【原発】原発情報1736【放射能】at LIFELINE
【原発】原発情報1736【放射能】 - 暇つぶし2ch250:縄文人(日本)
11/11/30 15:10:27.18 D0wV9lFI0
もう地下にメルトアウトしてるって言えばいいのに 4月に井戸掘って調査したら地下水汚染してたろうに

251:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/11/30 15:11:11.42 a8dZz+rO0

 口 先 だ け で 安 全 が 確 保 で き れ ば 楽 勝


252:地震雷火事名無し(大阪府)
11/11/30 15:11:29.57 GiC4/WK40
>>245
なるほどな

253:地震雷火事名無し(dion軍)
11/11/30 15:12:15.03 insi1Ij50
>>160
剛竜馬

254:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/11/30 15:12:26.50 tToij6pl0
>>165 遅レスだけど、びっくりした。
焼津っていろいろ水揚げされるよね。

佐藤栄佐久元知事、自由報道協会で会見ってことは、
地上波はスルーかな。

「いまやれているのは、地方への恫喝と、札束で仮想ををひっぱたくやり方です。」
高橋はるみ知事を実名挙げて批判。>>217

255:地震雷火事名無し(福島県)
11/11/30 15:12:29.28 TRd4UL1D0
>>252
つか何かうpして欲しいんだい?
福島市の市政だより12月号でも?

256:地震雷火事名無し(兵庫県)
11/11/30 15:12:36.76 Mi1fwW5v0
メルトアウト?チャイナシンドローム?

アホなことぬかすな!!

257:地震雷火事名無し(dion軍)
11/11/30 15:13:01.49 eEpybGBfP
溶融燃料は「格納容器内」=東電が推定結果を公表-福島第1原発
(p)(p)URLリンク(www.jiji.com)

258:縄文人(日本)
11/11/30 15:13:11.20 D0wV9lFI0
>>255 福島のJK 

259:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/11/30 15:13:11.65 tToij6pl0
>>254 「仮想をを」じゃくて「顔を」だ。

260:地震雷火事名無し(岐阜県)
11/11/30 15:13:14.94 XPjHSUzX0
政治屋もマスゴミも警察も裁判所も、全部おれの味方
文字通り さ い き ょ う  さ!  by 東電

261:地震雷火事名無し(関西・東海)
11/11/30 15:13:24.05 J1NELU1CO
馬鹿「橋下△」←これやめろ
スレリンク(news4vip板)

262:地震雷火事名無し(大阪府)
11/11/30 15:13:35.68 PLF5WaCy0
お願いします >>10 の件ですが
奈良が壊れてらっしゃるのに 同意ですが
彼も被害者だと思うてます

毎回 あのMADな長文に疲れました
読むのも忌まわしので 短くして下さい(祈


263:地震雷火事名無し(福島県)
11/11/30 15:13:58.42 TRd4UL1D0
>>258
俺のJKホルダが火を噴くぜw
いやないけど

264:地震雷火事名無し(岐阜県)
11/11/30 15:14:40.01 XPjHSUzX0
>>263
> 俺のJKホルダが火を噴くぜw

純一郎、小泉、か

265:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/11/30 15:14:50.78 6dHTnmdp0
いつも通りじゃないか。その前提でないと収束スキームが成り立たなくなる。
まだ「冷温停止」をさせるんだと言い張っているくらいだ。

266:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/11/30 15:14:59.38 xxNoEXLm0
>>260
〔東電本社〕
        ┗隠蔽┓
        ┏┗   三



267:地震雷火事名無し(大阪府)
11/11/30 15:15:12.40 GiC4/WK40
>>255
今日の日付がついてる福島の町並みでも写してうpしてくれよ
あとおまえの自宅の線量もうp

268:地震雷火事名無し(新潟県)
11/11/30 15:15:31.44 nFl7K4nX0
>>257
推定結果・・・笑った

東電の推定ほど当てにならないものはない

269:地震雷火事名無し(北海道)
11/11/30 15:15:36.14 j8RIDx6x0
>>254
高橋知事を批判って、原発絡みでかい?


270:地震雷火事名無し(東京都)
11/11/30 15:16:18.61 8AUa+S6D0
>>262
元は内モンゴルが貼ってるやつね。
何度言ってもやめないよ。奈良の宣伝マンかもね

271:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/11/30 15:16:21.16 xxNoEXLm0
>>262
文の始めをあぼーんでどうぞ

272:地震雷火事名無し(WiMAX)
11/11/30 15:16:56.26 rt1+Uegg0
>>254
ひさびさにニコ動見てるが、名演説だな

273:地震雷火事名無し(岐阜県)
11/11/30 15:17:19.28 XPjHSUzX0
誰も東電の暴走を止められないんだな
もう好き勝手の治外法権

今なら人殺しても東電は大丈夫
え?既に・・?

274:地震雷火事名無し(dion軍)
11/11/30 15:17:43.79 ys3IyDyP0
>>270
それ奈良だよ

275:地震雷火事名無し(東京都)
11/11/30 15:17:44.48 c+xGBmOf0
URLリンク(www.ustream.tv)

中継中のこのプレゼンのpptファイルは、後でウエブサイトに掲載されるんだろうか?
御用と文系マスコミを集めて会場だけでプレゼンしても、
問題点や疑問点なんて、誰も指摘しないし、指摘できないだろ。

276:地震雷火事名無し(東京都)
11/11/30 15:17:47.22 D8gV7NXoP

高橋はるみババアの顔が嫌だ!

277:地震雷火事名無し(北海道)
11/11/30 15:18:17.35 j8RIDx6x0
>>273
そろそろ国際社会が黙って無いよ。

278:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/11/30 15:18:29.10 fQ96x93r0
年内冷温停止状態を発表する為にこの会議開かれてるでしょ
11月30日って言うこのタイミングで燃料は炉内にあるメルトダウンしてないって
どう考えても結論、先にありきで話してるだろwwwwww


279:地震雷火事名無し(北海道)
11/11/30 15:18:36.51 h2EtdtgU0
うむ

280:地震雷火事名無し(福島県)
11/11/30 15:19:14.05 TRd4UL1D0
>>267
めんどくせえなw

281:地震雷火事名無し(岐阜県)
11/11/30 15:19:27.72 XPjHSUzX0
>>277
小浜に「日本を叱って」ってメールしないいけないのか

282:縄文人(日本)
11/11/30 15:19:30.27 D0wV9lFI0
>>277 中国 ロシアは黙ってないね。 津軽海峡通過したのも国際法上なんら問題ないのに
日本は抗議するとか言い出すからね。 国際法も守れないなんて。

283:地震雷火事名無し(秋)
11/11/30 15:19:33.00 DhTATsOi0
>>277
大国はどこも脛に傷持つ前科者

284:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/11/30 15:20:35.27 tToij6pl0
原発がらみ。今は佐藤栄佐久元知事自身の裁判に話題が移って、司法批判。
ニコのコメ欄工作員フル回転。こっちからも行ってる?
質疑応答開始。

285:地震雷火事名無し(千葉県)
11/11/30 15:20:42.28 DQw0F8aY0
嘘つきは東電のはじまり(`・ω・´)
夕刻の会見は茶番を演じるんだな松本!
記事を出したのは今現在、時事通信だけ、他はまだ見つけきれてません

286:地震雷火事名無し(東京都)
11/11/30 15:21:05.12 6a1ezMf20
>>278
もういいんじゃねか?
冷温停止で収束安全宣言でさw

世界一安全な国、にっぽん♪

287:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/11/30 15:21:08.47 6dHTnmdp0
仮にメルトアウトしていたら、もう打つ手は何も無いから結論は一つだ。
いつも通り現実に合わせて計画を立てるのではなく、計画に合わせて現実を曲げる。

288:地震雷火事名無し(北海道)
11/11/30 15:21:19.33 j8RIDx6x0
>>282
それにアメリカも。
太平洋に面した大国を適に回したら…。

289:地震雷火事名無し(徳島県)
11/11/30 15:21:37.01 wMTsv7IZ0
この原子力国家、民主主義がちゃんと機能しないと日本は世界の5流国家に@佐藤英佐久

290:地震雷火事名無し(東京都)
11/11/30 15:21:54.49 D8gV7NXoP
泊発電所

1号機 原子炉形式:加圧水型軽水炉
運転開始:1989年6月22日
定格電気出力:57.9万キロワット
2号機 原子炉形式:加圧水型軽水炉
運転開始:1991年4月12日
定格電気出力:57.9万キロワット
3号機 原子炉形式:加圧水型軽水炉
運転開始:2009年12月22日
定格電気出力:91.2万キロワット
プルサーマル発電を予定

291:地震雷火事名無し(長崎県)
11/11/30 15:23:12.76 UmsHvpT40
相当量=全量

だな

1号機はメルトアウトしている

292:地震雷火事名無し(岐阜県)
11/11/30 15:23:39.15 XPjHSUzX0
東電の推定根拠のパラメータって全くアテにならないよな

3/20頃、すでにメルトスルーしてたのに
「ECCSが稼動すれば冷却できる可能性があるので電源復旧に全力」とか言ってたな

どこのパラメータがECCS生きてると言ったんだ?



293:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/11/30 15:23:40.13 6dHTnmdp0
リビアじゃあるまいし外国の介入に期待するな。
自力でやらねばいかん。

294:地震雷火事名無し(九州地方)
11/11/30 15:23:42.22 2Xe9YwlwO
【訃報】「ポチたま」出演中のだいすけ君が胃捻転のため死去

□松本秀樹オフィシャルブログ
URLリンク(ameblo.jp)


541 名前: わんにゃん@名無しさん Mail: 投稿日: 2011/11/30(水) 15:07:23.51 ID: x0xbcJQy
ツイッターフォローしてたけど、ロケはせいぜい2週間に2~3日程度で、それを2週に渡って放送するパターンだったから、ロケやりすぎってわけじゃないと思うんだが。。。


295:地震雷火事名無し(長崎県)
11/11/30 15:25:38.13 UmsHvpT40
一応格納容器にあると言っているが割り引いて考えると2号機だけだな
格納容器にあるのは

1号機は基礎におちてる
3号機は跡形もない

296:地震雷火事名無し(北海道)
11/11/30 15:25:42.67 h2EtdtgU0
>>294

胃捻転と被曝の関係は?

297:ライスバーガーは食わないように(内モンゴル自治区)
11/11/30 15:27:53.25 xxNoEXLm0
1:そーきそばΦ ★ :2011/11/30(水) 15:13:17.22 ID:???0
福島第1原発事故の影響による農水産物の風評被害払拭(ふっしょく)を目指し、つくば市のNPO法人「つくばアグリチャレンジ」(五十嵐立青代表理事)は、
福島と本県産の農産物を使ったライスバーガーを商品化し、30日にベトナム・ホーチミンで試食イベントを開く。安全性確保のため、
ひたちなか市のIT会社と連携し、全品の放射性物質検査態勢を構築。海外に向けて日本の農産物や加工品の安全性をPRする。

つくばアグリチャレンジは、原発事故直後から、福島県産の農水産物を全国に発送する事業を展開。
今回は、アジア有数の市場であるベトナムで、付加価値をつけた農産物をアピールし、安全性をPRする考えだ。

いわき市産のコメを使ったライスバーガーに、本県産のレンコンやレタスなどを具材として活用。30日にベトナムでオープンする、
同国最大のショッピングセンター「クレセントモール」で試食イベントを実施。計100食を試食してもらい、消費者の声や評価を日本での活動に生かしたいという。

試食用のライスバーガーはすべて、放射性物質検査を実施。検査には、ひたちなか市のIT会社「コンピューター総合研究所」が協力し、
検査態勢を構築した。同社が開発した高性能の放射能測定システムで検査し、ベトナムに持ち込む。28日にすでに検査を終え、放射性セシウムは不検出だった。

今後は海外で、ライスバーガーをはじめ、本県の農水産物などを扱う常設店舗設置を展開したいという。五十嵐代表理事は
「放射線に悩む農業者と消費者の双方にとって、唯一の解決手段となるのが全品検査体制を構築すること。全品検査を日本のスタンダードにしたい」と話している。

ソース いばらき新聞
URLリンク(ibarakinews.jp)
【写真説明】試食イベント用のライスバーガーを放射能測定システムで検査する関係者=ひたちなか市勝田中央
URLリンク(ibarakinews.jp)
過去スレ 2011/11/30(水) 02:57:11.16
スレリンク(newsplus板)

【原発問題】風評被害払拭の為に福島米のライスバーガーをベトナム人に食べてもらう-つくばNPOがホーチミンで試食イベント★2
スレリンク(newsplus板) スレより

298:地震雷火事名無し(東京都)
11/11/30 15:28:04.30 /0bcD1li0
何を根拠に、2・3号機は核燃料が格納容器内にとどまっているか
簡単に説明出来る人、ここにいる?

299:地震雷火事名無し(WiMAX)
11/11/30 15:28:07.18 PCNKhr9o0
イランの核施設も爆発したん?w


300:地震雷火事名無し(長屋)
11/11/30 15:29:06.95 wnnWhDL60
奥多摩の森で深呼吸してください・・環境番組のCM、NHK

301:地震雷火事名無し(長崎県)
11/11/30 15:29:10.48 UmsHvpT40
>>298
2号機は温度が十分に高いのでまだ絶賛発熱中だと思われ


302:地震雷火事名無し(福岡県)
11/11/30 15:29:27.70 /LlCCcg80
重要な発表があると思ったら、溶融燃料位置の推測結果の公表でしたか・・・
国民に有意義な情報なのか?
今後発表されるであろうと想像される冷温停止に繋げる
計画的な発表事実の積み上げと感じる方も多いのではないでしょうか

今さら遅いと反論される事は間違いないと思うが
健康被害など極力抑える事を考えた策を講じる的な発表であって欲しかった

303:地震雷火事名無し(岐阜県)
11/11/30 15:29:34.95 XPjHSUzX0
>>298
格納容器の外に出ていると確認が取れていないから

304:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/11/30 15:29:45.19 a8dZz+rO0

ペーパードライバーに事故ったクルマの破損状況を説明されても

鵜呑みに信じる馬鹿がいるか?

いいから公平な専門家に調査・発言させろ!

305:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/11/30 15:29:51.18 VZ6njBEW0
これマジですか?
746:地震雷火事名無し(関東・東海)2011/11/30(水) 15:09:11.01 ID:zD4QxjuWO
マジやべーーーーーーーー!!!
明日の玄海原発1号機、安全に止まらない可能性もあらんだって!!!
@井野東大教授

風下の鹿児島に住んでるから、どっちに逃げたらいいんだ\(^O^)/
木造だからひきこもれない

306:地震雷火事名無し(北海道)
11/11/30 15:29:54.43 j8RIDx6x0
>>293
外国介入しか道が無いよ。
この国の無能トップ連中じゃ話にならない。

307:地震雷火事名無し(千葉県)
11/11/30 15:29:57.23 DQw0F8aY0
突っ込んだ質問中

111130 東電1F、1-3号機の炉心損傷状況の推定に関する技術ワークショップ 14:00~IWJ3
URLリンク(www.ustream.tv)


308:地震雷火事名無し(大阪府)
11/11/30 15:30:47.83 PLF5WaCy0
>>271
アリが㌧ アイタッチなんで出来ないんです(涙
毎回新スレのたびに親指ツリそうです



309:地震雷火事名無し(dion軍)
11/11/30 15:30:54.28 IyN8uKyi0
「イランの核施設大爆発」は、情報が錯綜していて、本当ともデマともわかっていない状態だろ。
だいたい新聞社に証言した役人が前言を翻すとか、胡散臭すぎ。
あそこは今大変なことになってるから、いろいろ情報統制があってもおかしくない。
今の段階でガチ扱いする奴もデマ扱いする奴もバカ。
今後の情報を待て

310:地震雷火事名無し(関東・東海)
11/11/30 15:30:59.15 zD4QxjuWO
金のためなら、毒も売る。
やってることが、朝鮮人間!!!

311:地震雷火事名無し(dion軍)
11/11/30 15:31:24.33 wvUU7xsE0
保身と嘘はあるけど原発事故対応ノウハウのない東電に収束は無理だよね。
バナナ共和国だけあって誤魔化しばかりだ。

312:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/11/30 15:31:26.76 6dHTnmdp0
要は、外に出てないなら中だろう、という

313:地震雷火事名無し(東京都)
11/11/30 15:32:10.37 /0bcD1li0
>>301
温度計が正しければ、発熱体は核燃料しかないから成り立つような気がするが

314:地震雷火事名無し(長崎県)
11/11/30 15:32:15.66 UmsHvpT40
格納容器からの漏洩も検討中www



315:地震雷火事名無し(dion軍)
11/11/30 15:32:44.16 ys3IyDyP0
>>305
可能性」って言われたらそりゃあるんとちゃうかw

316: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (神奈川県)
11/11/30 15:32:58.50 TtG/+aEp0
ん~、燃料うんぬんより、特に3号機は、炉そのものが・・・・まだ有るのか?

317:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/11/30 15:33:03.72 a8dZz+rO0

おまえら大国の介入とかいう世論を作りたいみたいだけど。

アカの他人が何の見返りもなしにしんどい仕事をやってくれると

思ってるのか?w

318:地震雷火事名無し(dion軍)
11/11/30 15:33:12.63 IyN8uKyi0
>>305
「可能性」はマジ。
URLリンク(savechild.net)

319:地震雷火事名無し(家)
11/11/30 15:33:16.49 dieNJi390
それにしてもさ、
国民全員が影響(現在は最悪の影響)を受ける原発について
国民の意思が全く反映されない現状って何なんだろう?
東芝ってひどいね。東芝の不買をした方がいいのかも。
花王なんて、そこまで害ないんでは?



320:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/11/30 15:33:27.53 6dHTnmdp0
>>306
国民がその気になってもなお利権の奴等が抵抗するならば、
外国が支援の手をさしのべるかもしれない。
TPPってのはその足がかりになる要素を含んでいるから。

321:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/11/30 15:33:37.58 B7q7nTwcO

どうか受入れ反対の意見を大阪府にお願いします
URLリンク(www.pref.osaka.jp)

現在、署名TVで大阪の瓦礫受け入れ反対署名が2団体によって行われていますが
うち提出期日が12月31日と間近に迫っているのがありますのでこちらの署名もお願いします
目標2万人ですが、現在2千人しか集まっていません
URLリンク(www.shomei.tv)


322:縄文人(日本)
11/11/30 15:33:54.34 D0wV9lFI0
>>316 格納容器と圧力容器の蓋はもう無いな、

323:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/11/30 15:34:35.87 6dHTnmdp0
>>305
止めると壊れることもあるからな。
浜岡がそうだったじゃないか。止めたら壊れた。

324:地震雷火事名無し(長屋)
11/11/30 15:35:17.60 5IOnhre90
消費税をあげるとお金の流れが弱まるので
税収が下がる
そしてまた税率をあげる

325:地震雷火事名無し(東海地方)
11/11/30 15:35:28.31 XyxdoQ2hO
>>322
蓋も無ければ 底も無い

ただの「筒」だなw

326:地震雷火事名無し(WiMAX)
11/11/30 15:36:43.25 rt1+Uegg0
>>324
消費税を上げなくても日本経済全然大丈夫なんだがな

327:地震雷火事名無し(関東・東海)
11/11/30 15:37:06.27 zD4QxjuWO
>>305
それ俺が書いた奴。
このスレの前の方に出てたよ、savechildからの引用。
西日本新聞の記事なんだって。
本当、マジやべー。

328:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/11/30 15:37:46.86 h5JYkU920
今北なんだけど
ニコのワークショップってのが「30日の発表」ってやつなの?

329:地震雷火事名無し(東海地方)
11/11/30 15:37:58.71 XyxdoQ2hO
>>323
『止めたら壊れた』
…もはや何をして安心安全を実証してみせたらよいのやら→原発屋

330:地震雷火事名無し(長崎県)
11/11/30 15:38:24.38 UmsHvpT40
>>328
そうみたいです
なんかボロが続々とでてますけど

331:地震雷火事名無し(東海地方)
11/11/30 15:38:59.55 XyxdoQ2hO
>>326
官僚のボーナスが 官僚の年金の積み立てが危ないだけでは?

332:縄文人(日本)
11/11/30 15:40:02.41 D0wV9lFI0
暇だからお前らレスの最後にパソコンの機種を上げていこうぜ。
x60s

333:地震雷火事名無し(長崎県)
11/11/30 15:40:38.25 UmsHvpT40
メルトアウトしてない、という願望だな、もはや

334:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/11/30 15:41:21.13 VZ6njBEW0
>>315>>318
飛行機予約したほうがよいかな…

335:地震雷火事名無し(福岡県)
11/11/30 15:42:22.40 /LlCCcg80
>>325 なにぃ~!?
ちょっと待てよ、ここで格納容器と圧力容器の定義をしっかりと確認したい。

もし格納容器と圧力容器の底が溶けて地価に潜ったとしよう・・
そうすると容器の範囲は何処から何処までなのか?
例えば地価10kmまで容器の範囲となるのか?
いや、常識で考えれば無い事は十分に承知はしているのだが・・・・

336:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/11/30 15:42:39.06 tToij6pl0
井野先生は玄海の脆化劣化について一貫して警告してくれてるよね
最初に聞いたとき驚いた。

337:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/11/30 15:43:01.91 qxiuNAse0
>>329
本当は存在する事自体が危険なものを
安心安全に見せかけようってんだから
そりゃ嘘と隠蔽とヤクザまみれになるよなあ

338:地震雷火事名無し(東海地方)
11/11/30 15:43:04.88 XyxdoQ2hO
『吉田所長退任』がスケープゴート(贖罪山羊)となって、裏で何が進行中なのか?


339:地震雷火事名無し(関東・東海)
11/11/30 15:43:29.32 zD4QxjuWO
鹿児島からどこに逃げるんだい?

340:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/11/30 15:43:30.69 rn7dbAUqO
>>292
>どこのパラメータがECCS生きてると言ったんだ?

バカメーター

341:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/11/30 15:44:03.85 xxNoEXLm0
>>308
スレのurlは出せる?
urlの最終数字はスレの番号に対応してるの

http ://speedo.ula .cc/test/r.so /hato.2ch.net/ lifeline /1322623313/307-n

この307の場所にある数字を変えて再読み込みを
スペース入れて見えるようにしてます
この307の数字は、307レス目
この番号を308や309に変えて再読み込みで先のレスまで飛ばせます


342:地震雷火事名無し(庭)
11/11/30 15:44:12.15 zYPrlVzE0
>>329
次は「止めたら爆発した」に期待
それでも奴らは安全安心と言うね


343:305(関東・甲信越)
11/11/30 15:44:31.82 VZ6njBEW0
玄海の場合はあっという間にパーンだよね…
飛行機予約するか悩む

344:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/11/30 15:44:50.74 6dHTnmdp0
>>332
おー、なかなか良い趣味をしとるね

345:地震雷火事名無し(愛知県)
11/11/30 15:44:50.77 odhOZmpK0
>>298
溶融した核燃料が格納容器底のコンクリートを浸食したとして
1メートルももぐっていないというシミュレーション結果らしい。
URLリンク(www.tepco.co.jp)

346:地震雷火事名無し(長屋)
11/11/30 15:45:24.01 wnnWhDL60
>>329
わ、それただの怪物ですって。

347:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/11/30 15:45:38.88 HvV81VBq0
>>280
頭部でいいよ

348:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/11/30 15:45:42.30 VZ6njBEW0
>>339
沖縄…

349:縄文人(日本)
11/11/30 15:46:01.41 D0wV9lFI0
>>345 これ3月の時に出してたら大事だったろうね。

350:地震雷火事名無し(芋)
11/11/30 15:46:32.60 6lnIa9Nc0
ウチのMZ-80B2はまだ動く
さて、カレーでも食うか

351:地震雷火事名無し(東海地方)
11/11/30 15:46:37.24 XyxdoQ2hO
>>337
ヤクザさんが作業員として働いてる事実を、或る週刊誌が写真と証言記事で実証してたね。

352:地震雷火事名無し(富山県)
11/11/30 15:46:49.97 dBGzZvFy0
福島→玄海→もんじゅ→地震→浜岡

ですね
わかります

353:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/11/30 15:47:04.02 HvV81VBq0
>>305
そりゃ~98°以下でパリーンの可能性があるんだもんな…

354:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/11/30 15:47:04.37 rn7dbAUqO
>>342

安心の爆破弁です キリッ!

355:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/11/30 15:47:04.91 6dHTnmdp0
予想外の脆化で危険性が高いと言われ続けているのに、なぜ九州人は玄界にこだわるのか

356:地震雷火事名無し(東京都)
11/11/30 15:47:43.46 8AUa+S6D0

11/30『厚労省サーバーがウイルスに感染  一時ネット接続を停止』

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

357:地震雷火事名無し(東京都)
11/11/30 15:48:04.67 /0bcD1li0
>>345
ありがとう。見させてもらいます

358:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/11/30 15:48:16.24 klUrwlZ1O
玄海は11月に無理矢理運転再開したやつか
定期検査で当初から12月に止まる予定だったんだよね
これで爆発でもしたらコントだな

359:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/11/30 15:49:09.41 6dHTnmdp0
うっかりレスするとスレの趣旨が変わってしまう危険がある話題が投下されたので自重する

360:地震雷火事名無し(西日本)
11/11/30 15:49:18.32 5qwaM1Bk0
>>353
しかし、震災時とかの冷却停止みたいな管理がハードな状況よりは
平時で停めた方がマシな事は間違いない。
まさか世界の終わりまで動かすわけにも行くまいて。

361:地震雷火事名無し(dion軍)
11/11/30 15:49:43.50 4+SXNyD60
強いものなら、道理を踏み外しても生きて行けよう。
しかし弱いものが道理を踏み外したら、生きていけない。
やがて踏みつぶされる。


362:地震雷火事名無し(WiMAX)
11/11/30 15:50:46.21 rt1+Uegg0
>>331
そうそう。利権を増やしたいだけ。

現状ではいまだに日本は先進国といわれる国の中では全く問題がない。

10年後は地獄だと思うけど。

363:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/11/30 15:51:26.71 h5JYkU920
>>330
ありがとう
思いっきり途中参加だからこのスレ初めからROMった方がわかりそう

364:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/11/30 15:51:27.13 HvV81VBq0
>>360
前回試験片取り出してわかった時に再稼働させちゃいけなかったんだよなw

365:地震雷火事名無し(dion軍)
11/11/30 15:51:38.11 ys3IyDyP0
【これは酷い】千葉市の放射線被ばくの考え
URLリンク(takumiuna.makusta.jp)

千葉市・・・

366:地震雷火事名無し(東海地方)
11/11/30 15:52:26.87 XyxdoQ2hO
>>345
客観的に判断してだな、、、
自分とこの『商品』である『電気』の供給量を試算して顧客に提示することがまともに出来なかった企業が、
「シミュレーションしたから大丈夫ですよ」だって?

テラワロス


367:地震雷火事名無し(北海道)
11/11/30 15:53:02.98 j8RIDx6x0
>>320
そこに期待をかけるか。

368:地震雷火事名無し(関東・東海)
11/11/30 15:53:11.16 zD4QxjuWO
井野東大名誉教授がいってるってことは、信憑性高いよなあ。
沖縄かあ。
沖縄なら、大丈夫なのかな?

369:地震雷火事名無し(関西・東海)
11/11/30 15:55:04.55 gD1YRn/RO
a

370:地震雷火事名無し(東海地方)
11/11/30 15:55:08.65 XyxdoQ2hO
>>368
沖縄は台湾の原発を心配した方がよい

371:地震雷火事名無し(千葉県)
11/11/30 15:55:09.94 DQw0F8aY0
>>345
シナリオだって・・推測の域は脱していないじゃん
グラフは一気に下降してんじゃん、上原先生の言ってる事の
方が正しいと思うけどな、いずれまた、覆すんだろうな東電は

372:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/11/30 15:55:46.94 6dHTnmdp0
沖縄か、北海道かねぇ
沖縄ももし台湾で何か起きた時には少々難しい位置にいるから、北海道がいいか

373:地震雷火事名無し(dion軍)
11/11/30 15:56:23.62 He5J78nW0
>>21
100倍でも逃げられるなあ

374:地震雷火事名無し(東海地方)
11/11/30 15:57:20.62 XyxdoQ2hO
>>356
官僚たちによる情報管理体制も安心安全が保たれていてなによりです。安心したわ。(曝笑

375:地震雷火事名無し(芋)
11/11/30 15:57:41.02 6lnIa9Nc0
>>365
千葉は放医研もあるのに何言ってんだかなぁw
そんなに人口流出されるのが怖いのかよ

376:地震雷火事名無し(関西・東海)
11/11/30 16:00:08.64 gD1YRn/RO
もう在京企業は地方への本社移転を真剣に考えないと大問題になるよ。
急性白血病患者が首都圏中心に続出中、食材汚染、地震への高いリスクとか、
むしろ弊害多くないか?

ネット時代なんだから、どこに本社置こうが同じ。
数年後、白血病による通院患者増大でがんセンターや基幹病院が満員なこと
になるのは間違いないよ。チェルノブイリでそうだったんだから。

377:地震雷火事名無し(東海地方)
11/11/30 16:00:30.24 XyxdoQ2hO
>>365
行政利権屋は市民の健康を守るために仕事してるわけではないし…

378:地震雷火事名無し(長屋)
11/11/30 16:00:49.96 5IOnhre90
階層的な社会構造の中で
孫から子、子から元へと移るたびに消費税がかかる
(100×1.05)×1.05×1.05≒116
(100×1.10)×1.10×1.10≒133
(100×1.20)×1.20×1.20≒173
(100×1.30)×1.30×1.30≒220

詐欺だな
5%から10%とか段階的にというのが、確信犯

379:地震雷火事名無し(dion軍)
11/11/30 16:02:41.84 9EfGWIIo0
まあなに言っても確認取れるのは30年後だし

380:地震雷火事名無し(大阪府)
11/11/30 16:02:54.39 8It+C0Op0
>>365
怖い・・・あとあと放射性障害でる人が必ずいるのにこういうことやるって
被害者の隠蔽出来るって絶対の自信があるからこういう都合のいい嘘通すんだろうか?
よっぽど放射能とは関係ありませんがしたいのかね????

381:地震雷火事名無し(関東・東海)
11/11/30 16:03:07.12 zD4QxjuWO
北海道なんて、怖くて行けない。
25℃の九州から氷点下の北海道へ行ったら、心臓麻痺で死にそうだ。

382:地震雷火事名無し(北海道)
11/11/30 16:03:24.31 j8RIDx6x0
>>372
泊は全停止が有り得る可能性が出て来たんだよね。
知事が経済産業省上がりなのがネックだけど、原発全停止を宣言したら面白くなりそう。

383:(´Д`)?(内モンゴル自治区)
11/11/30 16:04:40.64 J2luRCGbO
男なら
噂立てずに
男立て

384:地震雷火事名無し(アメリカ合衆国)
11/11/30 16:04:52.29 M5/Olp8J0
東京電力発表資料
URLリンク(www.tepco.co.jp)
のP27:
1号機では、4Sy/hの高温の湯気がS/Cの上部の配管の隙間から観測されている。P27の
図では、その原因を解析できていない。

385:地震雷火事名無し(catv?)
11/11/30 16:05:20.55 2VYpC5n/0
>>345
コアコンクリート反応認めてますが。
プル飛散認定。

さーて次は燃料プール状態について検討していただきたいものですな。

386:自重的混戦破滅願望凸型縄文人(日本)
11/11/30 16:06:30.38 D0wV9lFI0
さあさあ おもしろくなってきた

387:地震雷火事名無し(北海道)
11/11/30 16:06:40.07 j8RIDx6x0
>>284
やっぱり原発絡みか…。
高橋が泊全停止を宣言したら面白くなりそうだね。
こっちの新聞でも“泊、全停止も”的な見出しが昨日・一昨日辺りに出てたし。

388:地震雷火事名無し(北海道)
11/11/30 16:07:51.63 2AfxqNCw0
>>90
あれは実測値じゃないみたいだよ。
下の方のコメントに
「MELCORという原子炉におけるシビアアクシデントの際に放出される放射能を
 シミュできるソフトから導き出されたものだそうです。」ってあったわ。

389:地震雷火事名無し(山梨県)
11/11/30 16:08:42.63 8ky6VPsX0
ふくいちで働くにはどうしたら?
ハロワまだでてる?

390:地震雷火事名無し(福島県)
11/11/30 16:09:02.91 TRd4UL1D0
月末進行終了、明日から12月か・・・

391:やまたのおろちの頸が一つまた一つと(東海地方)
11/11/30 16:10:06.91 XyxdoQ2hO
原発屋の必死な抗戦乙w
次はどこの城主が逝くのか…


392:地震雷火事名無し(芋)
11/11/30 16:10:26.12 6lnIa9Nc0
後から後から
小出しに出されても
オレは絶対に慣れないからな
クソ東電、クソ政府

393:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/11/30 16:11:56.18 6dHTnmdp0
>>382
そうか、北海道は原発フリー化する方がよほどその価値を高めるだろうし

394:地震雷火事名無し(西日本)
11/11/30 16:11:56.43 SuXcnB4k0
来たる2012トンキン大虐殺考察スレ

395:地震雷火事名無し(岐阜県)
11/11/30 16:12:06.87 XPjHSUzX0
>>322
だよな

他の号機では必ず見つかる、あの目立つ黄色い蓋が
3号機だけは写真に撮られていない。

バスに乗った報道ツァーも、3号機の前は強線量ということで、急いで走り去った。

396:地震雷火事名無し(dion軍)
11/11/30 16:13:31.01 4+SXNyD60
0.05と0.10で2倍違うだとかの議論を、0.40の東葛のひとたちはどういう
気持ちで聞いてるだろか。2.00の福島市、伊達市のひとたちはどうか。
8.00の飯舘村のひとたちはわかってそこに住んでるんだろ。
いまは他人の気持ちを推し量っても意味ない。
みな自分のことで精いっぱいだ。


397:地震雷火事名無し(千葉県)
11/11/30 16:13:34.29 DQw0F8aY0
11月30日福島第一原子力発電所1-3号機の炉心損傷状況の推定に関する技術ワークショップにおける
説明資料 実機条件を反映したJAEAモデルの改良と評価結果について(196KB)PDF
URLリンク(www.tepco.co.jp)

11月30日福島第一原子力発電所1-3号機の炉心損傷状況の推定に関する技術ワークショップにおける
説明資料 事故後のプラント挙動について(1.08MB)PDF
URLリンク(www.tepco.co.jp)

11月30日福島第一原子力発電所1-3号機の炉心損傷状況の推定に関する技術ワークショップにおける
説明資料 燃料状態把握のための各種アプローチについて(944KB)PDF
URLリンク(www.tepco.co.jp)

11月30日福島第一原子力発電所1-3号機の炉心損傷状況の推定に関する技術ワークショップにおける
説明資料 MAAP解析とコアコンクリート反応の検討について(619KB)PDF
URLリンク(www.tepco.co.jp)

398:地震雷火事名無し(芋)
11/11/30 16:14:10.36 6lnIa9Nc0
そろそろ首都圏のウラン・プルトニウムの発表まだですか?
もう分析できてるでしょうが、8ヵ月も経ってるんだからさぁ

399:地震雷火事名無し(岐阜県)
11/11/30 16:15:18.67 XPjHSUzX0
>>345
> 溶融した核燃料が格納容器底のコンクリートを浸食したとして
> 1メートルももぐっていないというシミュレーション結果らしい。

3/20頃のECCRがー もシミュレーションの結果、作動すると判断してたんだよな

400:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/11/30 16:15:21.00 6dHTnmdp0
だいたい4月に福島で検出されたPu89/90の比率も14:1ではなく、てんでバラバラだ

401:地震雷火事名無し(北海道)
11/11/30 16:15:51.89 2AfxqNCw0
>>381
最近朝起きたら部屋が12℃。そちらの最低気温くらいかね。
ヒートテック+セーター2枚+フリースでストーブ無しでちょっと寒いくらい。

402:地震雷火事名無し(dion軍)
11/11/30 16:15:59.53 P/fQ2afA0
>>398
市民団体が外人つれてきて、都内で測定するしか
なさそうやね

403:地震雷火事名無し(北海道)
11/11/30 16:16:03.19 j8RIDx6x0
>>393
皮肉なもんで、こういう状況がチャンスになるんだよなぁ。
高橋知事自身も子供を持つ母親なんだし、原発・放射能に対してナイーブになるのは当たり前だよね。

404:地震雷火事名無し(西日本)
11/11/30 16:16:17.72 SuXcnB4k0
トンキン敗北宣言したところで逃げないんだから「発表しなくてよい」に帰着する。


405:地震雷火事名無し(長崎県)
11/11/30 16:16:27.25 UmsHvpT40
コアコンクリート

ペデスタル

うー
とうとうこの用語が汎用化する時がきたか


406:自重的混戦破滅願望凸型前線戦士系縄文人(日本)
11/11/30 16:16:31.91 D0wV9lFI0
>>395 黄色い瓦礫が発見されてるしな。散々このスレで3月4月に否定されてたが、もう定説だろう。
 パンドラの箱が開いたということは。

407:地震雷火事名無し(岐阜県)
11/11/30 16:16:41.73 XPjHSUzX0
コンクリートが核燃料で溶けないとか
絶対ありえねぇぇぇ

408:自重的混戦破滅願望凸型前線戦士系縄文人(日本)
11/11/30 16:17:49.93 D0wV9lFI0
>>407 チェルノブイリ完全無視してるよな。
  日本「国産のコンクリートはソ連のとは全く異なるものだ(キリッ)」

409:地震雷火事名無し(岐阜県)
11/11/30 16:18:04.50 XPjHSUzX0
>>406
たまたま西風で大半が太平洋に流れて
ほんの僅か本州側に降ったのが、柏ルートのアレかな

410:地震雷火事名無し(岐阜県)
11/11/30 16:19:18.15 XPjHSUzX0
格納容器の鋼鉄が溶けてコンクリが溶けないなんてことが起きるなら、鋼鉄は不要だろ

411:自重的混戦破滅願望凸型前線戦士系縄文人(日本)
11/11/30 16:19:48.79 D0wV9lFI0
>>409 つまりそれほどYUHEIーMOXは強力だったって事か。

412:地震雷火事名無し(家)
11/11/30 16:19:54.80 dieNJi390
さんざん「安心」と言っておいて、そうではなかった。
原子力発電は安心ではないとわかって
それでも継続ということが理解できない。
国民はなぜ起こらないのだろうか?

日本国民は政府になめられてますね。
東電にもね。



413:世田谷では0.23μSv/hは高線量(福島県)
11/11/30 16:20:20.48 +fn7yWTb0
>>409
もしも、風が直撃で雨が降ったら、神風じゃなくて死神風なのね。
何ベクレルになったんじゃろうか?おそろしあ。

414:地震雷火事名無し(西日本)
11/11/30 16:21:32.69 5qwaM1Bk0
>>395
この中にあるかな?
URLリンク(cryptome.org)

415:地震雷火事名無し(東海地方)
11/11/30 16:21:33.92 XyxdoQ2hO
>>405
おもしろいことに、核燃料の安心安全を保っているはずの格納容器の素材である鋼鉄の耐久能力についてはスルーですよね…

まさに『スルー』しちゃてるんですよねw東電さん♪

416:地震雷火事名無し(長屋)
11/11/30 16:22:28.20 wnnWhDL60
>>408
じゃあ、冷温停止待たずにコンクリートで蓋できるやん~

417:地震雷火事名無し(岐阜県)
11/11/30 16:24:17.09 XPjHSUzX0
>>414
破片確認しますた!
URLリンク(cryptome.org)

418:(´Д`)?(内モンゴル自治区)
11/11/30 16:24:23.47 J2luRCGbO
訂正

男なら
噂立てずに
男勃て

419:地震雷火事名無し(関東・東海)
11/11/30 16:24:24.45 zD4QxjuWO
>>401
そうそうそんな感じです。
今日なんか最低気温でも15℃位あったんじゃないかな。
北海道って一番寒い時で氷点下20℃位いくんでしょ。
ちょっと想像できません。

420:地震雷火事名無し(静岡県)
11/11/30 16:24:40.96 /6WAniMU0
溶融燃料は「格納容器内」=東電が推定結果を公表-福島第1原発
URLリンク(www.jiji.com)

東京電力福島第1原発事故で、東電は30日、解析による溶融燃料位置の推定結果を公表した。
1号機は相当量、2、3号機は一部の溶融燃料が圧力容器から格納容器に落下した可能性が高いが、
いずれも格納容器内にとどまっており、現在は注水によって冷却されているとしている。




421:地震雷火事名無し(dion軍)
11/11/30 16:25:46.34 4+SXNyD60
阿武隈川から海へ1日500億ベクレルってなんで川にそんなに放射能あるかな
毎日海に500億ベクレルだったら世界の海終わるんじゃないか

422:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/11/30 16:26:09.34 a8dZz+rO0

一度でも広瀬や小出を納得させられる説明ができたら

信じてやってもいいぞw

423:地震雷火事名無し(静岡県)
11/11/30 16:27:28.93 /6WAniMU0
氷上釣りに暗雲 ワカサギ4回連続で基準値超 赤城大沼
URLリンク(www.raijin.com)

県は29日、赤城大沼(前橋市)の2カ所で27日に捕獲したワカサギから暫定基準値(1キログラム当たり500ベクレル)を超える
放射性セシウムが検出されたと発表した。大沼西部で捕獲したワカサギが556ベクレル、東部での捕獲分が533ベクレルだった。
基準値超えは8月29日以降、4回連続。県は地元漁協に対し、ワカサギ釣りの解禁延期とウグイなどの魚の捕獲自粛を継続するよう要請した。
地元漁協関係者らは例年大勢の釣り人が訪れる氷上ワカサギ釣りへの影響を懸念している。
福島第1原発事故後、県内では赤城大沼で捕獲された魚だけ、基準値を超える放射性セシウムが検出されており、
前橋市と赤城大沼漁業協同組合は27日、原因究明を目的に釣り愛好家140人の協力を得て、調査研究用にワカサギの大量捕獲を実施した。
県水産試験場(前橋市)や独立行政法人水産総合研究センター(横浜市)などに生体を含めた4901匹を提供した。
同日採取されたウグイから659ベクレル、イワナからも692ベクレルといずれも基準値を超える放射性セシウムが検出された。
例年、赤城大沼では9月1日から11月下旬までワカサギのボート釣りが楽しめるが、今シーズンは解禁延期が続いている。
1月上旬からは湖面の結氷が始まり、同月中旬に氷上ワカサギ釣りができるようになるが、解禁の見通しは立っていない。
大沼湖畔で旅館業を営む40代男性は「冬のワカサギ釣りシーズンは例年大勢の人でにぎわい、年間売り上げの多くを占めるが、この状態が長引けば、この冬を越せるかどうか不安。
一刻も早く、東京電力に損害賠償などを求めなければ、商売も生活も成り立たなくなる」と苦しい胸の内を語った。
次回の検査は大沼が結氷する前の12月中~下旬に行う。検査で3回連続暫定基準値を下回れば、ワカサギ釣りの解禁や魚の捕獲が可能になる。


424:地震雷火事名無し(新潟県)
11/11/30 16:27:51.86 nFl7K4nX0
>>410
それが本当なら、格納容器はコンクリートで作っているはずだよな

425:地震雷火事名無し(北海道)
11/11/30 16:28:00.65 j8RIDx6x0
>>419
そこら辺まで下がるのは旭川や陸別辺り。
札幌だと最低で氷点下10度まで下がる時もあるけど、平均的な最低気温は大体氷点下5度。

426:地震雷火事名無し(静岡県)
11/11/30 16:28:21.93 X1gVkJhg0
>>189
おい浜松もアウトじゃね?
大原の1.23て半端ないし
なにより近くが浄水場で市の中心部に水道送ってる心臓じゃないか
水道が汚染されたらやばいよ

427:地震雷火事名無し(石川県)
11/11/30 16:28:31.63 vAKRP/dR0
>>417
どう見ても燃料棒が吹っ飛んで散らばってるね。
3号基はMOXだから燃料が建屋から飛び出したことは隠蔽したいんだろう。
一夜にしてもの凄い量の瓦礫が片付けられたとの作業員の言葉もあったし。

428:地震雷火事名無し(長崎県)
11/11/30 16:28:41.26 OroiJ/TN0
明日の玄海の大爆発を祈ろうよ みんなー! 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

429:地震雷火事名無し(東京都)
11/11/30 16:29:31.81 8AUa+S6D0
現在放送中

【1-3号機の炉心損傷状況の推​定に関する技術ワークショップ​】
URLリンク(live.nicovideo.jp)



430:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/11/30 16:30:10.21 a8dZz+rO0

外国の情報で「燃料棒が爆発で2~3Km周辺に飛び散ってる」ってのはどうなった?w

431:地震雷火事名無し(西日本)
11/11/30 16:30:10.43 jHdt5heP0
隣国よく黙ってるよな、これだけ海汚してたら戦争しかけられても
文句言えないレベルだよな

432:地震雷火事名無し(長崎県)
11/11/30 16:31:09.88 UmsHvpT40
こちらでも配信中です
URLリンク(www.ustream.tv)

433:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/11/30 16:31:30.10 zVf44zfjO
男なら誰かのために強くなれ
歯を食いしばって思い切り守り抜け
転んでも良いよ また立ち上がればいい
ただそれだけできれば英雄さ

434:地震雷火事名無し(千葉県)
11/11/30 16:32:35.62 DQw0F8aY0
さあ、小出先生がどんなコメント出すかな
たねまきは今日出演するのかな

435:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/11/30 16:32:42.58 a8dZz+rO0

危険な現実を直視できない弱虫に用は無い・・・

436:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/11/30 16:32:44.94 CwwCFCkb0
>>405
コアコンクリート

もうこの事象だけで東日本完全終了って言われてたのにね
圧倒的に最悪な事態
後藤氏がこうはなってはないはずだと認めたがらなかったような事態

437:地震雷火事名無し(長崎県)
11/11/30 16:32:54.10 OroiJ/TN0
>>421
そうだ そうだ! セーの! ビーバー~!
賠償 賠償 破綻破綻 逆鎖国 ジャッッポン

438:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/11/30 16:33:24.36 /hQ4Sbpq0
外食のコメ、コンビニのコメは安い福島産のブレンドで放射能まみれ。混ぜれば500以下は余裕.
URLリンク(www.asyura2.com)
投稿者 てんさい(い) 日時 2011 年 11 月 29 日 00:47:48: KqrEdYmDwf7cM


福島コメ、ことしは風評被害で割安感が増し、業務用の売れ行きは堅調
福島米は、もともと全体の出荷量の6~7割が業務用



439:地震雷火事名無し(北海道)
11/11/30 16:33:40.13 2AfxqNCw0
>>419
氷点下20℃は旭川、富良野、帯広と道東あたりかな。札幌だとすごく寒くて-10℃程度。
雪に囲まれると0℃前後だから、風がなければ体感的に死ぬほど寒いって感じはしないよ。
九州の夏の40℃弱の方が怖いよw
夏は北海道、冬は九州で暮らしたいな~。

440:地震雷火事名無し(福島県)
11/11/30 16:33:41.98 TRd4UL1D0
俺、阿武隈川で釣りしちゃったよwウェーダーはいてwww

441:地震雷火事名無し(長崎県)
11/11/30 16:33:56.86 OroiJ/TN0
まちがい! ヒーハーーーー!

442:地震雷火事名無し(岐阜県)
11/11/30 16:34:02.96 XPjHSUzX0
推理小説なんかに出てくる完全犯罪って、現実には楽勝なんだね

広告費と銘打ってメディアにカネを掴ませ
政治献金と称して政治屋にカネを掴ませ
検察や警察や、その他官僚たちの天下りを大量に受け入れて

その全てにかかる無駄銭を電気料金と称して徴収するだけでいい

443:地震雷火事名無し(東海地方)
11/11/30 16:34:28.86 XyxdoQ2hO
>>420
配管が壊れても容器が壊れてないから安心安全?
格納容器内で核燃料に触れた汚染水が配管から漏れても安心安全?

はい、圧力容器の設定きえた~

444:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/11/30 16:35:07.85 VZ6njBEW0
>>428
眠れないよ\(^O^)/

445:地震雷火事名無し(dion軍)
11/11/30 16:36:00.99 9EfGWIIo0
>>417
一応言っとくが燃料棒は 長さ4メートル、直径1.2センチ

446:地震雷火事名無し(長崎県)
11/11/30 16:36:04.25 OroiJ/TN0
明日の玄海の大爆発 今夜の首都直下
2ちゃんねるって最高! ヒーハーー!

447:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/11/30 16:36:12.68 6dHTnmdp0
今年はもうワカサギを食えないのか

>>426
ピンポイントで1.23μ、その周辺は0.1μというので、原発由来ではない気もするが
西鹿島から大原浄水場にかけて少し高い線量の帯があるね

448:地震雷火事名無し(dion軍)
11/11/30 16:36:41.88 ys3IyDyP0
建屋が容器か・・・胸が熱くなるな

449:地震雷火事名無し(福島県)
11/11/30 16:36:48.33 TRd4UL1D0
>>447
1匹くらいは食えんじゃね?

450:地震雷火事名無し(長崎県)
11/11/30 16:37:03.55 UmsHvpT40
2mまでは「まず」いかない「だろう」
なんだ?
「まず」とか「だろう」とか



451:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/11/30 16:37:29.23 6dHTnmdp0
九州と北海道、日本の両端がどちらも原発フリーになれば、安心して右往左往できるぞ

452:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/11/30 16:38:30.26 6dHTnmdp0
>>449
やはりワカザのフライとなると、いちどきに10匹くらいは食わないと

453:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/11/30 16:38:31.99 fRvnJNzxP
>>443
システムの根底を覆す発表が多いよなw
何があっても安心安全なんだからマジでどうしようもない

もう原発はむき出しで運用すればいいんじゃないのか?

454:地震雷火事名無し(静岡県)
11/11/30 16:38:55.30 X1gVkJhg0
>>450
憶測を超えないと言うことでつか?

455:地震雷火事名無し(福島県)
11/11/30 16:38:59.60 TRd4UL1D0
>>452
しかしワカサギ1kgってけっこうな量だよなw

456:地震雷火事名無し(北海道)
11/11/30 16:40:50.51 2AfxqNCw0
>>451
そうなって欲しいわ。瓦礫は絶対受け入れない!
九州と北海道の物産展は値段が同じくらいで、お手頃価格で美味しいのよね。
この先もずっと安全で美味しいものを提供してほしいよ。

457:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/11/30 16:41:33.57 VZ6njBEW0
>>439
夏の鹿児島は以外と大丈夫だった。埼玉の夏と同じくらい。
ただ10月半ばくらいからそれなりに寒い。冬は雪がふったこともあるらしいし、もちろん北海道ほどじゃないけどそれなりに寒いみたい。


458:地震雷火事名無し(長崎県)
11/11/30 16:42:00.61 UmsHvpT40
シミュ結果が一人歩きか…

実測データがない…

この前の米科学アカデミーの論文と同じじゃないか



459:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
11/11/30 16:42:29.03 0luHq1Sa0
>>278
>年内冷温停止状態を発表する為にこの会議開かれてるでしょ
>11月30日って言うこのタイミングで燃料は炉内にあるメルトダウンしてないって
>どう考えても結論、先にありきで話してるだろwwwwww

これが全てだね。

もしかしたら今日にも収束宣言出すかと思ってたくらいだよw

本当に無意味なことしかしないのは『打つ手なし』の現れなのだろうな

460:刮目的静観願望昭和型強襲タイプ自然系若人(東海地方)
11/11/30 16:42:32.70 Vw/djIhvO
原発って旧車みたいなもんだね
各パーツが時代遅れでメンテナンスも手間がかかる
パフォーマンスも低い

461:地震雷火事名無し(関西・北陸)
11/11/30 16:43:45.02 ogIqZsFOO
何か爆弾投下されたの?

462:地震雷火事名無し(dion軍)
11/11/30 16:44:02.70 4+SXNyD60
阿武隈川の魚よく生きてるな

463:地震雷火事名無し(静岡県)
11/11/30 16:44:23.79 91RWaY/20
メルトアウト地下厨ってのはさ、なんでもかんでも
疑って否定するだけで、自分からは何もデータを
出さないじゃん

脳内だけしかないでしょ

464:地震雷火事名無し(WiMAX)
11/11/30 16:44:37.42 rt1+Uegg0
IAEA事務局長、日本政府の放射能漏れ隠蔽に加担
URLリンク(nanohana.me)

465:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/11/30 16:44:53.87 6dHTnmdp0
>>455
1kgは食わないにしても、正直、調査するごとにこうお約束のように必ず汚染が
検出されるワカサギは、どれだけベクレやすいのかとちょっと怖いものがある。

466:地震雷火事名無し(西日本)
11/11/30 16:45:19.97 12pZRSKZ0
春に8マイクロでニコニコの飯館の人たちを笑ってたけど
数週間前に三桁だったらそりゃ8マイクロはうれしいよね

467:地震雷火事名無し(静岡県)
11/11/30 16:45:38.49 /6WAniMU0


 MAAP解析とコアコンクリート反応の検討について
URLリンク(www.tepco.co.jp)

468:地震雷火事名無し(東日本)
11/11/30 16:45:43.73 8J542JBk0
「なら何故最初からすべてコンクリートで容器つくらなかったの?溶けないんでしょ?」
っていう質問一つで東電の発表が嘘な事を示す事が出来るが、その場の記者が
「では冷温停止が年内で出来るとの事で今後の見通しを~」等と、
くだらない質問しか、しなければ冷温停止は既成事実となる。
結論ありきの無駄な会見を繰り返せばいずれ無かった事になる

469:地震雷火事名無し(芋)
11/11/30 16:45:49.84 ZracuxOK0
20111129 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
URLリンク(www.youtube.com)
原発の寿命についてお話を伺いました。

470:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/11/30 16:46:25.95 sZhqhYQiO
福島第一原発で作業されているみなさん、今現在どんな状況なのか、どんなささいのことでもいいので公表してくれ。

471:地震雷火事名無し(福島県)
11/11/30 16:46:31.80 TRd4UL1D0
>>462
鮭の遡上終わって今度は白鳥に迫害されてる

472:地震雷火事名無し(東海地方)
11/11/30 16:47:15.49 XyxdoQ2hO
>>454
現地で実測できる状況ではない以上、
東電は、シミュ値を“科学的具体的根拠”として振りかざし続ける。

数式間違い・単位間違い・転記ミスが十八番の東電がはじきだした数値…w

473:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/11/30 16:47:24.98 uRYt1J1gO
>>464
天野じゃく
菅しゃく持ち
もうしらん野田


474:地震雷火事名無し(千葉県)
11/11/30 16:47:37.60 DQw0F8aY0
実測データの無い時間帯・・事故調( ゚д゚)
RICは役に立つのか

475:地震雷火事名無し(東京都)
11/11/30 16:47:47.59 /0bcD1li0
で、ペデルスタルってなんなの?

476:地震雷火事名無し(奈良県)
11/11/30 16:48:46.41 hMvWXO750
地下ダム作る話もでてこないし
もう明日から12月で9か月目になるというのに3号機4号機の建屋ぼろぼろのままだし
色々マヒしてるとはいえ異様すぎるわ

477:地震雷火事名無し(静岡県)
11/11/30 16:48:55.38 X1gVkJhg0
>>467
コアコンクリートをエアコンクリートと読んでしまった…

478:地震雷火事名無し(dion軍)
11/11/30 16:49:13.81 4+SXNyD60
URLリンク(www.pref.gunma.jp)

479:地震雷火事名無し(北海道)
11/11/30 16:49:13.96 2AfxqNCw0
>>457
へえ、やっぱり実際行ってみないと分からないものだね。
そちらも瓦礫受け入れしないために頑張ってね!

480:地震雷火事名無し(東海地方)
11/11/30 16:49:29.74 XyxdoQ2hO
>>463
“否定するだけで、自分からは何もデータを出さないじゃん脳内だけしかないでしょ”

実測データを出せない東電のブレインたちのことですか?わかります。

481:地震雷火事名無し(広島県)
11/11/30 16:49:51.81 9pDkfw4d0
□大惨事になれば「ソウテイガイガー」

111129 第3回 発電用原子炉施設の安全性に関する総合評価(いわゆるストレステスト)に係る意見聴取会 (後編)
URLリンク(www.ustream.tv)
3:50くらいから
後藤氏「電源にしろ海水系にしろ高くするのは浸水のためにいいと思いますね、しかしそうするとまた別のリスクが当然上がるわけですね」
「例えば厳しい地震で地割れが起こればどうか、自然界の現象と言うのはそういうものだと思っているんですね」
「やるべきだけれども、確実であるというのは非常に難しいものだと思っているんです」

四電「いろんなことを想定しまして、出来るだけと言いますか、われわれの考えられる範囲で」
「実現性の高い方策を選択したものでございます」

482: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (神奈川県)
11/11/30 16:49:51.52 TtG/+aEp0
不謹慎かもだが、燃料の所在推測してるのって、南極に置き去りにしてきた、犬達がどうしてるかについて推測してるようなもんだ


483:地震雷火事名無し(福島県)
11/11/30 16:50:25.42 TRd4UL1D0
トンキンしむん?

484:地震雷火事名無し(長崎県)
11/11/30 16:50:37.91 MDpT1rLm0
>>476
福島野放しだしワザとやってんじゃねーの

485:地震雷火事名無し(dion軍)
11/11/30 16:51:09.17 4+SXNyD60
阿武隈川なんとかしろよ
地球終わるぞ

486:地震雷火事名無し(dion軍)
11/11/30 16:51:16.56 pZe5Wgz10
実測じゃなく希望的観測の発表か
分かってたとはいえトンデモな巻き返しバリバリだな

487:地震雷火事名無し(静岡県)
11/11/30 16:51:35.64 X1gVkJhg0
プルトくんも建屋外にある想定はないのかい?

488:地震雷火事名無し(長崎県)
11/11/30 16:51:59.50 UmsHvpT40
ペデスタルは「土台」「基礎」という建築用語らしい


489:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/11/30 16:52:03.56 6dHTnmdp0
>>481
だったらもっとも現実的な安全対策は原発を建てない事ではないか

490:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/11/30 16:52:26.69 qHafpdPH0
>>471
台湾で鶴の頚肉を焼き鳥にして売ってたんだけど町おこしの参考になれば・・

491:地震雷火事名無し(東海地方)
11/11/30 16:52:53.03 XyxdoQ2hO
>>482
東電はCIAの超透視が出来る女性を招聘すべきだな。


492:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/11/30 16:53:13.36 VZ6njBEW0
目張りってドアと窓だけでよいのかな…。
>>479
うん、あちこちに電話してるぉ


493:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/11/30 16:53:25.87 CwwCFCkb0
これ事故後一週間の議論ではなく8ヶ月後の会議という悪夢・・・

この会議の結論「中見れないしあんまよくわからない」

技術立国日本←もうコレ言うなよな。聞かされるこっちが恥ずかしくなる

494:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/11/30 16:53:40.51 qHafpdPH0
>>492
クラフトテープは止めry

495:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/11/30 16:53:52.31 klUrwlZ1O
>>476
実際手の施しようが無いんだと思う
チェルノだって石棺で閉じ込めて避難することくらいしかできなかった

496:地震雷火事名無し(WiMAX)
11/11/30 16:54:12.85 PCNKhr9o0
>>447
今年はって、当分無理じゃない?


497:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
11/11/30 16:54:21.88 0luHq1Sa0
もはや、政府東電がやることは見えるね。
ひたすら注水して冷温停止させ、とりあえずの放射性物質の大放出を回避させて空間線量の低下により収束ムードに落ち着かせる。
その一方で除染キャンペーンと復興キャンペーンを続けて結果として一億総被曝させる。この間も次の放射性物質の大放出のリスクに怯えながらの生活が続く・・・

これは本州に移住を検討せざるを得ない

498:地震雷火事名無し(静岡県)
11/11/30 16:55:08.94 /6WAniMU0
「トリチウム」調査開始へ 河川水など濃度調査
URLリンク(www.minyu-net.com)

県と政府の原子力災害現地対策本部は29日、水分として体内に取り込まれやすい
放射性物質トリチウムの河川水などの濃度調査を開始すると発表した。
体制が整ったことから、県内各地の河川や湖沼など49地点で採取した水を県原子力センター福島支所で分析、
東京電力福島第1原発事故発生前の調査データと比較し、状況を調べる。
調査は、今月から来年3月まで実施する予定。


499:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/11/30 16:55:26.36 VZ6njBEW0
>>494
ガムテープじゃだめなん

500:地震雷火事名無し(福島県)
11/11/30 16:55:37.22 TRd4UL1D0
>>492
鼻と口に目張りすんのが簡単でおすすめw

501:地震雷火事名無し(静岡県)
11/11/30 16:56:00.07 /6WAniMU0
最大値は南相馬・高倉の毎時5.2マイクロシーベルト
URLリンク(www.minyu-net.com)

県と政府の原子力災害現地対策本部は29日、警戒、計画的避難の両区域を除く
県内全域で行った空間放射線量調査の確定値と線量の分布マップを発表した。
県によると、4月に実施した前回調査と比較し、全体として減少傾向となった。
最大値は、南相馬市原町区高倉の毎時5.2マイクロシーベルト。
最少は下郷町落合や南会津町数カ所で測定した毎時0.06マイクロシーベルト。
県などは8月17日から9月7日まで2キロ四方に分割し、2776地点で調査した。前回と比較できる1779地点のうち、1710地点が減少、30地点が増加した。減少幅の最大は2.6ポイント減だった。


502:地震雷火事名無し(大阪府)
11/11/30 16:56:07.58 YyLA78Oz0
会見終わった?これから?

503:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/11/30 16:56:21.58 qHafpdPH0
>>500
えら呼吸乙

504:地震雷火事名無し(静岡県)
11/11/30 16:56:37.88 X1gVkJhg0
>>497
九州や四国も瓦礫受け入れでアウト

505:地震雷火事名無し(広島県)
11/11/30 16:56:39.14 9pDkfw4d0
>>489
「こんなテストに合格したって、安全だとは思えない」に一票コトリ

111129 第3回 発電用原子炉施設の安全性に関する総合評価(いわゆるストレステスト)に係る意見聴取会(前半)
URLリンク(www.ustream.tv)

2:26:00くらいから
山口彰氏「本当のストレステストの意味ということを考えれば、ラフでもいいから限界のところを理解する努力をするべきだと申し上げたわけです」

後藤政志氏「ボトムラインと岡本委員がおっしゃいましたけど、それが一番間違ってきたんだとと思うんですね」
「設計には出てこないファクターが事故に必ずつながっていることがあるんですね、今までの事故見るとみんな大なり小なり関係してくる」

岡本孝司氏「今回の場は、ストレステストで、3大臣の、何回も言いますけど、欧州の知見を参考に、と前提条件が決まってますので」
「ストレステストの位置づけに関する議論については意見の相違があると思いますが、ここまでにさせていただきたい」

2:32:00くらいから
岡本孝司氏「(ストレステストの位置づけについて)前回の意見聴取会で大体の合意には至っていたんですね、IAEAの…」
井野博満氏「IAEAと合意したってしょうがない」

委員名簿
URLリンク(www.nisa.meti.go.jp)

原発業界御用学者リスト@ウィキ
URLリンク(www47.atwiki.jp)

我が国原子力発電所の安全性の確認について(3大臣声明)
URLリンク(www.nisa.meti.go.jp)

506:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/11/30 16:56:40.43 6dHTnmdp0
>>491
そういえばマクモニーグルが透視してたな

507:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
11/11/30 16:57:09.01 0luHq1Sa0
>>487
>プルトくんも建屋外にある想定はないのかい?

政府がこっそり発表してるよ。宮城南部なら茨城北部にかけて検出されたという資料を出してる

508:地震雷火事名無し(dion軍)
11/11/30 16:57:32.17 VTqXabx/0
瓦礫受け入れって先に手をあげたほうがいいんじゃね?
ベクレル低いとこより取り見取りできるから

509:地震雷火事名無し(兵庫県)
11/11/30 16:58:09.86 vHXyG8j70
<東日本大震災>復興財源確保法が成立 事業執行に弾み
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

所得税を25年間?
おいおいおいおいおい!!!!

510:地震雷火事名無し(東海地方)
11/11/30 16:58:21.03 XyxdoQ2hO
>>498
世界有数の急流な日本河川で、事故から8ヶ月後に調査って…福島行政は国土そのものまでバカにしてんのなwww

511:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/11/30 16:58:33.97 6dHTnmdp0
>>496
全国でのワカサギ検査が一通り行き渡って、北海道での汚染が確認されなければ食えるかなと

512:地震雷火事名無し(長屋)
11/11/30 16:58:34.29 wnnWhDL60
生コンをメルトしている上から、1メートルくらいの厚さでぶちこめば、OKという結果?


513:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/11/30 16:58:41.10 VZ6njBEW0
>>507
おお、それなら被曝しない!死んじゃうけどねorz

514:地震雷火事名無し(dion軍)
11/11/30 16:58:49.61 9EfGWIIo0
結局、年内に冷温停止状態達成しました、のための布石か


515:地震雷火事名無し(千葉県)
11/11/30 16:59:57.14 DQw0F8aY0
>>482
     (
  /⌒ ̄`ヘ
 /  レ ハ ノ ハ)
 `ヘ∪^ω^ノノ わんわんお♪
C/    l
 し-し-J

516:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/11/30 17:00:04.13 qxiuNAse0
>>482
なんかワロタ
「どの犬がまだ生きてるか?」を皆で推測するわけね

517:地震雷火事名無し(北海道)
11/11/30 17:00:07.06 vwY06kja0
国民「メルトダウンしてんの?」
東電「こっち見んな!」
URLリンク(data.tumblr.com)

518:地震雷火事名無し(東京都)
11/11/30 17:00:13.23 yDPS32At0
そういや初潮について、ちょっと前に未来人とかいう工作コテが自殺か他殺っていってたっけ
住人たちはスルーで、そいつと他の話題で盛り上がってたな
あいつ何か知ってるんじゃない?
スレ番覚えてないけど1400以降だったかな

519:地震雷火事名無し(兵庫県)
11/11/30 17:00:16.41 vHXyG8j70
人気“旅犬”だいすけ君が胃捻転で急逝
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

放射能は万物に降りそそぐ。

520:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/11/30 17:00:28.32 6dHTnmdp0
>>505
これが効いた

> 井野博満氏「IAEAと合意したってしょうがない」

521:地震雷火事名無し(長崎県)
11/11/30 17:01:40.70 UmsHvpT40
実測データがなさすぎる
過去のデータはとりようがない
2号機3号機はシミュ補正できるけど1号機はもうアウトです
ということか


522:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
11/11/30 17:02:09.21 0luHq1Sa0
ついに大塚アナの入院がドイツで報じられたらしい


URLリンク(www.youtube.com)

523:地震雷火事名無し(福島県)
11/11/30 17:02:35.40 TRd4UL1D0
>>519
俺>>>>>だいすけ

524:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/11/30 17:03:03.99 kCjtsjwB0
>>519
じゃあおれは大丈夫だ

525:地震雷火事名無し(東海地方)
11/11/30 17:04:28.75 XyxdoQ2hO
>>499 素材を正しくチョイスしないと、後々の処理が大変なことになる。
窓を開閉できるようにしておきたい人→サッシ専用の隙間テープを使い、サッシ外枠にはブラシタイプの隙間テープでサンドイッチ
※賃貸の人は復旧可能なように工夫が必要

526:地震雷火事名無し(dion軍)
11/11/30 17:04:56.51 P/fQ2afA0
東電が1~3号機のウソだらけのシミュレーション出してきたけど
まさかストレステストもこんな調子で提出して
再稼働するつもりなんじゃ・・・(´・ω・`)

527:地震雷火事名無し(長崎県)
11/11/30 17:05:07.62 UmsHvpT40
1号機は何もしてないのに圧力減少
これはメルトアウトチャイナシンドロームか
だからカバーかけたのか

528:地震雷火事名無し(愛媛県)
11/11/30 17:05:29.55 6MS9EQHq0
>>523
毛の量では?

529:地震雷火事名無し(芋)
11/11/30 17:05:47.73 5NszDz+p0
>>522
フジの朝の顔から世界の大塚へ大ブレイク

530:地震雷火事名無し(福島県)
11/11/30 17:05:48.43 TRd4UL1D0
>>528
俺>>>>>>だいすけ

531:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/11/30 17:06:56.84 6dHTnmdp0
>>530
なんだ福島にとどまっていたら雪男にでも進化したのか

532:地震雷火事名無し(西日本)
11/11/30 17:07:12.11 12pZRSKZ0
>>488
足pedes+板stele
綴り違ってたらごめん

放射能排出の評価って号機ごとに出てたっけ?
結局どれが一番おもらししてるの?

533:地震雷火事名無し(長崎県)
11/11/30 17:07:18.52 UmsHvpT40
ドレインピットに水が入る
ペデスタルにおちてるな
1号機はほぼメルトアウトは共通認識か


534:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/11/30 17:07:26.87 VZ6njBEW0
>>525
賃貸だぉ。隙間テープって使ってもよいのかな…
ありがとう!

535:地震雷火事名無し(北海道)
11/11/30 17:07:38.30 Bs5x9jMq0
>>522
これちょっと翻訳してほしいな、マジで

536:地震雷火事名無し(福島県)
11/11/30 17:08:51.55 TRd4UL1D0
>>531
必要な毛は無いが無駄な毛はある!

537:地震雷火事名無し(長崎県)
11/11/30 17:09:19.56 UmsHvpT40
プローブ入れて早めに中を見ろ、ということか

中を見ないとどうしようもないな


538:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
11/11/30 17:09:38.99 0luHq1Sa0
あと、ミステリアスな4号機の状況も気になる

539:東電上がた 本日の会見になります(内モンゴル自治区)
11/11/30 17:09:52.33 xxNoEXLm0
11/30会見などです
11/30 東京電力 記者会見18:00~
URLリンク(live.nicovideo.jp)
11/30 第五回 総合資源エネルギー調査会~基本問題委員会~18:30~
URLリンク(live.nicovideo.jp)
11/30 日本政策学校 ソーシャルメディア政治活動講義19:00~
URLリンク(live.nicovideo.jp)
【11月30日午後】藤村官房長官記者会見 生中継16:00~
URLリンク(live.nicovideo.jp)
11/30 佐藤栄佐久 元福島県知事 記者会見 主催:自由報道協会15:00~
URLリンク(live.nicovideo.jp)
11/30 東京電力 記者会見11:00~
URLリンク(live.nicovideo.jp)
【衆議院 国会生中継】 ~平成23年11月30日 経済産業委員会~09:00~
URLリンク(live.nicovideo.jp)
岩上安身Ustreamスケジュール
URLリンク(iwakamiyasumi.com)
Ustreamアーカイブ
URLリンク(iwakamiyasumi.com)
IWJマルチチャンネル
URLリンク(tanikichi.net)
URLリンク(www.ustream.tv)

11/29会見などです
11/29 いしだ壱成×福島みずほ対談「放射能社会~今だからみんなで考えたいこと」21:00~
URLリンク(live.nicovideo.jp)
11/29 ニコ生×NEWSポストセブン「あの小向美奈子がスタジオで衝撃の生告白!」20:00~
URLリンク(live.nicovideo.jp)
11/29 東京電力 記者会見18:00~
URLリンク(live.nicovideo.jp)
11/29 東京電力 記者会見11:00~
URLリンク(live.nicovideo.jp)
【衆議院 国会生中継】 ~平成23年11月29日 震災復興委員会~09:00~
URLリンク(live.nicovideo.jp)

11/28会見などです
11/28【録画放送】北大×ニコ生×WEBRONZA 特別講義 外岡秀俊「震災の現場から」21:00~
URLリンク(live.nicovideo.jp)
11/28 政府・東京電力統合対策室 合同記者会見16:30~
URLリンク(live.nicovideo.jp)
11/28【第5回】低線量被ばくのリスク管理に関するワーキンググループ 生中継19:00~
URLリンク(live.nicovideo.jp)
11/28 東京電力 記者会見11:00~
URLリンク(live.nicovideo.jp)

11/25【第4回】低線量被ばくのリスク管理に関するワーキンググループ 生中継17:45~(児玉龍彦さん必見)
URLリンク(live.nicovideo.jp)

540:地震雷火事名無し(広島県)
11/11/30 17:10:01.59 9pDkfw4d0
>>520
素人なので専門的なことは判断しかねますが、安全側の議論をされているように思えます。

玄海原発1号機:専門家「廃炉を」 保安院小会合で検討へ(11月29日)
URLリンク(mainichi.jp)
>井野博満・東大名誉教授が「予測をはるかに超えた劣化が進む玄海1号機を廃炉にすべきだと思う」と主張し、定期検査後の再稼働は「聴取会での議論もクリアすべき必要条件だ」と指摘。

高経年化技術評価に関する意見聴取会 (11月29日)
URLリンク(www.ustream.tv)

541:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/11/30 17:10:18.75 6dHTnmdp0
>>536
よくある「日本の親父」に退化したのだったか…

542:地震雷火事名無し(dion軍)
11/11/30 17:11:08.17 VTqXabx/0
アンカー青山はおホモだちの吉田所長をスルーするのか

543:地震雷火事名無し(東京都)
11/11/30 17:11:42.77 yDPS32At0
ほぼ名無しの工作か
失敬失敬

544:地震雷火事名無し(東京都)
11/11/30 17:12:06.16 RlX4/qzR0
太鼓判押すための出来レースなのがストレステストなのはわかりきっててつらい

545:地震雷火事名無し(京都府)
11/11/30 17:12:38.26 Vv/sl2BY0
>>542
そらそうだろ。
吉田が設備部長やってる時に
津波対策はねつけたんだからな。

546:地震雷火事名無し(栃木県)
11/11/30 17:12:52.20 fnRnaj8w0
>>511
赤沼産のワカサギが食べたいのかと思ったよ。
それなら北海道とかなら大丈夫そうだよね。

547:地震雷火事名無し(西日本)
11/11/30 17:12:54.10 12pZRSKZ0
>>535
ちょっとまってて
抄訳でよければイタリア語からやってみる
URLリンク(www.youtube.com)

548:地震雷火事名無し(北海道)
11/11/30 17:12:57.92 vwY06kja0
>>540
玄海一号って、ちゃんと停止出来るのか?

549:地震雷火事名無し(東京都)
11/11/30 17:14:00.61 /0bcD1li0
>>548
玄海って名前がよくないよな
原発立地には地名も考慮したほうがいいんじゃまいか?

550:地震雷火事名無し(静岡県)
11/11/30 17:14:06.53 X1gVkJhg0
ストレステストて震度7クラスのストレスをかけるのかな?

551:地震雷火事名無し(兵庫県)
11/11/30 17:14:21.46 vHXyG8j70
この災後禍っていつ終わるのだろう?
原爆で先の大戦は終わったけれど。

人がバッタバッタと倒れてからじゃ余りにも遅い。
ただでさえ働き手の少ない世の中なのに。

散々核発電を推進してきた世代の介護を
被曝しながらでもする世代って・・・。(泣)

552:地震雷火事名無し(大阪府)
11/11/30 17:14:34.40 YyLA78Oz0
>>539
ありがとうございます!

553:地震雷火事名無し(静岡県)
11/11/30 17:14:51.10 91RWaY/20
まあしかし、1号機に関しては圧力容器の底が抜けて、
中身はほとんど全部下に落ちた、さらにその下のコンクリ
を 2m くらい溶かしたと認めたわけだから

これまでの東電発表をだいぶひっくり返してはいる

554: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (神奈川県)
11/11/30 17:15:06.80 TtG/+aEp0
1号機  ジャック   行方不明
2号機  シロ(♂)  行方不明
3号機  風連のクマ  行方不明
4号機  リキ     行方不明

タロ、ジロ・・・・・・該当ナシ 

555:地震雷火事名無し(広島県)
11/11/30 17:15:22.18 9pDkfw4d0
>>548
分からないであります(`・ω・´)ゞキリッ

556:地震雷火事名無し(関東地方)
11/11/30 17:17:17.29 vwKPPQKU0
震度7ってそれ以上計測不能って意味だよな?

メーター振り切れ状態?

557:地震雷火事名無し(千葉県)
11/11/30 17:17:26.31 DQw0F8aY0
事故調ってなんなんだ・・おおよそとか、
物理現象なんてもう意味ねえじゃん
ホントの意味の付加価値ってなんだよ

水位計は信用していない。それは認めるんだ

558:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/11/30 17:17:36.64 h5JYkU920
ワークショップで笑い声があがるのが理解できない
俺はこんなに憂鬱なのに

559:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
11/11/30 17:17:47.15 0luHq1Sa0
首都圏の土壌汚染についてよくまとまってる。東京もかなり汚染が進んでるね

URLリンク(www.sunaga.org)


560:地震雷火事名無し(北海道)
11/11/30 17:17:50.08 vwY06kja0
>>555
マジかよ。緊急停止させたらダメなのか?

561:地震雷火事名無し(東海地方)
11/11/30 17:18:08.17 XyxdoQ2hO
>>534 隙間テープは剥がすときに必ず粘着材が貼った部分に残る。
アルミサッシならガムテでペッペッととりゃいいが、内枠溝に貼った場合はとても大変。
しかし隙間テープだけでは完全密封はできません。レール部の隙間があるので。あしからず
窓そのものを覆いたい場合は、ガムテではなく「養生テープ」を用い、塗装部分には接着しないように避けて貼りましょう。

562:地震雷火事名無し(dion軍)
11/11/30 17:18:49.91 P/fQ2afA0
放射能で弱った身体に、遺伝子操作でヒトヒト感染させた
鳥インフルが大流行!! \(^o^)/


鳥インフル論文、テロ懸念で米誌掲載見合わせ

強毒性の鳥インフルエンザウイルス「H5N1」に関するオランダと日本などの研
究論文2本について、米科学誌サイエンスが生物テロに悪用される危険を理由
に掲載を見合わせていることが分かった。
 オランダの論文では、H5N1の遺伝子を5か所変異させると人間同士での感染
力をもつことが説明されており、同誌を発行する米科学振興協会は生物兵器開
発の参考にされると懸念している。
 強毒性H5N1は腸管の出血も起こし、死亡率が高い。現在は人間への感染力
が非常に弱く、人間同士での感染例は限られている。
 しかし、同協会のホームページによると、オランダ・エラスムス医療センターの
チームが、人間への感染力を生み出す変異を発見し、遺伝子を組み換えたウイ
ルスを作製。人間と似た反応を示すフェレットの感染実験にも成功したという。東
京大医科学研究所の河岡義裕教授らの国際チームによる論文については、内
容を明らかにしていない。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

563:地震雷火事名無し(愛媛県)
11/11/30 17:18:56.64 6MS9EQHq0
>>560
ゆっくり冷やさないとだめ
緊急停止なんてしたら・・・

564:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/11/30 17:19:05.42 6dHTnmdp0
>>549
限界原発とか倒壊原発とか止まり原発とか

565:地震雷火事名無し(静岡県)
11/11/30 17:19:17.89 LW5tUOBY0
>>299
イランは知らんが、リビアの核施設?と思しき場所が空爆されたらしいとIAEAがレポ出してたのは知っている。
空爆した側は、軍事施設だと思い空爆、その存在を知らなかったらしい。 

566:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/11/30 17:19:29.47 qxiuNAse0
>>554

まってくれ
5号機 タロ
6号機 ジロ
じゃないのか、一応いまんとこは


567:地震雷火事名無し(北海道)
11/11/30 17:19:43.59 Bs5x9jMq0
>>547
すいません

568:地震雷火事名無し(東京都)
11/11/30 17:20:23.73 M1b0DtV50
>>463
同意
コンクリ融点が、2200℃
で、燃料が、2300℃だから、不純物混ざれば、100℃くらい簡単に下がるよって、いっても、認めないからねw

569:地震雷火事名無し(静岡県)
11/11/30 17:20:54.52 j2Tfy5Pg0
>>509
> 増税規模は10.5兆円。所得税は13年1月から25年間、2.1%の定率増税▽法人税は
>実効税率5%減税を実施し、12年4月から3年間、減税の範囲内で引き上げ▽個人住民税は14年6月から
>10年間、1人あたり年1000円の均等割り--などを実施する。

え、個人住民税の一人あたり年千円の均等割って人頭税?
歴史的に人頭税というと悪税の代表格みたいなもんだが、それがドサクサに導入されちゃったっていうこと?

ビンボ人からも一律にカネとんねーで、金持ち(大企業含む)にもっと税金かけろよ!

570:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
11/11/30 17:21:24.78 0luHq1Sa0
>>553
東電でさえメルトスルーして地下2mまで行ってると言ったの?

じゃ、小出さんが言ってた12mという指摘も本当かもね。

571:地震雷火事名無し(奈良県)
11/11/30 17:21:27.83 7vGhNlBb0
>>549 最悪は六ケ所でしょう。
八つ墓村を連想。

572:地震雷火事名無し(関西地方)
11/11/30 17:21:52.91 T8rM/DQ1O
>>542
国政進出はダミーで京都神戸市長選をとりにいくいってるね


573:地震雷火事名無し(芋)
11/11/30 17:22:38.97 F21dHSAl0
原発事故調 来月26日に中間報告
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

574:地震雷火事名無し(家)
11/11/30 17:24:10.55 jMQ1o+p00
原発全10基、廃炉を=復興計画で求める―福島知事
時事通信 11月30日(水)15時43分配信

福島県の佐藤雄平知事は30日、東日本大震災や東京電力福島第1原発事故からの
再生に向け策定中の県復興計画に、東電や国に県内原発10基全ての廃炉を求めること
を明記すると発表した。県は年内に計画を策定する方針だ。
同県は8月に決定した復興ビジョンで、「原子力に依存しない社会」を目指す方針を提示。
ビジョンを具体化する復興計画では、こうした考え方をどのように盛り込むのか、これまで
部長級会議で検討していた。
同日記者会見した佐藤知事は、「県民を守り、若者、子供たちが安心して暮らせる福島県を
復興するために、復興計画に廃炉をしっかりと明記することにした」と表明。
その上で「原発に代わる新たな雇用の創出に全力で取り組む」と語った。
県議会も県内全ての原発の廃炉を求める請願を10月に採択している。

むしろ動かしたいなら再起して動かしてみろって感じだぜw

575:地震雷火事名無し(奈良県)
11/11/30 17:24:16.27 7vGhNlBb0
ようやく、この時間まで
かかって内職が終わったが
アドビは、他のものなら読めることから、
内職はチュウ先の問題化?

576:地震雷火事名無し(東京都)
11/11/30 17:24:20.53 yDPS32At0
>>545
アオヤマはさんざん所長を持ち上げてたのに?
もう知らねって?
そのアオヤマ儲と化してたのがネトウヨだっけ

577:地震雷火事名無し(広島県)
11/11/30 17:24:32.07 9pDkfw4d0
>>560
素人ですが、こんなの見つけました。

玄海1号機 圧力容器の劣化認める
URLリンク(www.jcp.or.jp)
>中性子による原子炉・圧力容器の脆性(ぜいせい)劣化を示す脆性遷移温度について、1号機は1976年の検査で35度だったのが2009年に98度と、かなり高温になり、緊急炉心冷却を働かせると炉心が危険な状態に陥る事実を明らかにしました。

578:地震雷火事名無し(千葉県)
11/11/30 17:25:12.28 DQw0F8aY0
不確かさが益々募る・・( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

579:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/11/30 17:25:25.45 VZ6njBEW0
>>561
ありがとう!養生テープ買わなきゃ

580:地震雷火事名無し(庭)
11/11/30 17:25:48.16 C16zEGBV0
>>403
だが青森が汚染しまくる予定だから北海道もヤバい
六ヶ所村への賄賂と引き換えに、青森と北海道南部の豊かな農業漁業が死ぬのさ

581:地震雷火事名無し(静岡県)
11/11/30 17:25:48.34 LW5tUOBY0
>>426
浜松は中区中央が高かっただけだと思っていたのに、何、これ?w
遠州灘の0.5ってのも、なんだよw 
まだ浜岡から停止しくった5号機から冷却水漏れてるんか?w

582:地震雷火事名無し(北海道)
11/11/30 17:27:44.75 vwY06kja0
>>577
緊急停止スイッチ=自爆スイッチかよ

583:地震雷火事名無し(奈良県)
11/11/30 17:28:00.54 7vGhNlBb0
アドビはやっぱりダメ。
何が悪いのかは分からない。
3回スクロールしたら
もう動かないってどういうことだ?

584:地震雷火事名無し(東海地方)
11/11/30 17:28:17.92 XyxdoQ2hO
>>579 高いけどねw粘着力はクラフトテープよりやや弱い

585:地震雷火事名無し(兵庫県)
11/11/30 17:28:22.00 vHXyG8j70
今日の重大発表ってまだ?

586:地震雷火事名無し(関西・東海)
11/11/30 17:28:30.37 J1NELU1CO
【原発問題】風評被害払拭の為に福島米のライスバーガーをベトナム人に食べてもらう-つくばNPOがホーチミンで試食イベント★2
スレリンク(newsplus板)

587: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (神奈川県)
11/11/30 17:28:57.35 TtG/+aEp0
>>566
んじゃ

5号機  ジロ  第四次越冬中(ステップ4達成前)に死亡

タロ  帰国後、天寿を全うする・・・・やっぱり該当ナシ

588:地震雷火事名無し(東京都)
11/11/30 17:29:40.85 084hO2Te0
>>568
温度より発熱量が問題なんだけどね。
水かけて沸騰熱伝達が順調に続けば低温を保てるし
周囲が断熱に近ければ温度はどんどん上がる。

コンクリートとか土にめり込んでる状態だと、熱伝達はあまりよくないだろうな。

589:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
11/11/30 17:29:57.51 0luHq1Sa0
千葉市が市内の学校に配布してるパンフレット

外部被曝と内部被曝の危険性が同じだと説明してるな。さらにレントゲンなどによる被爆の数値も図で説明して無理やり安心させようとしてる。

URLリンク(takumiuna.makusta.jp)

590:地震雷火事名無し(奈良県)
11/11/30 17:29:57.62 7vGhNlBb0
ダウンロードのときから、なんかおかしかった。
アドビの古いものが邪魔してるみたいな表記が
アドビの(!)インストール時に出てきていたので
腐っているとしかいいようがない。

591:地震雷火事名無し(長崎県)
11/11/30 17:30:02.68 OroiJ/TN0
玄海1号機の廃炉検討の翌日大爆発かぁー
運転しなければよかったねー!
でも3ヶ月前とは現状違ったし
九州もあと3ヶ月早ければ 助かったのにー!もう やだー!っと明日のスレの予言 こうなってますがー どうなさいますかー!俺今 フランスでかんけいないかぁー

592:地震雷火事名無し(東海地方)
11/11/30 17:30:41.47 XyxdoQ2hO
>>586 ブータン様といい、こりゃほんとに【問題】だよ

593:地震雷火事名無し(奈良県)
11/11/30 17:30:49.03 7vGhNlBb0
アドビはどうなんでしょうね。
まともなのか?
おおむねまともなのか?

594:地震雷火事名無し(大阪府)
11/11/30 17:30:51.67 ZJdAhKVc0
眼張りの世界の常識は、オガクズで其れでも駄目なら紙オムツを突っ込む。

595:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
11/11/30 17:31:35.34 0luHq1Sa0
>>588
地下へいくと核燃料の発熱が加速するということですか?

596:地震雷火事名無し(関西・東海)
11/11/30 17:31:43.93 J1NELU1CO
【社会】病気で退任の福島第1原発・吉田所長のメッセージ全文[11/11/28]★2
スレリンク(newsplus板)

597:地震雷火事名無し(東京都)
11/11/30 17:31:48.22 084hO2Te0
ほんとに大事なデータは温度より発熱量なんで、それを知りたい。

598:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/11/30 17:32:43.11 VZ6njBEW0
>>584
…窓が高くて届かないぉ
ドアだけでも意味あるのかなぁ。

599:地震雷火事名無し(東海地方)
11/11/30 17:32:56.66 XyxdoQ2hO
>>594
バスクリン…否、ロウソクで気流の漏れを確認w

600:地震雷火事名無し(芋)
11/11/30 17:33:04.76 F21dHSAl0
玄海原発1号機:専門家「廃炉を」 保安院小会合で検討へ
URLリンク(mainichi.jp)

井野博満・東大名誉教授が
「予測をはるかに超えた劣化が進む玄海1号機を廃炉にすべきだと思う」

601:地震雷火事名無し(東京都)
11/11/30 17:33:52.82 084hO2Te0
>>595
いや、そうじゃなくてw
発熱量一定でも、熱伝達が悪ければ温度は上がるってこと。

602:地震雷火事名無し(奈良県)
11/11/30 17:33:56.84 7vGhNlBb0
スクロールが3回までってどういうことなんだ?

603:地震雷火事名無し(千葉県)
11/11/30 17:33:59.59 DQw0F8aY0
結局、格納容器の内を見ないと解かりません。て事だね、事故調さん

604:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
11/11/30 17:35:06.63 0luHq1Sa0
>>601
ありがとう

605:地震雷火事名無し(dion軍)
11/11/30 17:35:37.87 4+SXNyD60
メルトダウンしてない」「東京まで放射能来ない」3月4月にだまされたの、
もう忘れちゃったの?してる・してない、来る・来ないで彼らは考えている
のではない。
彼らは、してほしくない、来てほしくないと願っただけだ。
そして彼らは専門家ではない。専門家は黙り込んだ。
いまも黙ったままだ。


606:地震雷火事名無し(関西地方)
11/11/30 17:35:43.64 T8rM/DQ1O
>>586
風評被害払拭がいつのまにか世界進出してるw
南極行ってペンギン相手にやればいいんでないか
ペンギンがベクレるからかわいそうか(・∀・)

607:地震雷火事名無し(東京都)
11/11/30 17:37:24.67 M1b0DtV50
>>588
まぁ、それはそうなんだが、伝導率が引くても、集合体にして臨界させて、やっと2300℃しか出せない燃料が、あれだけ不純物がまざれば、伝導率ぜろで2200℃まで、持っていけるはずが無いようなきはするけどな…。

608:地震雷火事名無し(西日本)
11/11/30 17:37:33.46 i+rPSj4j0
【政治】 大阪市職員 「あの民意という単語が、本当に民意表してると思わない」…橋下氏当選で、「脱出職員」増加か★3
スレリンク(newsplus板)


【政治】 「意味が分からない金」 橋下氏、大阪市地域団体への運営費補助廃止へ…「市から金もらい選挙で現職市長応援、悪しき慣習」★2
スレリンク(newsplus板)


【裁判】 韓国サムスン、米アップルに逆転勝訴…「Galaxy Tab」問題で
スレリンク(newsplus板)


609:地震雷火事名無し(芋)
11/11/30 17:37:39.24 5NszDz+p0
>>606
ベトナムじゃなくて是非ドイツでやってほしい

610:地震雷火事名無し(広島県)
11/11/30 17:37:55.94 9pDkfw4d0
>>582
「圧力容器を真っ二つにして内圧を下げるという、意図的な操作です(キリッ」
(フィクションです)

611:地震雷火事名無し(千葉県)
11/11/30 17:37:56.35 DQw0F8aY0
トリウム所持の自殺男性は元県職員、遺書とみられる文書も
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)

遺書とみられる文書には今年3月の退職時に持ち帰った私物の箱に「トリウム」
が入っていたことに責任を感じ「死んでおわびする」という趣旨の記述があったことが30日、
関係者らへの取材で分かった。捜査関係者によると男性はトリウムを保管している
県放射線監視センターなどで勤務経験があった。

612:地震雷火事名無し(関東・東海)
11/11/30 17:38:55.65 zD4QxjuWO
韓国でやれよ!

613:地震雷火事名無し(家)
11/11/30 17:39:55.19 bffQ5E2J0


さあゲームの始まりです
愚鈍な国民諸君
ボクを止めてみたまえ
ボクは殺しが愉快でたまらない
人の死が見たくて見たくてしょうがない
汚い野菜共には死の制裁を
積年の白雉に流血の裁きを

KANTORY KILLER
国民殺死の東京電力




614:地震雷火事名無し(奈良県)
11/11/30 17:40:36.25 7vGhNlBb0
アドビではないのか?
PDFViewerとからしい。

615:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/11/30 17:40:51.75 xxNoEXLm0
トリチウムがふんだんに出てたと

616:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/11/30 17:41:32.96 C5tZdOnE0
>>611
放射線監視センターは保管してるトリウムに異常はないから盗難はされてない
と言ってしまったのに…この男性が嘘をついて死んだという結論になるなこりゃ

617:地震雷火事名無し(家)
11/11/30 17:41:35.82 jMQ1o+p00

★DON YAGORO - 原発爆発

危機感が薄れてきた人にどうぞ

URLリンク(www.youtube.com)


618:地震雷火事名無し(千葉県)
11/11/30 17:41:43.04 DQw0F8aY0
【静岡】伊豆1地区で規制値超え 春もの干しシイタケ放射性セシウム追加調査
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

追加調査は、合併前の旧4町の4地区のうち、初めて規制値超えが見つかった修善寺地区を除く
3地区産を対象に実施。このうち新たに中伊豆地区産で572ベクレルの放射性セシウムが検出された。
土肥、天城湯ケ島両地区は、77~335ベクレルと規制値を下回った。
県生活衛生局などによると、春もの(3月11日~9月末収穫)の在庫は1246箱
(1箱20キログラム)で、出荷自粛が解かれるのは629箱。同局の担当者は
「残り617箱は廃棄せざるを得ない。今後、損害賠償の算定に入る見込み」と話している。

619:地震雷火事名無し(奈良県)
11/11/30 17:41:51.76 7vGhNlBb0
ちょっとスクロールすると、
カーソルがくるくる回りだす。
イライラする

620:地震雷火事名無し(関東・東海)
11/11/30 17:42:07.47 zD4QxjuWO
ライアー・ゲームじゃなくて、キラー・ゲームかよ!

621:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/11/30 17:42:35.10 CwwCFCkb0
コンクリ融点を勝手に2200℃にしてるがこんな実験結果もある


深井戸の底にあるクラスト(皮)でガードされた内部が溶けた燃料だ
ということを知れば、上からの毎秒2,3リッターのちょろちょろ水を落
としたところで水と縁切られた、コンクリートを浸食しているその200
0℃の下面が容易に冷えないことは推測つくしこれはデブリ・コンクリ
ート反応の試験で判っている。
ちなみに下面が2000℃に落ちた溶けた燃料(デブリ)によるコンク
リートの浸食速度(デブリ・コンクリート反応)は、融点1523℃の石
灰岩系の普通コンクリートの場合毎時5cmである。
燃料回りに水を循環させることではじめて達成出来る冷温停止など
最早不可能である。燃料が自然に冷えるしかない。」


そして果たして経年劣化してるコンクリの融点は高いままなのか?という懸念もあるし

622:地震雷火事名無し(家)
11/11/30 17:42:53.44 bffQ5E2J0
>>619

 ま た プ リ ニ ー か 





623:地震雷火事名無し(関西地方)
11/11/30 17:42:55.49 T8rM/DQ1O
>>609
総袋叩きされそうだねw見てみたいw

624:地震雷火事名無し(静岡県)
11/11/30 17:43:18.82 LW5tUOBY0
>>618
しかも確かそれ、抽出検査w  全量検査して欲しいよ。

625:地震雷火事名無し(関東地方)
11/11/30 17:43:34.49 9b+s3FE5O
日本国民は日本が先進国だと思い込んでいる様ですが、
原発が爆発し放射能が撒き散らされた時点で先進国から転落しました。
健康被害が出始めれば、懸念され輸出依存の経済は崩壊し、国債償還不能となるでしょう。
治安・教育・医療・司法のすべてが崩壊し、贅沢三昧を尽くした日本人は地獄を見るのです。
したり顔で先進国を唱っていても実際は捏造報道や言論統制、隠蔽工作等が敷かれた北朝鮮以下の無差別大量虐殺国家です。
今まで周りの境遇に感謝せずに我儘贅沢三昧をしてきたツケがやってきます。


626:地震雷火事名無し(東京都)
11/11/30 17:43:51.92 084hO2Te0
>>607
操業中だと冷却してるからね。
冷却が止まればあっというまに…

熱伝達ゼロつまりまわりが断熱なら、発熱があるかぎり温度上昇は続く。
温度上昇速度は発熱量によるが。

627:地震雷火事名無し(家)
11/11/30 17:44:32.96 aZbRbH2H0
玄海一号機は明日には止まる。二度と稼働させるべきではない。
それにしても炉心損傷のワークショップ、結論は炉心がどこにあるのか
わからんかよ…

628:地震雷火事名無し(奈良県)
11/11/30 17:44:33.64 7vGhNlBb0
PDFVIEWERみたいだね
アドビを新しくしたら
そっちが変になった。
なんなんだ!

629:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/11/30 17:45:03.42 a8dZz+rO0

八王子で変わった核種が発見情報はその後握りつぶされちゃったの?w

630:地震雷火事名無し(東海地方)
11/11/30 17:45:05.27 XyxdoQ2hO
国の金もらってるプロの原発ヲタって相変わらず無能だね

>>598
そうなると「流入量を減らす」闘いだな。
部屋全体を閉め切ってても玄関だけはどうしても外気っぽくなるよね。ドア縁に柔らかいブラシタイプのテープを貼るくらいしかできないね。

631:地震雷火事名無し(東京都)
11/11/30 17:45:21.79 8AUa+S6D0
>>613
KANTORY?

632:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/11/30 17:45:25.48 6dHTnmdp0
>>611
わけがわからん。
仮にトリウムを持ち出したとしても、夫婦で自殺するようなことか。

633:地震雷火事名無し(アメリカ合衆国)
11/11/30 17:46:21.02 M5/Olp8J0
>>568
燃料が解けている状態では、デブリの形状によっては臨界になる場合もある。
臨界により温度が上がり、形状が崩れて臨界停止というサイクルがあっても
不思議ではない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch