11/10/04 00:05:36.79 PEpJsiR00
>>332
重曹ってたしか重金属を吸着させる作用あった気がする
食用重曹レシピ
コップ1杯の水に重曹小さじ1杯
空腹時(食後3時間以上経過)に1日2回飲む
体内被曝を避けるには3つの方法がある。
1.肺洗浄と呼吸経路からの阻止
肺洗浄は高度な医療施設だからむりだけど、布やマスクを軽く
湿らせて肺に入れないようにすることが肝心。
2.排出除去
放射性ストロンチウムにはアルギン酸(昆布)を用いる。
プルトニウム、アメリシウムにはキレート剤を使う。しかし、一般的な
キレート剤DTPAは日本では入手不可能。代用として同じキレート作用のある
シスチン、メチオニン・グルタチオンを使うと無いよりはましかも知れない。
消化器官全般の放射性物質除去に関しては食用炭(薬用炭)を用いる。
炭の性質上、放射性物質にくっついて排出できる。ただし、炭は他の栄養素など
にもくっついてしまうので他の薬とは時間をあける必要がある。
3.甲状腺への阻止
これに関しては昆布を使えばいい。1人あたり100g
A.昆布(ヨウ素・アルギン酸)
放射性ヨウ素・ストロンチウムの排出、阻止
B.キレート剤(シスチン・メチオニン・グルタチオン) →サプリメントで代用
プルトニウム、アメリシウムの排出
C.食用・薬用炭
消化器官内の放射能物質の排出
シスチンを含む食品
可食部100g当たり(mg)
かつお節(970) 凍り豆腐(880) 麩(840) 湯葉(790) 海苔(640) 国産大豆(610) きなこ(580) 落花生(510) ごま(500)
メチオニンを含む食品
可食部100g当たり(mg)
かつお節(2400) しらす干し(1100) 湯葉(850) 海苔(840) 脱脂粉乳(830) マグロ赤身(810) 凍り豆腐(790) かつお(790) ごま(720) すじこ(710) ナチュラルチーズ(700)
グルタチオンを含む食品(野菜・果物類)
可食部100g当たり(mg)
アボカド(31) アスパラガス(26) グレープフルーツ(15) カボチャ(14) ジャガイモ(13)
あと以前もらったメモ。よかったら参考までに