
10/10/21 13:28:54.06 Mtig1Cds0
直進者優先の法則もしらない池沼が車に乗るとこうなる
527: ぶんちゃん(北海道)
10/10/21 13:28:54.25 8ELFpi+N0
だから糞バイクは撥ねても無罪にしろと
528: バスママ(山梨県)
10/10/21 13:28:59.03 hKk3gveM0
自転車気分だからなあいつら
529: マックライオン(catv?)
10/10/21 13:28:59.50 ww2KHw3L0
ざまぁw
530: じゃが子ちゃん(東京都)
10/10/21 13:29:02.04 ten1mTl+0
>>522
プッ
531: ムパくん(愛知県)
10/10/21 13:29:10.83 XfV9jM0a0
>>499
この辺なんどもやっただろw
つか>>461も少し間違ってるけどな
532: ドンペンくん(北海道)
10/10/21 13:29:19.35 L0vvU2Qd0
逆に考えれば、今回右折してきたのが軽自動車だったから
バイク側が被害者って言われてるけど
コレ、止まってる車の陰から飛び出してきたのが歩行者だったら
立場はあっと言う間に逆転してる状況じゃん?
どっちが悪いって話以前に、もうちょっと頭使って運転しようぜ
533: ブラット君(チベット自治区)
10/10/21 13:29:33.12 mld6NwtxP
これは保険じゃどんな扱いなんだい?
やっぱ右折車がわるいのかな?
534: ユーキャンキャン(京都府)
10/10/21 13:29:34.35 pctNQHme0
>>21
同意。
見えてないのに右折してくる馬鹿は、二度と運転させてはいかんと思うが。
トラップという言葉がよく出てるけど、
トラップなら仕掛けた側にも反省して欲しい。
譲るつもりなら、後方からのバイクとかを確認するのが普通でしょ。
535: さいにち君(東京都)
10/10/21 13:29:58.88 5PiCQ18l0
>>519
そりゃ当然
そういう法律になってるんだから
536: まゆだまちゃん(福井県)
10/10/21 13:30:02.90 cUJgVo3u0
>>468
あーでもこれなら
右折車曲がっちゃうよね・・詰まって止まってるわけだし
537: アッキー(dion軍)
10/10/21 13:30:03.57 TYs9TKu80
バイクはマフラー交換で爆音あげるアホDQNや
原付で事故りまくる雑魚ゆとりのせいで良いイメージが余りない
なので四輪勢力に対抗しようとしても無駄だ
趣味の合うライダー同士で慣れ合うのが一番だと思う
538: 黄色のライオン(奈良県)
10/10/21 13:30:09.21 k3bVEEv40
>>296
新聞やが事故を詳細に調べて記事にするとでも思っているのか?
交通事故なんざ状況から記事にしてるにきまってんじゃん
539: アンクル窓(北海道)
10/10/21 13:30:16.43 sZEEKwd80
法律は法律でいいんだけどさ
バイクは事故ったら死ぬんだから
540: コン太くん(内モンゴル自治区)
10/10/21 13:30:19.41 qnF4D8qIO
てか50CCは軽車両だから路肩走らなきゃダメなんジャいの?
541: おれゴリラ(東京都)
10/10/21 13:30:20.76 O6UGFdmB0
大体、車は後部座席までシートベルトしろとか言うのに
なんであんな体むき出しのバイクが高速で走るのを許されてるのか・・・
ヘルメットなんて頭しか守ってないだろ
542: じゃが子ちゃん(東京都)
10/10/21 13:30:22.62 ten1mTl+0
まあこのスレで車側の過失0バイク乗りは全員死ねって言ってるヤツはキチガイだから
そのへんは自覚しといたほうがいいな
543: パレナちゃん(チベット自治区)
10/10/21 13:30:39.80 Z1Wmnwoh0
俺は道を譲られても絶対に相手に先に行ってもらうテコでも動かんぞ
ていうか車に対して横っ腹を晒すなんて自殺行為できるか
544: オノデンボーヤ(埼玉県)
10/10/21 13:30:46.16 g57PaIme0
>>518
右折優先の栃木もあなどれんぞ
545: さいにち君(東京都)
10/10/21 13:30:46.55 5PiCQ18l0
>>524
十分死ぬ
546: ごめん えきお君(チベット自治区)
10/10/21 13:30:46.55 lCOkVdkz0
なんという危険予測の定番問題
547: きららちゃん(東京都)
10/10/21 13:31:01.01 URupKKlR0
二輪車は見えないらしいから二輪車側でも自衛しろよ
548: にっきーくん(チベット自治区)
10/10/21 13:31:02.99 2lgKietZ0
これ車側は自動車学校で学科でも実地でもいやってほど言われるけど
バイク側はどう教わってんの?
バイク的には先行車を内側から追い越す形になるんだろうけど
バイクの人怖くないのかな
549: あかでんジャー(福岡県)
10/10/21 13:31:10.05 VjWyxjDh0
>>516 最近多いな
あとすり抜けも限度がある 死にたいのなら他人巻き込むなよとw
550: ムパくん(愛知県)
10/10/21 13:31:27.54 XfV9jM0a0
>>530
釣りで安心したわ
551: ミルミルファミリー(宮城県)
10/10/21 13:31:33.48 3SkcADQm0
バイク乗りざまあああああああああ
ブンブンうるせえんだよw
552: ゆうちゃん(栃木県)
10/10/21 13:31:50.36 mFfQ7jWa0
どっちにしてもこれが俺じゃあなくて良かったとしか言いようがない
渋滞してる対向車線からじじいがフラフラ出てこないのを祈る毎日ですよ
553: ハムリンズ(チベット自治区)
10/10/21 13:32:08.71 otupCD450
教習所で何習ってんだよ
学習能力0だな
554: きょろたん(関西地方)
10/10/21 13:32:14.65 IH4tr1oV0
_| | ◆ i |_
_ _
..| i ◇ | i |
..| △ i | i |
..| i | i |
もしこういう状況ならバイク悪くなくね?
車の「脇から」ってのがすり抜けのことならバイクが悪い
555: ポンきち(福岡県)
10/10/21 13:32:23.55 opg1vSzs0
これはバイク側に過失があるんじゃないの?
右折時ならたいして速度も出ないはずだし
相当バイクが飛ばしてたんだろうな
556: リスモ(関東・甲信越)
10/10/21 13:32:24.48 XcsiDJBwO
百日咳にかかってしまった
557: マストくん(東京都)
10/10/21 13:32:30.81 L3/GjxQU0
左からすり抜けるからダメなんだよな
右からすり抜けろよwww
558: サブちゃん(関西地方)
10/10/21 13:32:34.21 niRQ2PJk0
> 片側2車線の直線の信号機のない交差点
559: 北海道米キャラクター(内モンゴル自治区)
10/10/21 13:32:35.19 K+LUFodTO
すりぬけ禁止法つくれよ
560: テッピー(兵庫県)
10/10/21 13:32:49.52 TTZK4XzN0
俺の書いた>>468の状況でほぼ合ってると思うぞ
ビュンビュン流れてるなら、追突される可能性があるから
直進車は車線上で停車するなんてあり得ないし
停車したということは、停車する必要がある状況だったということが推測できる
561: バヤ坊(群馬県)
10/10/21 13:32:50.39 Bxef+S3O0
走行中に片側2車線の真ん中でバイクがビュンビュンすり抜けしてくるとかあいつらまじ基地害だろ
大型トラックとかスレスレだし
562: さいにち君(東京都)
10/10/21 13:32:56.67 5PiCQ18l0
>>539
そうそう
だから心情的にはバイクは大馬鹿野郎
563: コンプちゃん(関西地方)
10/10/21 13:33:02.41 JtkGSxBo0
散々言われたことを予測できないとか猿並みわろた
564: さかサイくん(大阪府)
10/10/21 13:33:23.50 RTTIeZn0P
こういう事故結構あるよね
565: ブラット君(catv?)
10/10/21 13:33:36.90 IcxSSae2P
ミサイル発射どかーん
566: さかサイくん(神奈川県)
10/10/21 13:33:36.97 DD/toFohP
>>554
URLリンク(www.itv6.jp)
>現場は片側2車線の県道交差点ですが、当時、オートバイ側の車線は
>通勤中の車で渋滞していて見通しが悪かったということです。
567: モノちゃん(神奈川県)
10/10/21 13:33:37.67 AE6aEPMa0
>>548
バイク側も習う、俺は習った
シミュレーションでなくても実車による状況再現やビデオで習う
基本的に教習所は追い抜き禁止前提なので教える義務はないが教えてくれる
568: さかサイくん(東京都)
10/10/21 13:33:48.04 TcJNVwQ7P
>>497
ロードバイク乗ってるから分かるけどルール守った原付よりもルール守ったロードの方が速いと思う
ロードは歩行者用の青信号でも歩行者道路に移って進めるからな
569: オノデンボーヤ(埼玉県)
10/10/21 13:33:50.05 g57PaIme0
>>548
普通2輪持ちだが、シミュレーターで学ぶ程度
570: 京ちゃん(愛媛県)
10/10/21 13:33:54.65 RUxhjHKa0
譲る時は左側幅寄せで潰す俺がまともに見える事故だったよ
571: りんかる(宮城県)
10/10/21 13:33:56.98 zWqto9CD0
これって8:2くらいで車が悪いって扱われるんだよね?
バイクは青信号を直進してただけだし
車の運転とか人生に仕掛けられた罠が多すぎ
572: きららちゃん(静岡県)
10/10/21 13:34:01.80 oiaB0Ufi0
>>554
>>421のケースで車の脇からのスリ抜けだったけど、警察は
バイク(俺)はお咎めなしで、相手の車だけ過失扱いだったんだよ
俺にとっても本当に意外だったけど
573: ソーセージータ(福岡県)
10/10/21 13:34:06.34 n+Ai7ycR0
これ、よく見たら対向からきてるバイクか
574: サブちゃん(関西地方)
10/10/21 13:34:10.86 niRQ2PJk0
掃いて捨てるほどある たまに死ぬ スレ立てるほどのことでは無い
575: ごめん えきお君(関西地方)
10/10/21 13:34:13.24 JaZAdTzu0
すり抜けってどんな場面でもやり続けないと
結局は次の信号で追いつかれるというトリック
576: さいにち君(東京都)
10/10/21 13:34:17.22 5PiCQ18l0
>>548
もちろん気をつけろって教わるよ
法的とかは置いといて路上では四輪は信用するなと教わるよ
577: ちかぴぃ(北海道)
10/10/21 13:34:17.99 LGJKEobS0
スピード落とせばいい話。
578: MiMi-ON(大分県)
10/10/21 13:34:29.28 HXNe5U0y0
>>493
あとの考えられるパターンは、右折車が右車線側に頭を出していて、左車線の車の流れが
途切れるのを待ってる状態だな。
前走車と微妙に車間が開いているならパッシングして譲るだろうな。
579: リボンちゃん(栃木県)
10/10/21 13:34:32.00 8LyrxTty0
前の車停まってるのにすり抜けて突っ込む馬鹿wwww
580: さいにち君(沖縄県)
10/10/21 13:34:36.35 +sBfeDTI0
ああ、これ俺やったわ。
車だから加害者(業務上過失傷害罪)になったけど
対抗が自分から見て急な下り&カーブになってて、更にバスが3台並んでたもんだから
そのバスの横を移動する原付には全く気付かなかった。
対抗のバスの運転手は「早く曲がれ」って合図するし。
まあ見えてない事は自覚してたから、注意してゆっくり進んで
ほぼ止まってる俺の車にバイクが側面衝突してきた形だったけど、7:3で俺が悪い形になった。
2度聴取されて裁判受けて講習受けて結果前科者になったわけで
理不尽だと思ったけど法律の前にはどうにもね…。
581: にっきーくん(チベット自治区)
10/10/21 13:34:41.91 2lgKietZ0
内側じゃない歩道側だ
>>567
なるほど
582: けんけつちゃん(千葉県)
10/10/21 13:34:45.44 T4Oxm8tS0
気をつけなきゃなあこういうの
583: そなえちゃん(内モンゴル自治区)
10/10/21 13:35:09.33 AxmVn8MaO
サンキュー事故ってやつだな。
矢印の出てる右折でも直進してくる馬鹿がいるくらいだし
それ以外は、特に気をつけないと。
584: トウシバ犬(長屋)
10/10/21 13:35:17.60 MxxCAKlE0
車を透明に作れ
585: サトちゃん(滋賀県)
10/10/21 13:35:26.60 GYuJLZ3Y0
信号機が無くて、右折車線も無い片側2車線で右折するほうも悪いね。
しかも通勤時間帯とか。自重しろよカス。
586: ミルミルファミリー(宮城県)
10/10/21 13:35:30.05 3SkcADQm0
バイク乗りは全員死ね
587: アッキー(dion軍)
10/10/21 13:35:37.70 TYs9TKu80
結論:車は右折するな馬鹿
588: いっちゃん(dion軍)
10/10/21 13:35:53.07 IRkmnkhE0
俺が一方通行の1車線道路をゆっくり走行中にバイクが後ろから煽ってきた。
狭い道路だったので速度を落としていたわけだが俺の前方右には逆走してくるおばちゃん自転車が見えた。
俺の遅さに辛抱しきれずに右から強引な追い越しをかけたバイク。
見事におばちゃん自転車と正面衝突。
無謀なバイク乗りは死んでくれ。
589: やまじちゃん(関東)
10/10/21 13:35:55.57 9wcUuVjAO
>>557
たまにいるよ右折レーン空いてるからって右から抜けるバイク
勢い余って反対車線にはみ出して車に衝突しそうになる奴もいるがw
590: タッチおじさん(catv?)
10/10/21 13:35:55.43 Mtig1Cds0
>>539
俺のように死ぬ覚悟ができてる18歳イケメンとかじゃないと乗るべきじゃないよな
591: ブラット君(catv?)
10/10/21 13:35:56.66 IcxSSae2P
死んだのか
無駄死だな
592: でんこちゃん(徳島県)
10/10/21 13:36:05.04 ClR0B0mt0
>>547
昼間でもライト常灯してたりするけど、足りないね。
593: メロン熊(長屋)
10/10/21 13:36:11.88 CWc1I+jN0
こういうありふれた事故は被害者側も処罰しろよ。
路上の害虫なんだから。
594: ブラックモンスター(関東・甲信越)
10/10/21 13:36:41.25 C9vefk3zO
バイクと自転車はスーサイドアタックかましてくるぞ。
車運転してる時は最大限の注意を。
595: ブラット君(愛媛県)
10/10/21 13:36:41.48 mUTmlinCP
また新居浜と西条がケンカしてんのか・・・
596: ゾン太(アラビア)
10/10/21 13:36:43.44 ea8lvvEI0
>>560
可能性と言う点では直進車がかなり前にハイビームで行っていいよって
合図したかも知れん。
が、そもそも反対車線が右折出来ずに困っていたから譲ったって事は交通量が
多くて右折出来なかった訳だから2車線とも車でつまってたっぽいな。
バイクはどこからともなくすり抜けて来たと。
597: ミルママ(広西チワン族自治区)
10/10/21 13:36:48.54 I3Cp+3zIO
>>561
たまに246で自殺志願者のバイクを見るわw
その乗り方はマジで危ないから止めろと思うよ
246でアホみたいに飛ばした原チャリが白バイの餌食になるのは御愛嬌だがw
598: ガブ、アレキ(九州)
10/10/21 13:36:49.10 DM/K6zCYO
>>572
死ねばよかったのに
599: プリンスI世(広西チワン族自治区)
10/10/21 13:37:10.31 P22AnevOO
>>483
誰うま
死ね
600: みったん(関西・北陸)
10/10/21 13:37:27.25 Fa0pirKuO
>>580
まあ相手が死んでなくて人殺しの名前を背負って
一生過ごさなくて済んだだけマシと思わないとな。
601: レイミーととお太(関西地方)
10/10/21 13:37:35.17 zyO1Q1tH0
いわゆるサンキュー事故か。
交差点だからバイクがほぼ完全にアホ。
交差点じゃなかったら微妙だけど。
602: でんちゃん(チベット自治区)
10/10/21 13:37:41.09 CCFr8sQF0
普段からすり抜け上等でやってるクソ2輪が全ての元凶
目の前に止まっている車がいたら、自分も止まる
どうしてそんな当たり前ができないの?ゴミ2輪乗りは
603: スージー(兵庫県)
10/10/21 13:37:51.13 UfQoggvV0
サンキュー事故って奴か
教習所で習うテンプレだよな
バイク原付は死角で見えんから
できるだけ走らないで欲しい
604: auワンちゃん(関東・甲信越)
10/10/21 13:38:07.13 D5Roj4eAO
だからバイクは車線の真ん中を素直に走っとけよバカ
お前がどんなに左に寄って車を追い越しても、結局信号に捕まるんだから大人しくしとけ
605: つばさちゃん(石川県)
10/10/21 13:38:07.15 o0AUh3zN0
普通に流れてる道路だったら譲ろうなんて気起きないよな
606: さかサイくん(千葉県)
10/10/21 13:38:11.05 mtXQe3iVP
歩道走る馬鹿も幼児乗せたチャリ巻き込んで死んで欲しい
607: ブラット君(catv?)
10/10/21 13:38:14.80 IcxSSae2P
バイクの左右に五十センチの棒を付けるように法改正しろよ
608: ミルパパ(広西チワン族自治区)
10/10/21 13:38:17.60 H/nKsVvQO
怖いね
609: 環状くん(チベット自治区)
10/10/21 13:38:34.44 1tQIuQoP0
左から車を抜いてはいけない
馬鹿は死ぬまで治らない
610: モノちゃん(兵庫県)
10/10/21 13:38:34.97 8jys9If60
キッチリ30kmで走る原付を次々と車が追い越して行く
↓
信号待ちで原付、車の左をすり抜け最前列へ、振り出しに戻る
611: じゃが子ちゃん(東京都)
10/10/21 13:38:57.06 ten1mTl+0
MOTOGPとか見てるとバイクがいかに危険かわかるよな
あんなキチガイ集団の大会は今すぐ中止すべき。
あんな危険なバイク競技でグランプリ取ろうがなんの栄誉もない。
鈴鹿8耐とかもクソ。開催者は頭狂ってるとしか思えないね。
612: ユーキャンキャン(京都府)
10/10/21 13:39:09.42 pctNQHme0
溝板に沿って曲がれと習ってるはずなのに、
左折して追い越し車線にいきなり出てくる馬鹿。
ウィンカー出さずに進路変更する馬鹿。
左方優先を知らない馬鹿。
裁判員みたいにランダムか、ある程度の基準を作って、
警察以外に人が、ドライブレコーダかなんか付けて、
取り締まれるようになればいいのに。
613: マンナちゃん(catv?)
10/10/21 13:39:28.18 PlhaUYFh0
>>610
あるある。
あれだけは本当に意味がわからん。
614: オノデンボーヤ(埼玉県)
10/10/21 13:39:34.72 g57PaIme0
>>610
兵庫じゃ原付が活躍する都市部なんて無いんじゃない?
615: イチゴロー(愛知県)
10/10/21 13:39:40.97 HJfSf+7p0
>>609
走行中ならともかく停止中は抜いておkだよ
616: ムーミン(長屋)
10/10/21 13:39:42.99 WtPxIGJI0
二輪はマジで左から追い抜くんじゃねえよ
死にたいのか
617: あんしんセエメエ(東京都)
10/10/21 13:39:54.05 R2Qx69A30
URLリンク(www.police.pref.ehime.jp)
○交通重体事故の発生 (10月20日 新居浜署)
20日朝、新居浜市磯浦町の県道三差路交差点において、新居浜市垣生5丁目のアルバイト作業員
A男さん(44歳)の運転する軽四貨物自動車が右折しようとしたところ、対向車線を直進していた
西条市新田町の会社員B男さん(36歳)の運転する普通自動二輪車と衝突するという交通事故が
発生した。この事故でB男さんが病院に搬送されているが、意識不明の重体である。
新居浜署は事故の原因について捜査中である。
URLリンク(www.itv6.jp)
事故があったのは、新居浜市磯浦町の県道交差点でけさ7時半ごろ、
交差点を右に曲がっていた軽ワゴン車に反対車線を直進してきたオートバイが衝突しました。
軽ワゴン車には運転していた44歳の男性を含む4人が乗っていましたが、ケガはありませんでした。
現場は片側2車線の県道交差点ですが、当時、オートバイ側の車線は通勤中の車で渋滞していて
見通しが悪かったということです。
618: テット(大阪府)
10/10/21 13:40:00.78 Pb2RiaJe0
>>580
時間と金はかかるけど執拗に戦ったら何とかなったと思う。
619: ブラット君(福岡県)
10/10/21 13:40:13.32 H2LiAJDtP
バイク事故で助かっても・・・
URLリンク(rocketnews24.com)
620: ブラット君(愛媛県)
10/10/21 13:40:19.51 z0RwQpbtP
二輪の過失なんて四輪の過失と同じでいいんだよ
あんなに保護されてるからキチガイが減らない
621: レイミーととお太(三重県)
10/10/21 13:40:45.19 ycjDvTWk0
>>10
いやだから直進優先なんだよ
何で右折車を待つんだアホ
622: らぴっどくん(大阪府)
10/10/21 13:40:52.16 LLuEO3YS0
対向車のトラップだな。怖い。
623: ゾン太(北海道)
10/10/21 13:41:00.45 /1fOgubb0
バイクは道の真中走ってても気にならないから危ないすり抜けとか止めろよ
普通に車と同じリズムで走行してくれ
624: タマちゃん(チベット自治区)
10/10/21 13:41:03.21 u+aX62/w0
すり抜けて交差点入るバイクのアホが悪い
天誅
625: キョロちゃん(愛知県)
10/10/21 13:41:32.63 dPFTnWAM0
原付乗ってて丁字路で右折しようとして車途切れるの待ってたら、右から来る車が左折しようとウインカー出したから発進したら、
ウインカー消して直進してきた。
轢かれるかと思った。
626: たねまる(空)
10/10/21 13:41:33.36 qQghhv63Q
対向車が譲ったと言ってるのは加害者だけなんだが
それ前提で話されてるのが気に障るのは
俺が国語のテストで90点以上しか取ったことがないからだろうか
それはそうとどんな聖人でも路上じゃ性悪説でいかないとね
627: ドンペンくん(北海道)
10/10/21 13:41:34.50 L0vvU2Qd0
>>554
一車乗りから言わせてもらうと
その状況で、左車線から来る車を確認せず
鼻っ面を出すって事は、まず考えられないよ
見通しの悪い一時停止の交差点で左右確認せず
突っ込むのに等しい行為だ
628: ばっしーくん(埼玉県)
10/10/21 13:42:18.65 GWqRC6gm0
やっぱり渋滞だったのか
こえーなー
629: ソーセージおじさん(静岡県)
10/10/21 13:42:19.34 sWVTr/CR0
雨の日は4輪で、晴れてる日はアドレスV125
630: あかりちゃん(catv?)
10/10/21 13:42:23.84 Zx9rjJQf0
譲ってもらったら、一度鼻先を見せる位の所で止まる必要が有るんだよな
そこから隙間を確認しながらゆっくり出る
俺はそうやってる
631: ゾン太(アラビア)
10/10/21 13:42:30.03 ea8lvvEI0
俺車で右折して駐車場入ろうとしたら直進の原付とぶつかった事があるけど
警察は俺には優しい口調で相手の朝日新聞の配達員にはメチャ厳しかった思い出があるw
632: スージー(兵庫県)
10/10/21 13:42:32.82 UfQoggvV0
>>614
え?
633: さかサイくん(東京都)
10/10/21 13:42:44.48 TcJNVwQ7P
スレみてるとみんな譲るときの合図がパッシングだったりハイビームだったりバラバラだけど、
教習所でハザードランプで合図しようって教わってるんだしこれからはハザードで統一しようず
634: さいにち君(東京都)
10/10/21 13:42:51.12 5PiCQ18l0
>>618
停まってなかったらなんともならないよ
示談にならなきゃ10:0取られてたかもしれないレベル
635: チャッキー(チベット自治区)
10/10/21 13:42:53.46 +F0jnzjQ0
罠すぎる
これは加害者に同情できる
636: オノデンボーヤ(埼玉県)
10/10/21 13:43:01.52 g57PaIme0
まぁでも、バイクに乗ってると、渋滞ほどつまらんものはないんだよなw
車ならオーディオ弄ったりできるが、ツーリングでもない通勤バイクだと全くつまらない
俺はそれで4輪に切り替えた
637: みのりちゃん(愛媛県)
10/10/21 13:43:06.09 J8KRximn0
西条の人が新居浜で無事に過ごせるわけがない
逆もまたしかり
638: なるこちゃん(鹿児島県)
10/10/21 13:43:11.60 VyYpzPFr0
どうやったら事故んの?
結局どっちもがスピード出しすぎ?
639: モノちゃん(神奈川県)
10/10/21 13:43:20.68 AE6aEPMa0
>>592
そこで爆音マフラーですよ
といっても俺はノーマル
640: パレオくん(チベット自治区)
10/10/21 13:43:42.89 6nFdxLRM0
2車線で渋滞してたということだから、先頭2台が並んで停車してたんだろ。
この状況ですり抜けて行こうなんてバイク乗りは自殺したかったとしか思わんわ…
641: Dr.ブラッド(長屋)
10/10/21 13:44:00.57 0xFnnUL+0
サンキュー事故
642: オノデンボーヤ(埼玉県)
10/10/21 13:44:02.06 g57PaIme0
>>632
は?
643: わくわく太郎(大分県)
10/10/21 13:44:08.23 Ju0ZpWX60
>>607
人のミラーへし折ってまですり抜けていくバカが多いのにそんなもんつけても意味ない
644: さかサイくん(catv?)
10/10/21 13:44:20.43 dRnXtyKcP
けど歩道を自転車乗ってる時は隣で車が止まってるなんてあんまり意識しないな。
右折したやつ悪いんじゃねぇかやっぱ。
歩道走るなとかは勘弁な。
645: ムーミン(長屋)
10/10/21 13:44:23.75 WtPxIGJI0
前の車が停止中でも左からの追い抜きは駄目だろ
左から追い抜いていいのは前の車が右折合図を出して
車線内の右に寄せてるときだけじゃなかった?
646: もー子(香川県)
10/10/21 13:44:36.77 20y9sbKC0
教習所でよくあるパターンとして、習う奴だな。
647: ソーセージおじさん(静岡県)
10/10/21 13:44:56.56 sWVTr/CR0
途中送信しちまった
雨の日や寒い日は4輪で、晴れてる日はアドレスV125で通勤してるけど
4輪で通勤してると、無理やりすり抜けてくるバイクが危ないなと思うし
バイクで通勤してると、かぶせるように追い越しかけてくる4輪が危ないなーと思う
なんでおまえら危険冒してまで無理やり先行こうとすんの?
前は詰まってるのに
648: テッピー(兵庫県)
10/10/21 13:44:59.55 TTZK4XzN0
どっちにしろ、2車線の道路の右折はかなり難易度が高いからな
>>468のケースみたいになると、片一方の車線が突然流れ出したりすることも多いし
どうしても急いで曲がってしまわないと駄目だしみたいな心理が働く
このケースの右折はかなり気を使うパターンだから極力避けたいが
649: 狐娘ちゃん(catv?)
10/10/21 13:45:13.02 ViIjsZV80
こんな注意力不足運転で、よく今まで無事でいたと思うわ。
事故は気の毒だけどな。
650: めばえちゃん(空)
10/10/21 13:45:24.38 qQghhv63Q
路上では性悪説
これ長生きの秘訣
651: ソーセージータ(福岡県)
10/10/21 13:45:34.43 n+Ai7ycR0
>>607
どこの修羅の国だよw
652: やまじちゃん(関東)
10/10/21 13:45:38.17 9wcUuVjAO
>>630
まあバイク以外にもチャリが突っ込んで来たり
歩行者がいる場合もあるしねどうせ詰まってんだし焦らずに確認するのがいい
653: さいにち君(東京都)
10/10/21 13:45:38.44 5PiCQ18l0
>>644
そうそう
右直起こすバカはそういう事故起こす予備軍だからな
654: 火ぐまのパッチョ(大阪府)
10/10/21 13:45:50.37 a+x0cUIk0
>>646
シミュレータで思いっきりバイク吹っ飛ばしたわw
655: てん太くん(関東・甲信越)
10/10/21 13:46:14.11 RBTwZ+jlO
このバイク海苔は死んで当然だな
656: セントレアフレンズ(東京都)
10/10/21 13:46:16.32 Zz4FEvyh0
左折巻き込み事故にサンキュー事故に
バイク乗りはどうしてわざわざ危険な運転をするのかね
九条バリアと一緒で道交法なんか命守ってくれないのに
まあ危険を避けるならバイクになんか乗らないか
657: ブラット君(チベット自治区)
10/10/21 13:46:22.72 NYmGaSMeP
「右折は危ないから左折しろ」って教習所で習わなかったのか?
658: ティグ(高知県)
10/10/21 13:46:22.90 /aEvjyBd0
左側からの追い越しは違法だから警察はすり抜けする奴を全面的に逮捕するべき
後原付は廃止して90ccに乗れるようにしろ
659: とれたてトマトくん(大阪府)
10/10/21 13:46:36.55 cYD5W4+U0
100パーセント、バイクが悪い。
バイクは前の車をすり抜けしちゃいけないと、どんだけ言ったら解るんだ?
660: エイブルダー(東京都)
10/10/21 13:46:40.73 2RIbbJYL0
交差点で加速する奴は死んで良いよ
661: チャッキー(チベット自治区)
10/10/21 13:46:43.69 +F0jnzjQ0
賠償金の話は別として
ルール通り運転する → 死ぬ
よりは少し余裕もって運転するほうが何倍もいいと思うんだよね。
662: ブラット君(鹿児島県)
10/10/21 13:47:25.32 dKmmpc6eP
この事故やったことあるがバイクが馬鹿
663: タッチおじさん(catv?)
10/10/21 13:47:26.01 Mtig1Cds0
>>636
ビグスクでアニソン流せよ
664: ガリ子ちゃん(大阪府)
10/10/21 13:47:32.09 piQIaofJ0
原付もバイクも道路の側面に引いてある白いラインの外側
普通に走ってるけどそこ走ったら駄目だと知ってんのか?
665: ドンペンくん(北海道)
10/10/21 13:47:35.75 L0vvU2Qd0
この手の事故の背景として
SUVだのRVだのと言った背の高い車が普及しすぎってのもあると思う
後ろに付かされた時には、前の見通し悪いし
当然こんな事故の要因にもなる
自家用車とかは高さ制限した方がイイと思うね
666: ピアッキー(栃木県)
10/10/21 13:48:00.48 cxQMHKYs0
信号機付ければ解決するね
667: パレオくん(チベット自治区)
10/10/21 13:48:09.06 6nFdxLRM0
全ての交差点で右折用の地下道があったら良いのに、と思ったことがあるが
その先の合流地点で事故多発するんだろうな
668: ユーキャンキャン(京都府)
10/10/21 13:48:09.68 pctNQHme0
>>650
発展途上国で思ったより事故が少ないのもコレ。
669: ブラット君(愛媛県)
10/10/21 13:48:10.42 z0RwQpbtP
>>656
最近はバイクに乗る人がかなり減ってきてるらしいね
原付も電動自転車に食われて売れないとか
このまま絶滅してくれるとありがたいけど
670: 火ぐまのパッチョ(関東・甲信越)
10/10/21 13:48:20.52 OlpQYMYqO
これはバイクが悪いけど
右折した車はもっと悪い
どちらも田舎っぺなんだろうな
671: ブラット君(神奈川県)
10/10/21 13:48:41.19 wvEyArzDP
バイクはいつもすり抜けしまくってるから何の疑問も持たなかったんだろうな
672: カーネル・サンダース(大阪府)
10/10/21 13:48:46.56 IFbnFK3y0
どっちの人生もこれで終わりなんだもんな
あり得る事故だと分かるだけに恐いわ。
673: パレオくん(東京都)
10/10/21 13:49:01.34 dgWL1eLr0
これはバイクが悪い
交差点ですりぬけとか自殺志願者ですか
674: auワンちゃん(関東・甲信越)
10/10/21 13:49:08.31 D5Roj4eAO
>>638
バイク「左に寄って追い越すか」
車「右折?ああ、譲ってやるよ」
加害「お、サンキュー」
バイク「なにコイツ止まってんだ?まぁいいや。追い越そ」
加害「ん?まさか車の影に・・・?アッ!?」
バイク「あ・・・」
675: ユートン(山梨県)
10/10/21 13:49:26.67 QOxuvb7w0
バイク糊でもこの手の事故は4輪側に同情する
676: きららちゃん(内モンゴル自治区)
10/10/21 13:49:32.18 0ZJhUla8O
1 右車線にトラック、左車線にバイクだった
2 左車線にトラック、その左側をバイクがすり抜け、右車線は車がなかった
3 左車線にトラック、右車線をバイクがトラックを追い越すために走行した
バイクが馬鹿なのは2の場合?
677: ガブ、アレキ(チベット自治区)
10/10/21 13:49:38.73 WiQpkBFH0
全力バックすれば轢かずに済んだんじゃないの?
678: ごきゅ?(catv?)
10/10/21 13:50:03.56 6NkwduXv0
危険なバイク乗りが一人この世からいなくなったわけだ
679: ティグ(関東)
10/10/21 13:50:14.39 9ni3nQkQO
>>1
愛知、大阪、栃木では日常茶飯事
680: ガリ子ちゃん(大阪府)
10/10/21 13:50:52.26 piQIaofJ0
バイクって無茶苦茶な運転するキチガイばかりだよな。
二車線だと斜線の間走るとか普通だもんな。
自殺願望が有るとしか思えん
681: ブラット君(チベット自治区)
10/10/21 13:50:56.83 NYmGaSMeP
>>672
車側の人生は別に終わってないだろ
682: かもんちゃん(島根県)
10/10/21 13:50:56.85 Euv+qmJy0
やっぱバイクなんか乗るもんじゃねーな
683: ポポル(九州)
10/10/21 13:51:14.70 V7Bh9o8bO
前の車が止まってる時点で対向車を意識するよな
684: ブラット君(catv?)
10/10/21 13:51:26.34 /VxKAGlkP
右折こえーよ
でも左折も歩行者と言う罠が
685: auワンちゃん(関東・甲信越)
10/10/21 13:51:37.62 D5Roj4eAO
>>657
はやく公安行けよ
686: はやはや君(関西地方)
10/10/21 13:51:41.48 cncGzt3/0
信号機のない交差点だろ
バイク馬鹿すぎ
そら死ぬわなw
687: ブラット君(愛媛県)
10/10/21 13:51:42.31 z0RwQpbtP
>>672
この場合は大丈夫
ただ余分な出費が痛いね
688: V V-PANDA(空)
10/10/21 13:51:57.39 qQghhv63Q
トラックの横すり抜けるバイクとか頭おかしいんじゃないかといつも考える四輪海苔です
689: 鷲尾君(東京都)
10/10/21 13:52:14.10 E6IUDcR50
>>627
考えられないって・・・
交差点を撮ってるカメラで
今までに何回この手の事故の映像が放送されてると思ってるんだよ
こういう事故が頻発してるから教習でもしつこく教わるんだろ
690: たらこキューピー(内モンゴル自治区)
10/10/21 13:52:23.53 6A58XdKEO
教習所で耳にタコができるぐらい教えられたな
691: カーネル・サンダース(大阪府)
10/10/21 13:52:45.93 IFbnFK3y0
>>681
でもこれ交通刑務所に5~10年ぐらいいかなならんのじゃないの?
会社もクビだろうし。
692: さかサイくん(福島県)
10/10/21 13:53:14.72 8II5qUBgP
やっぱりバイクが悪いよなぁ
693: ブラット君(愛媛県)
10/10/21 13:53:44.55 z0RwQpbtP
>>691
これくらいで交通刑務所へ行かないといけなくなったらいくら刑務所があっても足りんわ
694: さかサイくん(東京都)
10/10/21 13:53:53.63 TcJNVwQ7P
>>687
だって車の人は交通刑務所行きだろ多分
695: ブラット君(鹿児島県)
10/10/21 13:54:24.95 dKmmpc6eP
>>688
無理矢理バイクを追い越そうとする車もどっちもどっち
696: 御堂筋ちゃん(catv?)
10/10/21 13:54:35.00 PoNALEsf0
右折しようとしたらわざわざ右からぶち抜いてきたバイクはさすがに追っかけて泣くまで説教した。
697: 虎々ちゃん(新潟・東北)
10/10/21 13:54:40.18 yvz3XqLxO
俺も目撃者になったことがある。
路線バス運転士だが、交差点で直進する俺のバスが信号待ちしていたんだが青になるかどうか、というタイミングで対向車が先に右折し始めた。
一方、後ろから来たスクーターが俺のバスの左をすり抜け交差点へ進入。で、衝突。
698: カーネル・サンダース(関西地方)
10/10/21 13:54:49.33 04Zo2OyA0
自転車相手だけど、同じ状況で引いた事あるわ
相手は、40くらいのオッサンで痛ててて~~で済んだからよかったけど
699: ブラット君(福岡県)
10/10/21 13:55:12.06 H2LiAJDtP
渋滞の片側2車線道路で
大型のスクーターが側道走行&すり抜け多用
左寄せたらジグザグに右にすり抜けていく
あれマジで恐いわw
700: カッパ(チベット自治区)
10/10/21 13:55:12.96 QVlmog090
>>695
原付以外は2輪追い越そうなんて思わんわ
701: アッキー(内モンゴル自治区)
10/10/21 13:56:13.86 VwSWxFkBO
譲ってくれたやつのトラップだろ
702: おたすけ血っ太(熊本県)
10/10/21 13:56:27.73 9j42DeiJ0
>>21
だよね
滞り無く流れてるのに、停める行為はありがたいけど迷惑
703: オノデンボーヤ(埼玉県)
10/10/21 13:56:38.20 g57PaIme0
すり抜けしやすいアドV125Gに乗ってたけど
他の車にとっての死角にならないように極力気遣ってたな
一応100kg以上の荷物持って延々走るマッチョだけど、軽自動車にだって撥ねられたら死ぬ可能性が普通にある
いくらトレやってようが、50km/h以上で走る1t近い重量物相手じゃ、普通に死ぬわ
704: 梅之輔(チベット自治区)
10/10/21 13:56:58.24 ax36Htdy0
>>9
死んだじゃん。よかったじゃん。
俺も良かったと思うよ。
705: ドコモダケ(岐阜県)
10/10/21 13:57:13.70 J+g8LfB10
死ぬような速度を交差点で出してんじゃねーよ
706: ブラット君(東京都)
10/10/21 13:57:13.62 YF1SLgPLP
バイク乗りって面白いほど吹っ飛ぶよねw
707: でんちゃん(チベット自治区)
10/10/21 13:57:28.42 CCFr8sQF0
>>702
譲った車の方は前が渋滞してて~って書いてあるだろ
708: ローリー卿(高知県)
10/10/21 13:57:36.73 YxNFy6pf0
絵に描いたようなごっつぁん事故だな
709: セントレアフレンズ(東京都)
10/10/21 13:57:55.64 Zz4FEvyh0
>>693
過失致死あるんだから交通刑務所入るよ
ただ交通刑務所は早く出して賠償させるために刑期がすごい短い
710: ごめん えきお君(関西地方)
10/10/21 13:58:14.51 JaZAdTzu0
>>664
河川沿いはマジでやばい曲芸レベルで端を走らなきゃいけなくなる
711: 黄色のライオン(静岡県)
10/10/21 13:58:26.88 J5K0X+o60
バイクもスピード出しすぎていて左折の合図出しても突っ込んでくる馬鹿が
いるんだが。左からのすりぬけとか死にたいのか。
お互い死角できやすいんだから気をつけてくれよ。
712: ドンペンくん(北海道)
10/10/21 13:58:53.00 L0vvU2Qd0
>>689
あんたが言う事故が頻発してるってのは
>>468のような場合だ
ってか、468と対比させる為のレスだったんだろ?
違いくらい判ってるよな
まぁ>>554のような状況での事故がまったく無いとは言わんが
713: フレッシュモンキー(東海)
10/10/21 13:58:57.44 eTu5/otVO
二輪四輪両方乗るからわかるけど、俺レベルになると他人の運転はどっちも信用してないw
714: モノちゃん(神奈川県)
10/10/21 13:59:05.43 AE6aEPMa0
>>703
正しいバイクの乗り方
715: ケンミン坊や(USA)
10/10/21 13:59:37.80 F5eAG7ex0
信号のない道路で停車しているのに
その横を普通に走り抜ける馬鹿がいますよね
馬鹿というか知能指数がかなり低いんでしょうが
なぜ車が道路の真ん中で停車をしたかすら考えようとしないんでしょう
もしその車が歩行者を跳ねると
停車した車の運転手にも重い負担を投げるので
ああいう連中はしっかりと取り締まってもらいたいと思いますね
うっかりしてましたでは済まない話です
716: オノデンボーヤ(埼玉県)
10/10/21 13:59:41.54 g57PaIme0
凶悪な事件で無い限り、任意保険による補償と加害者による反省の意思があれば、普通は交通事故で実刑は無い
日本が特殊なんだが、この事故で車の運転手が刑務所行きになる可能性は非常に低いと思う
717: まりもっこり(沖縄県)
10/10/21 14:00:26.83 IskRklrv0
どのみち加害者の車は賠償金の支払いで人生オワタな。
今の時代、賠償金から逃げられないぞ。
給料から天引きされるし、財産は差し押さえ。
あと自己破産しても消えない。
718: ブラット君(東京都)
10/10/21 14:00:32.76 wF1pp9RTP
>>711
トラックにでも乗ってない限りちゃんと左側に寄せとけよ。
719: ティグ(高知県)
10/10/21 14:00:36.96 /aEvjyBd0
同じバイク乗りからしたらすり抜けする奴は屑って認識だから
720: マルコメ君(catv?)
10/10/21 14:00:46.22 JsgfWioc0
車乗ってて右折しようと片側一車線の交差点で止まってたら、2台の後続車が対向車線にはみでて右側から追い抜いて行きやがった
事故れボケ
721: ブラット君(広島県)
10/10/21 14:01:01.04 rCBCg4cdP
脇からバイクが出てくるのは実はよくない
追い越しは右からじゃないとだめだから実はバイクにも非がある
722: カーネル・サンダース(大阪府)
10/10/21 14:01:30.89 IFbnFK3y0
ふうむ刑務所行きかは微妙か
賠償金は5000万は下らんのだろうね、恐い恐い
723: BEAR DO(愛知県)
10/10/21 14:01:51.47 UN1T0Wa60
>>717
普通保険があるだろ
724: ブラット君(福岡県)
10/10/21 14:02:00.88 H2LiAJDtP
二段階右折してるバイクを見たことがないwww
725: レイミーととお太(三重県)
10/10/21 14:02:01.97 ycjDvTWk0
>>468
あーなるほど
726: なるこちゃん(鹿児島県)
10/10/21 14:02:29.35 VyYpzPFr0
俺バイク乗るけどすり抜けは滅多にやらないな
するとしても混んでて赤信号のときだけにしてる
727: カッパ(チベット自治区)
10/10/21 14:03:38.02 QVlmog090
>>724
そりゃ、原付だけだからな
まあ、原付でやってるのも見たことないけど
728: さかサイくん(dion軍)
10/10/21 14:03:53.11 6q3kDvRwP
教習所のシミュレータで習うよね、このパターンw
729: いっちゃん(東海・関東)
10/10/21 14:03:59.96 eyyRQqVuO
>>717
普通なら保険入ってんじゃない?
730: やじさんときたさん(関西地方)
10/10/21 14:04:08.20 xUXWGIos0
つか、直線優先だとか、合法非合法とかどっちが悪いとか以前にそんな無防備なバイクの乗り方してたら
自殺行為だから普通できないと思うんだが。バイクと横から突っ込んでくる車じゃ相手にならんだろ。
バイク乗りの無謀なチャレンジは理解できん。
731: だっこちゃん(関東・甲信越)
10/10/21 14:04:44.40 jPwuGFaIO
バイク海苔死ね!とか短絡的な事は言わないが左摺り抜けは禁止してほしい
必死で前に出てもすぐ抜きかえされるの滑稽だしw
732: イチゴロー(愛知県)
10/10/21 14:05:01.43 HJfSf+7p0
おまえらがすり抜けすんなすんな言うから
片側一車線、追い越し禁止の道ですり抜けせずに車の流れに乗ってたら
無理やり俺や前の車を抜いた車が反対車線の車と正面衝突しようとしてたぞ
すり抜けするなって言うならキチガイドライバーをまず消せよ
733: モノちゃん(神奈川県)
10/10/21 14:05:14.24 AE6aEPMa0
>>717
普通任意保険ぐらい入ってるだろ
車持ってないの?
734: フレッシュモンキー(東海)
10/10/21 14:05:16.77 eTu5/otVO
>>724
だって福岡だもんw
それに全ての交差点で必要なわけじゃないし必要なのは原付だけだからな。
735: マルコメ君(catv?)
10/10/21 14:05:17.97 JsgfWioc0
渋滞中の道路を単車が左側(歩道のラインが引いてるあたり)をすいすい走るのはOKなの?
736: ヤマク君(内モンゴル自治区)
10/10/21 14:05:31.62 cahGUMBkO
>>722 バイクの追い越し方にも問題あるから恐らく減額されると思うよ
737: ミルママ(チベット自治区)
10/10/21 14:05:41.63 zldox81I0
大型自動二輪の免許取りたい
738: めろんちゃん(沖縄県)
10/10/21 14:05:48.79 MIa/eHdl0
すり抜けバイクでアホみたいにスピード出してる奴いるからな
すり抜けるなと言ってもやるだろうから言わないが、せめてスピード落とせよ
死にたいなら勝手だが巻き込まれたらかなわん
739: エコピー(京都府)
10/10/21 14:05:51.77 GY3BGDZI0
>>42
プw
740: オノデンボーヤ(埼玉県)
10/10/21 14:06:00.17 g57PaIme0
>>714
それはそれで後ろにつかれた車からしたら迷惑千万だろうけどな
741: まりもっこり(沖縄県)
10/10/21 14:06:10.86 IskRklrv0
>>723
>>729
>>733
重過失があれば任意保険でも補償されないよ。
知ったか乙
742: ねるね(大阪府)
10/10/21 14:06:30.72 XIT+vTR60
片側2車線以上の国道を走ってても女が乗ってそうな車が本線に入ろうとしてる時は減速するようにしてる
スウィーツアタックは結構あるから気をつけないと
743: さかサイくん(catv?)
10/10/21 14:06:35.09 dRnXtyKcP
>>653
だよなぁ。
歩道の人からすれば通路を確保するために止まってるともとれる。
だって歩道はガラ空きなんだもの。
744: つばさちゃん(石川県)
10/10/21 14:06:34.93 o0AUh3zN0
>>735
路側帯は走行車線じゃないからダメだろ
745: ミルーノ(新潟県)
10/10/21 14:06:35.77 UTA5rIAR0
バイクが悪い
746: ミルママ(東京都)
10/10/21 14:07:16.28 bo4uvJPN0
>>741
747: ケロちゃん(大阪府)
10/10/21 14:07:18.92 ZUa7AQhw0
>>391
路肩はバイクの通行路じゃねーから。
これだからバイク乗りは基地外とオタ臭い奴しかいねーんだよ。
バイク=ネイキッド=暴走族=DQN=レプリカ=オタ臭=秋葉原=臭い
つながるキモチ
748: ブラット君(catv?)
10/10/21 14:07:26.25 CwfzcDBnP BE:330418433-2BP(1028)
sssp://img.2ch.net/ico/09hebitsukai.gif
なんだっけこれ、サンキュー事故だっけか
749: テット(西日本)
10/10/21 14:07:44.85 OJX9ZmJc0
これバイクが悪いな。
死んで当然だ。
750: ケンミン坊や(USA)
10/10/21 14:07:45.31 F5eAG7ex0
>726
信号機がない高速道路だけにしないと
暴走族になっちゃいますよ
URLリンク(www.youtube.com)
751: モノちゃん(神奈川県)
10/10/21 14:07:46.99 AE6aEPMa0
>>732
それは車が馬鹿
おまえは間違ってない
752: オノデンボーヤ(埼玉県)
10/10/21 14:07:58.20 g57PaIme0
>>741
重過失って、飲酒運転での事故や逆走などでそ
この程度じゃ重過失にならないと思う
753: エコてつくん(catv?)
10/10/21 14:08:10.22 JaDJHBC00
>>741
で、これは重過失なわけ?
754: ユーキャンキャン(京都府)
10/10/21 14:08:10.96 pctNQHme0
>>720
名古屋で基幹バスに抜かれた時にものすごく違和感があった事を思い出した。
755: 戸越銀次郎(新潟県)
10/10/21 14:08:11.80 Ta3MwhOi0
譲るな危険!
756: ブラット君(東京都)
10/10/21 14:08:22.83 wF1pp9RTP
>>741
これのケースだとバイク側にも過失があるから保障されるよ。
10:0にはなりません。
757: サニーくん(四国)
10/10/21 14:08:34.44 t0XrGqsqO
どちらも危険予測が足らなかったか…メガ地元だけど
たぶん渋滞してたから 車が道を譲ってると思わなくて 60km前後出してたんじゃないかな
歩道と路そく帯の幅は50cm~1mぐらい空いてるから そこをバイクが走ってるよ
俺もそうしてる。車道走ると煽ってくる軽が邪魔だから
758: セントレアフレンズ(東京都)
10/10/21 14:09:27.95 Zz4FEvyh0
>>644
その直進してる自転車も
交差点の左側から人とかが飛びだしてくることを警戒してないんだから事故予備軍
759: ドギー(内モンゴル自治区)
10/10/21 14:09:45.76 LrtfITzCO
>>23
二輪教習のシミュレータやった時にジェットストリームアタック食らったぜw
760: ティグ(関東)
10/10/21 14:10:06.14 UYJd5qZjO
バイクってムダに追い越すからな
761: さいにち君(沖縄県)
10/10/21 14:10:09.27 +sBfeDTI0
>>600
そう思ってる。
>>618 >>634
丁度>>468のような状態で、バイク側の車がバスって状態。
俺が完全に止まってた証拠はないし、自分でも一時停止直後だった気がするから、たぶん少し動いてた。
警察曰く
「動いてたとも止まっていたとも特定できないから、状況的に動いてたってことにしとけよ。じゃないと長引くぞ。」
怪我させたのは事実だし、確かに争ったら勝てるって言う人もいたけど、俺無傷で相手怪我だからな。争う気はなかったよ。
762: ミルママ(東京都)
10/10/21 14:10:13.83 bo4uvJPN0
>>757
渋滞中60kmで走行なんてバカでしかないだろ。
死んで当然。
763: さかサイくん(沖縄県)
10/10/21 14:10:33.66 Xrb7QrimP
>>741
お前馬鹿だろ
この程度で重過失だったら保険全く使い物にならなくなるよ
764: 緑山タイガ(空)
10/10/21 14:10:38.36 qQghhv63Q
この手の事故で加害者も死んじゃって、
借金背負わされた妻が生命保険で支払うみたいな話みんなも聞いたことあるだろ?
危険な運転は自分の命じゃ償えない事態を引き起こすかも知れないと考えれば、
終生免許剥奪が妥当な処分だろ
765: まりもっこり(沖縄県)
10/10/21 14:11:33.22 IskRklrv0
>>763
優先道路を走っていたバイクをひき殺したんだから加害者に重過失あり。
免許もってないだろ、お前?
766: マコちゃん(広西チワン族自治区)
10/10/21 14:12:02.77 Hk26FV/IO
バイク側もこういうケースだと右折車が来るかもしれないって警戒しとけよ
事故ったら死ぬのは自分なんだから
767: ブラット君(愛媛県)
10/10/21 14:12:20.85 mUTmlinCP
すり抜けていかないと二輪用の停止レーンまで行けないじゃんw
768: オノデンボーヤ(埼玉県)
10/10/21 14:12:26.20 g57PaIme0
急に厨臭くなってきたな>>765
769: ローリー卿(チベット自治区)
10/10/21 14:12:34.81 sZVTGO530
2車線路でこれやられたことがある
その時はパニックで自分が悪いと思い込み
血を流しながら現場から逃げるように去った
あとから自分は全く悪くないことに気がついた
770: ヤマク君(内モンゴル自治区)
10/10/21 14:12:51.07 cahGUMBkO
確かに危険な運転したこのバイクは免許剥奪されたな。免許どころか人生剥奪されたけど。
771: エコてつくん(catv?)
10/10/21 14:13:05.81 JaDJHBC00
>>765
もうごめんなさいしとけよ
772: スッピー(catv?)
10/10/21 14:13:16.69 SEOUUc2N0
お前らは本当に法律なんにも知らないんだな。思ったとおりだが
773: さいにち君(沖縄県)
10/10/21 14:13:27.05 +sBfeDTI0
>>765
沖縄同士で何やってるんだw
774: ブラット君(鹿児島県)
10/10/21 14:13:48.33 dKmmpc6eP
>>761
つーか告訴されたのかよバイク乗りクズだな。俺が突っ込んだ時は金貰わずに示談にしたぞ
775: 吉ブー(山形県)
10/10/21 14:14:18.33 huCSToFg0
これ死ぬほどの衝撃ってことはよほどスピード出してたってことだろ
車は右折しようとしてスピード落とすだろうし
交差点でかっ飛ばしたバイクが悪いんじゃね
776: キタッピー(関東)
10/10/21 14:14:49.85 3yAU1mRYO
免許発行した教習所も責任とれよ
777: ミルーノ(埼玉県)
10/10/21 14:15:12.45 CEvkJrcM0
恩が仇になったとはまさにこのこと
778: どんぎつね(関東地方)
10/10/21 14:15:52.34 aRnn4gMb0
セルモーターで徐々に進めよ
779: アマリン(福岡県)
10/10/21 14:16:41.33 xpFqASg/0
違反者講習でよく見る奴か
780: パピプペンギンズ(三重県)
10/10/21 14:17:21.18 COJ8dX4L0
教習所のシミュレーションでこれと同じ状況で思いっきりバイク轢き殺したわ
教官がこれはサンキュー事故といって…と冷静に解説してくれた
バイク乗りはすり抜け慎めよ
781: たぬぷ?店長(東日本)
10/10/21 14:17:43.79 Dr29mipU0
バイク乗りが馬鹿すぎるんだわ。
すげぇ迷惑。
782: がすたん(九州・沖縄)
10/10/21 14:17:49.49 9z0u+mRyO
片側二車線の交差点で信号機が無いてスゴいな
783: ユーキャンキャン(京都府)
10/10/21 14:18:02.86 pctNQHme0
片側2車線で走行車線に車が居なければ、
すり抜けにならないので、バイクは前方不注意。
走行車線に車が居たら、前方不注意+追い越し禁止違反なのかな?
あとは当たった場所(それぞれの側面とか前面)
とかで変わってくるんじゃないかな?
交差点で過失割合が0になるのは
止まっててオカマ掘られた時くらいだと聞いたことがある。
784: マルちゃん(埼玉県)
10/10/21 14:18:05.59 Q+/uQ5aj0
これはバイクの排気量にもよるんじゃない?
50ccだったら二段階右折しなかったバイクのほうが悪い。
785: けいちゃん(チベット自治区)
10/10/21 14:18:21.00 bNPQl/Cw0
バイク乗りなんかゴミしかいねえんだから法で規制しろよ
ドライバーに迷惑だろうが
786: すいそくん(栃木県)
10/10/21 14:20:30.35 ducSjjYU0
二輪オンリーの免許の奴と四輪オンリーの免許の奴が事故った馬鹿な事故だな
どっちもアホでFA
787: ヤマク君(内モンゴル自治区)
10/10/21 14:20:29.59 bKrOZRTuO
原付乗りだけど、右折車に注意するのは基本中の基本だろ
轢いた奴は無罪でいいよ
788: みのりちゃん(愛媛県)
10/10/21 14:20:37.59 J8KRximn0
ニュー速ならクルマに乗るやつなんてゴミ扱い
ざまぁwwwだと思ってたのになんで?
789: パピプペンギンズ(三重県)
10/10/21 14:21:45.27 COJ8dX4L0
サンキュー事故ってバイクがすり抜けを慎めば絶対に起こらない事故だよね
それどころか確認もしないで交差点に突っ込むとか自殺じゃん
790: だっこちゃん(関西地方)
10/10/21 14:21:54.51 Itp2nRBX0
>>13
その用語を使うのは事故を多く目撃する業種か実際に事故を起こして聞いたことのある人だな
つまり>>13は警察官の可能性が高い
791: かわさきノルフィン(長屋)
10/10/21 14:22:12.01 +G/ppkPQ0
>>784
馬鹿はレスしないでください
792: すいそくん(栃木県)
10/10/21 14:22:33.26 ducSjjYU0
>>788
平日昼は+民が出張してきてるからな
+民=アンチバイク
ニュー速のバイクスレの伸びを見ると平日昼が伸びてないのが分かる
793: アメリちゃん(宮城県)
10/10/21 14:22:47.81 W1M0QuEN0
こうった死角の怖さは何度が経験したな
車止まってる時すり抜けてたら車と車の間から出て来たり
794: がすたん(東海)
10/10/21 14:23:07.22 TN3Z0juLO
こんなのシュミレータでやっただろ……
795: ルミ姉(岐阜県)
10/10/21 14:23:39.24 D3azH7IY0
>>789
最前線まで一旦出て確認直進で防げる
マジバイク乗りは死ね
796: オノデンボーヤ(埼玉県)
10/10/21 14:23:53.94 g57PaIme0
>>789
車線てのはそれなりのクリアランスがあるんで、バイクが絡まなくてもサンキュー事故は多く起きてるよ
797: テット(西日本)
10/10/21 14:24:36.04 OJX9ZmJc0
バイクが明らかに悪いだろ。
死んだのはバイクのスピードの出しすぎが原因だろーが。
右折でどんだけアグレッシブに曲がるんだよ。
マッガーレ
798: さかサイくん(奈良県)
10/10/21 14:24:39.29 WnJfh6neP
たまにすごい勢いですり抜けるバイクいるよな
交差点とかでは減速しろよっての
799: だっこちゃん(関西地方)
10/10/21 14:24:49.29 Itp2nRBX0
>>747
誰かが注意すれば事故は防げる。
ってのが交通法の考え方であって
むしろキチガイを前面に押し出してる奴に事故が少ないのは、周りが譲ってくれてるってのもあるんだよね
800: ブラット君(catv?)
10/10/21 14:25:10.02 q+2FtogJP
先月免許更新したがよくあるパターンって言ってた
801: アイちゃん(大阪府)
10/10/21 14:25:42.85 /Er3Cb6G0
道路交通法上の善悪はともかく
死んだら負けというのが基本
802: ヱビス様(広西チワン族自治区)
10/10/21 14:25:49.12 MYIaLUFsO
そもそもバイクのすり抜けは違法だろうが
803: さくらパンダ(新潟県)
10/10/21 14:25:53.02 zw9q7lh20
渋滞してこっち側の流れが止まってるなら
いつ目の前の交差点を横切る車があってもおかしくない状況だな
交差点じゃなく、店に入ろうと対向車が右折してきたとかならともかく
普通に交差点なのになぜ車が横切るわけないなんて思ったんだろうこのバイクは
804: さかサイくん(奈良県)
10/10/21 14:26:18.15 WnJfh6neP
>>784
この事故とは関係ないと思うけど二段階右折って法定二段階右折交差点と三車線以上の道路(小回り指示がない場合)しかやらなくていいはず
805: あんしんセエメエ(東京都)
10/10/21 14:26:52.70 R2Qx69A30
>>775
譲ってくれたってことは右折待ちで停車していた状態だろうし、
4人乗った軽ワゴン>>617だから速度も出せない。
バイクに軽ワゴンがぶつかったというよりは、
右折中の軽ワゴンにバイクが衝突したって感じじゃないかな。
806: ネッキー(関西地方)
10/10/21 14:26:54.16 QFgBqku00
出勤て書いてあるから
何時もの慣れた道でめちゃくちゃ油断してたんだろうな
807: モノちゃん(神奈川県)
10/10/21 14:27:02.90 AE6aEPMa0
>>795
普通のバイク乗りはそうしてる
バイク乗りが馬鹿じゃなく
馬鹿なバイク乗りが事故っただけ
808: エビオ(東京都)
10/10/21 14:27:35.07 uyGpPa0D0
>>789
2車線だと車も特攻してくるけど
809: ブラット君(dion軍)
10/10/21 14:27:42.81 /LaC/u+5P
>>621
大バカ発見
直進車優先は先頭を走ってる場合だ
前方で停車してる車を左側から抜くバカには言ってもワカランか・・・
810: こんせん(内モンゴル自治区)
10/10/21 14:29:08.63 gem2vrKGO
>>175
バカは黙ってろ。
右折、左折時は徐行しなければならないんだよ。
曲がるさいに左右の確認もしなければならないし、それができてればサンキュー事故なんて起こんねえよ
左右の確認が不十分なやつはいつか歩行者をひき殺すから免許を返納しろや
811: マルちゃん(東京都)
10/10/21 14:29:26.80 OZ9yPgW60
直進優先厨って、「優先」って言葉で思考停止してんのな
交差点で停止している車を追い越す場合は交差点手前で一時停止する ←これが最優先されるべきなのに
812: さかサイくん(福島県)
10/10/21 14:29:28.73 8II5qUBgP
す
り
抜けはやめろ
813: アマリン(福岡県)
10/10/21 14:29:59.77 xpFqASg/0
排気量に関係なく、すり抜けは違法だろ?
追い越しとの違いぐらい理解させてから免許持たせろ
814: さかサイくん(奈良県)
10/10/21 14:30:19.11 WnJfh6neP
まぁ何にせよ自分の命優先で走らないとな
815: ブラット君(dion軍)
10/10/21 14:30:20.50 /LaC/u+5P
>>42
>停止した車両(障害物)を左抜きするのは合法だ。
>お前は片側一車線の道路で、バス停にバスが停まってたら動き出すまで待つのか?
乗降客を跳ねる気マンマンだなw
816: エビオ(東京都)
10/10/21 14:30:28.99 uyGpPa0D0
>現場は、片側2車線の直線の信号機のない交差点で、軽乗用車を運転していた44歳の男性は、
>警察の調べに対して、「右折を譲ってくれた対向車線の車の脇からバイクが出てきて
この道路状況で交差点内徐行する紳士なんて日本に1人もいねーよ
直進車全力走行OK
817: ザ・セサミブラザーズ(内モンゴル自治区)
10/10/21 14:30:32.92 rSQy3c3XO
いくら譲られようが絶対に右折しないようにしてるわ
相手マジ逆ギレクラクションだからなクソ笑える
善意とか思っちゃってる勘違いがホント多くてうんざりするな
818: やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(catv?)
10/10/21 14:30:45.26 QH1cESSf0
上級ライダーならこんな時はハンドルにはずみつけてスロットル全開で
ビューンとひとっ飛びだろ
819: フクリン(チベット自治区)
10/10/21 14:30:51.17 Hgxv/z180
典型的な右直事故じゃん。
教習所で口をすっぱくしていわれるだろ。
この状況で右折したら、教官ブレーキだしな。
820: ペンギンのダグ(京都府)
10/10/21 14:31:12.01 576oLcyr0
免許とりに行ってるときの路上教習でまんま同じシチュエーションがあったわw
あのときは教官がブレーキ踏んでくれて助かったけど
821: ネッキー(関西地方)
10/10/21 14:31:37.99 QFgBqku00
ああ、バイクは一時停止・確認して交差点に入ったけど
右折車の方が「譲ってもらえた」と油断して右ばっか見て突っ込んだ可能性もあるな
822: カッパ(中部地方)
10/10/21 14:31:50.00 5k0ukxle0
免許更新の時にヒヤリハットのビデオ見せられるだろ
823: 小梅ちゃん(チベット自治区)
10/10/21 14:32:37.42 jNNLYu8G0
馬鹿は死ぬ
これ自然の摂理
824: セントレアフレンズ(東京都)
10/10/21 14:33:01.06 Zz4FEvyh0
>>810
この事故は4人乗りの軽が右折待ちから譲ってもらっての事故だから
徐行かそれに限りなく近い速度だったはず
さらにすり抜けてくるバイクを視認できる位置なら
停止しようとしまいともうぶつかるのは避けられない
825: ユートン(山梨県)
10/10/21 14:33:03.29 QOxuvb7w0
DQN「火槍ハットってwwwそんなの被るって土人かよwwww」
826: チップちゃん(東京都)
10/10/21 14:33:13.97 F5i41dKY0
サンキュートラップに本当にひっかかる奴もいるんだなあ
実際の過失はバイクの方だけど死んじゃってるしこっち4輪だしで8:2くらいで自動車の過失になるんだろうな
827: ブラット君(鹿児島県)
10/10/21 14:33:44.50 dKmmpc6eP
>>817
渋滞もしてないのにドヤ顔で道を譲ってる奴いい事してるつもりだろうけど迷惑だからな
828: ブラット君(東京都)
10/10/21 14:33:44.87 wF1pp9RTP
譲られた時にバイクが通れそうな余地がありそうな場合はいつもよりゆっくり右折してる。
829: エビオ(東京都)
10/10/21 14:33:54.09 uyGpPa0D0
どうせ譲った車はアルファードみてーな無駄にデカいので死角になってまったく見えなかったんだろ
道路で一番邪魔な存在はミニバン
830: 801ちゃん(チベット自治区)
10/10/21 14:33:54.30 jyoovl030
バイクはこういうとき疑問に思って確認しないと死ぬよね
831: フライング・ドッグ(愛媛県)
10/10/21 14:33:58.88 K7oCxYEw0
対向車も譲ったと言うよりは渋滞で前が詰まってるから交差点の停止線で待ってたって
感じだろうな。事故現場付近周りに工場が多くて市内中心部に続く道だから朝は混む。
新居浜は昔から自転車通勤が多くそれがそのままバイクに移行した感じ。バイク通勤者には
安全意識も遵法意識もない。
朝は交差点赤で車詰まってたらすり抜けどころか平気で反対車線走るバカバイクが多い。
832: シャべる君(catv?)
10/10/21 14:34:08.71 ADehiXTB0
原付で同じ状況でタクシーに当たったけど、ボンネットをクッションに1回転、着地も決まり
運良くほぼ無傷で済んだ経験がある。原付はあぼーんしたけど。
以後、同じ場面に遭遇した時は両方の立場で細心の注意を払っています。
833: さかサイくん(東京都)
10/10/21 14:34:11.65 TcJNVwQ7P
のりりんの輪ちゃんなら車に激突せずに自転車を浮かせて右折車のボンネットに乗れるというのに!
834: なーのちゃん(神奈川県)
10/10/21 14:34:35.46 hwjxb5xX0
これがあるから譲る時は左ミラーで確認してからにしてるわ
車が進んでる時にすり抜けしてくバイクのバカは氏んだほうがいいよ
それととっとと抜かせちゃえばいいのに左に寄ってる車も氏ね
835: ななちゃん(内モンゴル自治区)
10/10/21 14:35:09.29 ZbrIev/gO
バイクより車のが悪い。
運転者は自殺して詫びろ
836: ミルパパ(広西チワン族自治区)
10/10/21 14:35:54.46 N2AhUY0sO
どうせ車を障害物に見立ててレースまがいなことしてたんだろ
バカみたいな運転してるおっさん多すぎ
837: さかサイくん(広西チワン族自治区)
10/10/21 14:36:06.97 ZYlXSpB/P
バイクがアホ過ぎだ・・・
838: だっこちゃん(関西地方)
10/10/21 14:36:58.91 Itp2nRBX0
バイク乗りが車に乗るときはこの手の事故に細心の注意を払ってる
839: ネッキー(関西地方)
10/10/21 14:37:39.65 QFgBqku00
はねたってことは
→B C
↑
じゃなくて
→B
C
↑
こうなんだろ?
840: さかサイくん(奈良県)
10/10/21 14:37:53.23 WnJfh6neP
>>838
そうでもないな
半分近くのバイク乗りは無茶しやがる
841: パスカル(catv?)
10/10/21 14:38:10.96 JGOGWXnQ0
バイク擁護してるバカはなんなのよ
842: チップちゃん(東京都)
10/10/21 14:39:21.34 F5i41dKY0
停止線でウインカー出さずに停止した車の脇をすり抜けたらこうなるわな
右折車も目視できた時にはもう手遅れだろうし
バイクもすり抜けるなとはいわんから交差点では注意してくんないと辛いな
843: 大阪くうこ(福島県)
10/10/21 14:39:33.43 Znwyus0l0
これはおもしろいな
これからはバイクが後ろについたらやってみよ
左を空けすぎないですり抜けにだけに
意識を集中させることがポイントだな
844: さかサイくん(奈良県)
10/10/21 14:39:52.00 WnJfh6neP
>>841
軽自動車だからなあ
正直軽自動車に乗ってる奴は全員死んで良いレベルのクズしかいない
845: ブラックモンスター(中国・四国)
10/10/21 14:40:13.49 k7LH6CcPO
何がなんでもすり抜けしてくるバカはいるよな
一番前へ出ないと走れないのかとw
誰もお前のすり抜けの上手さに感心なんてしてないからさっさと死ね
846: ↑この人痴漢です(広西チワン族自治区)
10/10/21 14:40:34.63 DGl1IEVZO
バイク乗りのアフォにも予測運転義務づけろ
847: エンゼル(広島県)
10/10/21 14:40:49.69 2ncmKNe40
よくあるパターンだな
848: だっこちゃん(関西地方)
10/10/21 14:40:56.51 Itp2nRBX0
>>844
田舎のの軽トラ全滅じゃねーか
849: ユートン(山梨県)
10/10/21 14:40:58.35 QOxuvb7w0
>>844
おいふざけんな
850: ヱビス様(広西チワン族自治区)
10/10/21 14:41:02.74 MYIaLUFsO
先日道路沿いの店に入ろうと左折した軽自動車に左脇をすり抜けてきた原付きが追突してた
851: エビオ(東京都)
10/10/21 14:41:32.19 uyGpPa0D0
法定速度60kmならパニックブレーキで20mちょいで停止できるだろ
車よりバイクが圧倒的に優れてるのは瞬時にブレーキ操作できるところだろ
車は足で踏んでるアクセルを離してブレーキを踏むという動作でバイクより初期動作でコンマ数秒遅くなるからな
死んだヤツも飛ばしてたかヘタクソだったんだろうけど
852: すいそくん(栃木県)
10/10/21 14:42:02.13 ducSjjYU0
>>844
軽自動車ってメインで乗ってる奴いるの?
普通サブだよね
853: かわさきノルフィン(鹿児島県)
10/10/21 14:42:50.62 3mHC5BrJ0
バイク乗りだが普通に車と一緒に信号待ってるし、すり抜けもしないぞ
法律がうんぬんより、俺は単に死にたくないからすり抜けはしないだけ
ことわざにもあるだろ。急がば回れと
急いで死んだんだから本望だろ
854: 御堂筋ちゃん(大阪府)
10/10/21 14:43:45.17 8ywJ7R3E0
車に乗ってない自転車やバイク海苔は車を信用し過ぎなんだよ
車に乗るようになれば分かるが車のドライバーなんて基地外だらけ
自転車・バイク・車の中で一番レベルの低い乗り物が車
チャリやバイクに乗れないような鈍くさい奴でも車の運転してる現実
そういう下手の奴に限って○○しながら・漫然運転してる
855: さかサイくん(奈良県)
10/10/21 14:43:53.02 WnJfh6neP
なんか大抵無茶な追い抜きかけるのが軽なんだよね
全員死ねとは言わんけど逆走してまで追い抜きしたりするクズは死ね
856: クウタン(大分県)
10/10/21 14:44:08.79 9NMesk+X0
形式は右直事故だな
物損でも軽自動車が8:2で悪いくらいのところだわ
857: やまじシスターズ(catv?)
10/10/21 14:45:18.57 uo5Vlx410
霊になってすり抜け放題だな
858: ブラット君(岐阜県)
10/10/21 14:45:47.06 MgQPT42+P
こういう事故見た事あるわ
バイクの兄ちゃん吹っ飛んけど無事だった
すり抜けやるなら迷惑かからんようにしてくれ
859: だっちくん(関東)
10/10/21 14:46:01.79 zcIFcfxzO
上手い奴わかってる奴は無闇にすり抜けしねえ
860: 小梅ちゃん(チベット自治区)
10/10/21 14:46:48.36 jNNLYu8G0
>>844
奈良はキチガイしかいないな
861: 梅之輔(チベット自治区)
10/10/21 14:47:09.40 ax36Htdy0
>>717
強制執行なんてそうそううまくいくもんじゃない。
土地、家、車なんかは対象にできるけど
勤め先を教えなければ給料の差し押さえができない。
口座を教えなければ被害者側が口座を突き止めなければならない。
教えなくても罰則は無い。
不動産を持たないのなら事故ったら裁判になる前の財差を散らしてしまえば
強制執行なんぞ「いやがらせ」にしかならない。
862: ニックン(埼玉県)
10/10/21 14:47:35.61 jq+uQ8+/0
お前らも落ちたなあ・・DQNかビッチじゃないんだから普通に悲惨だろう
863: ブラット君(愛媛県)
10/10/21 14:47:58.94 mUTmlinCP
俺なんて右折でお店に入ろうとしてる車見たら
わざと停車してどうぞどうぞしてるのに
バイクもすり抜けてくれないし
車もすぐに曲がって行ってくれた事ないぞ
864: モノちゃん(神奈川県)
10/10/21 14:48:30.50 AE6aEPMa0
>>855
無謀にも右車線にウィンカー出してリッターバイク抜こうとしてる軽がいたな
やつらは原付も単車も全部同じに見えるらしい
865: 環状くん(チベット自治区)
10/10/21 14:49:14.75 XUxeod+e0
これはよくある事故だな
866: エビオ(東京都)
10/10/21 14:50:03.02 uyGpPa0D0
すり抜けの話になってるけどこの事故は2車線で譲った車は2車線目(右側車線)で特攻してきたバイクは1車線目走ってたってことだろ
867: ブラット君(愛媛県)
10/10/21 14:50:04.18 mUTmlinCP
>>864
排気量で対応変えるほうがおかしいだろw
868: なえポックル(長野県)
10/10/21 14:50:29.10 By45A3dh0
よく死んでくれた
869: さかサイくん(dion軍)
10/10/21 14:50:52.08 91P1fbTuP
どっちもざまぁでメシウマ
ってか右直なんて記事にするまでもなく毎日起こってるだろ。
870: 北海道米キャラクター(catv?)
10/10/21 14:50:56.53 YspsvAwh0
元バイク海苔だが、こういうケースではバイク海苔の方も
注意しないと駄目な。バイク海苔失格。
871: ↑この人痴漢です(dion軍)
10/10/21 14:52:43.75 humoJSvU0
俺は片側2車線の国道の交差点で青だったけどさきがつまってるから止まってたら
右折レーンから颯爽と直進する車見て唖然としたことあるわ
872: クウタン(大分県)
10/10/21 14:53:01.19 9NMesk+X0
>>861
探偵事務所に依頼すれば、簡単に割れる
これくらいは知っといたほうがいい
873: しまクリーズ(東海)
10/10/21 14:53:49.94 A98UCAbtO
交差点が一番危険なのにスピード緩めないバイクはアホ
874: こんせん(内モンゴル自治区)
10/10/21 14:53:54.21 p2I2OahQO
バイク邪魔
875: アニメ店長(チベット自治区)
10/10/21 14:54:03.52 BKqoSuXr0
二輪がいなければ、運転にストレスなんて感じないのに
876: マコちゃん(東京都)
10/10/21 14:54:28.28 cetMMhDb0
無罪でいいな
877: 星ベソママ(秋田県)
10/10/21 14:54:54.07 8HCBH5GP0
バイク乗ってる屑は車乗ってる人に迷惑かけんな死ね
878: ユーキャンキャン(京都府)
10/10/21 14:55:05.11 pctNQHme0
>>817
朝の通勤時間で、信号の無い交差点だぜ。
どうする?
879: スージー(内モンゴル自治区)
10/10/21 14:55:07.71 K1NHAmNCO
右折車に譲る時って普通、後ろからバイクが来てないかどうか確認してから合図出すだろ?
880: メトポン(福島県)
10/10/21 14:55:11.53 zWLlz3Al0
あのさ
これ、教習所のドライブシミュレーターで体験する
サンキュー事故じゃん
なにやってんの?
881: ブラックモンスター(関東・甲信越)
10/10/21 14:55:24.84 C9vefk3zO
バイクの関税を2000%にしようぜ。
882: たまごっち(関西・北陸)
10/10/21 14:55:28.74 WI5SMoZcO
脇からバイクがでてくるとかどんな四次元ポケットだよ
883: ブラックモンスター(中国・四国)
10/10/21 14:55:34.06 k7LH6CcPO
気をつけようとか言ってる奴は普段交差点ですり抜けしてるバカなんだな
884: さかサイくん(東京都)
10/10/21 14:56:28.85 kWsefXUiP
見えなかったんじゃねー見なかったんだろ
885: マコちゃん(東京都)
10/10/21 14:56:33.30 cetMMhDb0
左からのすり抜けは違法なのに常習化してるよねえ。
バイク乗り全員死ね
886: バブルマン(関東)
10/10/21 14:56:58.16 G9AVGjD1O
んまぁバイクでも状況を見て右折車を予想して止まれる人は居るだろうけど、
突っ込む奴の方が多いだろうなぁ。
887: さかサイくん(東京都)
10/10/21 14:57:41.70 kWsefXUiP
止まれもしない速度ですり抜けする奴が悪いわ
888: ルミ姉(チベット自治区)
10/10/21 14:57:49.81 QPlBm+dg0
死んだやつにはこれっぽっちも同情できんな。
まず間違いなく気をつけて運転してりゃ回避できたであろう。
優先道路だからと突っ張っしってるやつは馬鹿。
家族がどんだけ慰謝料もらおうが
死んでしまったら元も子もない。
889: 肉巻きキング(神奈川県)
10/10/21 14:58:08.88 46LBBi5l0 BE:149760252-PLT(12072)
sssp://img.2ch.net/ico/folder3_04.gif
バイクだと右折中も視界が利くからいいんだけど、
クルマってそこまでしてたらヘトヘトのパーになっちゃうからな。
やっぱりクルマって死角が多いし乗ってる人間は馬鹿だと思う。
バイクの方が楽しいし気持ちいいし最高だよ。あとタイヤ2個しか
ないし。
890: くーちゃん(内モンゴル自治区)
10/10/21 14:58:30.38 9XzCOvezO
無制限で遺族は最低額1億円貰えるな。
891: イプー(神奈川県)
10/10/21 14:58:33.15 jrWd/Y0j0
こうやってアホは淘汰されていく
小学校のうちからなんか凄いイベント作れよ
アホのみ死んでくような
892: さっしん動物ランド(京都府)
10/10/21 14:58:56.41 dFufAViD0
バイクだから違法だけど自転車だったら完璧に車が悪いってなる?
893: クウタン(大分県)
10/10/21 14:59:28.93 9NMesk+X0
信号のない交差点、片側2車線、朝の通勤時
これはこれ以上無い事故タイミング
894: カッパ(中部地方)
10/10/21 15:00:13.51 5k0ukxle0
小中規模の交差点が一番危ない
でかい交差点は意外と安全
895: 北海道米キャラクター(catv?)
10/10/21 15:00:15.39 YspsvAwh0
>>892
バイクの場合でもかなりの割合で車側の責任になると思うけど。
896: めろんちゃん(関東・甲信越)
10/10/21 15:00:39.20 yaHx5hGZO
すり抜ける時は速度を落とせ
897: お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区)
10/10/21 15:01:15.12 Sw+C+YEAO
サンキュー事故だろ
ゆずった奴も馬鹿
898: エネオ(群馬県)
10/10/21 15:02:12.29 U3GWjqIG0
出勤危なすぎる
やはり働くのは自殺行為
899: クウタン(大分県)
10/10/21 15:02:56.26 9NMesk+X0
すり抜けなら死んではないだろな
速度は必然的に落とす
これは歩道側の車線を普通に走行してたバイクと
軽自動車の事故と思うが
900: アヒ(catv?)
10/10/21 15:04:11.57 hFUdNBql0
路駐してる車を避けて
確認もせずにバンバンこっち車線走ってくる低脳どうにかしてくれよ
ひどい時なんて普通に俺が突っ込んでいったら対向車にクラクション鳴らされたわ
901: ブラット君(神奈川県)
10/10/21 15:04:22.80 wcG02+dYP
原付乗ってるけど停車中の車すり抜けとか怖くてできない
902: ブラット君(東京都)
10/10/21 15:04:50.94 tt92lFyVP
<´∀`> 「めしうまニダ!日本人全部死ねばいいニダ!」
903: チューちゃん(広西チワン族自治区)
10/10/21 15:05:19.43 sn8P9eerO
これ予測して進路の手前で止まったら、すり抜けてきたバイクが勝手に転んだな、ズサーってw
交差点の角のガードレートに特攻してたわw
救急車呼んだり警察呼んだりで大変だったわ
転んだ奴足骨折して、顔真っ青w
事故前後の記憶が飛んでたw
904: とこちゃん(静岡県)
10/10/21 15:05:26.83 g+h8deqZ0
ちょうど信号待ちになった時に、左側の駐車場から
出ようとしてる車いたからスペースあけて止まったんだけど
その車、逆方向に行きたかったらしく
俺のワゴンの前から反対車線に出たとたんに
右後ろから右折レーンに入ってきた車の横腹にぶち当たってしまった
こっちが悪いとは思わんがトラップ作っちゃったのかな
905: タマちゃん(catv?)
10/10/21 15:07:14.22 PGJhRD+Z0
>>74
センターラインが黄色でも止まったバスを追い越すのは可。
906: 京ちゃん(愛知県)
10/10/21 15:09:00.88 CdC3PPti0
>>11
シュミレーターって何だよ?殺すぞ?
907: さかサイくん(東京都)
10/10/21 15:09:45.15 kWsefXUiP
>>905
対向車が直前まで迫ってんのに出てくるバカが多いがな
908: ブラット君(広島県)
10/10/21 15:10:49.61 9gJg/wCHP
横断歩道で車が途切れるのを待っていたら、車が1台止まってくれたんだけど
そのときの「これ停車した車を追い越そうとした車に横断歩道でひかれるフラグじゃね?」と思って、
ビクビク周囲を確認しながら横断歩道を渡った
909: フレッシュモンキー(関西・北陸)
10/10/21 15:11:08.81 vdJPkmZlO
バイク相手の事故は物損扱いにしろよ
危険なモンに好きで乗ってんだろ?
910: ぴょんちゃん(埼玉県)
10/10/21 15:11:32.42 FAAClx8d0
そもそも交差点は追い越し禁止なんだからバイクの過失だろ
こういうのをしっかり叩き込まないからバイクが死ぬことになる
911: バザールでござーる(チベット自治区)
10/10/21 15:11:35.57 r/ezNZyV0
普通は交差点付近ですり抜けないわな
912: さかサイくん(catv?)
10/10/21 15:11:53.23 WvYuhKuVP
東京に来て、原付のすり抜け率が低いのに驚いた
それでも50%くらいはすり抜けするけども
大阪の時は100%近かったからな
913: きのこ組(埼玉県)
10/10/21 15:12:00.53 GTVHF2Ur0
譲られないとどうしようもないことあるしな…
すり抜けしたウザ原付を抜きまた抜かれ抜きって疲れる
後ろの馬鹿は張り付いてくるし
毎日通る人尊敬
アホ原付がいなけりゃここまで神経使わないし
他に気が配れるのに
914: ちかぴぃ(北海道)
10/10/21 15:12:06.20 LGJKEobS0
>>906
現代の教習所にはあるんですよ。おじいちゃん(笑)
915: パッソちゃん(四国)
10/10/21 15:12:23.63 6DPPPl6xO
バイクのやつは車が速度落としたらその先に何かあると思って速度落とせや
916: 北海道米キャラクター(catv?)
10/10/21 15:12:44.84 YspsvAwh0
>>915
それが正解。
917: さかサイくん(東京都)
10/10/21 15:13:02.73 kWsefXUiP
>>909
確かにそうだな。
職業ドライバーの運転する旅客&貨物車以外の事故もすべて物損でいいな。
上記以外は遊びで乗ってるんだからいいよな?
918: ハッチー(チベット自治区)
10/10/21 15:13:20.09 hi4DTIA10
左からの追い越しは違反だろ
919: サブちゃん(九州・沖縄)
10/10/21 15:13:44.93 aIz6K7WrO
馬鹿みたいな運転をしているドライバーに「事故って死ね」と念を送り続けているのに
なかなか結果が出ない
夜は無法地帯やで
920: メトポン(福島県)
10/10/21 15:13:52.23 zWLlz3Al0
>>914
突っ込んでるのはソコじゃなくて
×シュミレーター
○シミュレーター
ここ
921: くーちゃん(内モンゴル自治区)
10/10/21 15:14:00.42 ymrGMTFrO
すりぬけもそうだが停車中のバスを追い越すのも命懸けだよな
たまに2台バス停に停まってて慌てる
922: ドコモン(熊本県)
10/10/21 15:14:13.40 Nxwt1Et00
典型的なサンキュー事故でバイク海苔脂肪って・・・・
よっぽど打ち所が悪かったのか
バイクがアホみたいな速度で突進してきたのか
923: チューちゃん(広西チワン族自治区)
10/10/21 15:14:27.22 sn8P9eerO
そもそも相対速度的に死ぬような速度で脇すり抜けるなよw
924: きのこ組(埼玉県)
10/10/21 15:14:31.67 GTVHF2Ur0
2車線で両方四輪だったのかな?その横をすり抜け?
空いてる1車線をバイクが走行したのかな
これならバイク過失ほぼないよね。感情的にも
925: 狐娘ちゃん(catv?)
10/10/21 15:15:17.92 /Xy3/rHc0
>>914
シミュレーターならあったんだがなぁ
926: さかサイくん(catv?)
10/10/21 15:15:18.71 eNJFoSmfP
道譲るのって完全に自己満足だからな
こういう事故があるし、自分と同じ方向に進む車にしか譲らないわ
927: 京ちゃん(大阪府)
10/10/21 15:15:21.85 hX8IG/yd0
>>914
928: しょうこちゃん(関西)
10/10/21 15:15:28.66 wPcJJOYJO
これは普通にあるよな。
サンキュー事故だっけ、油断禁物だぞ
929: チルナちゃん(catv?)
10/10/21 15:15:33.05 ypWdra2I0
片側2車線で右折を譲る奴もバカだと思うけど。
前に譲られたけど、「行けるわけねーだろバカ」って感じで無視してやったわ。
930: エビオ(東京都)
10/10/21 15:16:29.37 uyGpPa0D0
道路状況からすり抜けじゃないのは明らかなのになんですり抜け叩きになってんの?
931: ローリー卿(広西チワン族自治区)
10/10/21 15:16:37.70 Wsh5vvjOO
愚者が二人出会うと事故が起こるってこういう事なのね
932: さかサイくん(長野県)
10/10/21 15:17:14.10 LwAiw+PTP
交差点で追い抜きするバイクって池沼なの?
933: エコピー(大阪府)
10/10/21 15:17:28.11 9RVYK0kP0
危ないからバイク乗るな
934: フクタン(チベット自治区)
10/10/21 15:17:38.21 xH4piI6I0
あるあるあるある。
これはバイクがもっと注意すべき。
ブラインドになってる交差点に注意せずに進入、死角から右折車が出てくる可能性大
935: モバにゃぁ?(catv?)
10/10/21 15:17:54.17 EJ6H+Dee0
なんだサンキュー事故か
936: ハナコアラ(岐阜県)
10/10/21 15:17:54.21 JzD0P9zn0
指示も出さず真横に車がいるにも関わらず車線変更しようとする車を昨日見たな
937: アンクルトリス(関西地方)
10/10/21 15:18:01.69 NdhWFfpq0
>>918
信号とかで止まってる車の左抜けても危険ではあるけど違法ではない。
938: ブラット君(東京都)
10/10/21 15:18:08.45 8EYjfzVoP
どっちに責任てより「死んだら負け」なんだから、気合入れて運転しろよ・・
939: クウタン(大分県)
10/10/21 15:18:08.87 9NMesk+X0
>>929
普通は譲らないが右折車の頭が車道に侵入してて
やむなく譲るケースならある
940: マックライオン(香川県)
10/10/21 15:18:44.28 WYLq4FXv0
前の車が止まったらなんかあるなと思うのが普通だろ
バイクがアホすぎ
941: チューちゃん(広西チワン族自治区)
10/10/21 15:19:09.64 sn8P9eerO
>>929
あるあるw女に多いよな
あとお前に譲られんでもお前が止まらなきゃ後続車いないから曲がれるんですけど的な譲りもウザイ
942: なっちゃん(長屋)
10/10/21 15:21:18.63 TjzvqtO80
>>930
>脇からバイクが
このフレーズにより、すり抜けと解釈したほうが妥当と思われるから
943: きのこ組(埼玉県)
10/10/21 15:22:07.02 GTVHF2Ur0
信号がない2車線道路の交差点てどう侵入するのが正解?
怖いから知ってる場合は迂回して左折か、他の信号有りから周るが
もしルートも変えずに行くとして
混雑した道路だったら譲ってもらうしかないと思うんだけど
944: タマちゃん(catv?)
10/10/21 15:22:24.42 PGJhRD+Z0
>>940
交差点の先にもクルマがずらっと並んでたら先が混んでるから交差点に進入しないだけって思いこんじゃいそうだな。
945: にっきーくん(香川県)
10/10/21 15:22:27.51 jBZwL5w00
流れ止めてまで道譲る池沼はマジで死ね
車乗るなカス
946: さかサイくん(栃木県)
10/10/21 15:23:01.82 dunqDK+9P
>片側2車線の直線の信号機のない交差点
>片側2車線の直線の信号機のない交差点
>片側2車線の直線の信号機のない交差点
バイク叩きしてる奴は読解力もない馬鹿なの?
947: ブラット君(神奈川県)
10/10/21 15:23:11.35 Qiqg33BpP
>>937
この事故は信号で止まってたわけじゃないから違法
948: ケズリス(内モンゴル自治区)
10/10/21 15:23:39.41 jefIQKcxO
>>929
前後見ずに譲るのも迷惑だな
ひどけりゃ>>1になる
949: ぴぴっとかちまい(福岡県)
10/10/21 15:23:43.85 Re471p+R0
バイク乗ってるってことはいつでも死ぬ覚悟できてるってことだろ
950: ソーセージータ(西日本)
10/10/21 15:25:12.56 lTOsHR190
左から追い抜いた時点でバイクも悪い
言っておくが、バイク「が」悪いじゃなくてバイク「も」悪いだからな
951: アヒ(千葉県)
10/10/21 15:25:24.70 j1QrlyNR0
こういうのが怖いからいつも左折車に便乗して右折してるわ