「対向車が譲ってくれたので右折したら脇からバイクが出てきた」→そのまま撥ねてバイク海苔死亡at NEWS
「対向車が譲ってくれたので右折したら脇からバイクが出てきた」→そのまま撥ねてバイク海苔死亡 - 暇つぶし2ch1: チューちゃん(東京都)
10/10/21 12:26:07.42 fI33umpl0 BE:112957632-PLT(12500) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/o_anime_basiin.gif
新居浜市の県道で、20日、バイクに乗っていって軽乗用車にはねられ、
重体となっていた男性が、21日朝、死亡しました。
20日午前7時半すぎ、新居浜市磯浦町の県道の交差点で、出勤途中だった
西条市新田の会社員、谷川和彦さん(36)が、バイクに乗って走っていたところ、
右折してきた軽乗用車にはねられました。谷川さんは、全身を強く打って、意識不明の重体となり、
病院で手当てを受けていましたが、21日朝、死亡しました。
現場は、片側2車線の直線の信号機のない交差点で、軽乗用車を運転していた44歳の男性は、
警察の調べに対して、「右折を譲ってくれた対向車線の車の脇からバイクが出てきて
よけきれなかった」と話しているということです。
警察では、事故の詳しい状況を調べています。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

2: 星犬ハピとラキ(埼玉県)
10/10/21 12:26:35.04 gkzDkbk90
ざまああああああああああああああああああwwwwwwwwwwww

3: スピーフィ(神奈川県)
10/10/21 12:27:27.21 ZpuQBD+O0
すり抜け注意!

4: シンシン(大阪府)
10/10/21 12:27:44.62 wNRQGRrr0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

5: 一平くん(千葉県)
10/10/21 12:27:58.64 2feh6KUM0
計画通り

6: [―{}@{}@{}-] ブラット君(アラビア)
10/10/21 12:28:04.87 IkgDF8YnP
ひでえトラップだなあw

7: お自動さんファミリー(広西チワン族自治区)
10/10/21 12:29:23.31 m4zGSFf/O
教習所で一番危ないって習うパターンだろ

8: ベスティーちゃん(長屋)
10/10/21 12:29:26.39 JNa1AAXG0
JoJo3部思い出した

9: ブラット君(埼玉県)
10/10/21 12:30:17.52 TajqOVxSP
こういうのってバイク何考えてるの?
なんで待ってられないわけ?バイクってバカなの?
死ねばいいのに

死ねばいいのに

10: Happy Waon(関西地方)
10/10/21 12:30:24.61 RcInuByv0
バイクが悪いだろ。
信号が青なのに前の車がなぜか停止した時点で
目の前に右折しようとする車がいたのは予測できた。

11: [―{}@{}@{}-] さかサイくん(catv?)
10/10/21 12:31:15.18 uwYV0BFPP
アホか
これ免許取るときにシュミレーターとかで散々引っ掛けられるパターンじゃねえか

12: さかサイくん(不明なsoftbank)
10/10/21 12:31:20.07 rCLPv22bP
典型的なサンキュー事故だな。
ゆずってくれた→サンキュー→ドカーン ね。

13: auシカ(大阪府)
10/10/21 12:31:46.76 mxT0SGCt0
わざわざ説明するあたり>>1は知らないっぽいが
これは「サンキュー事故」と言って
よくある事故のパターンなんだよ

14: デラボン(埼玉県)
10/10/21 12:31:47.62 40w8ZHCn0
俺バイク乗りだけどキチガイみたいなすり抜けする奴いるな
そういうのはさっさと道を譲る
巻き込まれちゃかなわんわ

15: はまりん(和歌山県)
10/10/21 12:31:59.11 2EFDuror0
バイク海苔うめえ

16: ポポル(東京都)
10/10/21 12:32:14.48 Svswln990
車線を守らないバイクが悪いって事にしないとバイク無法すぎる

17: スーパー駅長たま(関西地方)
10/10/21 12:32:22.97 yOeNFsTl0
典型的なサンキュー事故だなw
勝手に譲られても迷惑だし、前の車が譲ってるのに飛び出すバイクもアホ

18: でパンダ(神奈川県)
10/10/21 12:32:29.24 get8Zu080
すり抜けバイクが悪い

19: ブラット君(神奈川県)
10/10/21 12:32:56.77 Qiqg33BpP
右折で車の陰からでてくるバイクを予測できないアホと
左から違法な追い越しをするバイク乗り

被害者は対向車線で譲っちまったが故に事故を目撃して
しまった車の人だけか

20: けいちゃん(東日本)
10/10/21 12:33:07.81 dU5BuVCO0
車乗らないからわからんけど過失割合はどんなもんなんだい

21: ブラット君(京都府)
10/10/21 12:33:24.19 u7iyQd2oP
基本的に優先道路の車は道譲ったりしちゃダメだよ
事故の原因になる
よほど渋滞して曲がれなくて困ってるとかじゃない限りは絶対に譲っちゃダメ

22: スージー(岩手県)
10/10/21 12:33:25.57 bqif/Ztv0
ν速民なら故意にバイクが来ている状況で譲りそう

23: なっちゃん(関東・甲信越)
10/10/21 12:33:36.69 C9G17QyUO
>>11
あれ二台くるときあるよな
間一髪で追突は免れた

やっててよかったFPS

24: しょうこちゃん(愛知県)
10/10/21 12:33:37.76 9H8Fbi2g0
右折車ぐらいよけろよ

25: リスモ(島根県)
10/10/21 12:33:51.42 YygaJaJP0
今日の標語

「小さな親切大きな事故」

26: ごーまる(東京都)
10/10/21 12:33:57.91 dQcM4Hfl0
教科書通りの事故だな

27: 愛ちゃん(dion軍)
10/10/21 12:34:13.60 iOJU+XS90
譲った対抗車GJすぎワロタ

28: らぴっどくん(千葉県)
10/10/21 12:34:19.35 EiMIE4oU0
俺もやっちゃいそうだから
もうすり抜けできない
でかいバイクに乗ろうかと思う。
大型持ってないけど。

29: ミルママ(広西チワン族自治区)
10/10/21 12:34:22.16 d0BUbd4tO
保険の過失割合だと
車が8でバイクが2かな

30: ザ・セサミブラザーズ(内モンゴル自治区)
10/10/21 12:34:32.40 DjDtjXr5O
教材にもなる典型的な交通事故やな

31: らじっと(チベット自治区)
10/10/21 12:34:49.80 otqnXbKQ0
2輪ざまあwwwwwwwwwwwwwメシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwww死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


32: さいにち君(東京都)
10/10/21 12:34:51.33 5PiCQ18l0
右折が悪い

33: バリンボリン(福岡県)
10/10/21 12:35:01.75 R5L3HjCi0
>>28
ビクスクのれ

34: マコちゃん(広西チワン族自治区)
10/10/21 12:35:09.30 PdAuDiKTO
左から追い抜くバイクって死にたいの?

35: プイ(愛媛県)
10/10/21 12:35:47.84 2npADVAM0
シミュレーターで1回引っかかってればこんなことには…

36: ブラット君(京都府)
10/10/21 12:35:49.15 nd/JRbLUP
こんな典型的なトラップに引っかかるとは

37: さかサイくん(広西チワン族自治区)
10/10/21 12:36:22.41 Ctdihww/P
サンキュー事故って奴か
どちらも悪いが、バイクが無謀すぎる
自分の命かかってるんだから気をつけろよ

38: さかサイくん(catv?)
10/10/21 12:36:25.58 3MmBe5+bP
まあ、次は気を付ければいいよ

39: DJサニー(関東・甲信越)
10/10/21 12:36:35.27 IjIrkaQBO
どうぞどうぞ

40: カッパファミリー(広西チワン族自治区)
10/10/21 12:36:36.60 nzyC6afHO
キチガイバイクはどんどん死んで良いよ

メシウマwwwww
ざまぁwwww

41: エビオ(チベット自治区)
10/10/21 12:36:43.03 IfWxP0QF0
譲った奴もクラクション鳴らすなりで注意できるんだけどな
最近は男でも運転おかしい奴が多い気がする。特に中高年

42: 白戸家一家(東京都)
10/10/21 12:36:57.52 oNMLJvwt0
>>19
同一車線に車が横に並んじゃいけない法なんて無いし
停止した車両(障害物)を左抜きするのは合法だ。

お前は片側一車線の道路で、バス停にバスが停まってたら動き出すまで待つのか?
交差点の前で右折待ちの車が居たら待つのか??

43: くーちゃん(内モンゴル自治区)
10/10/21 12:37:04.72 9ZIwCdg3O
バイク自動車の事故の8割くらいがこれなんじゃないの
俺もやったことあるわそれ以来すり抜けしなくなった

44: やじさんときたさん(富山県)
10/10/21 12:37:10.12 y2xPFeJh0
しかしバイクが原付だったらどうなるだろう

45: さいにち君(東京都)
10/10/21 12:37:19.95 5PiCQ18l0
こういう右直起こすクズは
巻き込みとか右折で歩行者はねたりとか追突とか起こすタイプ

46: バザールでござーる(宮城県)
10/10/21 12:37:32.86 /GvvZ58u0
原付ってすり抜けしなきゃいけない法律でもあるの?

47: ぼっさん(関西・北陸)
10/10/21 12:37:34.56 2SrPqptYO
これマジで怖い
2輪乗りは全員俺じゃない誰かに轢かれて死ね

48: ポッポ(関西)
10/10/21 12:37:38.07 NSqcgyWTO
バイク乗るがバイクが悪い。交差点進入は直進でも気をつけてね

49: コアラのワルツちゃん(茨城県)
10/10/21 12:37:39.93 ydVK/vQz0
バイクが悪い

50: UFOガール ヤキソバニー(埼玉県)
10/10/21 12:37:41.27 xGJDDc+r0
死んで当然の人間だな。

51: ブラット君(新潟県)
10/10/21 12:37:42.66 0AFCG6CGP
死人に口無し

52: ピンキーモンキー(関東)
10/10/21 12:38:04.93 Q8ZNeH4RO
いい歳した親父が軽なんか乗ってることがDQN被害者可哀想やね。

53: ハービット(宮城県)
10/10/21 12:38:08.91 zJcYgETH0
バイク乗りは生き急ぎ過ぎだよな
ちょうどよかったんじゃない?

54: ヤマク君(内モンゴル自治区)
10/10/21 12:38:14.90 dkp/LSLuO
教習所では「サンキュー事故」という名前で習った。
譲ってくれた車に対して御礼をしている最中に起きるから。
つーか車の影から追い越しした二輪のほうが悪いんだよな?

55: 愛ちゃん(dion軍)
10/10/21 12:38:24.48 iOJU+XS90
しかし譲った人もびっくりしただろうな。

56: おばこ娘(チベット自治区)
10/10/21 12:38:27.52 jXS87nFT0
バイクなら無罪。

57: カッパファミリー(広西チワン族自治区)
10/10/21 12:38:28.66 nzyC6afHO
>>46
バイクも含め、やつらは誰よりも前に出なきゃ気が済まないバカなんだよ

58: フライング・ドッグ(広島県)
10/10/21 12:38:38.16 FwrM2oj80
>>1
俺もバイク乗ってるけど、これは自業自得だな。
ゴキブリじゃねーんだから隙間にもぐりこむな。

59: ブラット君(catv?)
10/10/21 12:38:43.09 2a/rkfcXP
キチガイ地味たオッさんのミラー折ってからすり抜けやめた


60: ヤマク君(内モンゴル自治区)
10/10/21 12:38:44.13 ap+WmF8HO
これはバイクの奴がヘボだっただけだろ


61: ひょこたん(関西)
10/10/21 12:39:05.61 3AVMy4qcO
片側2車線の交差点で信号ないって

62: ベイちゃん(関西・北陸)
10/10/21 12:39:11.25 Ta5tPyWjO
バイクで公道禁止走るの
禁止しろ!

63: 白戸家一家(東京都)
10/10/21 12:39:17.35 oNMLJvwt0
>>54
マナーは悪いが法律上問題ない。
教習所で習った事を忘れて突っ込んだ四輪がお馬鹿さん。

64: ブラット君(京都府)
10/10/21 12:39:23.30 nd/JRbLUP
スモークガラスなんか認める国が悪い。
車の向こうが見えねーんだよ。

65: ミルーノ(広西チワン族自治区)
10/10/21 12:39:31.65 k3MNbRmgO
今日びサンキュー事故起こす奴とか頭おかしいだろ
バイク殺したくてしょうがない狂人なんだな

66: さくらパンダ(新潟県)
10/10/21 12:39:31.42 zw9q7lh20
片側2車線だからバイクは左車線を普通に走ってただけで
すり抜けたわけじゃないだろ

67: バザールでござーる(catv?)
10/10/21 12:39:36.57 Ny0Tuhb00
>>57
無理に前に出るくるからなあ、バイクというか原付は
また追い越すのめんどくさいんだよね、遅いし邪魔だし
速いのは信号ダッシュの50mほど

68: ザ・セサミブラザーズ(内モンゴル自治区)
10/10/21 12:39:45.31 gCqBNLrrO
サンキュー事故はマジでバイクが悪い。
まぁトラックが左にバイク通る隙間空けちゃったってのもあるが。
あいつらなんで横すり抜けてくの?バカなの?

69: エネオ(宮崎県)
10/10/21 12:40:23.89 02nZRQ2/0
すり抜けするバイクも悪いけど
車も右折するときに横断歩道とか見てないようなやつだろ

歩行者轢く前に馬鹿と事故れてよかったな

70: りゅうちゃん(東京都)
10/10/21 12:40:28.81 9S26POzm0
>>58
おまえはバイク乗りの良心だな。
おれもお前みたいなバイク乗りになるよ。

71: みらいちゃん(宮崎県)
10/10/21 12:40:33.17 TKDOqhAK0
36にもなって青信号の交差点手前でとまってるトラックの横をすり抜けるときに右直事故に巻き込まれるかもって考えなしは自己責任
軽乗用車と二輪は50:50くらいの過失だろ?なんで交通弱者だからと無謀な二輪が恩遇されないといけないんだ

72: 買いトリーマン(愛知県)
10/10/21 12:40:38.55 znVJnrZL0
>>57
自動車乗ってる馬鹿が全員ウインカーをちゃんと出していれば、
原付が前に出る必要は無くなる。
直前に左折の合図出すやつ死ねよ。


73: さかサイくん(広西チワン族自治区)
10/10/21 12:40:51.17 NSNlX4BBP
両方悪い死ね

74: ニック(チベット自治区)
10/10/21 12:40:55.18 A4QznNZ70
>>42
>お前は片側一車線の道路で、バス停にバスが停まってたら動き出すまで待つのか?

え?センターラインが黄色なら待つだろ?白でもなにも考えず追いぬいていいのか?w

75: ミルママ(広西チワン族自治区)
10/10/21 12:41:05.07 nzyC6afHO
合法!合法!
直進優先!直進優先!
ってあの世で叫んでろ、キチガイバイクめ

少しは自分で見を守ろうとしろ、カス

76: シンシン(東京都)
10/10/21 12:41:23.41 6eP8eWrF0
バイク死ねよ

77: Qoo(福岡県)
10/10/21 12:41:41.16 7ROF5UHo0
>>63
追越するときは右側からじゃないとまずいんじゃないの?

78: 白戸家一家(東京都)
10/10/21 12:42:10.29 oNMLJvwt0
>>71
直進優先だろうが。早曲がりする方が馬鹿。

79: フライング・ドッグ(広島県)
10/10/21 12:42:10.29 FwrM2oj80
>>42
トンチンカンな事言ってるな。右折待ちの車は左から追い越すように道交法で決まってるぞ。
すり抜けに近いのは右折レーンの車の前に直進レーンから割り込むケース。

80: もー子(静岡県)
10/10/21 12:42:13.60 HecRC5XY0
車より脇すり抜けられて機動性がいいからってバイク乗ってんなら馬鹿でしょう

81: さかサイくん(広西チワン族自治区)
10/10/21 12:42:16.33 nNCltkv8P
譲った対向車運転手「ククク・・・バカめ」

82: みらいちゃん(京都府)
10/10/21 12:42:19.23 MqPZdyEV0
36歳の会社員か
現役バリバリの貴重な納税者なのに
お前らみたいな極つぶしが死ねばよかったのに

83: バザールでござーる(catv?)
10/10/21 12:42:25.36 Ny0Tuhb00
>>72
まったく後ろ見ず突然曲がる九州よりまし
ここの住人ウィンカーも出さず後ろも見ず突然車線変更はじめるから最悪だぞ
何度側面当てられそうになったか

84: おぐらのおじさん(北海道)
10/10/21 12:42:29.99 14dV6Sc30
>>42
待つか死ぬか選べ

85: 暴君ハバネロ(岩手県)
10/10/21 12:42:34.41 ZlteDPHi0
轢いた方も死んだ方も馬鹿だな

86: 77.ハチ君(長屋)
10/10/21 12:42:34.80 YNRle5wg0
ごっつあん事故する奴は普段からの洞察力の無さは異常

87: アッキー(千葉県)
10/10/21 12:42:35.92 GikytDmt0
典型的なアホだな

88: アカバスチャン(catv?)
10/10/21 12:42:38.66 T5KwwhpM0
車の横走る2輪って死にたいの?

89: ブラット君(京都府)
10/10/21 12:42:40.07 nd/JRbLUP
>>73
停車中のバスは障害物扱いなのでセンターライン超えてもセーフだよ

90: みったん(関西・北陸)
10/10/21 12:42:48.75 Fa0pirKuO
>>71
直進してるだけのバイクに過失はほとんどないよ
曲がる方が止まらなければならないのは常識

91: さかサイくん(catv?)
10/10/21 12:42:50.89 2ZlouPSIP
軽で殺すとかどんだけ早く右折したんだ?


92: アニメ店長(関西地方)
10/10/21 12:43:06.64 gLAnwc1J0
免許取ってから分かったけどバイクって凄く邪魔

93: 北海道米キャラクター(愛知県)
10/10/21 12:43:12.57 3P2NuMzs0
典型的な右直事故だな
俺は譲られても絶対来ない自信がないといかねえ

94: 白戸家一家(東京都)
10/10/21 12:43:18.64 oNMLJvwt0
>>77
停止中の車両をどうやって追い越すんだ?

>>79
だから問題ないと言ってんだろうが。

95: カッパファミリー(広西チワン族自治区)
10/10/21 12:43:33.61 nzyC6afHO
>>78
お前もバカに右折で突っ込まれて死ねよ
あの世で直進優先って叫んでろ
バーーーーーーーーーーーカwww
(゚⊿゚)、ペッ

96: mi-na(大阪府)
10/10/21 12:43:37.06 ac2LjtPq0
横の自動車が止まったのに
すり抜けするバイクwwww

97: キューピー(栃木県)
10/10/21 12:43:56.62 vrTEuY/V0
>>11
だよな
絶妙なタイミングで出てくるよなあれ

98: ほっくー(広島県)
10/10/21 12:43:57.16 lykIo4ml0
右折じゃなくて、単に直進しててもサンキュー事故に巻き込まれて死にそうになるから困る

十年以上経ってもトラウマになってて、未だに対向車線が詰まってるとメチャメチャ怖い
ついこの間も譲られた車が横っ腹に突っ込みそうになって来てるのが見えて発狂しそうになった

譲る奴は責任もって誘導しろや!!!!

99: シンシン(東京都)
10/10/21 12:44:05.51 6eP8eWrF0
これバイクが撥ねられたんじゃなくて、バイクが軽に突っ込んだんだろ

100: さいにち君(東京都)
10/10/21 12:44:09.48 5PiCQ18l0
バイクは馬鹿だけど四輪はクズ

101: 中央くん(広西チワン族自治区)
10/10/21 12:44:12.41 H6NdKYoQO
>>93
一気に行こうとするからだよ

102: モノちゃん(神奈川県)
10/10/21 12:44:20.96 AE6aEPMa0
俺もバイク乗りだからわかるけど死んだ奴が馬鹿だな
道路状況を常に見てれば防げた事故だろ
交差点で追い抜きは一番やっちゃいけないことだ

103: エビオ(岡山県)
10/10/21 12:44:41.83 orF+Hf4/0
>>78
うわぁ・・

104: ザ・セサミブラザーズ(内モンゴル自治区)
10/10/21 12:44:44.18 yU9Wf2NLO
全面的にバイク悪い
中国なら名誉毀損でカネ要求されるレベル

105: でパンダ(愛媛県)
10/10/21 12:44:48.83 yXrh2/uX0
バイクの注意も足りないな

106: ミルママ(広西チワン族自治区)
10/10/21 12:44:50.25 nzyC6afHO
>>91
普通は
どんだけバイクが飛ばしてたんだ?
と考えるだろ

107: 白戸家一家(東京都)
10/10/21 12:44:52.19 oNMLJvwt0
>>95
馬鹿が開き直るなよ。運転免許返上しなさい。

108: ねるね(関東・甲信越)
10/10/21 12:45:04.80 +dNZLNL5O
バイクはすり抜けないで一旦止まれよ

109: よむよむくん(catv?)
10/10/21 12:45:07.88 +ajj2zkWi
バナナの皮レベルの罠だろ

110: パレナちゃん(チベット自治区)
10/10/21 12:45:12.11 Z1Wmnwoh0
危険体験シミュレータの超王道パターンにひっかっかちゃう男の人って・・・

111: ニック(チベット自治区)
10/10/21 12:45:13.49 A4QznNZ70
あれ?すまん、ちょっと教えて欲しい
俺は原チャ乗るんだけど車線の左はじを走れずに少し中央ぎみに走ることがある。
車線の左はじから車線の中央付近(当然同一車線内で)にふらついたとき
後ろから追い抜きかけてきた車にはねられたら俺が悪いの?

112: 買いトリーマン(愛知県)
10/10/21 12:45:15.50 znVJnrZL0
>>79
>右折待ちの車は左から追い越すように道交法で決まってるぞ。
アホ発見


113: 一平くん(福岡県)
10/10/21 12:45:19.48 Ajtu/kes0
ドンガメ四輪もウザいんだよ
125ccを煽る低脳ばかりww
法定速度で走っていい事ぐらい知らないんでちゅかwwバブバブww
でかい車に乗っていい気になってんだろうが、実際運転してる奴を見ると、気の弱そうな奴ばっかw
本当四輪はゴミだよなw死ねばいいのにw

114: ブラット君(茨城県)
10/10/21 12:45:25.52 gk2AIg4yP
>>75
少し落ち着けよ
このスレでお前が1番見苦しいぞw

115: コンプちゃん(北陸地方)
10/10/21 12:45:39.34 MznCnJSz0
バイクにしろ自転車にしろ目に見えて危険とわかるところに突っ込んでくるのをどうにかしろ

116: シンシン(東京都)
10/10/21 12:45:49.24 6eP8eWrF0
バイクがスピード出し過ぎてたのが悪い

117: アッキー(千葉県)
10/10/21 12:46:00.34 GikytDmt0
これでバイクが悪いと思ってるヤツは免許返上して教習所通いなおしてくれ
池沼が運転してると思うと怖いわ


118: セイチャン(内モンゴル自治区)
10/10/21 12:46:01.11 dCgyWTibO
バイク乗りって車幅もわからないんだろ?
だからバイクのってんだろ?

119: フライング・ドッグ(広島県)
10/10/21 12:46:05.44 FwrM2oj80
>>80
バイク板には「すり抜け出来るのがバイクのメリット」といってる奴がよくいるんだけど、
馬鹿なのか冗談なのかよく分からん。

120: ブラット君(catv?)
10/10/21 12:46:13.26 vyOz9twUP
>>92
バイク乗ると車がすげぇ邪魔になるんだぜ、これ豆な

121: ココロンちゃん(宮城県)
10/10/21 12:46:17.45 os0Kj6B00
アホなライダーは車から自分がどう見えてるか分からず
危ない走りするからな
事故が増えればアホが減り法規制もされるぞ

122: ケンミン坊や(神奈川県)
10/10/21 12:46:20.77 Qmi3B1Bk0
チンコが左曲がりで何が悪い!

123: つくばちゃん(香川県)
10/10/21 12:46:21.71 xvvVgJey0
教習所のハードドライビングみたいなのでこの状況まんまあっただろ、俺これバイクきて
ブレーキ余裕で間に合ったら教官が説明するのに気まずい空気になったの覚えてるわ

124: さかサイくん(catv?)
10/10/21 12:46:24.90 jBuCRfnAP
わざわざスレなんか立てるからてっきり自分の右脇から現れたのかと

125: 虎々ちゃん(関西・北陸)
10/10/21 12:46:26.93 vMLIs0QAO
すり抜けは違法じゃないから四輪が悪い

126: 白戸家一家(東京都)
10/10/21 12:46:44.53 oNMLJvwt0
>>111
原付は左側端を走る義務は無いぞ。堂々と真ん中走れ。その方が安全だから。
譲れる所で安全に譲れ。

127: チューちゃん(catv?)
10/10/21 12:46:46.21 mcJzQz6ci
これが自然淘汰というやつか。
軽→殺人で人生終了
バイク→死亡で人生終了
譲った奴→一生トラウマで人生終了
ライダーもドライバーもアホはどんどん駆逐されてしまえばよろしい。

128: さいにち君(東京都)
10/10/21 12:46:48.83 5PiCQ18l0
>>111
追い抜いてきた奴が100%悪い
へたすりゃ殺人未遂だな

129: ヤマク君(京都府)
10/10/21 12:46:52.36 gsQhRfbt0
こんなんで名前出るとか

130: ブラット君(東京都)
10/10/21 12:46:54.04 wF1pp9RTP
左側追い抜きは自殺行為

131: ゆうさく(catv?)
10/10/21 12:46:58.26 UDQQ5nV10
>>102
そのとおり、どんなに自分優位を叫んでも怪我したり死ぬのはバイク海苔だからな。

132: スージー(内モンゴル自治区)
10/10/21 12:47:07.94 4u0Tq9AJO
俺は車とバイクに乗るが、サンキュー事故起こすバイク乗りはアホだと思う

133: ニックン(内モンゴル自治区)
10/10/21 12:47:14.98 tok1u07zO
バイクが悪い

134: ポポル(東京都)
10/10/21 12:47:23.77 Svswln990
すり抜けバイクは轢いても無罪になる法改正が必要だな

135: ピアッキー(栃木県)
10/10/21 12:47:27.11 cxQMHKYs0
バイクのすり抜けは危ないよな

136: コンプちゃん(catv?)
10/10/21 12:47:26.76 XFguvT170
>>91
バイクがスピード出してたのだろ
まぁバイクなんて転けたらスピード関係なそなうだけど

137: キャプテンわん(埼玉県)
10/10/21 12:47:27.65 tXKz4Hf90
自分が譲った立場だとしてこういうとき立ち去っていいのかな?
悪くないのは分かってるんだけど、事故の立ち会いみたいのにつきあわなきゃ行けないのかね?

138: タマちゃん(新潟・東北)
10/10/21 12:47:28.83 Dsa2gvQfO
オッサンと女って「行く!」と決めたらギュワォーン!って突っ込むじゃん
あぶねえよな

139: みらい君(東海・関東)
10/10/21 12:47:38.29 CXkCIdolO
バイク乗りが馬鹿扱いされるのがよくわかるな

140: でんこちゃん(徳島県)
10/10/21 12:47:41.32 ClR0B0mt0
サンキュー事故って奴か。

141: ウルトラ出光人(群馬県)
10/10/21 12:47:47.67 AI0Vkew30
よくあるよな。
だから俺は譲ってくれてもブラインドの可能性があるときは絶対に動かねえ。
特に我が群馬じゃろくな運転者いねえからな

142: 暴君ベビネロ(catv?)
10/10/21 12:47:48.88 Fp7aLda+0
教習所でシミュレーターとビデオと講義と死ぬほどやらされる超定番だな。

143: ヤキベータ(兵庫県)
10/10/21 12:47:57.21 D9D3UPKA0
バイク乗りの知能の低さはマジで異常、あいつら日本語すらあやしいからな

144: フレッシュモンキー(チベット自治区)
10/10/21 12:47:58.93 5jbKyuk10
あるある

145: バザールでござーる(catv?)
10/10/21 12:47:59.69 Ny0Tuhb00
>>126
問題はそこじゃなくて「ふらついた場合」だと思うけど

ふらついて撥ねるつもりなぞまったくなたかった車がはねちっゃた場合はどうなるのか?だろ

146: アカバスチャン(catv?)
10/10/21 12:48:03.73 T59fMeSI0
俺も普段バイク乗るけど、これはバイク乗りがアホすぎる。

全く同情できないわ。

147: スピーディー(兵庫県)
10/10/21 12:48:06.22 HIqKkags0
これはバイクも悪いように思うんだが
つかバイク、特に原チャは運転荒いというかムチャクチャなの多すぎるだろ
最近騒がれだした自転車より危険だぞあいつら

148: 白戸家一家(東京都)
10/10/21 12:48:13.17 oNMLJvwt0
>>131
逆切れみっともないな。

149: 愛ちゃん(宮城県)
10/10/21 12:48:21.95 q5kM0TZF0
>>137
譲ったというか、目撃者として残っておいた方がいいと思う

150: カッパファミリー(広西チワン族自治区)
10/10/21 12:48:33.40 nzyC6afHO
>>117
お前らみたいに飛ばしまくってるクソみたいなやつらが
被害者面してる方が怖いわ

151: さかサイくん(神奈川県)
10/10/21 12:48:35.20 DD/toFohP
軽乗用車GJ

152: ファーファ(内モンゴル自治区)
10/10/21 12:48:37.26 IPF8Q1AfO
だろう運転はダメだとあれほど

153: わくわく太郎(群馬県)
10/10/21 12:48:46.00 6m6c7A9O0
> 交差点で、出勤途中だった
> 西条市新田の会社員、谷川和彦さん(36)が、バイクに乗って走っていたところ

交差点では追い抜き追い越し禁止
っていうことが密かに法律で決まってるからな

原付なんかが信号待ちですり抜けるのもほんとはやったらダメ

154: タマちゃん(関東・甲信越)
10/10/21 12:48:47.20 Rx8GW7YUO
バイク厨ってまじでゴミだな轢き殺しても無罪にしようぜ

155: セイチャン(内モンゴル自治区)
10/10/21 12:48:54.21 ORy1SCnyO
こういうゴミバイクはどんどん死んでくれ


156: しまクリーズ(新潟・東北)
10/10/21 12:48:59.34 39+JnQz4O
まぁ、バイクが悪いな


この年のおっさんてタバコ吸いながら運転するし下手くそなのに飛ばすし考える力が落ちてるのに気づいてないし

157: さかサイくん(catv?)
10/10/21 12:49:00.51 2ZlouPSIP
>>106
跳ねられて死んだんだろ

158: マツタロウ(内モンゴル自治区)
10/10/21 12:49:07.91 7JOwQms3O
俺もさっき同じように事故ったわ。
バイクざまぁw と言わんばかりに10メートルぐらい引きずってやった。




シュミレーターだけどな。
路上では気をつける。

159: ブラット君(北海道)
10/10/21 12:49:09.86 KHF22PzUP
四輪だろうと原付だろうと何に乗っていようがカスはカス


160: アッキー(内モンゴル自治区)
10/10/21 12:49:12.78 /N5m6+KgO
こういう事故のシミュレーションって教習所で嫌ってほどやるだろ
まあバイク側も気を付けたほうがいいな

161: よむよむくん(catv?)
10/10/21 12:49:17.35 +ajj2zkWi
車側が「ハイハイ、サンキュー事故パターンね」と見切って
アクセルを緩めつつバイクに対してクラクションでいいだろ

162: フライング・ドッグ(広島県)
10/10/21 12:49:18.08 FwrM2oj80
>>112
第二十八条
2  車両は、他の車両を追い越そうとする場合において、前車が第二十五条第二項又は
第三十四条第二項若しくは第四項の規定により道路の中央又は右側端に寄つて通行し
ているときは、前項の規定にかかわらず、その左側を通行しなければならない。


163: コジ坊(広西チワン族自治区)
10/10/21 12:49:21.06 mggxLVzWO
バイクって言うか
走行中に左側から抜いていく原チャリって死にたいのか?
ひき殺してもいい法律を今すぐ作れ

164: 白戸家一家(東京都)
10/10/21 12:49:26.90 oNMLJvwt0
>>145
ふらつくのが問題だから真ん中走れと言いたかった。
まぁ無理に抜かそうとする方が問題なのは確実だが。

165: アンクルトリス(広西チワン族自治区)
10/10/21 12:49:35.36 cZnBmKPnO
バイク乗りもいい勉強になっただろ
次から気をつけろよ

166: ダイオーちゃん(長崎県)
10/10/21 12:49:37.87 6QApZrVt0
俺原チャ乗るけど
これは危ないかも知れないと
普通に察知できるだろ

167: ドコモダケ(関東)
10/10/21 12:49:39.03 +f646wPiO
俺は逆側の立場だと絶対譲らない
パッシングもしない
右直事故を誘引するのがいやなので

前が詰まっていても
あくまでも向こうの意思で右折させてやる事にしている

168: シジミくん(千葉県)
10/10/21 12:49:43.83 f3ahKep+0
バイクはすり抜け禁止にしろよ


169: デ・ジ・キャラット(北海道)
10/10/21 12:49:45.18 P6ScVRIJ0
>>8
あれスピルバーグの「激突」の丸パクリだろ

170: ゆうさく(catv?)
10/10/21 12:49:49.65 UDQQ5nV10
>>148
逆切れ?オレはバイク海苔だけど?

171: さいにち君(東京都)
10/10/21 12:49:51.58 5PiCQ18l0
>>145
その場合も基本的に後者の前方不注意だな
前の車がふらついたりする事も想定して
安全な車間を取ってないほうが悪いとされるだろう

172: パレナちゃん(チベット自治区)
10/10/21 12:50:03.84 Z1Wmnwoh0
のりりんの冒頭シーンみたいにバイクも宙を飛べよ

173: フライング・ドッグ(広島県)
10/10/21 12:50:12.26 FwrM2oj80
>>120
ねーよ。

174: エネオ(宮崎県)
10/10/21 12:50:13.33 02nZRQ2/0
どんなにバイクが悪くとも
そういう基地外をみんなで気をつけるのが道路だ

175: がすたん(北海道)
10/10/21 12:50:14.96 OV0qHGP7O
バイクのる奴って馬鹿ばっかりだな

前の車がなんで止まったのか考える頭もなし
つかそれ以前に
前方の安全が確認できないまま左側追い抜きで交差点に突っ込むその糞根性()

馬鹿本人は本望か知らんが突っ込まれた車はいい迷惑だな

176: ブラット君(京都府)
10/10/21 12:50:39.79 nd/JRbLUP
>>147
って世論が起こって原付の2段階右折とか出来たんだよな。
今じゃ単に警察の反則金稼ぎに利用されてるだけみたいな事になってるけど。

こういうのが騒がれると、そのうち、バイクのすり抜け禁止とかになる可能性だってある。
バイクの意味が無くなるな。

177: 怪獣君(大阪府)
10/10/21 12:50:40.15 QdcU1d3L0
免許の更新のビデオでやってるな

178: さいにち君(九州)
10/10/21 12:50:41.47 2ViRiwRwO
道路沿いの施設に左折して入る時に歩行者がいるから一時停止してる車を
追い越して先に入ろうとする奴ってバカなの?

179: きのこ組(チベット自治区)
10/10/21 12:50:43.61 UJ41ZXpg0
まあ死んだからいいけど、
これバイクが百パーセント悪いな。左からすり抜けすんな

自業自得。これだからバイク乗りは…

180: ファーファ(山口県)
10/10/21 12:50:56.08 1IHl3zq20
もうさバイクとチャリなんていう2輪は廃止にしたほうがいい

181: 白戸家一家(東京都)
10/10/21 12:51:04.43 oNMLJvwt0
>>146
そりゃそうだがここで逆切れしてるやつらを見ると怒りたくもなる。

182: ニック(チベット自治区)
10/10/21 12:51:05.97 A4QznNZ70
>>126,128
マジか、ありがとう
俺はすり抜けもやらない(どうせまた抜かれるから。そのときどう考えても車のやつはムカつくだろうから)
ただ右の緩いカーブとかで左端に沿えなくて少し中央に行っちゃたりするときに同一車線で追い抜きかけられると
すげえ怖いw

183: ゾン太(アラビア)
10/10/21 12:51:14.02 ea8lvvEI0
>>157
スピード10Kも出てないんじゃね?

184: でんこちゃん(徳島県)
10/10/21 12:51:14.23 ClR0B0mt0
>>166
すり抜けようとする直前の車の窓がスモーク貼ってたりすると視認出来なかったり
するんで察知が難しい時もあるよ

185: UFOガール ヤキソバニー(兵庫県)
10/10/21 12:51:21.16 4qeim/n+0
なーんか ハミ禁と追い抜かし禁止をごっちゃにしてるやつがいるな。

186: ちかぴぃ(福島県)
10/10/21 12:51:24.30 IRkxyEz90
うわあ教科書通りの典型的パターン

187: ブラット君(catv?)
10/10/21 12:51:27.38 4oiipPzDP
交差点ですり抜けすんなよ
36才で交通法規も守らないとかネトウヨだろ

188: 赤太郎(チベット自治区)
10/10/21 12:51:30.49 g1ZZEkA10
サンキュー事故ね

無罪でいいよ

189: じゃが子ちゃん(東京都)
10/10/21 12:51:35.46 ten1mTl+0
ウィンカーの有無が問題だろ
ウィンカー出さずに(もしくはホントに直前で出して)曲がったんだったら車が悪い

190: トウシバ犬(dion軍)
10/10/21 12:51:50.99 jto8scrb0
サンキューフォーエバー

191: フライング・ドッグ(広島県)
10/10/21 12:51:52.63 FwrM2oj80
>>126
一車線の場合は追い越される車両の義務で左端によることになる。

192: さかサイくん(東京都)
10/10/21 12:51:52.85 TcJNVwQ7P
>>106
でも記事には「車がバイクをはねた」と書いてあるから多分自動車も相当スピード出してたんだろ
バイクが一方的に低速で右折中の車に突っ込んできたなら車がバイクをはねたとは書かないだろ多分


193: ねるね(大阪府)
10/10/21 12:51:58.66 XIT+vTR60
横断歩道で止まったら追い越し車線の車が歩行者を撥ねるのはよくある

194: ブラット君(京都府)
10/10/21 12:52:23.02 u7iyQd2oP
余計な親切がこの手のサンキュー事故を生むんだよ
自分では新設してるつもりだろうけど、結局は事故を誘発している
優先道路なら交通ルールに従って黙って進めば良い

195: フライング・ドッグ(広島県)
10/10/21 12:52:29.64 FwrM2oj80
>>153
追い抜きはいいだろ

196: トドック(関西)
10/10/21 12:52:33.04 aTBH7eEBO
あ・・新居浜

197: ザ・セサミブラザーズ(東京都)
10/10/21 12:52:45.40 xWiRGZoa0
こんな教習所で習うような典型的な事故で死ぬなんて
本人はバイク乗りとして恥ずかしいだろうな

198: スージー(内モンゴル自治区)
10/10/21 12:52:50.00 hmg/uvEEO
車だって交差点で前の車停まった時に、待てばいいのに待てなくて追い越しかける馬鹿いるじゃねえか
しかも信号無視とか最悪

199: モノちゃん(神奈川県)
10/10/21 12:52:50.81 AE6aEPMa0
>>160
バイクの教習も逆のパターンでシミュレーションやる
このバイク乗りは教習所通いなおすべき

200: ラジ男(茨城県)
10/10/21 12:52:55.08 pY/HdABo0
バイクと軽自動車
どちらもDQNかな

201: シンシン(東京都)
10/10/21 12:52:58.70 6eP8eWrF0
>>1
>バイクに乗って走っていたところ、右折してきた軽乗用車にはねられました。

この表現おかしいだろ
軽が悪いみたいじゃねーか

202: 大崎一番太郎(西日本)
10/10/21 12:53:00.46 7PQ/HN390
サンキュー事故って言うんだっけこれ。
譲ってもらったら、急がなきゃと焦るから余計確認っが疎かになるんだよな。

進路を譲る場合、後方の確認も十分やって、バイクとか近づいている場合は
譲るべきじゃない。

つうか、バイクがすり抜けやらなければ良い話なんだけどね。

203: ヤキベータ(兵庫県)
10/10/21 12:53:05.05 D9D3UPKA0
>>175
前の車おっせーなあ(怒) なんだ意味もなく止まりやがったぜ
俺のバリテクで華麗にすり抜けてやるwwwww

って感じ

204: カッパファミリー(広西チワン族自治区)
10/10/21 12:53:05.22 nzyC6afHO
>>176
すり抜けできないとバイクの意味がないとかキチガイすぎだろ

駐禁取られるならバイクの利点がないとか
根本的にバイク乗りは考え方がおかしい
同じ日本人とは思えない

205: ダイオーちゃん(長崎県)
10/10/21 12:53:10.21 6QApZrVt0
>>184
いや、前が空いてるのに車が止まってる時点で気づくだろ

206: ロッチー(長屋)
10/10/21 12:53:15.82 uE2YM3Bk0
俺、車もバイクも乗らないから分からんのだけど、
車の車線って基本的に一車線一台しか走っちゃダメなんだっけ?
バイクが後ろから車を横すり抜けで追い抜いたらダメなんじゃないの?

白バイですらやるけどw

207: トウシバ犬(愛媛県)
10/10/21 12:53:21.84 oB3PgwPs0
まともに確認もせず右折した車のほうが悪いだろ
こういう車は右折時に右後方からきた歩行者や自転車はねちゃうような奴

208: よむよむくん(catv?)
10/10/21 12:53:27.06 +ajj2zkWi
まあこういうのはどうせ交差点じゃなくて
車が右側の店入りたいって曲がって来るパターンだろ

209: じゃが子ちゃん(東京都)
10/10/21 12:53:29.70 ten1mTl+0
・バイク乗りは全員アホだなw
・もう二輪廃止しろよ

↑こういうこと言ってるヤツは心底馬鹿なんだなって思う

210: ウチケン(四国地方)
10/10/21 12:53:29.80 dTners5B0
バイク乗りなんて馬鹿ばっかりだからな

211: 白戸家一家(東京都)
10/10/21 12:53:34.23 oNMLJvwt0
>>191
だから安全な所で譲れと。>>182で書いてるようなカーブ中の追い越しをさせるのはまずかろう。

212: ブラット君(神奈川県)
10/10/21 12:53:57.67 Qiqg33BpP
今回の事故は、対向車は右折車に進路を譲るために一時的に停車した
わけだから、すり抜けバイクはこの規定に引っかかる違法行為


道路交通法 第三十二条

車両は、法令の規定若しくは警察官の命令により、又は危険を防止するため
停止し、若しくは停止しようとして徐行している車両等又はこれらに続いて
停止し、若しくは徐行している車両等に追いついたときは、その前方にある
車両等の側方を通過して当該車両等の前方に割り込み、又はその前方を横切
つてはならない。


213: お自動さんファミリー(広西チワン族自治区)
10/10/21 12:53:58.32 m4zGSFf/O
>>192
譲ってもらってる右折車が相当スピード出てるとかありえないだろ
運転したことないのかよ

214: 買いトリーマン(愛知県)
10/10/21 12:53:59.72 znVJnrZL0
>>162
>他の車両を追い越そうとする場合において
前車が走行中の話じゃんwwwまだわかってないのかwww

215: ブラット君(京都府)
10/10/21 12:54:04.91 u7iyQd2oP
バイクは車が止まればすり抜けるもの
良いとか悪いとかじゃなくて
そう思って運転しないと、いつかは事故る

216: ニック(チベット自治区)
10/10/21 12:54:04.89 A4QznNZ70
そもそも>>42の>同一車線に車が横に並んじゃいけない法なんて無いし
これが理解できない。本当にそうなの?
原チャだろうが車だろうが同一車線に車両が並行になること自体、異常だと思うんだが本来。

217: わくわく太郎(群馬県)
10/10/21 12:54:06.38 6m6c7A9O0
>>192
わざわざ高速で右折するやつがいるとは思えないけどな

218: シンシン(東京都)
10/10/21 12:54:11.37 6eP8eWrF0
何で前の車が止まったのか考えないの?
これだからバイク乗りは

219: まゆだまちゃん(福井県)
10/10/21 12:54:19.46 cUJgVo3u0
これはホント怖いよな。
対向車がデカイトラックだとかだと向こう側見えないからな。
でもこっちが見えないと言うことは、バイク側も見えないんだろうけど
そういう時って注意するよね?

220: レインボーファミリー(長屋)
10/10/21 12:54:21.78 DdNfN8CH0
止まってる車を抜くのは
追い越すとは言わないという引っ掛け問題があったと思うが

221: 虎々ちゃん(東海)
10/10/21 12:54:25.48 AgVFZ6BgO
バイク馬鹿>>譲った馬鹿>>テンキュー馬鹿

222: さいにち君(東京都)
10/10/21 12:54:31.44 5PiCQ18l0
>>206
車線一台ってきまりは無い
だからバイクなんかは併走とかもできちゃう

223: ブラット君(catv?)
10/10/21 12:54:38.11 HLcDFNn0P
これは譲った奴の罠
孔明の罠

224: 愛ちゃん(宮城県)
10/10/21 12:54:38.81 q5kM0TZF0
>>184
スモーク貼ってて見えないなら普通注意して走るだろ…
今回だって前の車が何故か止まってるんだし察知出来るじゃん

225: 白戸家一家(東京都)
10/10/21 12:54:48.13 oNMLJvwt0
>>199
お前の教習所はすり抜けを教えるのか?
サンキュー事故の加害者シミュレーションならやったんだが。

226: キャプテンわん(埼玉県)
10/10/21 12:54:48.14 tXKz4Hf90
>>149
そうだよな、のこったほうがいいな
でもなんか気まずいなw

227: RODAN(岐阜県)
10/10/21 12:54:50.89 mq1dFTb40
俺もやったことあるわ。
右折レーンで信号待ってた単車がそこから直進してきやがった。

228: スイスイ(九州)
10/10/21 12:55:10.75 64n7j0LuO
俺は原付乗ってて、信号待ちの時は、車の後ろにつくようにしてるんだけど、これで正解だよね?

229: ゾン太(アラビア)
10/10/21 12:55:19.39 ea8lvvEI0
交差点で譲ってもらうって時点で停止してただろ。
そこから交差点を曲がりながら数メートルアクセル踏んだってスピードなんて出るわけないよ。


230: シンシン(東京都)
10/10/21 12:55:37.48 6eP8eWrF0
>>221
正解

231: アカバスチャン(catv?)
10/10/21 12:55:53.07 T59fMeSI0
>>184
そういう時はすり抜けすんなよ低脳

232: もー子(静岡県)
10/10/21 12:55:55.06 HecRC5XY0
>>204
根本的におかしいの気付かないんだもんな
すり抜け気をつけたり安全に配慮してるライダーがかわいそう

233: 和歌ちゃん(関西・北陸)
10/10/21 12:56:00.06 So2DdM7mO
バイク海苔は馬鹿しかいないからな

234: カッパファミリー(広西チワン族自治区)
10/10/21 12:56:00.18 nzyC6afHO
>>209
よぅ!キチガイ

235: イチゴロー(チベット自治区)
10/10/21 12:56:08.44 WUR7iLPT0
右折の基本的な危険予測だろうがああああ

236: ピカちゃん(鹿児島県)
10/10/21 12:56:10.94 e0Z0vvwM0
停止中の場合、左から追い抜いてもいいんだぞ
ただし路肩と歩道が分かれていないとダメ(通行区分違反)





237: 白戸家一家(東京都)
10/10/21 12:56:24.11 oNMLJvwt0
>>228
マナー的にはね。どうしてもすり抜けしたかったら
エンジン切って歩道を押した方が良いと個人的には思う。

238: どんぎつね(長野県)
10/10/21 12:56:36.74 65wScBuk0
教習所の運転ゲームにありがちな罠
俺も引っかかったぜ

239: ひかりちゃん(神奈川県)
10/10/21 12:56:41.61 r76cHYSt0
バイク乗りばかり責めるけど、はねちゃったやつもかなりの不注意だろ。

240: さかサイくん(catv?)
10/10/21 12:56:42.40 5pZ08+rVP
これ何度も教習所で習うよね
しかも免許更新の際に見せられるビデオでも言ってるしw

これ知らないで運転する奴は無免許かアルツハイマーくらいだろ

241: アンクル窓(北海道)
10/10/21 12:56:43.51 sZEEKwd80
バイク側はサンキュー事故について教習所で習わないのか?
1ミスで死亡なんだからもうちょっと警戒してもいいと思うんだが

夏場に一人でバイク旅行してる奴らはその辺わかってるっぽい運転でよろしい

242: ブラット君(チベット自治区)
10/10/21 12:56:48.78 sXQ1048zP
何故止まっているのか確認しないで
死ぬほどのスピードですり抜ける方がアホ

243: UFOガール ヤキソバニー(兵庫県)
10/10/21 12:56:54.17 4qeim/n+0
交差点内で信号が赤だからって理由で止まるバカ、こいつも何とかしてくれ。


女の運転は論外、話にならない。

244: トラッピー(徳島県)
10/10/21 12:56:55.09 rQd6vljO0
>>169
あれに似た映画あといくつか知ってるが
どれが一番最初か分からない

245: じゃが子ちゃん(東京都)
10/10/21 12:57:04.58 ten1mTl+0
>>204
ようキチガイ

246: なっちゃん(チベット自治区)
10/10/21 12:57:09.78 tUS7e9X40
最近はこれにチャリも加わったから困る
歩道を走らないオレスゲーってか
死ね

247: ブラット君(京都府)
10/10/21 12:57:11.19 u7iyQd2oP
>>217
譲ってもらった、という思いから
ことらも出来るだけ速やかに右折しようとするのが人間だよ
つい安全確認が疎かになる
だから優先道路の人間は変な親切心出して右折車に譲ったりしちゃダメ
結果的に事故の原因を作ることになる

248: フライング・ドッグ(広島県)
10/10/21 12:57:29.18 FwrM2oj80
>>212
「危険を防止するため」にあたるのかなぁ。

249: あかでんジャー(兵庫県)
10/10/21 12:57:37.72 CYT4cbLb0
サンキュー事故を狙って意図的に譲ってやることってない?
後方からバイクが付いてきてたら、わざと停まって対抗の右折者に道を譲ってやるみたいな

250: ダイオーちゃん(神奈川県)
10/10/21 12:57:41.06 9lTWCCgg0
超よくあるパターンだな。
バイクはとにかく抜こうとするからな。
チャリも気をつけないとハイスピードで突っ込んでくる。

251: エネゴリくん(岐阜県)
10/10/21 12:57:43.93 GxeYZhvs0
あるある
正直車の側が悪いというのは無理がある状況もあるよね
見えないから

252: ミルバード(広西チワン族自治区)
10/10/21 12:57:45.31 UBn4EfqXO
つーか、譲られても徐行して曲がらないか?
まあ突っ込むバイクもバイクだけど。

253: 鷲尾君(東京都)
10/10/21 12:57:53.73 E6IUDcR50
これってすり抜けか?
片側2車線が本当ならバイクは通常の空いている道路を直進しただけかもしれん

254: ブラット君(北海道)
10/10/21 12:58:06.93 KHF22PzUP
>>201
どんだけ無謀運転してる奴が悪かったとしても
障害負わせた方が悪いことになっちゃうからなぁ

255: なるこちゃん(内モンゴル自治区)
10/10/21 12:58:08.77 0q+ZVP+vO
これ明日は我が身だぜ
片側一車線で反対方向のコンビニ入ろうとして原付ひきかけたわ
反対車線渋滞しててコンビニ出入り口分だけスペースがあいてる状況でね
死ぬかと思った

256: カッパファミリー(広西チワン族自治区)
10/10/21 12:58:12.43 nGrdj4xBO
>>95
道交法がどうとか、どっちが優先とかじゃなくて、死にたくなかったらもうちょっと考えて走れよって話だよな

自転車とか歩行者もそうだけど、「轢けるもんなら轢いてみろや悪くなるのはそっちなんだからw」

みたいな奴いるけど、そんな意地張ってて、よそ見運転とかしてる車に轢かれたたりしたらどうするんだろうな?

それこそあの世で「俺悪くないしwww」とか言うのかな?

257: きららちゃん(東京都)
10/10/21 12:58:16.31 URupKKlR0
バイク迂闊じゃないか?

前の車が止まったら不思議に思うだろ

258: さかサイくん(広西チワン族自治区)
10/10/21 12:58:24.09 Ctdihww/P
よく見ず右折する車が悪いが、
右折車気にせず交差点内ですり抜けとか狂気の沙汰

259: ローリー卿(静岡県)
10/10/21 12:58:27.29 zUNblJ3x0
バイクだって前の車が止まった以上対向車を予期しなきゃいけない状況だろ

260: BMK-MEN(新潟県)
10/10/21 12:58:37.75 9iKFn7iF0
バイクだっさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

261: ピーちゃん(福島県)
10/10/21 12:58:42.55 NOhUzo0Q0
バイクに乗っていって軽乗用車にはねられ、重体となっていた男性が、21日朝、死亡しました。

262: そなえちゃん(内モンゴル自治区)
10/10/21 12:58:45.53 u59bbeUjO
軽乗用車を運転してた男性はいい迷惑だな。

263: サニーくん(関東)
10/10/21 12:58:56.19 F0ffrDHmO
車も当然アホなんだけどさ、まだ解るんだよ。
問題はバイク。一発で「自分が」死ぬ可能性あるのに、なんで注意せず突っ込めるのかが本当にわからないw
お前はネコレベルの知能か、と。


264: ブラット君(関西地方)
10/10/21 12:59:14.17 gfVPjPaAP
前方不注意のバイクが一番悪いが譲る方もやっちゃいけない。
自分だけの車じゃなくて後続全ての車にも停車を強制して車道全体を止める
迷惑かけることになるんだからそう簡単に止まってはダメ。

265: 大崎一番太郎(西日本)
10/10/21 12:59:18.23 7PQ/HN390
>>252
譲られた場合、心理的に急がなきゃって心理が働くから、結果スピードが出やすい。

266: ゾン太(アラビア)
10/10/21 12:59:21.92 ea8lvvEI0
バイク擁護はじゃあどうしたら事故が避けられたと思うわけ?

50CM進むたびにバイクが来ないか交差点で止まりながら進めばよかったの?

267: しんちゃん(東京都)
10/10/21 12:59:24.73 +XyVTv1X0
バイク乗りは危ないから嫌いだ
バイク乗ってる奴は跳ねても無罪って事にしろよ

268: ブラット君(新潟県)
10/10/21 12:59:25.79 0AFCG6CGP
なんか直進車が優先だって事を知らないのが多いみたいだけど、最近は教習所で
習わないのか?
バイクが直前に進路変更してたとしても右折車がその進行を邪魔しちゃいけないだろ。
片側二車線って事だからすり抜けって訳でもなさそうだし。
殺した側の「車の脇からバイクが出てきて避け切れなかった」なんてのはただの言い訳。
バイクが死んだのをいい事に都合のいい事言ってるだけだろ。

まぁ世の中こんなのばっかだからバイクも気を付けないといけないけど。

269: さかサイくん(東京都)
10/10/21 12:59:40.66 xFSZ2G1iP


片側2車線


すり抜けとか書いてるドヘタのドアホは
今週中に大型トレーラーに3km轢きづられ即死する。

270: あかでんジャー(兵庫県)
10/10/21 12:59:46.87 CYT4cbLb0
ニュースになるような事故ってたいがい軽自動車だよな
これはなぜなんだろうか・・・
単に普及台数が多いからだろうか
それとも低所得者=程度が低いという図式が成立するからだろうか

271: 白戸家一家(東京都)
10/10/21 12:59:49.72 oNMLJvwt0
>>251
ライトの常時点灯とかバイク側の最大限の努力はしているが最終的には
マナーとして譲る事を強要されているのが実情だわな。

272: きのこ組(チベット自治区)
10/10/21 13:00:03.13 UJ41ZXpg0
貴重なバイク乗りが死んでメシウマだな

273: サニーくん(チベット自治区)
10/10/21 13:00:05.49 QwoHe9S10
すり抜けって法律的におkなの?

274: エネオ(宮崎県)
10/10/21 13:00:16.32 02nZRQ2/0
ID真っ赤にしてバイクが悪い悪い言ってる池沼がいるな
原付からトラックまで安全確認しなきゃいけないんだよ

275: リョーちゃん(福島県)
10/10/21 13:00:19.73 NAUiOZtP0
なんですり抜けんだろうか頭足んねーのか

276: 鷲尾君(東京都)
10/10/21 13:00:28.54 E6IUDcR50
>>266
右折車が直進車に気をつけながら徐行して右折すればいいだけ

277: シンシン(東京都)
10/10/21 13:00:34.19 6eP8eWrF0
全車種にドライブレコーダー搭載しろや

278: スイスイ(九州)
10/10/21 13:00:37.25 64n7j0LuO
サンキュー事故はトラックが譲る場合が多いらしいね。
トラックだから余計後ろが見えない。
気をつけんといかんね。

279: ニック(チベット自治区)
10/10/21 13:00:38.68 A4QznNZ70
>>268
片側二車線なの?ならバイクより右折車のほうが悪いよな

280: りそな一家(関西地方)
10/10/21 13:00:46.10 f5SqMWwk0
>>216
集団暴走行為つってポリが珍走に言いがかりを付けるための罰則が存在します

281: トラッピー(徳島県)
10/10/21 13:00:47.21 rQd6vljO0
バイクはちゃんと道路の真ん中走れよ
車の横走るな

282: ミルバード(広西チワン族自治区)
10/10/21 13:00:49.89 jBQ59D5jO
>>255
想像できるから怖い。特に高校生の原付乗りは危ない

283: ファーファ(山口県)
10/10/21 13:00:52.89 1IHl3zq20
知能指数の低いやつは本州に住んじゃいけないことにしたらいいよね

284: ブラット君(京都府)
10/10/21 13:00:53.70 nd/JRbLUP
人のいい奴ほど、譲られると早く行こうとするからな。

っきり言って、車の横をすり抜ける。なんてバイクの走りを想定して
道路は作られていない。車道は自動車用で設計されている。これが重要なところ。

285: UFOガール ヤキソバニー(兵庫県)
10/10/21 13:01:08.77 4qeim/n+0
右折中の軽にぶつかって死ぬなんて、
どう考えてもバイクのスピード出しすぎ。

286: ヤマク君(catv?)
10/10/21 13:01:08.82 yaC4mmoq0
この間、でかい交差点の右折待ちしてたら
対向の車一台で他ガラガラなのに譲ってくれて
絶対なんかの罠だと思って意地でも右折しないで待ってたら
何故か相手が勝手に切れてクラクション始めた

287: ダイオーちゃん(神奈川県)
10/10/21 13:01:14.00 9lTWCCgg0
>>266
当然かなり徐行して曲がるぞ。
バイクばっかり気にしてると逆方向からチャリがすっ飛んできたりするし。
気にしてても危ないんだよねこのパターンは。

288: さいにち君(東京都)
10/10/21 13:01:27.18 5PiCQ18l0
>>266
50cmで止まれとは言わないが右折は細心の注意を払えよ
いつもそれくらい慎重に注意して運転してないと
走ってきた歩行者とかチャリも跳ね飛ばすぞ

289: 赤太郎(チベット自治区)
10/10/21 13:01:31.93 g1ZZEkA10
交差点内の事故で右折と直進なら直進の方が強く、おまけに車とバイクで弱者保護(笑)

警察も保険屋も、調べることもなく車の方が悪いと判断するだろう

290: ポン・デ・ライオンとなかまたち(東京都)
10/10/21 13:01:49.02 xD3IOloI0
これ、譲った車の運転手、かわぃそす

291: ザ・セサミブラザーズ(catv?)
10/10/21 13:01:54.16 eyyRQqVu0
譲った車→何のために優先道路があるのか考えろ
右折した車→こんな初歩の引っ掛けにやられるな、常に「かもしれない」と疑え
はねられたバイク→無謀なすり抜けするな死ね

292: おもてなしくん(山口県)
10/10/21 13:02:01.08 +hFPEp310
この世からバイクなんてなくせよ、もしくはバイク乗りは事故にあっても相手に責任を問いませんって制度にしろ。

293: ピーちゃん(兵庫県)
10/10/21 13:02:07.17 RjZpCQtg0
「アホと馬鹿が出会った時に事故は起こる」
教官の言ってた事は正しい

294: さかサイくん(福島県)
10/10/21 13:02:21.34 8II5qUBgP
バカバイクが悪い

295: トラッピー(徳島県)
10/10/21 13:02:21.22 rQd6vljO0
>>291
結局誰が得したんだよ

296: さかサイくん(東京都)
10/10/21 13:02:26.60 TcJNVwQ7P
>>213
急発進すればそれなりのスピードになるだろ
ましてや本来直進優先なのに譲ってもらったなら急いで右折しようと思っても不思議じゃないだろう
いつでも止まれるような低速で右折してる車にバイクが突っ込んできたなら「車がバイクをはねた」とは言わんでしょう

297: ラビディー(兵庫県)
10/10/21 13:02:34.65 FJQkof9Z0
なー
この事故の場合、譲った車はどういう対応をしたらいいんだ
自分が道を譲ったことで目の前で事故が発生したわけだが
やはりそのまま走り去るのかな

298: はのちゃん(関西地方)
10/10/21 13:02:40.98 jgpHLykT0
サンキュー事故ね
譲った人も落ち込む最悪の事故

299: ニック(チベット自治区)
10/10/21 13:02:41.56 A4QznNZ70
しまった、間違えた。
片側二車線で譲った車の車線をすり抜けてきたの?
違う車線を直進してきたの?
寸前で車線変更して違う車線を直進してきたの?

全部同じか?すり抜けはちょっといけないと思うんだが

300: ほっしー(内モンゴル自治区)
10/10/21 13:02:41.58 Qnbd/ZI8O
サンキュー事故と蒸発現象には気をつけろと教習所で習ったわ

301: フライング・ドッグ(広島県)
10/10/21 13:02:55.90 FwrM2oj80
>>273
いろいろ法律の抜け穴を潜れば脱法行為として成立する。
けど、たいていの奴はそんな難しいこと考えてないので違法になってる。

302: 健太くん(長崎県)
10/10/21 13:03:01.65 c3L5s9FR0
いまだに不用意に譲る馬鹿がいるんだよ。
親切ドライバーのつもりなんだろうけど、後方のバイクを確認してからにしろって。

303: ダイオーちゃん(神奈川県)
10/10/21 13:03:11.68 9lTWCCgg0
>>268
優先ってのは事故起こった後に考えるもんだ、くらいに思ってたほうがいい。
優先でも危なそうなときは徐行または停止。
とにかく事故起こさないように気をつける。

304: 愛ちゃん(宮城県)
10/10/21 13:03:14.86 q5kM0TZF0
信号のないって交差点ってあるんだな

305: 愛ちゃん(宮城県)
10/10/21 13:03:42.48 q5kM0TZF0
片側2車線で が抜けてた
曲がるの怖そうだ

306: ヒッキー(宮城県)
10/10/21 13:03:45.39 cVoP4RB80
バイクばっか叩かれてるけど過失は右折車のほうが多いだろこれ・・・
マナーは悪いけどひょっとしたらバイク側は過失ゼロかもしれんぞ

307: たらこキューピー(長屋)
10/10/21 13:03:47.02 /afQw75W0
車の運転手かわいそうだなw

308: スピーフィ(京都府)
10/10/21 13:03:52.87 i/ZaeVjx0
教習所で嫌と言うほど言われたパターンだな

309: なっちゃん(九州)
10/10/21 13:03:54.21 elNMfKOvO
役に立たないバイクは全滅すべき

310: がすたん(関東)
10/10/21 13:03:57.69 Pf2cO8T8O
ここ片側2車線ってのを読まずにレスしてるのが大半だろ

311: ばっしーくん(埼玉県)
10/10/21 13:04:03.79 GWqRC6gm0
なんで譲ったんだろう?
交差点の先で渋滞気味だった?

312: モノちゃん(神奈川県)
10/10/21 13:04:08.02 AE6aEPMa0
>>295
自動車修理する車屋

313: さかサイくん(中部地方)
10/10/21 13:04:11.53 OKaMfkfkP
すり抜けて交差点に侵入とか死にたいヤツだろ

314: 御堂筋ちゃん(大阪府)
10/10/21 13:04:11.91 8ywJ7R3E0
車道を狭くしてバイク道、自転車道を設けるべきだな。

315: ミーコロン(埼玉県)
10/10/21 13:04:31.42 nd0dRh880
バイクも乗るけど混んでいるときもスピード落とさずに
交差点に突っ込んでいくバイクは信じられないわ
命がけで急ぐ理由を知りたい

316: くーちゃん(内モンゴル自治区)
10/10/21 13:04:41.48 9ZIwCdg3O
俺が事故ったときは原付のガワが欠けたくらいで済んだけど車に乗ってたおっちゃんが親切な人で修理代2万くれた
そのときは急いでたんでハタから見れば左隅を爆走する原付が全力で車に突っ込む図だったんだろうなあw
あのときのおっちゃんすいません

317: ファーファ(山口県)
10/10/21 13:04:42.00 1IHl3zq20
>>304
たまには外に出たほうがいい

318: ネッキー(愛知県)
10/10/21 13:04:43.36 4RKknIVz0
交差点は徐行、これ道交法に謳ってある。

319: りそな一家(関西地方)
10/10/21 13:04:49.01 f5SqMWwk0
>>273
基本的に走行中の車を左から抜くのはアウト。止まってりゃグレーゾーン。
それも路側帯は走っちゃ駄目とか車線内ならOKとかまぁ色々あるけど、大体問題にはならない

320: まゆだまちゃん(福井県)
10/10/21 13:05:00.18 cUJgVo3u0
>現場は、片側2車線の直線の信号機のない交差点で
想像だと、なんとなく見通しのよさそうな感じがするけど
バイク側のほうは、そこに行くまでに止まっている右折車確認できそうな感じだけどどうだろう?

321: サムー(新潟・東北)
10/10/21 13:05:12.62 5lyiS04uO
土日の市街地の交通マナーが基地がい

土日は気をつけろ

322: じゃが子ちゃん(東京都)
10/10/21 13:05:12.49 ten1mTl+0
>>266
実際に事故現場みてないんだから、どっちが悪いとかわかんないだろ

まあバイクに過失があるのは間違いなさそうだが
じゃあ例えば車がウインカーを一切出さずに傍目に道路の真ん中で立ち往生しているような常態に見えたとしたらどうだ
バイクがそれをスリ抜けようとしたら突然急発進。そしたら車だって過失があるだろ。

極論でバイク乗りが全員クズとか二輪自体カスだから廃止すべきとかいってるやつが馬鹿なんだよ

323: 白戸家一家(東京都)
10/10/21 13:05:14.42 oNMLJvwt0
>>306
こいつらは信号無視の車にバイクが撥ねられてもバイクを叩くだろうから問題ない。


324: きこりん(千葉県)
10/10/21 13:05:14.50 js6LqzBi0
前の車が止まったら普通バイクも止まるもんじゃないの

325: ねるね(大阪府)
10/10/21 13:05:26.89 XIT+vTR60
右折しても歩道に無謀な自転車とどんくさい歩行者がいるから気を抜けないな

326: 大崎一番太郎(西日本)
10/10/21 13:05:27.45 7PQ/HN390
法的に、バイクが優先であっても、一度事故が起これば死と隣り合わせだから、
前車止まった場合、なぜ止まったかバイクが注意する必要がある。
優先だからってすり抜けやって、死亡したらどうにもならないからね。

ただ、やっぱ後方確認怠り譲った車と、バイクを跳ねた車の責任は重いと思うけど。

327: パレオくん(栃木県)
10/10/21 13:05:28.13 c5anppEg0
シミュレータで見事に轢いたときは吹いた

328: MiMi-ON(北海道)
10/10/21 13:05:28.40 mVUf3W+p0
サンキュー事故が起こりそうなパターンの場合は譲らないようにしてる
そのほうが事故にならなくていいはずなんだが、腹を立てる相手も多い

329: 京急くん(千葉県)
10/10/21 13:05:46.67 ZNFZSQf/0
右折してくる車と衝突して死亡って……バイクはどんだけスピード出してたんだよ

330: なるこちゃん(広西チワン族自治区)
10/10/21 13:05:53.98 bqhUPGD4O
すりぬけてくるバカスクとか轢いても免責にしろや

331: ビバンダム(長野県)
10/10/21 13:06:10.16 Y8Wp3dOa0
こういう絶対的にバイクが悪い事故でも自動車側のかしつになるんだよな

332: ヒッキー(宮城県)
10/10/21 13:06:24.31 cVoP4RB80
>>306
自己レスだが普通に考えてゼロはなかった
でもかなり過失低いよ。

333: さかサイくん(catv?)
10/10/21 13:06:26.96 ejH9CtcHP
絵に描いたような右直事故

334: なえポックル(愛知県)
10/10/21 13:06:28.49 i/WUpsCw0
片側二車線でゆずられても…

335: ドンペンくん(北海道)
10/10/21 13:06:38.23 L0vvU2Qd0
スレ違いになるが
この手の信号の無い交差点とか、コンビに、GS等から
車通りの多い道に出るときとか
なんでこんな所で右折するんだよ!って危険な場所って
案外多いんだよなぁ
2?ターボ車乗継いでて14年無事故無違反の俺的安全標語の1つは
なるべく右折しない  っだ

336: おたすけ血っ太(高知県)
10/10/21 13:06:55.58 uR+Nj9wE0
良い悪いは別にしてどういう状況だろうとバイクとか自転車は事故れば大怪我する
確率が高いんだから、なにより自分の為に慎重になるはずなのに想像力の働かない奴が多すぎる

337: さかサイくん(catv?)
10/10/21 13:07:00.92 X7c451faP
バイクとチャリと歩行者を公道上で禁止すればすむ話だ
今は自動車社会なんだから邪魔な奴はすっこんでろよ

338: さかサイくん(福島県)
10/10/21 13:07:02.35 8II5qUBgP
しかしバイク乗り死んだからメシウマだな

339: ベーコロン(catv?)
10/10/21 13:07:06.22 0VvBIh9V0
あーあ、こりゃ罰金30万円だな。かわいそうに。

340: ムパくん(愛知県)
10/10/21 13:07:35.36 XfV9jM0a0
まともなバイク乗りは交通ルールを守って技量もある奴
中には技量がなくても交通ルール守る奴や技量があって交通ルール守らない奴がいるけど
技量もなく交通ルールも守らないようなバカは死んで当然というかなるようになったいうだけのことで
こういうヘタクソがいるせいでバイク乗りが悪くいわれる

341: アカバスチャン(catv?)
10/10/21 13:07:36.58 T59fMeSI0
>>322
どうだ、じゃねぇよ。
交差点ですり抜けすんのが悪いに決まってんじゃねぇか。

342: ガッツ君(鹿児島県)
10/10/21 13:07:49.02 8AHm/Pjk0
バイク乗りと自転車は見つけ次第に射殺できるように法改正しろ。

343: ヒーおばあちゃん(北海道)
10/10/21 13:07:54.32 I8IGksyy0
バイク邪魔臭いから規制すりゃ良いじゃん

344: auシカ(関西地方)
10/10/21 13:07:55.61 vNTGFpn00
これは右折を譲ってる車が馬鹿
お前が止まったら後続車がたくさん来てるのにみんな通れないっての

345: さかサイくん(広西チワン族自治区)
10/10/21 13:08:12.66 NSNlX4BBP
バイクの方が一方的に悪いとか言ってる奴は車運転すんな死ね


346: ヒーヒーおばあちゃん(東海)
10/10/21 13:08:18.55 MYIaLUFsO
自動車学校のシミュレーターでよくある罠。

347: 暴君ベビネロ(catv?)
10/10/21 13:08:18.98 Fp7aLda+0
軽自動車は発進がもっさりだから右折しようとする奴はアクセル全開が結構多い。
高所得のν速民は軽なんて乗らないからわからんだろうけど。

348: さかサイくん(dion軍)
10/10/21 13:08:32.70 2sLaEJV6P
馬鹿なバイク乗りが一人減って今日もメシウマです^^

349: ゾン太(アラビア)
10/10/21 13:08:41.19 ea8lvvEI0
バイク乗りを一つにしちゃいけないのはわかるが高速で140kくらいだして
3車線をフルに活用してすり抜けたり追い越し車線を車間距離1mでぴったりくっついてる
アホは死んでよしって事でバイク乗りさんとも一致でオケ?

350: 愛ちゃん(宮城県)
10/10/21 13:08:49.20 q5kM0TZF0
>>317
そんなに多いか?片側2車線で信号ない交差点って思い出せない

351: モノちゃん(神奈川県)
10/10/21 13:08:50.78 AE6aEPMa0
>>320
見通しよくてもバイクって車からだと小さく見えるから
すごく遠くにいると勘違いして右折し始める馬鹿ドライバーも多いよ
ひどいのだとUターン始める超馬鹿もいる

352: ブラット君(埼玉県)
10/10/21 13:08:54.90 VSXz5zfZP
俺これで弾かれた事あるわ
100-0で慰謝料払わせたから良いけど未だに肩がコキコキなる

353: いきいき黄門様(京都府)
10/10/21 13:09:02.41 /TJIXpnh0
歩いてて横断歩道で右折し来た車が一時停止しそうもなくノロノロせまってきたからちょっと怖くて止まって先に車行かそうとしたら
横から来た自転車にぶつかりかけてたな。

354: じゃが子ちゃん(東京都)
10/10/21 13:09:07.81 ten1mTl+0
普通に考えて

対向車線に車ブワー
軽自動車「あーなかなか曲がれねー」
バイク乗り「さっさと曲がれよウゼー」
軽自動車「あっ止まってくれた。サンキュー!!!!」ブォォォン!!!アクセル全開!!!
↑同時↓
バイク乗り「チッめんどくせぇから追い越しすっか」

バーン!!

こんな感じだろ

355: ケズリス(内モンゴル自治区)
10/10/21 13:09:31.71 nUXqhthJO
片側2車線じゃねーか
すり抜け関係無いだろ
優先道路で道譲った奴が釣りだろ
偽善者ぶったアホ

356: じゃが子ちゃん(東京都)
10/10/21 13:09:43.37 ten1mTl+0
>>341
ウインカー出して無くても車は無罪とか頭湧いてるな
大丈夫かお前

357: 白戸家一家(東京都)
10/10/21 13:09:45.55 oNMLJvwt0
>>349
切符切られてしまえ、だな。通行禁止になると困るからあまり死なれると困る。

358: ラジ男(茨城県)
10/10/21 13:09:48.14 pY/HdABo0
36歳のすり抜けバイク
右折先を確認しない44歳

359: ビバンダム(長野県)
10/10/21 13:09:51.13 Y8Wp3dOa0
>>352
死ねばよかったのにな

360: 雪ちゃん(埼玉県)
10/10/21 13:09:54.97 KWyOSgFU0
あるある

361: パレナちゃん(チベット自治区)
10/10/21 13:09:59.63 Z1Wmnwoh0
誰か>>322に詭弁のガイドラインでも教えてやれよ

362: ヒッキー(宮城県)
10/10/21 13:10:01.11 cVoP4RB80
>>341
これ片側2車線だろ。すり抜けじゃなくね?
俺も車しか乗らないしバイクは邪魔だと思うけどこれは車でもよくある事故だよ

363: いくえちゃん(埼玉県)
10/10/21 13:10:02.49 DeQ7JmVq0
>>336
だな
どっちが悪いかは置いておいて、まず自分の方が死ぬ可能性が凄まじく高いだろうに

しかもこれかなりのスピードですり抜けようとしたんだろうな
脇抜けてくるバイクなんか普通に走ってても怖いのに無謀だなあ・・・

364: シンシン(東京都)
10/10/21 13:10:07.45 6eP8eWrF0
>>354
あん?

365: ミーコロン(埼玉県)
10/10/21 13:10:30.95 nd0dRh880
>>350
宮城の道路は脇道ないのかよ

366: ザ・セサミブラザーズ(catv?)
10/10/21 13:10:33.61 eyyRQqVu0
>>329
信号の無い交差点でそのスピードは無いな
優先でも徐行するわ
と思ったけど片側二車線道路か
多分、割と広い道からあぜ道クラスの所に入ろうとしたんだろうな


367: わくわく太郎(大分県)
10/10/21 13:10:53.20 Ju0ZpWX60
バイク乗りの空気の読めなさは異常
あいつら公道走ってるとき絶対頭使ってない

368: わくわく太郎(群馬県)
10/10/21 13:11:00.62 6m6c7A9O0
>>336
想像力あったらあんなもん乗らないからなそもそも

369: ドンペンくん(北海道)
10/10/21 13:11:06.55 L0vvU2Qd0
>>344
勝手な妄想じゃね?
前が詰まったから、右折車一台分開けて停車しただけかもしれん

370: ブラット君(愛媛県)
10/10/21 13:11:22.30 z0RwQpbtP
地元だけどあそこで右折すること自体超絶難度だからやめたほうがいいな
急いでいるのはわかるけど

371: ソニー坊や(滋賀県)
10/10/21 13:11:25.65 yM+uudN+0
バイクが悪い

372: コジ坊(広西チワン族自治区)
10/10/21 13:11:30.78 21oTrhFuO
ハハッ不運だねっ

373: にゅーすけ(チベット自治区)
10/10/21 13:11:31.27 3Uf5d/QB0
バイク乗ってた奴は死刑にしましょう

374: ヒーおばあちゃん(北海道)
10/10/21 13:11:34.49 I8IGksyy0
結局くじ引きなんだよな
普段注意しててもミスとミスが重なると簡単に人が死ぬ

375: さかサイくん(福島県)
10/10/21 13:11:42.09 8II5qUBgP
今日も池沼ライダーが一人消えて飯がうまい

376: ルーニー・テューンズ(兵庫県)
10/10/21 13:11:44.02 bYWFvGe20
だから片側二車線てソースに書いてあるだろ


なーにが、かなりのスピードだよwwwwwww


二車線の内の一車線を走ってるんだから、スリ抜けでもないし、かなりのスピードが出てて当たり前だろwwwwwwwwww


バカが多すぎwwwwwwwww


ソースぐらい読めクズ虫wwwwwwwwwww

377: トドック(福岡県)
10/10/21 13:11:45.94 +ldpsspL0
【右折を譲ったドライバー】
          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄  
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用 
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |  
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //          
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\

378: Mr.メントス(catv?)
10/10/21 13:11:59.70 0/Lb0xzF0
>>9
片側二車線で内側の車が止まってたなら解らなくもない
とはいえ交差点進入時は徐行すべきだよな
他山の石としたい

379: ピアッキー(栃木県)
10/10/21 13:12:01.79 cxQMHKYs0
信号の無い交差点で譲るってことは渋滞してる状況だったのかな
2車線とも車が譲ってくれてその脇からバイクがすり抜けてきたとか?

380: 肉巻きキング(東京都)
10/10/21 13:12:07.28 /bGN0lEW0
譲った車も責任あるな。

381: サン太(静岡県)
10/10/21 13:12:10.71 Eg8jgwKg0
譲ったってことはウインカー出さずに停車してたんだろ?
そんなのの横を止まらずにすり抜けるとか普通怖くてできんわ

382: さかサイくん(catv?)
10/10/21 13:12:13.09 WRU8QuTjP
車の運転手は当然予想してないとダメだ。
免許取り上げられた後はもう運転するなよ。

383: でんちゃん(熊本県)
10/10/21 13:12:20.21 dDX9g2zN0
譲る奴も馬鹿
バイクも馬鹿
行く奴も馬鹿

384: ブラット君(新潟県)
10/10/21 13:12:23.14 0AFCG6CGP
片側二車線の道路だぞ、みんな。

385: トラッピー(徳島県)
10/10/21 13:12:24.30 rQd6vljO0
>>368
ちょっとバランス崩しただけでおろしにされちゃうもんなぁ
よく乗るわ本当

386: じゃが子ちゃん(東京都)
10/10/21 13:12:27.73 ten1mTl+0
ここ見てるとバイク乗りより車乗りのほうがタチ悪く見えるわ
嫌煙厨と同じだね
家のベランダで吸ってる喫煙者にまで煙草をやめろと言う。

387: ヱビス様(広西チワン族自治区)
10/10/21 13:12:30.13 RlZkJZdhO
>>356
ニートにゃわからないかも知れないけど
交差点で追い抜きはマジでありえないから。

388: サリーちゃん(沖縄県)
10/10/21 13:12:38.54 0liGI6ee0
必要以上の親切は事故の元

389: ペコちゃん(チベット自治区)
10/10/21 13:12:45.10 Lqw/khVT0
基本的に対向車が譲っても無視だからw
しかも乗ってるのが老人とか女だったら絶対無視w

390: もー子(静岡県)
10/10/21 13:12:50.71 HecRC5XY0
こういう事あるから俺はすり抜けなるべくしないよう注意してるよ
ってバイク乗りもいるでしょうに

391: アッキー(dion軍)
10/10/21 13:13:20.26 TYs9TKu80
バイク乗りの俺からすれば確かに>>1のライダーはただの不注意だが
直進の流れを止めて良い事したつもりで自己満に浸ってる譲った車も馬鹿だし
確認せずにサンキューで確認を怠った車も馬鹿
四輪乗りは自分の事しか考えてないアホしかいない。


392: どれどれ(群馬県)
10/10/21 13:13:35.27 O+w0zN6v0
2車線でバイクがもう1つの車線を走っていたなら右折車に轢かれるんじゃなくて、
右折車の腹に追突する事故になるんじゃないか?

393: リスモ(関西・北陸)
10/10/21 13:13:46.18 LYrYbpv4O
バイクしか乗らなかった時でもこの状況になったら安全を確認してから交差点に入ってたけどな、逆に今は車ばかりだけど譲ってくれてもあまりいかないな~、後に詰まってたら注意しながら右折するけど…
安全を考えたら答はでるわな、事故は無くなってほしいもんだ。

394: じゃが子ちゃん(東京都)
10/10/21 13:14:07.17 ten1mTl+0
>>387
ニートにゃわかんないかもしれないけど
交差点でウインカー出さないとかマジありえないから。
それで過失なしとかお前本当頭どうかしてるよ。

395: プリングルズおじさん(沖縄県)
10/10/21 13:14:07.29 xa8L6He60
バイクは悪いが死んで罪を償っているのでもういいだろ。
車の方も注意不足により大事故になったのだから
それ相当の償いは必要だろう。

396: auシカ(関西地方)
10/10/21 13:14:10.36 vNTGFpn00
バイク乗りをひとくくりにすんなよw
俺もバイクには乗るが、原付免許しか持ってなさそうな糞ミニバイクはマジうざいわ

397: ブラット君(愛媛県)
10/10/21 13:14:11.88 z0RwQpbtP
>>379
あの辺から渋滞することが多いかな
通勤時間だからもっと手前から渋滞してたかもしれない
バイクは割と多くてマナーも悪い

398: ブラット君(埼玉県)
10/10/21 13:14:17.16 VSXz5zfZP
お前ら引きこもりでよかったな

399: ヒッキー(宮城県)
10/10/21 13:14:17.53 cVoP4RB80
>>384
ソース読んでないやつと法律理解してないやつとバイク憎いだけのやつばっかだよな・・・

400: 白戸家一家(東京都)
10/10/21 13:14:33.48 oNMLJvwt0
>>386
バイクが悪い→違うだろうが→死ぬのはお前だからお前が注意しろ→逆切れかよ!
まぁそういうやつらとつきあって行かないといけないのが社会なんだが。

401: さいにち君(東京都)
10/10/21 13:14:42.99 5PiCQ18l0
>>390
基本的に右折車線に停まってる四つ輪は全員いきなり走り出すと思ってないと危険

402: さかサイくん(福島県)
10/10/21 13:14:54.92 8II5qUBgP
バイクがすりぬけてこなければ事故は起きなかったのにね
右折車が注意しなきゃいけないようにバイクも注意しなかったから死んだんだよね
ザマアwww

403: ドコモダケ(関東・甲信越)
10/10/21 13:14:58.59 QqDE33SIO
これは運転手無罪。
100%バイクが悪い。
遺族はちゃんと車弁償しろよ。

404: さかサイくん(愛知県)
10/10/21 13:15:00.71 722ciHYOP
これはほんとなんとかしろよ
怖いわ

405: マコちゃん(東京都)
10/10/21 13:15:10.79 GQ6Rojzf0
こういう事故って譲る側の方が悪い気がする

406: アカバスチャン(catv?)
10/10/21 13:15:19.58 T59fMeSI0
>>394
お前さっきから何言ってんだ?

407: モノちゃん(神奈川県)
10/10/21 13:15:33.92 AE6aEPMa0
>>367
車乗ってる時よりバイク乗ってる時の方が頭も神経も使って疲れる
周りの車の動きを予測しながら動かないと自分が死ぬからな

408: まゆだまちゃん(福井県)
10/10/21 13:15:36.52 cUJgVo3u0
>>370
難しいと言うことは
結構クルマ通りが多いってこと?でも信号ないのか
まあそういうのあるよな地元でもあるし

409: さかサイくん(東京都)
10/10/21 13:15:37.19 TcJNVwQ7P
「譲る場合はハザードランプを付けるなどして合図しましょう」って教習所で習った記憶がある

410: パレナちゃん(チベット自治区)
10/10/21 13:15:37.77 Z1Wmnwoh0
>>394
そんなマジありえない例えを出してきたお前の頭がどうかしてるって気付よ

411: やまじちゃん(関東)
10/10/21 13:15:38.38 9wcUuVjAO
そりゃ法的には車が悪いが
死ぬような速度ですり抜けとかバイク乗りの頭のネジ緩みすぎw

412: DJサニー(catv?)
10/10/21 13:15:47.68 1KATqWdD0
すり抜けしないのはいいが、俺の前を走るんじゃねぇ!
目の前ちょろちょろさせると車間がわかりずらい

413: じゃが子ちゃん(東京都)
10/10/21 13:16:01.12 ten1mTl+0
>>406
だって嫌バイクがわけのわからぬ妄言を吐いてるから

414: ミミちゃん(catv?)
10/10/21 13:16:05.83 2gfOH/AA0
サンキュー事故か。俺はバイクだったけど、骨一本で済んだ。
乗ってた奴はやっぱり女だったよ

415: ヱビス様(広西チワン族自治区)
10/10/21 13:16:22.36 RlZkJZdhO
>>394
なんで妄想設定で話進めてんの?
頭大丈夫?

416: UFOガール ヤキソバニー(チベット自治区)
10/10/21 13:16:26.88 L1E36fNC0
教習所のシミュレーションでよくあるパターンだよな

417: ガリガリ君(チベット自治区)
10/10/21 13:16:28.38 49Y+WWUp0
まあゴミが減ってGJ

418: ムパくん(愛知県)
10/10/21 13:16:41.05 XfV9jM0a0
>>394
なんでウィンカー出てないのが前提になってんだよw

419: ちーぴっと(東日本)
10/10/21 13:16:44.43 0wWJDuPm0
対抗に右折車いるときはこっちが見えていない可能性考えなきゃな

420: ねるね(大阪府)
10/10/21 13:16:46.40 XIT+vTR60
もし道路を横切ろうとしてるのが車でなく歩行者だったらバイク乗りが殺人者になってたな

421: きららちゃん(静岡県)
10/10/21 13:16:50.62 oiaB0Ufi0
このケースで事故の当事者になったことあるけど
警察は車側の過失の方がずっと大きいって判断してたよ

422: あかでんジャー(福岡県)
10/10/21 13:16:57.46 VjWyxjDh0
サンキュー事故だろw 俺も免許取りたてに肝を冷やしたことあるw
つかバイクはいろんな所から突っ込んでくるのでマジで恐いw

423: こぶた(北海道)
10/10/21 13:17:01.72 gBsKo7KN0
譲った対向車が悪い

424: ブラット君(愛媛県)
10/10/21 13:17:20.38 z0RwQpbtP
>>408
結構どころかむちゃくちゃ多いわ
流れも普段はクソ早いし混んでたらあのあたりから渋滞する
あんなところで右折なんて絶対したくない

425: ダイオーちゃん(神奈川県)
10/10/21 13:17:25.76 9lTWCCgg0
>>409
ハザードで譲ってる奴なんて見たことねーからやめたほうがいいと思います。

426: ゾン太(アラビア)
10/10/21 13:17:36.11 ea8lvvEI0
この間高速乗ったけど安全運転のバイクとキチガイバイクの差が激しいよな。
100Kで2車線の車と車の間をすり抜ける奴とかアホかと思った。


427: ペコちゃん(チベット自治区)
10/10/21 13:17:43.18 Lqw/khVT0
バイクも乗るけどすり抜けたやつが一番馬鹿だな
死んで当然、じごーじとく

428: オノデンボーヤ(埼玉県)
10/10/21 13:17:43.06 g57PaIme0
サンキュー事故の派生か
法的には車悪い、倫理的にはバイク悪い、だな
まぁ、自分がZZRとか乗ってた頃は麻痺してたけど

429: りゅうちゃん(鹿児島県)
10/10/21 13:17:43.11 7Kvn3kL90
脇からバイクが出てきた

脇からバイクが出てきた

脇からバイクが出てきた

前が詰まってるとかで2車線とも停車してた可能性があるな

430: じゃが子ちゃん(東京都)
10/10/21 13:17:51.63 ten1mTl+0
もういいや
嫌バイクの車乗りには何言っても無駄だから
真性のネトウヨに何をいっても仕方ないのと同じだ。

431: ドンペンくん(北海道)
10/10/21 13:17:52.86 L0vvU2Qd0
>>384
だから何なの?
信号機の無い交差点で、前が詰まれば
2車線走ってる車どちらも、脇道分開けて停車するに決まってると思うが?

432: わくわく太郎(大分県)
10/10/21 13:17:54.89 Ju0ZpWX60
渋滞で車止まってるwwwざまぁwwwwwwwww

433: パレオくん(チベット自治区)
10/10/21 13:17:55.51 6nFdxLRM0
   |□ ┃
       ┗━━━
 
   +    ─ ─
 ×    
□↑    ┏━━━
↑↑    ┃
車↑|   ┃
/  |   ┃
|       ┃
|   |   ┃
バイク   ┃

なんだこれかと思ったら、譲ったほうの車の脇からバイクが出てきたのか。

434: アンクル窓(北海道)
10/10/21 13:18:02.03 sZEEKwd80
片側2車線でも前方の車がウインカー無しで減速
対向車線には右折待ち
しかも通勤時間帯

危険な香りがプンプンするじゃねえか

435: リッキー(東京都)
10/10/21 13:18:02.89 jfTX3cdU0
教習所のシミュレーターで
「峠でトレーラーが道を塞いでいて衝突する」というプログラムがあったんだけど、
とっさにガードレールと車体の隙間を通り抜けたら
教官が「え?そんなことできんだコレw」とかいって
「今のなしね、ぶつかって」っていわれてやり直しさせられた。
んで、仕方ないから正面から衝突した。
「まあ・・・こういうことがあるから、気をつけないと、という話だ」
っていわれたんだけど、全然説得力がなかったわ。


436: アカバスチャン(catv?)
10/10/21 13:18:07.96 bWzXlOgt0
>>413
妄言を吐いてんのはお前だよ。ちょっとキモいから落ち着け

437: ドコモン(新潟・東北)
10/10/21 13:18:20.64 ITLqhqJWO
バイク乗りって女脳のヤツばっかりだよな


438: ミルママ(広西チワン族自治区)
10/10/21 13:18:22.24 I3Cp+3zIO
バイクとか原チャリ乗っている奴らで
自転車感覚で乗っているのがいるからなw
危ないスリ抜けとか結構見る

439: どれどれ(群馬県)
10/10/21 13:18:23.42 O+w0zN6v0
海外の高速だとたまにバイク専用レーンあってバイクは隔離されてるね
あれ日本にも作れよ

440: スーパー駅長たま(鹿児島県)
10/10/21 13:18:26.11 742s7cbS0
横断歩道の小学生にも下手に譲ると危ない
あいつら焦ってダッシュして渡るからな

441: コン太くん(内モンゴル自治区)
10/10/21 13:18:26.54 qnF4D8qIO
原付きスクーターや50CCバイクは右折してはならない


豆な

442: たねまる(空)
10/10/21 13:18:27.76 qQghhv63Q
磯浦だから海苔なの?

443: ラジ男(茨城県)
10/10/21 13:18:53.23 pY/HdABo0
交差点ですり抜けって頭湧いてんよかよ
バイクは渋滞してる多車線道路で
ジグザグ追い抜きとか平気でするからな
まともなバイク乗りは2割もいないだろうな

444: MiMi-ON(大分県)
10/10/21 13:18:59.53 HXNe5U0y0
>>376
対向の2台の車が譲ってくれたとか、譲ってくれた車が左車線を走ってたとは考えないのか?w

445: セイチャン(埼玉県)
10/10/21 13:18:59.67 iqG2eS1I0
2車線だともうひとつの車線の関係もあるから譲らないのが正解

446: やじさんときたさん(千葉県)
10/10/21 13:19:08.28 ygqxUG7l0
>>1
これがあるから、自分が歩行者で車道を横断しようとしていて車道のクルマが好意で停まって
くれても簡単には横断ができない。いつ、親切なバイクが轢きに来るか分からないからね。

447: パレオくん(チベット自治区)
10/10/21 13:19:08.64 4RKknIVz0
普段 車(会社の車)とバイク(通勤)を両方使ってるので
バイクに乗るときは、車がどこを見てるか分るし
車乗るときは、バイクがどっから突進してくるか分る。

448: さかサイくん(東京都)
10/10/21 13:19:26.05 TcJNVwQ7P
>>415
そもそも片側二車線だからすり抜けしたかも分かってないからな

449: ばっしーくん(埼玉県)
10/10/21 13:19:33.91 GWqRC6gm0
これの場合どうだったのかしらないけど
渋滞してる時だとしたら怖いからすり抜けやめてくれ

450: マンナちゃん(catv?)
10/10/21 13:19:39.27 PlhaUYFh0
今日のキチガイ

ID:ten1mTl+0

451: カッパファミリー(広西チワン族自治区)
10/10/21 13:19:40.66 hJ50Un0BO
バイクに責任あるよな
前の車がブレーキを踏んだ若しくはスピードが落ちたんだからバイクも減速しろって話しだよな
車の脇を抜いていくバイクはこのざま

452: ムパくん(愛知県)
10/10/21 13:19:51.35 XfV9jM0a0
>>430
このレベルの基地外さん久々に見たな

453: みのりちゃん(神奈川県)
10/10/21 13:19:56.36 mGiTjgbm0
これ気を遣うんだよなー

454: ゾン太(アラビア)
10/10/21 13:20:01.67 ea8lvvEI0
サイドカー義務付ければ
すり抜けも違法駐車も無くなるんじゃね?

455: ちかぴぃ(北海道)
10/10/21 13:20:05.01 LGJKEobS0
市街地を、止まれずに死ぬ位の速度で走ってるバイクが絶対悪い。
車でなくて人だったら、何て言い訳すんだよ。

456: きららちゃん(静岡県)
10/10/21 13:20:23.58 oiaB0Ufi0
そう言えば以前、パチンコ屋から出てきて対向車線へ右折したそうだったシルビアに
譲ってやったらよく安全確認せずに飛び出して
インプレッサに横から激突してたなw

457: 白戸家一家(東京都)
10/10/21 13:20:27.89 oNMLJvwt0
>>441
君なかなか面白い事書くね。

豆知識としては右折禁止の交差点を二段階右折するのは問題ないそうだ。
交番にいた警官が言ってた。

458: TONちゃん(catv?)
10/10/21 13:20:46.77 nLqTqK7k0
バイク乗りの時点で池沼なんだし無罪

459: オノデンボーヤ(埼玉県)
10/10/21 13:20:58.14 g57PaIme0
>>437
それ、真逆じゃないか

460: イヨクマン(群馬県)
10/10/21 13:20:59.06 kD3VarAO0
もうお前らケンカすんなよ!
バイクが悪い!右折した車は運が悪かった!
これでいいだろ仲良くしろよ!

461: デンちゃん(広西チワン族自治区)
10/10/21 13:20:57.24 9e4ZVOzCO
>>441
片側2車線と二段階右折の標識あるとこだけだろ

462: まゆだまちゃん(福井県)
10/10/21 13:21:06.59 cUJgVo3u0
>>424
そうなのか
でもたまにいるよな、そこで待つより
先の信号から行ったほうが早いだろ?ってやつ

463: ペコちゃん(チベット自治区)
10/10/21 13:21:16.30 Lqw/khVT0
>>456
DQNvsDQNか、2つのゴミが減っていい仕事したな

464: さかサイくん(東日本)
10/10/21 13:21:24.09 kK4KL8G/P
新居浜市磯浦町の県道走行は某政党による
これと同じリスクを伴うことを意味するね。
URLリンク(www.youtube.com)

465: ピアッキー(栃木県)
10/10/21 13:21:37.63 cxQMHKYs0
>>429
信号の無い片側2車線で道を譲る場合は渋滞してた可能性が高いよな
2車線とも車が譲ってくれてる状況で空気読めないライダーがその脇をすり
抜けてきたと…
まぁありえなくもない状況ではあるがw車海苔もかわいそうではある


466: じゃが子ちゃん(東京都)
10/10/21 13:21:39.28 ten1mTl+0
そもそも>>322で出した仮定状況に対し
堂々とウインカーの件を無視して>>341と言ってのけて
大勢がそれに賛同するのが嫌バイク厨だから
もう何言っても無駄だわ

ホントに停車してるバイクにダンプカーが追突してもバイクが悪いってことになるんだろうな

467: 赤太郎(チベット自治区)
10/10/21 13:21:49.14 g1ZZEkA10
>>450
基地外というか思慮が足りない馬鹿の典型w

自分のちっぽけな考え方が正しいと思い込んでしまう無能といったところだな

468: テッピー(兵庫県)
10/10/21 13:21:49.35 TTZK4XzN0
URLリンク(gaatsu.ps.land.to)

俺の推測では多分こんな感じの流れの中で
直進車は進んでしまうと交差点内に停車する形になるので
手前で停まってたんだと思う

469: ブラット君(長屋)
10/10/21 13:21:50.21 yXsSXbllP
バイク禁止にしろ

470: ブラット君(愛媛県)
10/10/21 13:21:50.77 z0RwQpbtP
多分、渋滞してて2車線とも先が詰まってたんだと思う
んで、本線の車は脇道の車が出れるように停止、脇道の車は右折しようとしてたら
キチガイバイクがすり抜けて突っ込んだと

471: ミミちゃん(catv?)
10/10/21 13:21:59.09 2gfOH/AA0
(譲ってくれたから早くいかなきゃ) ←こう思ってしまったら負け

472: プリングルズおじさん(九州・沖縄)
10/10/21 13:22:01.30 3BmIig0xO
つまり譲った奴が全て悪いと

473: ザ・セサミブラザーズ(東京都)
10/10/21 13:22:03.91 4xNtSI7k0
バスに譲られた時が一番ヤバイ

474: さかサイくん(catv?)
10/10/21 13:22:14.83 WRU8QuTjP
車側悪くないとかいってるキチガイはサンキュー事故予備軍だから免許返納しとけよ

475: ソニー坊や(滋賀県)
10/10/21 13:22:17.88 yM+uudN+0
>>435
俺ブレーキ掛けてロックしてぶつからずにこけたわ

476: さいにち君(東京都)
10/10/21 13:22:29.75 5PiCQ18l0
前がバイクだろうと人だろうと飛び出しだろうと
基本的に右折しててぶつけたら右折してる奴が悪いって事になるんだよ

477: きららちゃん(静岡県)
10/10/21 13:22:32.62 oiaB0Ufi0
おれもこのケースはバイク悪そうに感じるけど
現実は警察的にも保険屋的にも車の過失扱いされてしまうという

478: カッパファミリー(神奈川県)
10/10/21 13:22:33.26 sAJcp8dW0
おけおけ

479: 白戸家一家(東京都)
10/10/21 13:22:44.29 oNMLJvwt0
>>466
BMWの新車が右折待ちしてたら車が突っ込んできたコピペがあったなぁ。

480: ゾン太(アラビア)
10/10/21 13:22:57.10 ea8lvvEI0
>>466
>ホントに停車してるバイクにダンプカーが追突してもバイクが悪いってことになるんだろうな

久しぶりに詭弁のガイドラインそのままのレス見たわw



481: なるこちゃん(四国地方)
10/10/21 13:22:58.03 Qv0d2W5/0
ニュースみてたけど被害者は職業名前細かく報道されたのに
軽乗用車を運転していた44歳の男性は報道されなかったのが気になった

482: もー子(静岡県)
10/10/21 13:23:11.90 HecRC5XY0
>>430
マイノリティーを自覚しようよ

483: なるこちゃん(内モンゴル自治区)
10/10/21 13:23:30.37 P22AnevOO
>>456
よかったなそいつまさに大当りじゃねーか

484: ザ・セサミブラザーズ(catv?)
10/10/21 13:23:34.56 eyyRQqVu0
>>401
すり抜けにせよ、普通に車線を走ってたにせよ
前方が確認できない状況では細心の注意を払えって事だな
右折する時も


485: セントレアフレンズ(長屋)
10/10/21 13:23:37.01 x3P+OrC+0
バイク乗りなんてみんな轢き殺しちまえよ

486: ねるね(東日本)
10/10/21 13:24:09.99 ENO8r7bc0
法規的には軽が悪いんだろうがバイク海苔が馬鹿すぎだろ

487: 77.ハチ君(内モンゴル自治区)
10/10/21 13:24:15.08 94M381FvO
すりぬけするバイクが悪い。自業自得

488: あかでんジャー(catv?)
10/10/21 13:24:18.22 wumouUWc0
両方悪い

489: でんこちゃん(徳島県)
10/10/21 13:24:19.18 ClR0B0mt0
>>477
だよねー。っつーか車の方の予見義務が当然あるから過失扱いは当たり前だよね。
習わなかったのかと。

490: パピプペンギンズ(広西チワン族自治区)
10/10/21 13:24:23.68 +MzeUk4zO
デスクラッシャーの餌食か

491: ちかまる(山梨県)
10/10/21 13:24:42.79 W4fRpMIk0
バイクは音もうるせーしマジでいらん

492: ブラット君(愛媛県)
10/10/21 13:24:43.34 z0RwQpbtP
>>322
それはない、絶対にない
あそこで待つということは右折以外ありえない
直進なんてしたら山に突っ込む

493: テッピー(兵庫県)
10/10/21 13:24:48.12 TTZK4XzN0
俺の描いたこのパターンで間違いないと思うよ>>468
2車線の道路で、それなりにビュンビュン流れてるなら
直進車が右折者のために停車するなんてあり得ないからな
右折者に譲るために停まったのであれば
それは状況的に停まる状況だったということが推測できる
だから>>468になる
キャリアがあるとこういう推測もすぐに出てくるわけ

494: わくわく太郎(大分県)
10/10/21 13:24:55.08 Ju0ZpWX60
バイク側にこういうすり抜けのシミュレーターみたいのは無いの?

495: おれゴリラ(東京都)
10/10/21 13:24:55.43 O6UGFdmB0
バイクって危険すぎるだろ
乗ってる奴も無謀な運転する奴多いし
なんで車の横を猛スピードで駆け抜けようとするの?

496: やまじちゃん(関東)
10/10/21 13:24:56.30 9wcUuVjAO
>>465
まあバイクからは渋滞してて右折車見えて無かったんだろうけど
公道で空気嫁ないと死ぬって事例だな

497: ブラット君(アラビア)
10/10/21 13:24:41.25 hpj/lMgwP
ほぼ毎日原付乗ってるんだが、すり抜けしまくってる
試しに1回バカ正直に30km/hとすり抜け禁止をやってみたら
普段30分で着く道のりが40分掛かってワロタ
自転車で小さい信号無視して通ってみた時と同じくらいの時間とか馬鹿げてるわ

498: ペコちゃん(チベット自治区)
10/10/21 13:25:03.24 Lqw/khVT0
ビックスクーター乗りに人権はない

499: コン太くん(内モンゴル自治区)
10/10/21 13:25:03.95 qnF4D8qIO
>>461
そうなの?

右折レーンに入ったらいけないものだと思っていた

右行くときは全て二段階右折と覚えていた

500: パレオくん(チベット自治区)
10/10/21 13:25:05.22 6nFdxLRM0
これ譲ったほうもビックリだけど、このケースは他の車線の車なりバイクが
停車しないということは予測できるんだが、お咎めなしなのか。

501: ヤン坊(関東・甲信越)
10/10/21 13:25:14.45 JGD8xlNmO
これはよくあるサンキュー事故じゃないか。
教習所でも気を付けろと言われる。
車が譲ってくれてもバイク、チャリ、人が飛び出してくるかもしれないんだから
気を付けないといけない

502: マンナちゃん(catv?)
10/10/21 13:25:18.10 PlhaUYFh0
>>466
病院いけ

503: オノデンボーヤ(埼玉県)
10/10/21 13:25:22.36 g57PaIme0
>>466
>ホントに停車してるバイクにダンプカーが追突してもバイクが悪いってことになるんだろうな
何年も前から、これが結構問題になってるんだけどなw

504: アンクルトリス(広西チワン族自治区)
10/10/21 13:25:27.43 V3bBvrkvO
ゆずるやつ何なの?焦っちゃうしありがた迷惑

505: がすたん(新潟・東北)
10/10/21 13:25:28.30 dw5ahSWgO
状況把握できてないのにすり抜けて突っ込んでくバイクが悪いだろ

506: ブラット君(埼玉県)
10/10/21 13:25:29.73 rUxk1AnuP
バイクに乗ってたやつが死んだくらいでなんで記事になるの?
蚊を殺すのと同じ

507: やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(チベット自治区)
10/10/21 13:25:41.07 MkrdPsaK0
あるある

508: ブラット君(京都府)
10/10/21 13:25:42.03 u7iyQd2oP
2車線だからバイクは自分の車線を走ってただけだろ
「バイクが車が止まってるから注意してくれる」などと期待することこそ本末転倒
そもそも良い人ぶろうとすけべ心出して右折車や割り込み車に道譲るのは危険な行為
この手のサンキュー事故を誘発するだけだ
優先道路なら交通ルールに従って粛々と進むべし

509: 77.ハチ君(長屋)
10/10/21 13:25:48.87 YNRle5wg0
単に馬鹿のタイミングが一致しただけだろ
誰かがまともなら防げてる

510: 御堂筋ちゃん(福岡県)
10/10/21 13:26:02.28 g09YLISD0
教習場や免許更新の際に散々いわれることじゃん
このときの事故が一番多いのだろ

511: ぶんちゃん(福岡県)
10/10/21 13:26:13.87 29sxyNQY0
はねた車もあれだがバイクの方もなあ・・・

512: イチゴロー(愛知県)
10/10/21 13:26:20.20 HJfSf+7p0
法的には軽が悪いだろ
なら確認を怠った軽が悪いだろ

513: デンちゃん(広西チワン族自治区)
10/10/21 13:26:41.59 9e4ZVOzCO
バイクのすり抜け注意しろって言っても相手は40~60㎞は出てるだろうしな
左右確認してる間にいつの間にか~なんてよくあること
運もあるな

514: ムパくん(愛知県)
10/10/21 13:26:55.01 XfV9jM0a0
>>493
えっ・・・

515: ラジ男(茨城県)
10/10/21 13:26:54.92 pY/HdABo0
>>468
バイクだから先まで行っても平気だと思って
急いだところにドカーンなんだろうな

516: ことちゃん(愛知県)
10/10/21 13:27:18.68 v5yaB6dO0
スクータで2ケツする奴って命いらないのかな

517: みのりちゃん(神奈川県)
10/10/21 13:27:21.68 mGiTjgbm0
>>471
まあそうすな


518: ベスティーちゃん(埼玉県)
10/10/21 13:27:21.39 9/Jh3YXt0
>>141
群馬の運転の荒さは異常

519: きららちゃん(静岡県)
10/10/21 13:27:42.35 oiaB0Ufi0
ちなみに俺が>>421の事故の当事者だった時はバイク側だったんだわw
若気の至りで迷惑も顧みず、渋滞してる車の左側をすり抜け続けてたら
駐車場に入るために譲ってもらってたレガシーに横から激突された
たいした速度じゃなかったからお互い最低限の物損で済んだけど
俺としてはすり抜けしてた自分が悪いと思ってたのに
警察は俺には一切お咎めなしで相手のレガシーのドライバーだけ責められてた
正直意外だったわ

520: やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(チベット自治区)
10/10/21 13:27:45.98 MkrdPsaK0
バイクも悪いよなこれ

521: ブラット君(dion軍)
10/10/21 13:27:48.10 t9gfR1c9P
バイクは直進禁止にしろ

522: 大崎一番太郎(西日本)
10/10/21 13:27:57.37 7PQ/HN390
>>497
>ほぼ毎日原付乗ってるんだが、すり抜けしまくってる
そのうち、死ぬな
すり抜けてる時、急に車のドアが開くとか想像出来ないんだろ。
当然その場合、車側が悪いけど、怪我もしくは死亡するのはお前だ。

523: モノちゃん(神奈川県)
10/10/21 13:28:13.62 AE6aEPMa0
>>468
片側2車線で交通量がむちゃくちゃ多い道路でサンキュー事故ならこれっぽいな
俺もこの状況なら左から抜いていくけど、さすがに交差点は止まって確認してから進入だな

524: ゾン太(アラビア)
10/10/21 13:28:18.15 ea8lvvEI0
車にも当然過失がある。
1kでもスピード出てたら前方不注意。

しかし今回死亡事故になったのはバイクが減速せずに突っ込んだからだろ。
バイク10kと軽自動車10kで死亡するわけ無い。
バイクが4~50k出してたんだろ

525: 鷲尾君(東京都)
10/10/21 13:28:49.53 E6IUDcR50
>>513
すり抜けでそのスピードは無理
バイクに速度が出てたならすり抜けではないだろう
どっちにしても右折車が悪いけど

526: タッチおじさん(catv?)
10/10/21 13:28:54.06 Mtig1Cds0
直進者優先の法則もしらない池沼が車に乗るとこうなる

527: ぶんちゃん(北海道)
10/10/21 13:28:54.25 8ELFpi+N0
だから糞バイクは撥ねても無罪にしろと

528: バスママ(山梨県)
10/10/21 13:28:59.03 hKk3gveM0
自転車気分だからなあいつら

529: マックライオン(catv?)
10/10/21 13:28:59.50 ww2KHw3L0
ざまぁw


530: じゃが子ちゃん(東京都)
10/10/21 13:29:02.04 ten1mTl+0
>>522
プッ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch