11/10/23 15:19:02.03 yMhBr0Ck0
放射能汚染問題以外の書き込みは一切許さないなんて
皆さんあまりに排他的な姿勢なのでは?
ものすごく不可解に感じます
ここは災害時に対応するため板のはずなのでは?
災害対策のための情報ならなんだっていいはずですよ
そりゃあ今は放射能汚染が怖いし
それが最も問題になってる時期だと思います
だけど東海地震などの大災害時なにが必要になるか
何が問題になってくるか
そのための情報だって大切なことでしょう
放射能汚染問題以外の書き込みを許さない
排他的な姿勢は間違ってるのでは?
358:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/23 15:24:24.05 yMhBr0Ck0
ここが放射能汚染問題専用のスレならば
それも致し方ないでしょうが
スレタイは決してそうではない
ここは災害時の対策が主題のスレだと思う
359:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/23 15:39:43.73 yMhBr0Ck0
比較的初期の頃のこのスレを見ると
「東海地震が起こるのが怖い」
「浜岡原発が最も危険な場所に立てられてる」なんて
書き込みもあったんですが
今はそんな書き込みも許されないのかな
360:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/23 15:45:15.02 yMhBr0Ck0
東海三県(愛知岐阜三重)以外の話題の書き込みはダメ!
と注意を促してる人がいました
そうなると浜岡原発など他県の話題を
今後書き込んではいけないということになってしまう
361:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/23 15:46:46.97 seOTHDbP0
今日スーパーに行ったら肉コーナーのところに
「本日の豚肉は●○県産です」みたいな張り紙が張ってあってビビった
362:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/23 15:55:50.67 7u+CertU0
>>361
そうするところが増えてるね。
夏頃にここで話題になってて知った。
363:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/23 15:57:19.55 yMhBr0Ck0
>>357-360の意見を
皆さんはどう思いますか?
やはり放射能汚染問題以外の書き込みは
スレチで問題がある?
364:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/23 16:04:20.65 seOTHDbP0
>>362
マジか
ちなみに肉の産地に東北地方は含まれてなかった
で、牛肉と鶏肉は?って思って店員さんにお話を伺ったところ、牛肉には産地表示がされてあって、鶏肉は九州の肉を使っているらしい
365:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/23 16:04:39.49 2pEd0CGw0
瓦礫の件は3県が協力しあえればいいと思う。
どこか受け入れるとか受け入れそうという情報が入れば
ここにその自治体の連絡先をあげてもらう。
他県からでもNO!と声を上げて助けあえば
阻止は可能だと思う。わざわざどこそこのものと名乗らなくても
瓦礫持込は反対と告げればいいんだし。
みんなで協力しあおう。
366:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/23 16:07:26.65 yMhBr0Ck0
>>357-360の意見を
皆さんはどう思いますか?
やはり放射能汚染問題以外の書き込みは
スレチで問題がある?
367:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/23 16:16:31.33 yMhBr0Ck0
ここは災害対策のための
総合的なスレだとばかり思っていましたが
でも違うのかな…?
放射能汚染問題専門のスレ?
368:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/23 16:28:34.15 yMhBr0Ck0
反対意見を聞きたいですね
「ここは災害対策の総合的なスレなどではない
放射能汚染問題の専門スレだ」
と主張する反対意見を聞きたいです
369:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/23 16:34:59.71 yMhBr0Ck0
だだ、オレの意見に惑わさたりれず
皆さん放射能汚染問題の書き込みを遠慮なく
これからもどんどん続けてください
ここはそのための場所なんですから
皆さんの邪魔をしてるつもりは毛頭ありませんから
370:地震雷火事名無し(東海)
11/10/23 16:42:35.53 KOj7yrJEO
やっとスーパーで愛知産のきゅうりとキャベツが買えた。
これから増えてくるのかな。
371:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/23 16:51:51.12 yMhBr0Ck0
だだ、オレの意見に惑わされたりせず
皆さん放射能汚染問題の書き込みを遠慮なく
これからもどんどん続けてください
ここはそのための場所なんですから
皆さんの邪魔をしてるつもりは毛頭ありませんから
372:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/23 17:25:55.75 yMhBr0Ck0
俺の意見に反対意見はありませんか?
ここは放射能汚染問題専門のスレだって
災害対策の総合的なスレなんかじゃないって
どなたか反対意見はないですか?
もしこのまま反対意見が無いのなら
関東地方さんなどの災害対策情報のカキコを
今後は皆さんで認めてあげてほしいです
373:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/23 17:30:54.50 un20Vm/p0
>>370
いいなーキャベツ買えない~ほとんど群馬か長野…
それより気になるのはペットボトルなどの飲料が関東工場ばっかり
374:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/23 17:33:29.74 YFqsjFon0
>>361
近所のスーパーで乾燥シイタケの棚に、
「この商品は、昨年収穫しました」ってポップが貼ってあった
375:地震雷火事名無し(西日本)
11/10/23 17:53:34.95 aWDdFFzU0
現状だと
がれき受け入れして高濃度放射性物質の灰などが出てしまったとしても
県内で出たものは県内で処分なんて言われかねないのがな
がれき搬出元の県に返すわけにも行かないだろうし余計な揉め事増やすだけ
政府の信用なくなりすぎだよ
376:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/23 19:15:39.98 yMhBr0Ck0
俺の意見に反対意見はありませんか?
ここは放射能汚染問題専門のスレだって
災害対策の総合的なスレなんかじゃないって
どなたか反対意見はないですか?
もしこのまま反対意見が無いのなら
関東地方さんなどの災害対策情報のカキコを
今後は皆さんで認めてあげてほしいです
377:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/10/23 20:00:24.87 tLiXutQ6O
前スレ>>907
前スレ903です。
かなり遅くなったんだけど、今日正午ごろに共和駅前(西口)行ったので測ってみました。
結果は、アスファルトの道の、地上1メートルくらいで0.07前後でした。
※人と一緒だったので同じ場所で5分も保持できなかったのですが、参考にしてもらえれば…。
(前スレの方がおっしゃってたように地質柄、大府市は名古屋市よりは低めにでるみたいです)
378:地震雷火事名無し(庭)
11/10/23 20:35:34.22 mNcXvJnf0
九州の米が手に入らないから愛知の米を買おうと思うんだけど
JAが信用ならない…全国のつながりで混ぜられてそうで
米っつったら豊橋だよね、あのへんはセシどうなのかなあ…
379:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/23 21:11:52.54 YFqsjFon0
>>378
豊橋地区は、荒茶でセシウム出た。57ベクレルぐらいだっけ。
山にちかいほうでお茶は栽培されているから、海側の米は大丈夫か?
380:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/23 21:15:15.41 tQqZvGbg0
>>378
お茶と米ではセシウムの移行係数が全然違うから、豊橋でも米はおkじゃないかと個人的には思う。
381:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/10/23 21:47:31.54 tLiXutQ6O
>>378
過去に魚沼産コシヒカリの流通量が生産量の10倍あったという前例みても、JA通してるのは不安だよね…。
産直市場(大府にあるげんきの郷とか)なら、市町村名+生産者の名前入りの米が売られてるからまだ安心かも。
ちなみにうちは今年一年間は念のため、米は実家(四国)から送って貰うことにしたけど、もし親しい友人や親戚が西日本なら近所で採れたの送ってもらえないか頼んでみては?
382:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/10/23 22:23:44.40 4t35auAH0
>>378
たまに買えばいいもので愛知産がおk&
東名沿線に住んでるならハイウェイバスで買出しに行く手があるぞ。
俺は行ってるw
383:地震雷火事名無し(中部地方)
11/10/23 22:42:28.04 4znR6OG50
>>378
愛知で米一番作ってるのは豊田だな。
順位 名称 水稲-収穫量【t】
1位 愛知県 豊田市 13600
2位 愛知県 豊橋市 10700
3位 愛知県 安城市 9830
4位 愛知県 愛西市 7800
5位 愛知県 一宮市 7790
6位 愛知県 稲沢市 7690
7位 愛知県 岡崎市 7300
8位 愛知県 西尾市 6220
9位 愛知県 弥富市 5570
10位 愛知県 新城市 5510
384:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/23 23:01:02.37 ioDH9TyCI
今日豊田駅そばの産直行ったよ。
愛知のきゅうり、白菜、材料は群馬とかだけど製造地は豊田のこんにゃく買いました。
まだ蒟蒻芋って収穫時期じゃないよね?
385:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/23 23:24:38.61 IMFP6z4y0
ちなみに浜岡原発は2012年12月ごろに再稼働決定。
あと1年ちょっと。
ちなみに2012年12月はマヤ暦人類滅亡説と一致。
たまにはオカルトも。
386:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/23 23:28:47.06 m1b3NT7R0
>>385
来年か。
トヨタ労組ざまー。冬も夏も木金休みがんばれ。
387:地震雷火事名無し(東海)
11/10/24 00:42:06.91 zj0KI8YnO
>>378
島根の仁多米は普通に買えそうだよ。
原発あるし検出下限値が微妙だけど。
388:地震雷火事名無し(庭)
11/10/24 01:17:10.88 IAhuXLta0
スーパーよりこじんまり経営してるそのへんの
米屋さんの方が出所がしっかりしてるかな…
産直って行ったことないや!調べてみますありがとう
389:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/24 02:00:06.94 VtE2qvYM0
>>388
でかいJAの近くね。
390:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/24 02:04:49.94 6HL31TBn0
>>385
あっそうなんですか あらら(汗
391:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/24 02:06:59.16 6HL31TBn0
>>385
絶対大丈夫だ、100%安全ですってことは、もちろんないよなあ
392:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/24 02:14:26.30 6HL31TBn0
一旦事故が起これば制御不可能な危険極まりないそんなモノを
強力に推進してきた人物たちに問題があったということだろう
393:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/10/24 02:44:04.92 FYqJB//SO
浜岡は東海にも影響あるけど東京がヤバイんじゃん
だから止めたんでしょ
来年再稼働決めるのは東京だろ
394:地震雷火事名無し(茸)
11/10/24 04:26:56.95 kmaiJyzH0
>>385
マヤ歴は2011年で終わってるんじゃないの?
395:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/24 04:52:36.68 OcTZ2JU40
>>376
@超臨時と書いてあるだろう?
ここは3・11で出来た場所なんだよ。
原発情報スレは1614までいってる。
放射能関連がどれだけ関心が高いかは察しがつくだろう?
それがこのスレにも反映されている。
もっともここは地域性のあるスレだから。
全国版では聞けない意見が聞けてそこが魅力なんだが。
関東のは関東のスレでやれば良いし、大体関東のはリンク貼るだけじゃん。
あなたの意見はマスコミと同じですか?って聞きたくなる。
せめて感想付けてリンク貼ったらどうかね?と思う。
人となりの見えない全体主義的な連投はここでは寒いだけだよ(笑)
396:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/24 05:33:24.34 OcTZ2JU40
今日ベランダでタバコ吸ってたら、白い猫がこっち向いてお座りしてた。
これは吉祥♪
線量は地面の方が高いと言われる。
猫はその影響をモロに受けるからな。
ふっくらした綺麗な野良だったよ。
397:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/24 05:42:52.11 QMyuPjkW0
>>395
感想ちょろっとつけて、またリンク記事ばかり貼りだされたら嫌だ。
荒らしはスルーでいこうよ。
398:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/24 05:54:08.62 OcTZ2JU40
>>397
まぁね。
余所者に冷たい名古屋って言われてるからヤバイと思って。
399:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/10/24 06:49:01.77 85zMw9KN0
>>398
名古屋から神奈川に来て人の優しさに感動したが、
今は他人をほっといてくれる名古屋が懐かしいぞ。
400:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/24 07:03:09.77 YIM1Vnye0
でもこの板は自然災害が主題でしょう
放射能汚染だけが主題の板ではないですよねえ
リンク貼りがだめな理由って?
なんなんだろうって思います?
いまいちわかりにくいですね
リンク貼りが問題があるとする明確な根拠って?
401:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/24 07:07:19.31 YIM1Vnye0
もしかしたら関東地方さんは
東海地区の出身者だからこそ
災害対策情報を伝えたいと思ったのかも
しれませんよね?
402:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/24 07:09:31.43 dvdfaUpo0
>>400
関東チベット荒らし(小沢系民主工作員)さん、早く脱原発の話題に誘導したくてうずうずしてるねぇ。
浜岡原発の話題が出たとたんレス3連投したもんねぇ。
403:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/24 07:13:30.08 YIM1Vnye0
>>402
それってどういう意味でしょうか?
404:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/24 07:16:15.31 OcTZ2JU40
浜岡・・・ねぇ。
確かに風向きから言えば東京がヤバイけど。
風にあっちにばっかし吹けとか言っても無駄だし。
やはり愛知直撃の可能性は捨て切れないよな。
405:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/24 07:18:14.64 0y8aA8UL0
※荒らしにレスしたらあなたも荒らしです
406:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/24 07:19:34.49 YIM1Vnye0
>>402
なんなんだ?いったい? オレが工作員って?
407:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/24 07:23:25.39 YIM1Vnye0
????? なんでオレが荒らしなんですか?
408:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/24 07:26:28.70 YIM1Vnye0
なんだか理解に苦しむなあ・・・
なんでオレが工作員だとか荒らしだとか
言われてしまうのかな?
409:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/24 07:29:35.73 dvdfaUpo0
気仙沼から支援感謝のサンマ - NHK愛知県のニュース
URLリンク(www.nhk.or.jp)
気持ちはうれしいのだけど・・・。
410:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/24 07:51:59.32 0y8aA8UL0
まあ、サンマ食べた人は喜んでたみたいだからいいんじゃね?
411:地震雷火事名無し(北陸地方)
11/10/24 07:58:21.45 H1+b/w3oO
>>409
なんだかんだ言って、さんま余ってるっぽくない?
412:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/24 08:08:40.79 dvdfaUpo0
>>410さん >>411さん
レスありがとうございます。
今までの検査傾向からいくと幸いさんまは他の魚と比べて数値が低いですしね。
(まだサンプル数が少ないのでなんともいえないですが)
413:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/24 08:45:47.55 0y8aA8UL0
落ちてくる人工衛星、1時間ほど前に日本上空を通過だってさ。
414:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/24 08:47:20.91 Fu9jTkDe0
数値が低いからって、食卓に上る頻度は他の類じゃない。
だから危険なんだよ、庶民が口にする秋の定番の食材ゆえ
今期最も避けなければならない。
415:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/24 08:56:49.08 dvdfaUpo0
>>414
ホントそう思うよ。
416:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/24 09:30:32.84 QYuWORJ40
>>413
もう落下したんでしょ?
417:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/24 09:34:28.13 0y8aA8UL0
>>416
そうなんだ。とりあえず無事で何より。
>>414
今回の場合は、食べたい人が食べただけだからいいんじゃないかなと思う。
まあ、ゴミがベクレルけど。
418:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/24 10:46:37.11 QVzMqA4v0
ID:yMhBr0Ck0とID:YIM1Vnye0がすごいアスぺでワロタ
このスレカワイソス
419:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/24 11:35:57.70 fvshEC760
この東海3県は東海地震、東南海地震の震源地及び被災地になるから
普段から情報を共有しようというものでしょう。今回は放射能汚染もよそ事では
ないし、3県それぞれに影響は受けてるし、瓦礫受け入れ問題も3県には
重大なこと。先日の台風も三重は被災、愛知は増水でたいへんなことに
なったし、それぞれの県の情報交換、県を越えての情報交換は必然。
貴重な情報交換の場だということはそれぞれが自覚している。
それがちょっとした無駄話や愚痴でも共有できることもある。
ひつこい噛み付きや揚げ足取り、煽りは遠慮してほしい。
420:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/24 11:47:54.20 uVbE06kq0
>>384
こんにゃくって愛知は設楽こんにゃくっていう強い味方がいなかった?
愛知県でコンニャク芋作ってるよ。
JAや生協で買えるからそれ食べてる。
そろそろ煮干しがなくなってきたんだけど三河湾産なら妥協の範囲内かいな?
421:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/24 12:04:24.41 0y8aA8UL0
>>420
設楽って東の方みたいだけど大丈夫なの?
422:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/24 12:19:23.30 uVbE06kq0
微妙な位置だけど新城から少し離れた愛知県北東部だし
群馬産よりはずっとマシでしょ
自分は長野県南部はOKなので設楽コンニャクもOK
423:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/24 12:29:02.75 0y8aA8UL0
thx
424:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/24 13:58:52.09 YQKn7DkK0
下記日に採取した土を検査に出した結果が来た
定量下限値4.0Bq/kgで
ヨウ素131・セシウム134・セシウム137共に不検出
495 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/10/10(月) 11:00:09.03 ID:NhrZOfnM0
1.測定機器 TERRA MKS-05(黒)
2.測定場所 愛知県名古屋市千種区
3.測定日時 2011年10月9日 8:20
4.計測値
0.09μsv/h 地上10m 屋内
0.11μsv/h 地上10m 屋外
0.12μSV/h 地上1m
0.12μSV/h 土直置き
5.備考 晴れ
425:地震雷火事名無し(アラビア)
11/10/24 14:03:35.75 Dkz6x1e60
>>424
報告ありがとう。
千種区で暮らしてるからうれしい。
426:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/10/24 14:38:58.35 bc2gBSOeO
今日大府市役所に瓦礫の件について電話した。
若い女性が出たけど、他には同様の問い合わせがあまりこないのか、「瓦礫の受け入れって…?」という反応でかなり待たされたあげくにとりあえずお聞きしますという感じだった。
ちなみに現在大府市では瓦礫受け入れについてまだ決めていないとのこと。
以前このスレで言われていた、大府は東海豪雨のとき他所にお世話になったので受け入れるという話もきいてみたけど、知らない様子だった。
(問い合わせ先が市役所とは別のところだったのかな?)
とりあえず焼却炉の性能と放射性物質の沸点の話して、岩手の稲藁からもセシウムでたようにあの辺で汚染されてない瓦礫なんて絶対ないからなんとしても受け入れないでくださいと話した。
反対の意見があったということを伝えますねということだったけど、どこまで反映してもらえるのか…
427:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/24 16:44:44.10 ebe/vw1d0
半減期30年と言う事は無害になるまで2~300年
事実上「永久に」汚染はなくならないと思った方がいいかも
しかも花火にしても何にしても、「これぐらいなら。。。」で
なあなあになって行くと どんどん押し付けられて
蓄積して飛んでもない値になって言ってしまう
>>424見ても、本来の値から倍以上になってるし
>愛知県0.048
あとフィルターに関しても引用
「市町村の焼却炉は、有害物の分解装置として造られたものでない。放射性物質は焼却炉で
燃やしてもなくなるわけではなく、排ガスと微粒子になる。バグフィルターではガスは除去できず、
微粒子もすべて取りきれるわけではない。焼却灰が高濃度に汚染されているということは、
煙突から大気中に放射性物質が比例して放出されているということである
(詳しくは、青木泰さんのブログ)
URLリンク(gomigoshi.at.webry.info)<)
428:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/10/24 17:00:59.96 7VSlUcXkO
設楽こんにゃく村だったかに問い合わせた時、蒟蒻芋(もしくは蒟蒻芋粉)は群馬県のだと言ってたよ。
他の生産農家も同様だった。
429:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/24 18:07:57.21 QYuWORJ40
支援物資が倉庫に6000も@TBS
担当者の禿が言い訳て逆ギレしてたわ
430:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
11/10/24 18:11:31.36 wlSLPuYP0
役所に意見を伝えるのは有効だけど、意見を送ったらその場で役人の対応が変わるとか思ってるなら世間知らず。
っていうか、何様気取りなのかって思う。
そんな怖い世界があるかと。誰かの電話一本で役所の方針が変わったら、そっちのが問題じゃない?
役所に凸する皆様、そのへん、よろしくお願いします。やり方間違えると、ただのクレーマーだよ?
431:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/24 18:11:44.64 uVbE06kq0
>>428
そうなの?
気になってJA愛知東のHP見てきたら
こんにゃく部会っていうのがあって
「地元のコンニャクイモで製品を作り 安全・安心を消費者にお届けするお手伝いをしています。」だって。
年間20トン600万円の売り上げがあるそうだから
1枚100円としても6万枚は生産されてるはずなんだけど。
432:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/24 18:24:02.87 438L091y0
食べ物は完全にロシアンルーレットだなあ
再生紙とかも怖いし、革製品とかも怖いしw
ベクレルモニター買おうか悩むわ
433:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/24 19:22:03.62 VtE2qvYM0
>>430
わかるわかる。いきなり文句は一番まずい。今の状況確認~反対意見or応援の方針でやってます。
434:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/24 20:16:53.70 Nvz7d5Hi0
全然東海三県と関係ないけど、高橋幸宏ファンの私としては、433のIDが裏山ww
435:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/10/24 20:28:12.94 7VSlUcXkO
あー、じゃあ蒟蒻芋粉のほうだったかな。
436:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/10/24 21:34:50.33 3aw5yG6OO
他スレで拾った…
877 名前:地震雷火事名無し(長屋)[] 投稿日:2011/10/23(日) 21:07:04.62 ID:MCDLQj810
宝島を見てたら、三重県とか他県産の22年度の古米の振りをした今年の福島県産の新米がかなりあるって。
ばれても罰金はたいしたことないらしい。
検証班!!!
437:地震雷火事名無し(中部地方)
11/10/24 21:38:47.56 Zhj0pJUg0
農林水産省の統計サイトによると、愛知では全国21位、25tの蒟蒻芋を
生産してるらしい。
内、設楽16t、豊田8t、東栄3t、岡崎、新城、豊根が1tずつ…計算が合わんが…。
とりあえずこの顔ぶれは奥三河の山の中で作ってるんだろう。
そっから蒟蒻粉が何tになって何tの蒟蒻になるかは不明。
ちなみに岐阜は72t、三重は17t、全国1位の群馬は59900t……。
438:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/24 21:47:18.16 Nvz7d5Hi0
>>436
じつは、今、三重県産22年度のコシヒカリっつうのを食べてて、これがいやに美味しい。
でも、すぐ前に食べてたのが北海道の22年度産の知らない名前の米だったから、そう感じるのかもしれない・・・
捨てようかな・・・ 買ったのはCGC系列のスーパーなんだけど、よく知らない。イオンならそもそも買わないんだけど・・・
439:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/10/24 21:52:14.55 85zMw9KN0
>>438
愛知はスーパーでも22年度産米をけっこう見かけるんだよな。
関東東北の新米しか売ってない関東住みの人間には本物とは信じられん。
440:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/24 22:05:51.98 0y8aA8UL0
なぜ三重県orz
こっちでは9月ごろから三重県の22年度産の米はほとんど見かけないよ。
441:地震雷火事名無し(長屋)
11/10/24 22:13:43.21 ZBAz7qqq0
東海三県への放射能瓦礫(核廃棄物)の流入を防ぐ対策は一つしかない。
それは、フクイチの隣に最終処分場(とりあえず中間でも良い)を「新設」させることである。
この最終処分場が建設されない限りは、愛知に限らず
日本全国へ核廃棄物が拡散される。
この核廃棄物の拡散を防ぐ為には、新設最終処分場を建設する以外には無い。
全力で、フクイチの隣に処分場新設を訴えよう!!!
日本全国で団結して、行動しよう!!!
442:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/10/24 22:22:03.13 3aw5yG6OO
三重のだけとは限らないよね
今月の初めにドラッグストアに22年米の福岡県産ヒノヒカリがあって買ったんだけど
急に10袋くらいあったんだよね
てっきり要望があって入れたのかと思ったんだけど
次の週にはなくなってた
そこその前は22年米三重県産コシヒカリを少し安くして売ってた
新米が出るからかなと思ったけど
まさか…こういう時はドラッグストアに問い合わせ?
それとも販売者?
無駄かな
443:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/24 22:23:32.69 Nvz7d5Hi0
>>440
ごめんよ、三重県に文句があるわけじゃないんだ。
でも、地元の三重県の人が見かけないものを、愛知で売ってるわけないか・・・
あと438の米は、アミカで買ったんだった。CGCで買ったのは愛知の22年度産。
偽装するなら、あの爆上げ基準値すら守る必要ないから、偽装の場合はとんでもない数値かもな。
とりあえず、食べるのはやめておくよ。
もう、22年度産にこだわるのはやめて、地元愛知の23年ものにしとくわ・・・orz
444:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/24 23:02:57.34 d13Jj7+Z0
食品の表示違反については罰則がほしい、毎日食べるものだし
違反して紙切れ一枚とか(営業停止もあるけど)悪徳業者がのさばりすぎて困る
445:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/24 23:48:32.13 WqwFDldf0
>>443
うちも先月か先々月に三重県産買って食べてるよ
ガイガーカウンター乗っけてみたけど、特に数値は変わらず
某お茶は、ぐんぐん上がった…
某○○産レンコンも、ガンガン上がった…
…から大丈夫じゃないかな
446:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/25 00:21:15.71 S3AzqY3p0
>>443
言われてみると、ちょっと思い当たるフシが。
震災前、と言っても何年も前に米屋で三重県産コシヒカリの新米を買ったら
これが結構おいしくて。
また買いに行ったらすぐに売り切れてもう置いてなかった。
それ以来、新米の時期になると、三重県産のコシヒカリを置いてる店はないかなぁと
捜し歩いた経験がある。
もちろん去年もね。
なのに、今年はやたらと三重県産のコシヒカリ新米が、いろんなスーパーに置いてあるんだよ。
その現象が怪しすぎて、サンマじゃないけど情報を待ってから買おうかなと。
そしたら>>438を見てびっくり。
買わなくて良かった、ていうか>>438さんありがとう。
447:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/25 00:35:19.14 Q9QXwGPn0
>>445
○○産ってどこですか?良ければ大体の地域だけでも教えてください><
448:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/25 01:19:43.00 Q+I2mSko0
ああ~、ガイガーっていうかシンチ?? 買おうかな。
ガイガーじゃ食品の線量は測れないってよく言われるけど、鉛のブロックで覆って
何もない状態で数値をみて、次に米を覆いの中にいれてガイガーを1時間くらいほうっておけば、
その数値の差でなんとか見当はつかないかなあ←全く知識がないから全然違うかもしれない。
449:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/10/25 01:56:27.49 8k3ASgFRO
7月末に22年度の三重産の精米と玄米を買い溜めしたんだけど
大丈夫かな?
新米が出る前に買ったから大丈夫だとは思うだけど不安だ
450:地震雷火事名無し(東海)
11/10/25 02:07:48.71 lUlmxBtYO
>>438
えええ…できたらkwsk
それって九州とかでもやられてんのかな。
新潟のは買わないようにしてんだけど…
つかこないだ22年米ネットで買ったしorz古米と新米の見分け方ってない?
451:地震雷火事名無し(東海)
11/10/25 02:17:54.22 lUlmxBtYO
>>449
ん?4/22から先週まで福島米は出荷停止じゃなかったっけ?
その時期なら全然心配ないと思うけど…
452:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/25 02:28:48.91 jjFGkz9V0
うちは新米はとってもおいしいのだけど、事故後に初めて古米を食べたらぜんぜんおいしくなかったよ。
おいしい古米は疑わしいのではないかしらね・・・
確か今年の三重の米の出来高は95くらいではなかったっけ?愛知岐阜は100だったと思うけど。
なのに三重産が出回っているのはおかしいかもね。
違ってたらごめん。
453:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/25 02:30:07.61 jjFGkz9V0
>>451
復興米と銘打って、震災後に速やかに全国に流通したと記憶してますが違ったかな?
454:地震雷火事名無し(関西・東海)
11/10/25 02:35:51.50 3jzvKNafO
瓦礫受け入れ場所
【岐阜】
大垣市、高山市、多治見市、中津川市、瑞浪市、山県市、下呂市、岐阜鳥羽衛生施設組合、可茂衛生施設利用組合、南濃衛生施設利用事務組合
【静岡】
伊東市、函南町、志太広域事務組合、牧之原市御前崎市広域施設組合、袋井市森町広域行政組合
【愛知】
蒲郡市、刈谷知立環境組合、尾三衛生組合、尾張東部衛生組合、稲沢市、北設広域事務組合、豊川市
【三重】
いなべ市、四日市市、鈴鹿市、亀山市、津市、鳥羽市、志摩市、尾鷲市、紀北町、熊野市、伊賀南部環境衛生組合、桑名広域清掃事業組合、伊勢広域環境組合
【滋賀】
草津市、栗東市、彦根市、中部清掃組合、湖北広域行政事務センター、大津市
抗議お願いします。
455:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/25 03:08:26.94 woPWx9jp0
>>454
ソースないと抗議出来ない
悪戯だけは避けたい
456:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/25 04:04:09.11 vc6Zx+sF0
>>426
>岩手の稲藁からもセシウムでたようにあの辺で汚染されてない瓦礫なんて絶対ないからなんとしても受け入れないでください
そうだよね。
それで受け入れるって言ったら死ねってことだよね。
457:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/10/25 04:30:22.76 GBZoPomiO
>>450
>>452の人が書いてくれてるけど新米と古米は味が違うよ、すぐわかる
単純に考えて古米なのに新米並に美味しいはずがない
古米をフツーに炊いてみて新米みたいだったらダウト
古米は新米みたいにみずみずしくないしあんまし立たないかんじ
458:地震雷火事名無し(東海)
11/10/25 05:58:34.10 tCIcXDhaO
>>454
4月の情報かな?下呂は瓦礫受け入れを撤回したよね
あと愛知三重は>>259さんの言うとおりかな
以下、岐阜県瓦礫受け入れ自治体ソース
岐阜のことしか分からなくてごめん
東日本大震災で発生したがれきの受け入れ調査で、環境省に回答した県内全39市町村と5組合が
受け入れを拒否した。4月の調査では12市と6組合が受け入れ意向を示していたが、9市と5組合が
撤回し3市と1組合が回答を保留した。放射能汚染への不安と、焼却灰の埋め立て基準以外に
判断材料を示さない国への根強い不信の声が相次いだ。
「放射能汚染が全くないとの確証が得られない中、住民理解を得るのは難しい」
中日新聞の取材にそう答えた下呂市は4月の調査で「被災地支援の立場から処理能力の範囲
(年間7000トン)で受け入れる」と回答。その後、住民から不安の声が上がった。当初から収集場所の
情報提供と放射能汚染がないことの証明が条件だったが、国が明確な姿勢
を示さない中、9月に撤回した。
年間2000トンを受け入れると回答していた岐阜市では、市議会が9月の定例会で「受け入れ拒否」の
意見書を全会一致で可決。細江茂光市長は20日の会見で「市民の代表である議会の判断は重い」
と撤回を表明した。
当初から「受け入れられない」としていた関市では、隣接する岐阜市が受
け入れに前向きな姿勢を示しただけで
市民から「煙は飛んでこないのか」と問い合わせが来たという。担当者は「過敏になっており、配慮せざるを得ない」と話す。
一方、回答を保留したのは多治見、土岐、中津川の3市と可茂衛生施設利用組合。多治見市は
当初は受け入れ方針を示していたが「短期間で決められない」と説明。「国が災害廃棄物の基準をつくり
国民への説明をしてから(地方に)言ってきてほしい。国民への説明を市に任せのか」と国の対応を批判した。
ソース: URLリンク(www.chunichi.co.jp)
459:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/25 06:05:40.00 S3AzqY3p0
>>451
米屋にもスーパーにも停止と言われてた時期以前から流通してますよ?
私もこのスレに既に大量に流通してる不思議な話って書いた記憶が。
460:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/25 07:30:09.32 jNWK0Mqx0
チェルノブイリでなぜひまわりで放射性物質を吸おうとしたのか?
それと日本の瓦礫拡散との矛盾。
461:地震雷火事名無し(関西・東海)
11/10/25 08:07:04.13 3jzvKNafO
>>458
ありがとうございます。
古い情報流してごめんなさい。
とりあえず安心しました。
462:地震雷家事名無し(愛知県)
11/10/25 08:15:09.15 j0mVgujk0
ブログ関係で知り合った福島県民の方から、
作付禁止区域でお米を作った農家がいると教えて貰いました。
流通を全力で阻止すると言ってましたが、
作付した農家さんは何を考えているんだろう・・・。
自分だけ食べる為に作ったといったとしても
それは危険でしょうに。
463:地震雷家事名無し(愛知県)
11/10/25 08:20:27.91 j0mVgujk0
462です
再度確認したら、市場への流通は無いそうです。
今後も監視するそうです。
その福島県民の方は本当に悔しそうでした。
一部の心無い県民の行為が、他の福島県民を更に苦境に追いやる、と。
464:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/10/25 09:49:33.11 BlTrHyiRO
七月に買った22年米三重県産コシヒカリはすごくおいしかったよ
その前後は愛知米のあるものだけど味が違う
コシヒカリだと違うんだなと思ったけど
七月だから大丈夫かなと思っておこう
次は愛知県産22年米コシヒカリの予定
これは信用できるとこで買ったから比べてみよう
しかしこの国なんでもありの極悪で泣けるわ
465:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/25 10:19:24.91 xkfRQ8/Q0
三重県産コシヒカリ、もし伊賀米だったら美味しいはずだよ。
あと一志米も同様。
466:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/25 10:19:55.65 /co3MJiu0
他スレにも貼ったけど、スペインでも同じようなことしてるみたい。
URLリンク(www.youtube.com)
5:33~
世界中で産地偽装されてるんだろうな orz
467:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/25 11:04:51.67 Op0szcrG0
貧乏だからあまり高いお米は買えない。
だけど、安くても複数原料米はよう買わん。
去年までは貧乏人の味方、複数原料米だったのに…
468:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/25 11:18:01.34 Q+I2mSko0
三重のコシヒカリが美味しかったのは、コシヒカリだからだと思ってたんだけど、
今までは、もらいものの茨城の米を食べてたから、比較できないw
「コシヒカリといえども去年のものは美味しいわけない、新米の偽装だ」なのか
「おいしいのはノーブランドをコシヒカリに替えたからだ、偽装ではなくホントに去年のだ」なのか分からないやww
疑わしきは罰するということで、ベクレルセンターができるまで食べずにとっておこう。
ベクレルセンターができるかどうかも分からないけど。
469:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/25 11:27:08.48 /co3MJiu0
なぜ三重?と不思議だったけど、うまい米だからターゲットにされたのか
ミエライスとかが出してる単一原料米とかなら信じてもいいのかな?
それともJAの方がいい?
農家に知り合いがいないんだよな。
うちのお米の備蓄の量は春まで持つかどうかぐらいしかないから困ったな。
470:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/25 12:11:31.45 Dj8TsK050
兼業の米農家だがJAの直売市場とかで地産地消ということで地元の米を測り売りしているとこが多いからそこで買うのがよろしいかと。
うちの市(某ひらがな市)は地元米アピールしてるから買ってもらうとありがたい。
度胸があれば米農家に直接会ってじかに米を買うのがいいけどね。
471:地震雷火事名無し(東海)
11/10/25 12:19:39.44 lUlmxBtYO
JAとパールライスって違うのかな?
JA→経済連→パールライスって流れみたいなんだけど、
途中地点が多いほど偽装される機会が高まりそう…
まぁそれ以前に肥料がアレだけど
472:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/25 12:23:57.31 /co3MJiu0
>>470
thx
某ひらがな市って、もしかしてお隣の市かもw
見かけたら買うわ
473:地震雷火事名無し(東京都)
11/10/25 12:30:31.77 IRtPZfKt0
放射能汚染マップ 静岡県から秋田県まで汚染されているマップ。
URLリンク(img40.imageshack.us)
海汚染マップ
URLリンク(img585.imageshack.us)
全国各地に降ったセシウム量の3-5月累計
URLリンク(img403.imageshack.us)
474:地震雷火事名無し(東京都)
11/10/25 12:31:39.23 IRtPZfKt0
輸入食品の放射能
URLリンク(www.pref.aichi.jp)
未だに残るヨーロッパの放射能汚染
URLリンク(blog.livedoor.jp)
これまでにどれだけ核実験が行われたかがわかる世界地図
URLリンク(www.youtube.com)
475:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/25 12:40:49.14 y2PcoPHJ0
かなり前にあちこちのスレで出尽くしたような古~い情報を
今頃になって自慢気に貼ってるようだけど、恥ずかしいよ
100年ROMれよ
476:地震雷火事名無し(東海)
11/10/25 14:42:07.83 tCIcXDhaO
>>458
他スレから拾ってきた
岐阜県瓦礫拒否、市町村追加
中日新聞:震災がれき、汚染関係なく拒否 中津川市が方針転換:岐阜
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
477:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/25 15:36:38.09 imqMlJjr0
環境省が瓦礫についての意見を募集してるんだってね、今瓦礫スレ見たけど。
反対意見が20件だったのでGOサイン出しました、なんてね。
やりそうで・・
明日までだそうだよ。やっとくわ・・
中津川えらいね!
478:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/25 15:49:03.57 jNWK0Mqx0
>>476
良い判断だと市民からの応援の後押しをしないと日進市の二の舞になるかも。
479:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/25 15:50:35.63 /co3MJiu0
>>476
中津川GJ!
栗きんとんが汚染されないことを祈る
480:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/25 16:25:46.14 woPWx9jp0
>>476
さすが中津川
栗きんとん買いまくるよ
481:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/25 16:31:33.43 te9bGJY80
でも、今年の栗は怖いんですけど。
482:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/10/25 16:55:02.48 4vHz8r9yO
栗きんとん
中津川が有名だが
八百津の店の方が旨い
483:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/10/25 17:09:19.75 BlTrHyiRO
たまに行くコンビニに先月から22年米三重県産コシヒカリ5Kgが一個残ってて
ちょっと高いから悩んでたんだよね
でも数少ない22年米だから買おうと思った矢先に偽装米情報で手が出せず
偽装屋恨みます…
横にはどこの産地かわからない22年米コシヒカリブレンドなるものがあった
これこそ怪しすぎて買えないな
484:地震雷火事名無し(長屋)
11/10/25 18:06:46.47 MxqvQXSJ0
某愛知県産三重に近い市コシヒカリ(新米)買ったんだけど全然美味しくない
台風の影響で味がダメなのか元々愛知の米はそれほどでもないのか偽装なのかw
米通の人教えてください
とりあえず安全なら次回も買うつもり
485:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/25 18:09:50.22 /co3MJiu0
ここで聞いて分かるぐらいならとっくに摘発されてるって。
486:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/25 18:34:19.60 X+/7ruEc0
ゼンショー系の検査を信じて、すき家とかは行くんだけど
コメで悩むのはさ、今年の新米で美味しいのか、東北の
コメまぜまぜでおしいいのかわからないところだよねw。
三重のこしひかりだけど、パパッとライスのピンクは
三重のこしひかり100%で三重の水でつくってるんだって。
商品にするくらいだから美味しいんだね。
487:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/25 19:21:05.91 te9bGJY80
土鍋で炊くとおいしい。
488:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/25 19:51:00.67 S3AzqY3p0
少なくとも去年までは三重のコシヒカリりはかなりおいしかった。
新潟に負けないくらいに。
今年は偽装を疑って、スーパーじゃ買えないから地元の農家でしか新米は買ってない。
489:地震雷火事名無し(西日本)
11/10/25 19:58:44.86 WpOwk08Z0
スーパーにハツシモが山積みになってた
粒の大きさで分かるから偽装は不可能だそうで気になっているんだけど
食べた事ないんだよなあ…美味しいのかな?
490:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/25 21:12:07.72 7GYkNRy50
>>484
おいしくないなら偽装の心配ないんじゃないかな~
愛知は亜熱帯みたいなもんだからどうしたって東北より味は落ちるよ
住民だけど愛知米食べてウマイ!と感動したことはない
安全は安全だと思うw
491:地震雷火事名無し(長屋)
11/10/25 21:35:56.85 MxqvQXSJ0
>>490
>東北より味は落ちる
やっぱそうなんですかねー
ちなみに前回まで食べてたのは新潟産でしたw
お陰で安心して食べられますありがとう!
492:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/25 21:53:50.11 S3AzqY3p0
>>490
知り合いの手広く土地を持ってる農家いわく、自分が持ってる土地でも市が違ったり
水や風通しなどの条件が違うだけで、同じ愛知コシヒカリ?ってくらい味が違うんだよ
って言ってたよ。
だから今年は作ってる中でいちばんおいしい米を下さいって言って買ってみた。
30キロ玄米が届いたばかりだからまだ食べてないけどw
493:地震雷家事名無し(愛知県)
11/10/25 23:08:33.21 j0mVgujk0
メ~テレニュース
更新時間: 2011年10月25日12:29:50
URLリンク(nagoyatv.com)
愛知県内で被災がれきを受け入れる自治体はなし
東日本大震災で出たがれき処理について、愛知県内で受け入れを検討している自治体がなかったことが分かりました。
被災地のがれきの処理について、愛知県は4月、約16万トンの受け入れが可能としていました。
しかしその後、放射能汚染などを懸念する声が高まり、国の再調査で「受け入れを検討」と回答した愛知県の市町村はありませんでした。
大村知事は定例会見で「国は県民が納得できる情報とデータを示していない」として、がれき処理の安全基準などについての質問書を、25日の午後、環境省に提出することを明らかにしました。
494:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/25 23:27:50.98 vYIVVbES0
質問書なんてなんで出すの?受け入れやすくするため?
受け入れられないなら、受け入れることはできない でいいんじゃない?
なんかなー、大村ラッコにはいつもいつも引っかかるよねぇ。
徳島は受け入れられないという項目を足して提出してるしわかりやすい。
愛知はパフォーマンスなのか受け入れる段階を踏んでるのかどっちなんだ?
この人、受け入れるよ、愛知の人たち安心してちゃだめだよ。
三重はどうなるのかな、鈴木はんの気持ちがわからんわ・・・
495:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/10/25 23:30:03.78 GBZoPomiO
さっきZeroで偽装がどーのこーの言ってたみたいだけど見た人いる?
テレビつけたら終わってもーた
気になる木
496:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/25 23:47:38.84 Q+I2mSko0
愛知で受け入れたら、なんちゃらクリーンセンターのそばとか、あやしげな山とか
ガイガーで測りまくって、もし4μsv/hとか出てたら通報しまくってやるわ。
産廃業者のトラックを見かけたら、こっそり近付いて測るとかさ。
でも、自治体に通報しても、そのころには、30μsv/hとかでもOKになってたりして。
なんせ、焼却灰の基準も8000から10万にしてるもんな。
497:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/26 01:32:09.03 UNQs8LDm0
受け入れるな絶対に!
498:地震雷火事名無し(東海)
11/10/26 05:14:03.38 yc06/Vd8O
>>493
大村は外ヅラ気にしてるんじゃない?
とりあえず愛知は即受け入れはないね
あと今後は大村に左右されそうだね
岐阜も批判だけしてハッキリしない自治体多くて怖いな―。多治見とか。中津川みたいに腹くくって欲しい
残りの加茂処理場は(責任者・可児市長)にメールしたけど結局どうなんだろ…
三重はどうですか―?
499:地震雷火事名無し(東京都)
11/10/26 05:57:17.40 QN631RFS0
>>486
すき家は俺も行くよ。
結局あ~いうチェーンで福島に店もってるとこは、福島産使ってると表明せざるを得ないもんね。
福島産使わない或いは福島から撤退で即座に、福島には人住めないと住民に宣告することになるからね。
イオンも同様。
だからね、逆に言えば福島の人が福島産食べてるってことに過ぎないんだよ。
まぁそれ自体驚くべき悲劇だと私は思うけどね。
その辺は政府が避難&移住させてやらなきゃ解決しないんだわ。
500:地震雷火事名無し(東海)
11/10/26 07:11:53.33 rkghn8hiO
中津川って市長のリコール運動あるんだよね?
ガレキ受入拒否に影響ないといいけど。
501:地震雷火事名無し(東京都)
11/10/26 07:29:41.06 QN631RFS0
>>500
ガレキ受け入れ推進なリコールなんてあり得んだろww
502:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/26 07:43:53.31 eE+vCoKN0
もういい加減ばれちゃったんだし
安全なんていっても誰も信用しないし
全国拡散なんて諦めてくれ
503:地震雷火事名無し(東海)
11/10/26 08:56:10.04 rkghn8hiO
>>501
ガレキの件とリコールは別問題でしょ。
拒否決定権ある人が変わることがあっても大丈夫かなと思ったの。
市長に決定権があるのかは知らないけど。
504:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/26 10:37:15.62 PKPRHFUj0
既女板で見つけた、三重、瓦礫拒否!ですーーー。
今、中日新聞でも確認、受け入れ不可、困難との回答。
やったーー!!!!
皆さん、お疲れ様でした!!!!ありがとう!!
505:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/26 10:50:38.15 xPR5sfBf0
>>504
それで安心してたら
猛烈な風評抗議で結局受け入れることになってしまった日進市(瓦礫ではなく花火の件だけど)の場合もあるから、
三重県民の人はグッジョブメール送った方が良いかもね。
506:地震雷火事名無し(東京都)
11/10/26 12:05:55.35 QN631RFS0
ったくこっちには花火師いないのかい?
507:地震雷火事名無し(SB-iPhone)
11/10/26 12:15:16.31 3Csag/KB0
セシウムが焼却炉で気化するからフィルター無効で排ガスにのって汚染が広がるって思ってたけど、フィルター時点で温度下がってるよね?
もちろん百パーセント捕集はしないだろうし、フィルターや灰にセシウムが集まって大変は大変なんだろうけど。
508:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/26 12:39:31.86 stvgJWXF0
あとからあとから熱がくるだろうからそうそう冷えないと思う。
509:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/26 12:51:46.35 CRHKAuOq0
燃やして灰を埋めたところで必ず汚染したものがどこかから漏れる。
そして基準値以下だからと一部リサイクルに資源が回されて加工されて出回る。
でも所詮気味の悪い基準値。
埋め立てたとしても土地の安全性もわからん。
ムリ。異常。そもそもローンがまだまだ終わってない焼却炉をダメにするな!
一企業がもうかるだけの花火より福島県か川俣町にベクレルモニターでもやれよ。
そっちのが1000倍マシだっつーの
ユーストの岩上氏のインタビュー見ていろいろわかったわ。
510:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/26 13:15:40.76 zR58TSPs0
大地震控えてるような所で
埋め立てて維持できるはずがない。
511:地震雷火事名無し(庭)
11/10/26 13:39:48.28 NIrrI2OW0
うちの庭に連日の暑さのせいかつぼみをつけたタンポポが生えてる。
それが高さ60センチ以上はありそうな巨大タンポポ…
見た瞬間ゾッとした@三重県四日市市
512:地震雷火事名無し(庭)
11/10/26 14:14:46.73 zm0jT/tm0
>>511
それはタンポポじゃない品種だと震災直後に突っ込まれてたよ。
513:地震雷火事名無し(庭)
11/10/26 14:19:36.87 NIrrI2OW0
マジで?なんて品種なんだろ。葉っぱはまんまタンポポなんだけど
日射しが強いせいか花が咲き始めたよ。
514:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/26 14:31:30.50 zR58TSPs0
>>513
気になるんだったら、園芸板で聞いてみたら?
(放射能云々は言わない方がいいかも)
【たんぽぽ】***タンポポ***【蒲公英】
スレリンク(engei板)l50
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part22
スレリンク(engei板)l50
515:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/26 15:03:23.85 1XN07XTv0
どこだか分からないけど三重県の漁業関係が東北支援の為に
東北の魚を積極的に陸揚げさせて、売ってるとかいう
書き込みを見たのですが
本当でしょうか?
それともガセでしょうか?
ご存じなら教えてください
中部や関西にたくさん東北産地の魚が出回っていたら心配ですので
よろしく
516:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/26 15:05:59.77 PKPRHFUj0
自宅庭にたんぽぽなんか植えないだろうから(見つけても雑草なので抜いてしまうだろう)
多分、園芸種だと思う、葉は丸くて大きいけれど単体で咲けばタンポポと似ているのはツワブキ。
大体花は5つ6つかたまって咲くんだけど(茎は長い)、1本に一花だと園芸に詳しくない人だと、大きいタンポポとなるだろね。
秋に咲く黄色い花はままあるから、放射能による奇形だとか異常に大きくなったとかは関係ないと思うよ。
まず、お母さんかおばあさんにその花の名前確かめることだね。
517:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/26 15:28:23.81 zR58TSPs0
>>515
URLリンク(www.miegyoren.or.jp)
518:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/26 15:29:04.43 9ZeSbgVR0
>>515
かなり前のニュースだけどこれとか見た?
URLリンク(savechild.net)
スーパーの名前とかも挙がってたけど何だっけ。ぎゅーとらとかだったかな。
519:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/26 15:30:30.76 zR58TSPs0
URLリンク(www.miegyoren.or.jp)
これテンプレに入れといた方がいいのかな?
520:地震雷火事名無し(長屋)
11/10/26 18:08:03.08 ZRDEY21n0
東海三県への放射能瓦礫(核廃棄物)の流入を防ぐ対策は一つしかない。
それは、フクイチの隣に最終処分場(とりあえず中間でも良い)を「新設」させることである。
この最終処分場が建設されない限りは、愛知に限らず
日本全国へ核廃棄物が拡散される。
この核廃棄物の拡散を防ぐ為には、新設最終処分場を建設する以外には無い。
全力で、フクイチの隣に処分場新設を訴えよう!!!
日本全国で団結して、行動しよう!!!
521:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/26 18:30:33.25 9ZeSbgVR0
>>519
初めての人向けに、Q&Aとかテンプレにあるといいかもね。
522:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/26 22:49:06.92 f2LEyk9W0
>>7473>>474
これまとめて見れたのは自分としてはありがたかった
だいたいのことは知ってても世界の食べ物も安全ではないと心が引き締まる
それでも今の日本よりはましかなと思ってしまうのがつらいね
523:地震雷火事名無し(東海)
11/10/26 23:31:52.67 G4mT3ldZO
ベッドに入ると、子供の咳鼻水が止まりません。風邪もひいてないし、埃でもないと思います。
壁越しにベランダがありますがそこがホットスポットになってる可能性あるでしょうか。今から洗い流しても遅いですか ?愛知です。
524:地震雷火事名無し(禿)
11/10/26 23:42:53.76 MN+fytiC0
最近、子供たちにマイコプラズマ肺炎が流行っているそうです。
受診された方がいいかも?です。お大事に
525:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/27 00:35:26.29 4++qZbAl0
家族が買ってきたスーパーの惣菜コーナーのサラダ
キャベツが群馬そうでうわっと思ったがドレッシング付きで裏を見たら
ドレッシングは茨城で作ったものだった
愛知でなんで東のものなんだ、あああ
526:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/27 02:12:53.85 TprTmDo90
>>523
枕の中身は?羽毛アレルギーってことはない?あとはカーテン、秋冬のパジャマあたり。
コンクリにセシウムは流したとこで時間が経ってこびりついたものははがさない限り取れないんじゃなかった?。
、落ち葉は掃除した方がいい。
心配ならガイガーで測るしかないよ。
527:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/27 02:42:49.31 YjVbzgF50
>>524>>526
ありがとうございます。
一度受診してみます。
枕の中身が蕎麦の実だったと思います。枕も変えてみます。
ここの方たちはベランダなど徐洗済みですか?
もっと早くに洗い流すべきでした。
528:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/27 07:13:48.96 XiZmn5Aa0
>>527
多分気にしすぎ(別の要因)のような気もするけど
大掃除して損することはないと思うのでがんばれ!
どこかのスレで、窓の外側も洗った方がいいって言ってたよ。
529:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/27 07:16:52.29 XiZmn5Aa0
>>524
今、愛知に多いってね。スレチかなと思って貼らなかったけど、話題になったので貼っとく。
マイコプラズマ肺炎急増 愛知は全国平均の3倍 2011年10月24日12時36分
URLリンク(www.asahi.com)
530:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/27 08:32:46.79 K8BxgDBr0
>>529
乳幼児だけどRSウイルスも流行ってるみたい。
今年の夏は涼しかったので、食中毒は大幅に減ったけど、
逆にこういうのは増えてしまったみたいですね。
NHK NEWS WEB RSウイルス 大流行のおそれ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
「愛知県が110人など、都市部を中心に全国的に広がりつつあります。」
愛知県の食中毒発生状況| 愛知県
URLリンク(www.pref.aichi.jp)
食中毒1,946人(昨年)→384人(今年)
531:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/27 09:28:39.96 3xLqMIpO0
小児科もいいけど耳鼻咽喉科の方がわかりやすいときもあるよ
大人もだけど
532:地震雷火事名無し(東海)
11/10/27 09:38:48.69 2Zd8tkspO
>>474
これまでの核爆発事故を羅列したらヨーロッパも全滅しそうだが
パスタまで危険なのか…今まで意識もしてなかったわ
ベリー系は危ないってあるけど今のカナダのベリーもやばいのかな?
アメリカ西とカナダ西だとアメリカのが汚染されちゃったよね
533:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/27 09:49:59.10 JuyvOQNG0
やっと愛知のキャベツが出てきた@名古屋
早く白菜も出て欲しい。
534:地震雷火事名無し(東海)
11/10/27 10:08:51.67 GkR8nQFwO
昨日の岐阜県ニュースより
大垣市の給食センターで放射能検査ができるようになった
1日3品使用頻度が高い物を
細かいことは忘れた。参考までに…
瓦礫拒否も大垣は早かった。岐阜は西の方が意識高いね。
535:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/27 10:35:10.95 5+OMoaSa0
>>533
西三河のJA行ったら地元の白菜出てたよ。けっこう大玉のがいくつも。
もうすぐあちこちに出回るんじゃないかな。
また地元野菜が増えてきてうれしい。
536:地震雷火事名無し(関西・北陸)
11/10/27 10:47:11.29 FDdg1o5JO
みえ
537:地震雷火事名無し(庭)
11/10/27 11:21:59.06 C0n/xzA60
>>532
煽動されやすい人だね。
安全厨が欧州のネガキャンやって国産毒野菜を食わせようとしてるんだよ。
別サイトでもそういう工作をやってるよ。
538:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/27 11:46:38.26 AnTMEo000
昨日スーパーでなぜか茨城産の野菜が多かった。
539:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/27 11:47:25.47 0Xl9Np3c0
チェルノブイリの時は10年ぐらいパスタを絶ったなぁ。
今ではいつの間にか毎日食べてる。
540:地震雷火事名無し(新潟県)
11/10/27 11:47:58.85 jK9EDeLO0
ここ見ると名古屋の線量高めなんだが健康被害とか出てる?
URLリンク(hakatte.jp)
541:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/27 12:53:21.58 BSXeLcVU0
三重も地場産が出回りだしましたよ、昨日は、大根、白菜、レタス、菊菜、大量に買い込みました。
我慢した甲斐がありました。奈良よりの山間部なので安心していただきます。
まだ夏野菜のトマト、ピーマンもあって充実した地場産の食卓になりました。
古いタウン誌を探していたら葱も年間ハウス栽培の農家さんがいて、他の野菜も夏は減農薬、冬は完全無農薬という
記事の切り抜きが見つかり、生産者名も確認、みなさん、がんばってくれています。
どうか食材が手に入らないという方は水曜日あたりのお昼前だったら入荷の最中あたりなので
新鮮なものが並んでいますのでどうぞいらしてください。奈良よりの町のマックスVです。
わが町も意識が高いのかすぐに売り切れます。
542:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/27 14:52:31.20 xsCi4O3I0
>>540
目が痒くて
くしゃみがヤバイ
543:地震雷火事名無し(東海)
11/10/27 16:01:30.98 GkR8nQFwO
岐阜東濃 スーパーは西○
愛知キャベツきました。白菜は長野のまま。大根石川。ただピーマンは茨城。
比較的西のもの多くて助かる。
アメリカ豚ミンチが入荷し始めたのでやっと餃子やロールキャベツが作れる。
うれしすぎる
544:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/27 16:04:50.92 TprTmDo90
放射能汚染めくらませ項目
【驚愕のTPPの中身】 「狂牛病の月齢制限撤廃」
「郵政資金の国内運用禁止」 「遺伝子組み換え作物」 「ポストハーベスト」
「日本で禁止されている添加物や医薬品の使用認可」 「労働力の自由化」 「言語障壁の撤廃」
「混合診療の解禁」 「国民皆保険制度の撤廃」
放射能の事、食材の事、ああっつ、覚える事多すぎだ
>>543
その西○、ここと店舗違うだろうけど、
原木も徳島のしいたけなかった?398円位の。あれどうなんだろう・・
545:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/27 16:10:21.69 A1ZN3jeS0
>>540
免疫系もダメージ受けやすいから>>529-530みたいな事になるんじゃないかな
546:526(愛知県)
11/10/27 16:15:22.57 TprTmDo90
>>527
このデンマークの枕洗えるし、室内でも割と早く乾くのでおすすめ。普通のは高くないし。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
547:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/27 16:53:14.79 IiHxdAU30
キャベツと白菜はずっと食べてない
長野もやめてたから
もうそろそろ地元野菜かうれしいな
長野といえば昨日どこかでキノコが基準値越えが出たと見たけど
ソースがさがせないのに書いてごめん
548:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/27 17:12:45.81 qyAhn9aT0
愛知県産大根もそろそろだね。
うちはプロじゃないから出荷はしてないけど子供の手首くらいになってる。
葉もふっさふさで来月下旬には収穫できるようになるよ。
プロはいつももう少し早いから11月中旬までには店頭に並ぶだろうね。
これからはおでんの季節!と言いたい所だけど今年は練り物が買えないから
おいしいおでんは期待できないなぁ。
大根、たまご、ロールキャベツ、餅巾着、ちくわぶ、うどん巾着、材料の信頼できるあら引きウインナー
こんにゃくくらいかな。
牛筋はBSE以来口にしてないし。
出汁の出そうなものがあまりない。
味噌おでんにすればいいかw
549:地震雷家事名無し(愛知県)
11/10/27 17:40:34.88 gfOboG1c0
愛知県産キャーベーツううううっ!!!
グリーンセンターでやっと出会えました!
ずっと我慢してたんだよ!!
K牧市の此処は、まだ震災前の小麦粉もある(製菓用ですが賞味期限・来月20日)
カレールウ・魚缶も一部震災前製造アリ
豆類もばっちり。
備蓄に出遅れた方、良かったら覗いてみてね。
550:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/10/27 19:47:35.76 0+jrUamHO
>>547
長野でも群馬寄りだね
佐久の野生キノコから基準値超すセシウム
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
551:地震雷火事名無し(dion軍)
11/10/27 21:40:35.17 LM/viahu0
>>548
愛知県つーか知多産大根ならもう出てるよ
おでんかぁはんぺん無しはつらいな今年からは味噌おでんにするよ
味噌県でよかったw
こんにゃくはそろそろヤバイんじゃないかな?
552:地震雷火事名無し(長屋)
11/10/27 22:39:37.32 VuPshsFg0
>>544
TPPは自由貿易というより
日本解体というほうがピッタリくる
TPP推進のルピサヨミンス党は日本を解体させたいんだろうね!!!
553:地震雷火事名無し(東海)
11/10/27 23:56:54.60 XRrTdEQd0
産地を気にする時期はとっくにすぎてて、野菜や家畜にどんな肥料や飼料を使っているのかが最重要なんだけどね。
地元野菜でも牛糞や培養土使われてますから…
554:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/28 00:43:57.70 Qr1pRTHP0
>>553
ものすごく同意。
産地偽装はなさそうなものでも「これ、肥料はなんだろう」って考えてしまう・・・
555:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/28 05:20:33.94 FbJKnBts0
愛知県産‘ふき’しか見てない…(´・ェ・`)みんなウラヤマ
556:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/28 07:14:47.44 Qr1pRTHP0
>>555さんが、行けそうな距離に店があるかどうかは分からないけど、
さきおととい、覚王山フランテに北海道のキャベツやらなんやらいっぱいあったよ。
あと、ベジタスが置いてある。
557:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/28 07:23:57.15 qRuJl9HB0
愛知産サラダローズよく買う。
イオンの地元農家コーナーで。
ちぎって塩掛けるだけでアジの干物や明太によく合う。
明太?
明太は九州の。
そもそも愛知産だけの食生活ではなかったからなぁ。
558:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/28 07:51:45.05 SSfqKqSe0
>>553
地元の野菜も気をつけなきゃってのは同意だけど、
群馬長野周辺がやばいのは確実なので、産地を気にするのはこれからも続けた方がいいと思う。
559:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/28 10:23:43.43 Ctd3BfQN0
農家はそうそう培養度や腐葉土など他県からのものは使わない。
化成肥料、消毒剤などのビニール袋はよく見かけるが。
化成肥料の構成しているものはもともと自然界に現存するもの。
日本では収穫の何週間まえは使用してはいけないことになってるし
無化学肥料でやっている農家もあるし、東海地方ではそれらに過敏になることでもない。
鶏糞、牛糞も東北だけには限らない。
560:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/28 10:24:47.63 Ctd3BfQN0
培養度 → 培養土
561:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/28 10:45:18.17 SSfqKqSe0
どうかな?
松阪牛からセシウムが出たとき、まさかこの地方で東北の稲わらを使う農家があるなんて思わなかったでしょ。
実際、こっちの肉からもセシウムが出てたのだから、地元産の牛糞堆肥に入るのも十分ありえると思うけどね。
まあ、東日本産よりはずっと少ないだろうけど。
鶏の餌に海草を入れてるところもあるし、
農業関連のお店にも他県のものは結構あったし、
あと、土質の違いもある。(セシウムの挙動が変わる)
結局、理屈をこねるよりも検査結果が全てのような気がする。
と言うことなのでこの地方の野菜もちゃんと検査して欲しいわ。
562:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/28 11:06:49.92 FbJKnBts0
>>556
チョット遠いので明日でも行ってみるよ、ありがとう(^o^)ノ
レタスは我慢できてもキャベツはつらい…
有難く頂くので、群馬・長野以外のキャベツきて下さいщ(゚д゚щ)カモーン
563:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/28 11:23:04.80 FWYqjaeJ0
>>553
まあそうなんだけど確かめようがないからねぇ。
自分はスーパーの産地表記も疑ってて、毎回もしかしたら偽装かもしれないけど「でも信じるよ!」って気持ちで買ってるw
スーパーってよりその前で偽装されてる可能性が高いと思ってるんだけどさ。
564:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/28 11:44:10.57 6fmr7q/K0
飲食店経営なんだけどお客には群馬とか安いキャベツで…。
自家消費は西日本物で分けてるよ。
野菜の仕入れが安くなって経営が少し楽になった(ゴメン)
565:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/28 11:59:17.69 SSfqKqSe0
\(^o^)/「愛情を持って育てたい」 宮城の種ガキ入荷順調
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
鳥羽、志摩両市のカキ生産地が、養殖に必要な稚貝(種ガキ)を、宮城県から順調に入荷している。
東日本大震災で仕入れ先が被災し、確保が危ぶまれていたが、
被災業者が何とか生産にこぎ着け、供給が受けられるように。
順調に育てば、来年度は例年並みの出荷量が見込めそうだという。
志摩市磯部町的矢には27日早朝、
鳥羽磯部漁協的矢支所が宮城県塩釜市から仕入れたカキを積んだトラックが到着。
早速、集まった的矢湾の養殖業者らが、次々と漁船などに積み込んでいった。
種ガキを付着させたホタテの貝殻の数は14万7000枚。例年の6割ほどだが、
同支所では陸上水槽での人工生産や、海から幼生を取る天然採苗にも取り組んでいて、
これらを合わせることで、必要量が確保できた。
漁協関係者らによると、塩釜市の種ガキ生産者は、津波で養殖施設や、親となるカキを失っただけでなく、
地盤沈下で今も満潮時は漁港などが浸水し「復興なんて、とても言えない状況」が続く。
それでも、各業者は養殖施設を再建し、岸壁に張り付いていた天然のカキを親として使い、稚貝を育てたという。
的矢湾では、天然採苗で十分な幼生が得られたが、フジツボが付いて多くの貝が使えなくなっていたところで、
宮城から入る貝がなければ、大幅な減産になる恐れがあった。
井倉忠支所長(46)は「感謝に尽きる。とにかく入って良かった」と胸をなで下ろすとともに
あの状況でよく稚貝作りができた。努力は、すごいのひと言」と宮城の生産者をたたえる。
同じく塩釜市から稚貝が届いた、三重ブランド「的矢かき」を生産する佐藤養殖場の佐藤文彦常務(42)も、
苦難を乗り越えてやってきた貝を「愛情を持って育てたい」と誓う。
鳥羽市の鳥羽磯部漁協浦村支所によると、
生浦(おうのうら)湾の各養殖業者も、順調に宮城県から稚貝を入荷しているという。
(飯田竜司)
566:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/28 12:08:45.64 CKYalVKO0
名古屋市在住で乳幼児持ちですが、みなさん飲料水はどうしてますか?
なんかまわりは普通に水道水使ってるっぽいです。
私も九州のミネラル水買ったり、アクアクララしたりしたけど、
なんか疲れてきました。
567:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/28 12:12:52.15 mJmnnYuW0
>>566
スーパーのRO水使ってる。
568:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/28 12:14:56.40 CKYalVKO0
566ですが、マツザカヤスーパー、フランテは最近愛知県産キャベツ見かけます。
長野産とか時々まざってるからシールよく見て注意してくだい。
569:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/28 12:22:47.00 BNgOZnX+0
コレ観てよ。
汚染瓦礫をもやした地域のセシウム濃度のリスト。
URLリンク(www.env.go.jp)
570:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/10/28 12:26:37.07 DSbIwLZdO
ミネラルウォーター自体出所が怪しい
571:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/28 12:37:39.12 SSfqKqSe0
>>569
不検出が少なすぎ
572:地震雷火事名無し(福井県)
11/10/28 13:12:57.77 i3LnMtfQ0
洗濯は外干し?部屋干し?
どっち?
573:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/28 13:18:12.24 mJmnnYuW0
>>569
一般ごみを燃やした灰からこれだけ出るってわけか。
塵やガス化して拡散した分もあるだろうし・・・
やっぱり震災瓦礫の受け入れはできないや
574:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/28 13:44:51.34 Qr1pRTHP0
>>572
三月下旬以降、一度たりとも外に干していない。
せっかくの夏の日差しに、布団干したかったよ;;
布団乾燥機のダニ退治モードでやった。
発表される放射性物質の放出量がぜんぜん信用できないからね。
あとから、記載ミスでホントは800倍でした、とかじつはこの2倍でした、とか言い出されても、って感じ。
575:地震雷火事名無し(九州地方)
11/10/28 14:36:08.59 lc0i9/AxO
>>566うちも名古屋。乳幼児とは言えないが、まだ授乳してる2歳前。
食材は厳しく選んでるつもりだけど、水に関しては今は緩くなった。
子は、鹿児島の地下水(放射能検査あり)自分は水道水を麦茶にして飲んでる。
炊飯や料理も水道水。
私の周りも、全く気にしてないようだ…こないだママ友とランチしたけど、皆気にせず産地不明の刺身や小魚の天ぷらなど食べてたし(子にもあげていた)、放射能のほの字も話題に全くあがらず。
周りに流されず、自分の基準でできる限り自衛していくつもり。
576:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/28 16:38:31.35 moR3uZIm0
>>569
測定日が主に6月とか7月だね。
577:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/28 16:41:15.84 moR3uZIm0
>>576
6月7月8月だった。
578:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/28 16:45:54.61 moR3uZIm0
被災地はともかく測定日が6月~8月だから汚染瓦礫を燃やしたのかどうか分からないけど、
普通のゴミでさえこれなら汚染瓦礫なんか燃やした日にはどうなることやら。
579:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/28 17:05:26.84 Qr1pRTHP0
全国に運搬する経費をかけるなら、その金で、今、瓦礫がある地域に、焼却・埋め立てセンターを
つくればいいのに。
ただでさえ、政府と東電が原発事故の被害に遭わせた地域に、この上、瓦礫はその地域で処理しろとは
言いづらいのだろうが、そこを言うのが細野の仕事じゃ!
でも、運搬しないと、産廃業者からリベートがもらえないってことかしらww
580:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/28 17:07:00.61 SSfqKqSe0
がれきスレにも貼ったけど、産廃業者の存在は怖いね
埼玉からセシウム基準値超廃棄物 米沢市で焼却
URLリンク(yamagata-np.jp)
581:岐阜(愛知県)
11/10/28 17:14:25.44 RmFT54W60
岐阜301 す 9290 のベンツ なんちゃってブラバス
くそうぜーからみんなで煽りまくれ
582:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/28 17:16:15.04 Qr1pRTHP0
これから先、環境省は、基準値自体をまだまだ爆上げして、搬入も焼却もOKにしたりしそうだから怖いね。
583:地震雷火事名無し(中部地方)
11/10/28 17:21:53.28 AcfllyM+0
URLリンク(www.news-postseven.com)
東京での計測結果が花崗岩の影響であることを確認するため、
日本有数の御影石産地である愛知県岡崎市に向かった。
採石場に入ることはできなかったが、採石場に面した場所(地上1m)
で0.12を計測した。場内はかなり高いことが予想される。比較するため、
そこから約2km離れた公園で測ると0.1とわずかに下がった。
さらに2kmほど離れた岡崎インターチェンジ近くの駐車場では0.09だった。
584:地震雷火事名無し(中部地方)
11/10/28 17:26:47.74 AcfllyM+0
放射能汚染されてない地域で燃したら汚染地域が広がって
除染必要な地域と被爆者の人数が増えるだけだよな。
20km四方にほぼ人がいなくて汚染されまくってる土地があるじゃんか。
585:地震雷火事名無し(長屋)
11/10/28 17:45:18.06 DjMkl+QJ0
イオンでも愛知県キャベツ売ってた
でも大手チェーンは独自で全国に回してるから偽装してそうでなんとなく怖いな…w
586:地震雷火事名無し(岐阜県)
11/10/28 17:55:19.51 oPJC2kUL0
大手っていうかイオンは偽装ありきだと思っていいんじゃないのw
587:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/28 18:03:57.34 moR3uZIm0
>>586
イオンは産地偽装ではなく、単に仕入れミスが多いだけ。
要は仕入れ担当者さんがあわてんぼうさんなだけ。
588:地震雷火事名無し(東海)
11/10/28 18:37:01.88 myIshKGbO
イオンってトップバリュってブランドの親玉?
こないだフィール行ったらトップバリュだらけでよくわからなかった
どこの店もミツカンとかエバラばっか!マイナーな西のたれとか置いてくれ…
589:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/28 18:48:25.97 SSfqKqSe0
うん、親玉だよ
地元のスーパーの方が、西の食品が多いような気がする。
イオンと同じ商品でも、イオンは東の工場、地元のスーパーは西の工場って事があるよ。
590:地震雷火事名無し(長屋)
11/10/28 18:51:51.89 wlOHbEzb0
>>566
名古屋市在住です
うちは妊婦がいるんで
もしもの時にとペットボトルの水は30㍑ほど備蓄してる
通常使用してるのは水道水
天気によって
雨が降る前に汲み置きしてそれを使ってる
水代が馬鹿にならないので妥協した
野菜は地元で取れたのを産直で買う
肉と魚は海外産か九州をチョイス
外食は殆どしなくなった(T_T)
あと周りの子連れの友人は
皆さん気にしてない様子で
バクバク食べてるし食べさせてるのは同じ
正直その場に一緒にいるだけでなんか気まずいw
いま頭が痛いのは
粉ミルクをどうすれば良いのか
みなさんどうしてますか?
591:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/28 19:23:20.48 7VeF+UVP0
え、フィールってイオン系列なの?
592:地震雷火事名無し(東海)
11/10/28 19:25:47.82 myIshKGbO
あ、ごめんマックスバリュだったかもです
最近いろんなスーパーをチャリでまわってみてるから記憶がごっちゃに…
明日はバローに行く。住宅街だからあんま店がない~
593:地震雷火事名無し(岐阜県)
11/10/28 19:38:13.20 +yDzNkU90
こわいよ
地震
594:地震雷火事名無し(庭)
11/10/28 19:40:33.06 +6ULIode0
直下型だった
何も速報がないって震度は弱いのか
595:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/28 19:46:55.26 5jns0eUQ0
>>590
育児スレのが詳しいと思うよ
596:地震雷火事名無し(関西・東海)
11/10/28 19:51:24.91 w19Ov+fPO
やっぱり地震だったのか!ドンッて一瞬揺れただけだし速報もないから気にしすぎかと思ったわ~
597:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/28 19:51:39.86 7VeF+UVP0
URLリンク(www.shopnewzealand.co.nz)ベイビーフード
URLリンク(www.tokubaiusa.com)
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
粉ミルク
598:地震雷火事名無し(長屋)
11/10/28 20:06:36.04 nuA4YRm40
東海三県への放射能瓦礫(核廃棄物)の流入を防ぐ対策は一つしかない。
それは、フクイチの隣に最終処分場(とりあえず中間でも良い)を「新設」させることである。
この最終処分場が建設されない限りは、愛知に限らず
日本全国へ核廃棄物が拡散される。
この核廃棄物の拡散を防ぐ為には、新設最終処分場を建設する以外には無い。
全力で、フクイチの隣に処分場新設を訴えよう!!!
日本全国で団結して、行動しよう!!!
599:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/28 20:16:30.06 v9QYn0jQ0
地震あったなんて気がつかなかった
地震スレではドーンという大きな音のような音がしてドンと揺れたって
愛知の人たちが書いてた。直後に和歌山も地震が来たらしい
600:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/28 20:17:05.76 v9QYn0jQ0
× ドーンという大きな音のような音がして
○ ドーンという爆発のような音がして
601:地震雷火事名無し(庭)
11/10/28 21:00:16.88 Phe7GDIQ0
車が近所の家につっこんできたのかと思った
602:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/28 21:45:52.74 ij0HWbBW0
>>590
ヤフオクで、震災前製造の粉ミルク売ってるよ。国産の。
うちも、どれくらい必要かわからなくて結構ストックしてしまったけど
20缶ほど余ったから、出品しようかと思ってる。
誰かの役に立つかなあ。
603:地震雷火事名無し(関西・東海)
11/10/28 22:47:28.36 FziOt29aO
>>590 海外のは?ドイツにいいのがあるみたいだよ。
604:地震雷火事名無し(長屋)
11/10/28 22:49:21.63 Fb3s4FbO0
ROは設置16万18万ぐらい。
こどもふたりいるし毎日お茶沸かしたり野菜とか米とかあらうのにも使いたいし、麺茹でたりするには量要るから取り付けた。
毎日そのスーパーへ水のために足を運ぶことを考えれば、そこへいく時間も手間もその日の天候も、もしもまたなにかあったときの安心感も兼ねてそれなりのお値段ではと思った。
水は安全?スレとかでリスクも納得したうえで保険のひとつと考慮したらいいかと思います。
金額だけ見るとタダでもらえる水が!ともおもうんだけど。
感想としてはROで洗って炊いた3日後のごはんが、まるで黄色いかんじがなく匂いもなく白いごはんだってこと。科学的ななんかはさっぱりわからんけどね。
605:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/28 23:17:20.60 Qr1pRTHP0
>>604さんの浄水器はどちらのですか?
私がとりよせたカタログのは33万だったから、604さんのやつのが魅かれます。
606:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/29 06:58:21.70 rYacSvJc0
浄化水に慣れると、水道水の臭いって
すぐ分かるよ
607:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/29 07:59:31.53 qU92nsGV0
>>605
震災後速攻とりつけ頼んだときの価格なんだよ、今は値上がったのかな?
業者乙されるのもあれだから名前は控えたいな、
取り付けたときはいままで販売してきて名古屋で取り付けた人3人ぐらいですわなんて言われたぐらい稀有だったみたい。
だからメーカー書くとああこの人かと、すぐ個人が特定されるようで気が引ける。
608:地震雷火事名無し(禿)
11/10/29 08:11:13.82 yiQ5volU0
>>602
スレ違い&クレクレですみません。助かる人はたくさんいると思います。私も粉ミルクを探しています。良かったら譲って頂きたいです。
609:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/29 09:05:22.93 SptGbw5M0
>厚労省は28日、食品中の放射性物質による被ばく線量の限度を、来年4月以降、現在の5分の1に引き下げると発表した
四月からじゃ、おせーよ。バーカ
610:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/29 09:47:14.08 5afmQ3Zv0
昨夜地震があったんだ。全く気が付かなかった。
611:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/29 12:14:21.28 X3A7/g8S0
>>607
なるほど。そうだね。メーカー名書いたら、業者と勘違いされるかもしれない。
気配りが足りなかったよ、ごめん。
612:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/29 14:58:48.82 qU92nsGV0
>>611
いやこちらこそ役に立たないレスで。
うちの場合はシンク下半分が濾過タンクで埋まってしまいやむなく米びつを捨てました、
シンク下の食品や鍋類の移動先も兼ねてご検討ください。
613:地震雷家事名無し(愛知県)
11/10/29 15:34:31.38 fuYWcfOe0
うちは普通に水道水使ってる。
雨の日ぐらいに汲み置き、翌日はそれをつかってるけど
もしかして間違ってるかな。
614:地震雷火事名無し(東海)
11/10/29 17:51:35.14 3R/B9fOlO
細野が除洗土、中間施設(実質最終処分所?)は福島県外と改めていいきった。
3年は福島で仮置き→その後中間施設→30年以内には福島以外で最終処分完了らしい。
@NHKデータ放送全国ニュース
長い戦いになりそうだ。
土地の余ってる財政難な自治体、山間部は要注意
615:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/29 18:46:08.45 9VCDahVX0
>>614
逆に考えるんだ。
福島に3年仮置きの間に
細野もろとも売国ミンスが野党に叩き落とされるはずだから
仮置きが永久保存に転じる可能性がある。
616:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/29 19:33:19.25 tSnYtqaH0
>614
3年の間に健康被害がもっと出るはずだから615さんの可能性大だわ!
617:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/29 20:56:01.39 fcZbHlwP0
3年も猶予があるなら関東からの脱出も本格化してそう
福島外での処理にしても関東までの汚染地域でってことになるんじゃないか
618:地震雷火事名無し(関西・東海)
11/10/29 21:08:58.82 jaBBbt75O
交付金で持ってた原発付近の市町村、その周りの小さな市町村が人口流出する中
三年も持つとは思えんよ。
最終処分場だけど、中間処分場と言葉を変えないと受け入れられないからそう
言ってるだけ。
619:地震雷火事名無し(東海)
11/10/29 21:09:51.12 3R/B9fOlO
>>615>>616
なるほど、そういう発想で考えたことなかったわ。
なんか東海を守りたいってことばっか考えてて(笑)
>>617
そう願いたい
ただ3年後の健康被害についてはどうなんだろう…
「因果関係が認められない」で片付けられないかな?不安。
620:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/29 21:17:55.47 J6ry60wQ0
“マル暴”被災地で暗躍!がれき利権、密漁、覚醒剤のやりたい放題 やまと新聞(11-10-29 17:30 配信)
URLリンク(www.yamatopress.com)
「弘道会との関係が疑われる一団が出没。」
弘道会って愛知じゃん。やべー。
脅されて瓦礫引き受けるなんて言わないでよ。
621:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/10/29 22:11:03.29 SWj4mIbZ0
豊川市で0.12マイクロキタよ.
東三河も安心できないじゃんか
622:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/29 22:39:26.57 4lncadso0
>>621
ソース
623:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/30 02:01:26.09 bXgYXCTI0
>>609
50分の1の間違いだろうが!!!
624:地震雷火事名無し(関西・東海)
11/10/30 03:55:50.15 7MF3QyswO
名古屋は東京大阪に比べて都市部にしては水道水がかなり美味しいよ
木曽川や長良川の大きな川が流れているから、水資源が豊富なお陰
普通に水道水ゴクゴク飲んでるが
625:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/30 04:45:59.86 /XFiW4yx0
TPPへのデモが東海地方でもあるか誰か知ってる?
626:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/30 07:08:41.15 Nr548SlY0
>>608
まだ見てますか?
ほほえみ大2缶4000円でよければ・・・。
これ以上はスレチになるので、よかったら捨てアド晒します。
627:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/30 12:24:24.12 ry7dPACP0
626
合い言葉を使って○○様専用とかしてヤフオク出品というテもあるよ。質問欄利用でやりとりすればいいし。(返信しなきゃ内容は公開されない)
628:地震雷火事名無し(東海)
11/10/30 16:19:10.44 zerasjEPO
今日雨か。。。SAVE THE CHILDではこっちのほうに放射線ブルームが来る動画がうp
されてたけど東海地区の人達は対策バッチリだよね。
工場の巡回で濡れないようにしないといけない。喉も痛いわ。
629:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区)
11/10/30 17:31:32.02 hbKL/5Gy0
>>828
プルーム来るほど放射性物質の放出あるかな?
さすがに北風でも愛知まで届かないんじゃない?
630:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/30 18:31:38.45 G6UOiSnP0
>629
微量でも届くと思うよ。
631:地震雷火事名無し(禿)
11/10/30 19:31:38.10 k9O/einN0
608
632:sage(禿)
11/10/30 19:34:47.00 k9O/einN0
↑書き込みミスりました。スレ汚しですみません。粉ミルクの件ありがとうございます。是非よろしくお願いします。
本当にありがとうございます。
633:地震雷火事名無し(東海)
11/10/30 21:59:26.63 El3LtNPGO
東海は長野きのこ類入荷率高いと思うので一応貼っておきます。
長野県佐久市の野生キノコ基準超
URLリンク(www.youtube.com)
群馬県との県境に近い佐久市の山林で採取した野生のキノコ、チャナメツムタケから
1キログラム当たり1320ベクレルの放射性セシウムが検出された。
長野県は佐久市と周辺の自治体に野生キノコの採取や出荷の自粛を要請するとともに、隣接する群馬県に連絡した。
野生キノコなのでなんとも言えないけど初期の頃は長野大丈夫だろうと思ってた
一部地域だろうけど食物は県でしか表示されないしね
早く航空機マップでてほしい…
634:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/30 22:06:54.34 H2yo6QdO0
>>633
同じく、長野は大丈夫だろうと思って
3月~4月はじめの1番やばい頃に長野きのこ結構食べたよ (´・ω・`)
635:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/30 22:27:58.59 H2yo6QdO0
もんじゅ、研究開発に軸足 原子力機構理事長
URLリンク(www.47news.jp)
核燃料サイクルの中核を成す高速増殖炉の原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)を運営する
日本原子力研究開発機構の鈴木篤之理事長は30日までに共同通信のインタビューに答え、
実証炉や実用炉の建造を目指す従来路線は「なかなか国民には理解してもらえない」との認識を示し、
発電の実用化とは別の研究開発に軸足を移す方向性を明言した。
鈴木氏は「いろいろな新しい技術を試す原子炉として使った方が、日本だけでなく世界のためになるのではないか」と語った。
核燃料サイクルを支える高速増殖炉について、運営主体のトップが路線修正の必要性に言及したことで
抜本的な政策見直し論議が加速しそうだ。
インタビューに答える日本原子力研究開発機構の鈴木篤之理事長
URLリンク(img.47news.jp)
これからも利用するつもりなんですね(´・ω・`)
636:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/30 22:53:58.27 ry7dPACP0
給食に使われるしいたけがいちばん怖い。
637:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/30 23:28:30.87 EHsMphZX0
こども手当てに目が眩んで売国党に投票した愚民の皆さん
こども手当てに放射能をオマケしときましたwww
この先300年は無くなりませんし、
浜岡とか敦賀・美浜辺りからジャンジャンバリバリ出していきますんでwww
これからもこども手当てと放射能を夜露死苦ww
638:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/31 01:13:09.38 S6MSAVTy0
民主党なんか入れてねえよ。
639:地震雷火事名無し(関西・東海)
11/10/31 02:46:44.82 LEIrlCVsO
こども手当てよりも減税した方が早い
民主に責任ないわけではないが、特に90年代~自民党に投票した国民はあまり放射能について文句は言えまい
640:地震雷火事名無し(東京都)
11/10/31 07:55:00.12 Jw1fQGtY0
大学受験の関係で名古屋に行く機会が出来そうだ。
ガイガーで測ってみようと思う。
何か名古屋西側も数値が高いようなので心配だ。
安全地帯だと思ってたのだが。
641:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/31 08:31:53.40 YpOR2di00
安全、では無いね 残念な事に
しかしこの調子で線量上がっていったら
数年後にはここも関東と同じ状態になるのでは?
瓦礫利権に目が眩んだバカ知事は
そこの所 理解できているのだろうか
642:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/31 10:29:39.57 o54i9YIM0
死との戦いなんてどうだろう?
例えば汚染野菜や瓦礫を拒否するのは福島県民や東電・政府と戦っているのではなく。
死と戦っているのだと。
643:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/31 10:45:14.79 DWtbR4ed0
人間は生まれた直後から死との戦いが始まっているよ
その戦いの一部が瓦礫の拒否汚染野菜の不買だと思う
とにかく一日でも長く生きたいと考えると東電や福島県民と戦わなくっちゃいけないと思う
少しでも異常のないDNAを残そうとか考えると放射能は拒絶したい
644:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/10/31 10:50:07.53 T5JMq/EFO
瓦礫もだけど大事だけど
TPPの賛成と表明した知事の中に愛知入ってたよ
しっかり言ったのは六人だけでさ…岐阜三重はたぶん大多数の悩み組知事かな
大村…
645:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/31 10:55:48.33 DWtbR4ed0
TPP賛成でいいんじゃないかな
農産物が外国から安く入るし放射能汚染は取りあえず少なくなるし
農薬とか遺伝子組み換えとか他の問題はわかんないけど
この際日本というくくりなくして地球国ぐらいの発想でいい気がする
646:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/31 10:59:09.67 v4qKht2B0
>>644
大企業がある愛知だから普通だろ
これで大村が反対すりゃ豊田が怒る
647:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/31 11:11:32.45 vTyY8Vig0
>>645
愛知は関東より西日本産も比較的手に入りやすい地域だし、現状維持の方がいい気がする。
輸入物がむこうの独自基準でやばいものが押しつけられそうで怖い。
↓この地図見るとアメリカ産より西日本産の方が安全そうだし。
URLリンク(cerea.enpc.fr)
648:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/10/31 11:17:56.15 T5JMq/EFO
TPP参加すると今の日本の医療制度がなくなるけどいいの?
アメリカみたいに保険に入れない人は全部実費だけどいいの?
649:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/31 11:27:47.45 REuLijql0
>>645
農産物が安く入る・・・・・・・・・・・・・それが遺伝子組み換えの
毒性のあるものでもか???????????????
農業だけじゃないんだよ、問題は。
病院にかかれば法外な薬代がかかる、救急車を呼べば
べらぼうな金額を請求される、その他日本の安全安心の生活に危機がくるわな。
2兆円以上といわれている日本人のたんす預金はみんな吸い取られるわ。
アメリカの手玉に取られるってこと!
650:地震雷火事名無し(愛知県) (愛知県)
11/10/31 11:35:52.49 GgWF2a3q0
TPPと医療
URLリンク(luna-organic.org)
TPPと労働
URLリンク(luna-organic.org)
TPPは海外進出を狙う大企業のみが得をして、庶民が殺される協定だよ。
農業面も、輸入品の売り上げばかりが伸びたら、自国の農業が衰退する。
その後に輸入を止められたら、日本は食糧難に陥りかねない。
食う物がなくなるってことは、弱みを握られるってこと。
最悪、戦争に借り出されるよ。
651:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/31 11:39:51.42 vTyY8Vig0
>>650
大企業って言っても経営者と優秀な人のみね。
それ以外は賃金の安い外国人労働者にとってかわられるね。
震災で弱り切ってる今それをやるなんてとんでもないわ。
652:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/31 11:44:03.43 DWtbR4ed0
>>647
西日本の方が安全そうだね
葉物なんか長野・群馬県産って書いてあってギリギリのラインの農産物が多いね
これを見ると現状維持がいい気がするけど
日本の基準でやばいものを回避できないものかなぁ
>>649
毒性のあるものはお断りですね
ただ国産も放射能で組み換わっていたりして…。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
医療は便秘で救急車乗ってきた人とかいるし…
タクシー代わりに使う人間いるし…
病院はジジババの社交場の状態だしね…
金儲けの為か無意味な検査が多くって実費の方がいいような気もするし
でも、入院したときなんかが大変だしなぁ
TPPは非常にデリケートな話で日本人の永遠のテーマかもしれない
653:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/31 11:45:39.29 WFDcQL1n0
>>645
農作物も安くなるけど、給料も下がる。
日本で自給自足が出来なくなると、物の価格が徐々に上がり始める。
今よりももっと汚染の強い物を食べなきゃ生きていけなくなっちゃうよ。
アメリカで保険無しだと、出産時にちょっと問題があったら1000万円とか余裕みたいだ。
産婦が2日くらいで退院しちゃうのも、入院費が1日2000ドルかかるからってどこかで見た。
2000ドルって20万円てことだよね?
654:地震雷火事名無し(芋)
11/10/31 12:00:23.27 ru3nGFLoP
愛知県職員給与引き上げ・・・・
655:地震雷火事名無し(東海)
11/10/31 12:26:43.08 q2mjD5/oO
TPPは農作物だけの問題って思ってる人はちょっとググった方がいい
ゾッとするよ
656:地震雷火事名無し(庭)
11/10/31 12:40:27.09 1fm8Khwa0
売国政権だからTPP加入するだろ。
野田を批判しないマスゴミ気持ち悪い。
657:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/31 13:01:46.45 GQoOk52q0
TPPに加入したら安くて 安全な 野菜がたくさん食える
なんてお花畑な妄想にはひたれんなあ
日本を絶好のカモだと思ってるから引きずり込みたいにきまってるじゃん
医療制度はどのみち崩壊しかけていて現状維持できるわけない
高齢者の負担額も増えそうだし
救急車もそのうち一部自己負担になるんじゃないの?
658:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/31 13:50:37.60 Bzwda6jT0
>>632
fishgainodd@やふう。
6缶でよかったらお分けします。
TPP加入したら、貧乏人は市ねという解釈でいいのかな。
テラオソロシス。
659:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/31 14:12:27.88 GQoOk52q0
「サルでもわかるTPP」読んできたけどTPPに加入したら
遺伝子組み換え食品食べさせられそうだよ!
つか、今売られているキャノーラ油などが遺伝子組み換えナタネからできているなんて
知らんかったわ・・・orz
輸入食品がますます危険化することはやはり間違いなさそう
660:地震雷火事名無し(西日本)
11/10/31 14:19:46.90 wlD79mfS0
>>645
これ見てご覧。これでもTPPに参加した方がいいと思う?
URLリンク(www.youtube.com)
こっちではキレまくってるけどw ↓
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
661:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/31 14:25:36.37 o54i9YIM0
今TPPに参加すれば福島産野菜も輸出されるってことだろ?
自分らでも喰わないものを平気で輸出合意できるかよ^^;
向こうで加工されて逆輸入の恐れもあるし。
こんなこと福島じゃ言えないよ?
662:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/31 14:35:24.60 6fnbjawN0
TPPはアレ、どこの国だか機関だかがやりたがってんの?
多分どっか儲かるか得するかって仕組みになってんだよね
だってコレどう見ても日本はあらゆる面で不利になる一方なんだから
どっかが日本みたいなところから搾取するためにやろうとしてるようにしか見えないんだけど
663:地震雷火事名無し(西日本)
11/10/31 15:04:38.85 wlD79mfS0
>>662
>TPPはアレ、どこの国だか機関だかがやりたがってんの?
>多分どっか儲かるか得するかって仕組みになってんだよね
アメリカが儲かる事になってる。
664:地震雷火事名無し(WiMAX)
11/10/31 16:30:50.46 ZOUdAQSk0
今日の予測見ると・・・
URLリンク(savechild.net)
665:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/10/31 16:47:25.39 6R215oWRO
セシウム等で東日本の食材が本当は危険だから、外国から沢山輸入するっていう可能性はある?
666:地震雷火事名無し(WiMAX)
11/10/31 16:52:04.06 ZOUdAQSk0
外国産も危険だよ
667:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/31 17:23:25.88 vTyY8Vig0
>>664
テンプレにあるスイスの気象会社の風向き予報の転載みたいだね。
(URLリンク(www.meteocentrale.ch))
元データであるテンプレの1番上の動画と上から2番目の動画を同時に再生すると分かりやすいよ。
それを分かりやすく同一画像上に下のが↓のブログ。
ここのもなかなか見やすくてオススメです。
URLリンク(utukusinom.exblog.jp)
>>666
そうそう。私もそう思います。外国産も国産と同じくらいよく調べて買うべき。
668:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/10/31 18:00:56.10 Txs5bPGzO
TPP怖いわ~
マスゴミの洗脳がもっと怖いわ~orz
日本の政治家は馬鹿しかいないから相当ヤバイことになるだろ
皆が言ってるよーに海外の農薬や化学物質まみれの食品を輸入させられそうだし
医療なんておちおち盲腸にもなられへん
盲腸で200万とか払えんし
自分今歯医者通ってるけど実費になったらいくらかかるんだかわけわからん
マジで年収が全て歯医者代に消えたりして…?!
マジコワイ…gkbr
669:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/31 18:56:15.02 GfjLW8sn0
遺伝子組み換えも怖いが、ポストハーベストも怖いな。
農薬なのに、アメリカの圧力で食品添加物扱いにしてOKにしたらしいし。
670:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/31 19:40:19.68 NAvw8SCs0
>>639
はあ?
わざとフクイチ爆発させたルピサヨミンスが全責任があるだろうが!!!
自民政権は安全に原発を運転してきたのに、ルピサヨミンスが政権を簒奪してからは
原発は爆発させるわ、尖閣は侵略させるわ、普天間は揉めさせるわで
全て日本の国益に反してるだろうがよ!!!
671:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/31 19:45:56.51 NAvw8SCs0
>>645
冗談は顔だけにしろwww
TPPなんて亡国への一本道だ。
TPPとは不平等条約の塊だと思えば良い。
日本が明確にアメリカの属国になる。それがTPPということだ。
>>663
そういうこと。
文字通りペリー来航の再来だ。
オバマが日本再占領を目論んでいるという事!
672:地震雷火事名無し(関西・東海)
11/10/31 20:59:17.74 LEIrlCVsO
>>671
673:地震雷火事名無し(関西・東海)
11/10/31 21:03:54.50 LEIrlCVsO
自分もTPPに反対
大村は瓦礫の事といい、TPPといい、異常な判断力の持ち主
愛知、日本を潰す気か
674:地震雷火事名無し(三重県)
11/10/31 21:26:45.11 bUMRSDqJ0
三重県、来年に向けての小麦の作付けをどのぐらいにしようか迷ってるみたいだね。
需要が読めないみたい。
675:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/31 22:22:23.60 S6MSAVTy0
土壌を守る事も命がけでやってもらいたい。
676:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/31 22:29:20.39 vTyY8Vig0
どじょう総理を守って土壌守らず
677:地震雷火事名無し(三重県)
11/11/01 00:51:16.14 4yaXTb1l0
マネシタ政経塾なんて壮大な糞の塊。
いや、糞の塊は肥料になるなw
東日本大震災が起ったときに近くの中華屋では祝杯を挙げるグループが居たとか居なかったとかw
国益よりも他国益。
そこ出身のソーリは他国愛。
日本人?何それ?
TPP万歳!!!医療保険会社ガッポガッポww
貧乏人?死ねばいいじゃんwww
救急車10万円、歯科治療は1本20万でっせw
入院は一日20万~安いでしょwww?
食料は放射能に汚染されていない
安全安心な遺伝子組み換え作物で大丈夫だよw
「食品近代化法」で訳の分らん古来種は全部根絶やしにして、
F1品種や遺伝子組み換え作物に全面的に切り替えよう!!
食品近代化法だよ。食品近代化法。
678:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/11/01 02:59:43.69 Ukx3Uys6O
>>674
ざっくりと多めでOK!
とか言ってみるw
関東や東北が汚染されたから三重で安全な小麦作れば売れまっせ~
って行政にメールするとかか?
679:地震雷火事名無し(東海)
11/11/01 09:26:07.54 LKzojDkxO
愛知県武豊町に太陽光発電所できたってね。
14万平方mに約4万枚のパネル
最大出力7500KW 年間730万kwh
中部地方最大 10月31日から営業
680:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/11/01 10:10:24.09 bXJ7lGhZO
愛知東部だけど愛知野菜増えたね
地元スーパーはキャベツも白菜も売ってたよ
白菜は売り切れて長野産に切り替わってて買えなかった
他にもチンゲンサイやブロッコリーやアスパラや久々だなこんなの