11/11/13 21:00:30.39 Gb6Y7Zmc0
>>830
測定乙です。838です。衛生施設周辺の瓦礫焼却前のデータは貴重です(もちろん瓦礫受け入れ
を阻止するのが一番ですが)。0.08ある芝生ですが、自然放射性物質をたまたま多く含んだ
土壌なのか気になります。福岡市博物館は埋立地にあり、芝生部分の線量は0.08を超えます。また近辺を
測ると、石畳の種類によって0.04から0.13と違ってきます(0cm計測)。いずれも含まれる自然放射性物質の
影響が大きいと考えています。(放射能防御プロジェクトによると、セシウム137が1.4Bq/kg出た箇所もある地区ですが)。
瓦礫焼却などの影響が出た場合、現在の測定値が低い地点ほど変化がわかりやすいと思います。観測お願いします。
シートで覆われているのも?です。