10/10/16 14:31:21.75 ZmDCm19H0 BE:1335110459-S★(500003) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
2010.10.14 05:00 【WEB人・詳報版】人気アプリを開発した中学3年生、Tehuさん(15) 「スタンフォード大学に行きたい」 (1/5ページ)
-勉強の妨げにならないのもすごいですね
「いや、いま、なんとか持ってるという感じです。いつ崩れてもおかしくないです(笑)。
いつも学校から帰って、夜に耐えるために仮眠を取って、起きたらシャワーを浴びて、午後11時くらいまで勉強をして、
予習が必要ならそれをやって、問題ないなと思ったら、寝るまでコンピューターに向かいます。
疲れたときは午前0時くらいでやめますが、やるときは午前2時までやります」
--テストの点数が良かったら、IT機器を買ってくれるという話があったそうですね
「実は、灘中学校に最下位で入って、その後も普通の成績だったんですが、
母が成績が良かったらマックブックを買ってくれると言ってくれたら、急に成績が良くなった。これはいい、と」
--将来は
「灘高校からスタンフォード大に行きたいです。世界的な名門だし、すぐにシリコンバレーだし
ヤフー、グーグル、アップルとかたくさんあって。とにかく環境がいい。変わるかもしれないけど、
今は、ユーザーインターフェースの勉強をしたい。どんな障害者でも使えるコンピューター。脳で考えたら、使えるような。
それを使える技術があるんで、やってみたい。両親も応援してくれています」
--IT業界に進みたいですか
「最初は、アップルのような大企業に入って修行して、その後は横道にそれてガリガリやりたい(笑)。
今でも、ベンチャーキャピタルから投資のメールが来ます。アメリカから英語で来たり。1カ月後にカリフォルニア来ませんか、とか」
本人の身長は193センチ。体重は「内緒」だそう》
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
--ご家族もコンピューターに詳しいのですか
「父は学校の教員なので、ワードを使う程度。母は専業主婦です」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)