11/10/28 10:52:09.25 ZzFMQjKd0
308 :名無しの心子知らず:2011/10/26(水) 00:39:43.72 ID:2T9E8gsh
>>292
国内でゼオライトを生産しているジークライトという会社は産廃業者でもあって
なんと宮城県の汚染がれきを敷地内に埋め立ててます
ジークライト(株)は今は多賀城市から一日に500トン受け入れている
11月末までに計3万トンを埋めると、その後は他の市からの汚染瓦礫を受け入る予定
URLリンク(www.zeeklite.co.jp)
セシウムにはドイツで開発されたなんとか塩ってのがいいらしいんだけど
たしか組成がプルシアンブルーに似てるって奴
国内で手に入れる方法ないんかな
323 :名無しの心子知らず:2011/10/27(木) 15:27:52.96 ID:8sWuCquI
近所の親父がいつも落ち葉を燃やしている。
セシウム出るのでやめてほしいと言っても通じないので、
「煙が困るのでやめていただけませんか?」と低姿勢で頼んだら怒鳴られたorz
こっそり通報するも「合法なので」と無視。
来る日も来る日も落ち葉を燃やしてて、腹が煮えくりかえる思いだったが
先週くらいから急に煙出なくなったなあと思ってたら、なんと亡くなったらしい。
昨日、葬式やってた。何が原因なんだろう…あんだけ毎日大量のセシウム煙
吸ってた人だから、死因が気になるわ。
↑長野らしい