双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★25at LIFELINE
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★25 - 暇つぶし2ch2:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/09/30 19:38:55.69 sK4As3kl0
双葉町の役場ごとさいたまに移転ってどうなの?
スレリンク(lifeline板)
双葉町の役場ごとさいたまに移転ってどうなの?★2
スレリンク(lifeline板)
双葉町の役場ごとさいたまに移転ってどうなの?★3
スレリンク(lifeline板)
双葉町の役場ごとさいたまに移転ってどうなの?★4
スレリンク(lifeline板)
双葉町の役場ごとさいたまに移転ってどうなの?★5
スレリンク(lifeline板)
双葉町の役場ごとさいたまに移転ってどうなの?★6
スレリンク(lifeline板)
双葉町の役場ごとさいたまに移転ってどうなの?★7
スレリンク(lifeline板)
双葉町の役場ごとさいたまに移転ってどうなの?★8
スレリンク(lifeline板)
双葉町の役場ごとさいたまに移転ってどうなの?★9
スレリンク(lifeline板)
双葉町の役場ごとさいたまに移転ってどうなの?★9(実質★10)
スレリンク(lifeline板)
双葉町の役場ごとさいたまに移転ってどうなの?★11
スレリンク(lifeline板)
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★12
スレリンク(lifeline板)
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★13
スレリンク(lifeline板)
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★14
スレリンク(lifeline板)
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★15
スレリンク(lifeline板)
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★16
スレリンク(lifeline板)
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★17
スレリンク(lifeline板)
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★18
スレリンク(lifeline板)
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★19
スレリンク(lifeline板)
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★20
スレリンク(lifeline板)
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★21
スレリンク(lifeline板)
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★22
スレリンク(lifeline板)
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★23
スレリンク(lifeline板)

3:地震雷火事名無し(WiMAX)
11/09/30 21:36:26.11 5iqhugfK0
【原発問題】福島の6地点でプルトニウム検出 原発敷地外で初 文科省「被曝量は非常に小さい」★2
スレリンク(newsplus板)

飯舘村など プルトニウム検出 9月30日 19時38分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
【原発】敷地外で事故後初めてプルトニウム検出(09/30 18:55)
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)
福島・浪江町などでプルトニウム検出 tbsnewsi さんが 2011/09/30 に公開
>文部科学省によりますと、福島県の双葉町、浪江町、飯舘村の土壌からプルトニウムが検出されたことが分かりました。
URLリンク(www.youtube.com)

4:地震雷火事名無し(長屋)
11/09/30 22:15:57.14 gFJSROWf0
まあ、東電が双葉町の資産を全部買い取って弁償しろってことだよ

5:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/01 00:11:08.81 5dIoqfdD0
>>4
東電が補償するという事は税金が投入されるって事ですよ
他の被災者ならいざ知らず双葉はないわ

6:地震雷火事名無し(静岡県)
11/10/01 01:23:03.93 aDAJO7k20
>>4
双葉はさっさと核廃棄物の廃棄場にしちゃえばいいよ。文句言ってきたら中国民主党が戦車で轢き殺してまわればいい。

7:地震雷火事名無し(福島県)
11/10/01 08:18:46.15 YseIxn1z0
双葉避難民は、そんなに地元に帰りたいならば、帰らせようよ
あいつら金に意地汚く金に目が眩むから
3000万円くらいキャッシュでちらつかせば簡単に帰るよ
学歴なく、世間常識もないバカ、その上一次産業労働の経験しかないから、技能職の求人しかないいわきに避難している
双葉避難民は、ハロワでも仕事がなくて煙たがられている
だから避難民がいわきで行くのはパチンコ屋ばっかり
埼玉に来てもいわきに来ても我欲丸出横暴非常識な双葉避難民に将来はないよ

8:地震雷火事名無し(茸)
11/10/01 08:35:26.16 +N0PGBzq0
>>7
オマエもおなじ穴のムジナだろwww
福島のくせに双葉叩く人間のカス
適応障害丸出しwww


9:地震雷火事名無し(千葉県)
11/10/01 08:37:26.04 CWF00pow0
URLリンク(yaplog.jp)
年内居座りは確定しました
騎西双葉民は、動きませんとも~

避難所最長記録更新チュ

10:地震雷火事名無し(茸)
11/10/01 12:47:15.72 +N0PGBzq0
予想通りプルトニウムが検出されたってことは、やはり県外脱出組が正しかったな


11:地震雷火事名無し(dion軍)
11/10/01 12:55:18.56 /taA2V340
ボランティアってww

配膳くらい自分達でできるだろう。
もういい加減それくらいすべきだよ。
子供だって給食当番くらいできるんだからさ。


12:地震雷火事名有り(井戸川)(東京都)
11/10/01 13:51:56.41 eboiHZmk0
騎西避難所にかかっている経費を全て公開してもらいたい。


13:地震雷火事名無し(茸)
11/10/01 14:15:19.26 qHuaayfg0
双葉民のことかね?

URLリンク(bakusai.com)

NO.1538160 最低な避難民

最低な避難民が増殖しているとか?
例えば子供のズックにうちの子供はナイキしかはかないからと
物資を受け取らずナイキ指定で要求する馬鹿親共!

仮設住宅を早く作れ!でも離れているところに申し込みしといて
抽選にあたれば何もないからキャ ンセル!馬鹿でないの!

仮設住宅なんでそもそも地震が起きたのが3月でどこの企業も決算期で
在庫を絞るのは当たり前! 時期が一番在庫絞る時なんだからないのが当たり前!

福島に原発を誘致して国の払い下げの二束三文の土地を一般の民間と同じ価格でボロ儲けした現在の西武グループ(旧国土計画)の創業者で
自民党議員で衆議院議長を務めた堤康次郎議員及び堤議員の土地買収で
密約といわれた福島県出身の当時の東電社長!
ならびに原発関係の町!福島原発は大熊町ならびに近隣の町が福島県に対して原発誘致を陳情するという異例の形でできた原発!

避難民ワガママすぎるよ!俺は被災者だからと言う考えそろそろ卒業したら!

原発誘致にうごいたのはあなた達の町の人達なんだから!
原発マネー交付金で恵まれた環境で恵ま れた施設ができ恵まれた職業について…自業自得!

れた施設ができ恵まれた職業について…自業自得!

原発賛成だよ~反対する奴の考えが理解できない!

14:地震雷火事名無し(長屋)
11/10/01 14:18:37.55 aO9vYqmH0
>>9
全国で唯一未だに数百人がタダ飯に集ってる避難所には
10名未満の調理や配膳をやる気のある避難民すらいないのか…。愕然とするね

15:地震雷火事名無し(長屋)
11/10/01 14:23:12.58 CMWMIbQP0
足腰もおぼつかない年寄り達だからな
確たる証拠もなく避難民を叩くのは、震災を祝った韓国人サポーターと同じ
多分同類のネトウヨだろうけどw

16:地震雷火事名無し(dion軍)
11/10/01 14:26:12.85 /taA2V340
寝たきりならまだしも、年寄りだからといって動かさないと
もっと足腰が弱くなるし、ひいては痴呆という最悪なパターンに
なると思うんだけど??

17:地震雷火事名無し(静岡県)
11/10/01 14:33:34.33 aDAJO7k20
>>15
足腰もおぼつかない老人w

働きもしないで原発成金で食っちゃねしてたから退化したんじゃないか、鍾乳洞にいる魚がメクラになるみたいに。

乞食擁護しかできないクズよりネトウヨでよかった。

18:地震雷火事名無し(長屋)
11/10/01 14:38:43.36 CMWMIbQP0
やっぱネトウヨかw

19:地震雷火事名無し(愛知県)
11/10/01 14:39:49.71 5dIoqfdD0
あのね、いくらお年寄りと言ってもできる事は自分でやらないと体の機能はさらに衰えていくんだよ
何から何まで他人がやると寝たきり老人になるから

20:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/01 14:44:04.19 xXBKEwFe0
久々に来たけどまだこの乞食ども埼玉にたかってるの?!
いい加減にしろよ
こいつらは生まれた時から死ぬまで税金泥棒のクズだな

21:地震雷火事名無し(長屋)
11/10/01 14:46:21.40 CMWMIbQP0
ネトウヨばっかなんでわろすw
ここのIDでNGしときゃウザくないな
じゃあね

22:地震雷火事名無し(西日本)
11/10/01 14:47:29.60 3rwlLvTo0
なんかイスラエルみたいになるんでない?

23:地震雷火事名無し(東京都)
11/10/01 14:48:16.54 kWnlG53W0
今度は氷川きよしだってよ

【芸能】「抱きしめて」「ハグして」 被災地支援活動『演歌キャラバン隊』慰問コンサートで氷川きよしにハグを求める女性ファン続出
スレリンク(mnewsplus板)l50



24:地震雷火事名無し(宮城県)
11/10/01 15:14:20.76 g4kSTMkH0
福島に残っている町民たちは埼玉に行った町長にみんな怒っているよ。
町長に見捨てられたと言っている。


25:地震雷火事名無し(茸)
11/10/01 15:19:57.04 qHuaayfg0
今さらだけど、この乗り捨て事件もひどかった

那須で福島ナンバーいわきナンバーが差別されたと拡散した福島県民いたけど
乗り捨てで批判された避難民の逆恨みだったりして・・・


hazuki_cat: 【デマ疑惑:那須ハイランドで車に「福島ナンバーお断り」と書かれて車ボコボコにされた→記事削除して逃亡】
(ニンニン速報) URLリンク(t.co)
件のライブハウスの掲示板書き込みによると「那須ハイランドパークに確認したら、やはりそのような事実はなかった」模様。


URLリンク(onayamifree.com)
非常識な避難民?(20+礼5) 2205 Hit

No.1547985 by 悩める人(31♀匿名) at 196日前東北からの避難民が、栃木県の那須塩原から新幹線や電
車に乗って東京方面に避難する為に、那須塩原の駅前や
ロータリーに車を乗り捨てています。

すでに100台以上の車が乗り捨ててあるらしく、交通の妨げや危険な状態になっています。

被災地から近いですし、近隣でもまだ断水している場所
もありますので、被災地の状況や避難する大変さも理解 出来ますが、駅前に車を乗り捨てていくのってどうなんでしょう。(略


長瀬達治/NAGASE Tatsuji tw 2011-03-23 12:56
新幹線那須塩原駅周辺に福島・いわきナンバーの車が大量乗り捨て(注・動画です)
駐車場はいいとして、路上に乗り捨てられたのは…。
駅周辺住民も被災地の事だから温情をかけてるけど、今度はこの辺の住民が困る。そこのところは考えられなかったのか?


26:地震雷火事名無し(茸)
11/10/01 15:23:47.65 qHuaayfg0
【原発問題】福島県ナンバーの車 乗り捨て相次ぐ 那須塩原駅前 3/20
386 :名無しさん@十一周年 :2011/03/21(月) 10:18:51.46 ID:C8Hl9nlY0
>>385
じゃあ栃木県北にいる人も危険ってことじゃねえか どう考えても過剰反応です
つーかちゃんと情報が伝わってないからこういうことになる
どこまで逃げる気なんだよ

494 :名無しさん@十一周年 :2011/03/21(月) 13:17:44.13 ID:C8Hl9nlY0
>>490 それができないし、されてないから困ってんだよカス
バス停にまで停めていきやがったから、仕方なく誘導の警備員雇って臨時のバス停別に作ってんだぞ

515 :名無しさん@十一周年 :2011/03/21(月) 14:00:57.66 ID:C8Hl9nlY0
大方嫁の実家とか親戚んちにあわてて逃げてっただけだろ?
まじで同情する余地ないわ
原発から逃げてきたとしても那須塩原まで来た時点でセーフなはず
緊急避難?ちゃんちゃらおかしいわ
もうめんどくせーっつって乗り捨てていっただけだろうが
しかも計画停電でバーの上がったままになった有料駐車場やバス停、
路上に放置してぶっ壊されても文句言えないよな?
珍走団とか勘違いしたヤンキーたちがんばれ

518 :名無しさん@十一周年 :2011/03/21(月) 14:13:02.16 ID:C8Hl9nlY0
>>516
>親戚の家がもっと南なんだろ そんなのわかってるわ 文盲乙
行く当てがないんじゃなくて県や国の避難支援も受けずに自分勝 手に逃げただけ
別にそれでも構わないが、関係ない地域の人たちの生活に支障きたしていい理由にはならないだろ
つーかある程度余裕があるからこそこういうことするんだよ

524 :名無しさん@十一周年 :2011/03/21(月) 14:20:54.58 ID:C8Hl9nlY0
>>519 何をそんなに怒ってるの?怒ってるのはこっちなんだけどな
余裕はあるだろ
避難支援の対象地域外の奴らまで来てるんだから
想像力が足りないですね^^

605 :名無しさん@十一周年 :2011/03/21(月) 17:10:40.73 ID:C8Hl9nlY0
ほら東口だ 西口はもっとひどいぜ URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)


596 :名無しさん@十一周年 :2011/03/21(月) 16:53:13.10 ID:ZEHsRA5rO
福島県民だけど、石橋周辺だと一日300円で止めれるの知ってるよ俺

655 :名無しさん@十一周年 :2011/03/21(月) 23:51:42.72 ID:ZEHsRA5rO
福島県民です。 福島県民がご迷惑おかけして申し訳ありません。
ごめんなさい…


27:地震雷火事名無し(埼玉県)(北海道)
11/10/01 15:48:47.68 KTCgIHJb0
家族そろってタダ飯喰ってるなんて情けないな
新宿のホームレスだって空き缶、ダンボール、古新聞雑誌自分で
集めて飯喰ってるんだぞ
約800人いてボランティアに頼らなければ生活できないなんて人間以下だろ

28:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/01 16:12:17.05 fT/XIFbd0
値切りたかり、そしてニヤニヤしながら原発避難民だからと印籠を出す双葉様
将来のことを考えて貯金崩したくない気持ちは(迷惑だが)まぁ分かる
でも車の運転マナーが悪いのは、、、
路上駐車、疾走、譲り合い精神ゼロ、双葉郡ではそれが普通なんですか?

29:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/10/01 18:25:39.43 2CqcAs6uO
ぐだぐだ言うダ・サイタマ!ウゼーよ!

30:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/10/01 18:53:31.75 9NZczAx10
東電への責任追及が厳しくなってるから
当然被害者面の人たちも保障の前に、利権関係を厳しくチェックされる

元原発勤務の君たちは、今後どうするんだ?


31:地震雷火事名無し(東京都)
11/10/01 18:57:06.42 eboiHZmk0
双葉篭城の元凶は町長の井戸川だ。
自分の町のお金は一切使わず、他人の税金を無駄使いしまくる能力は
天下一品だな。


32:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/10/01 19:16:22.97 FjkAdQ9U0
>>28

粗悪マナーと言えば春日部ナンバーを有する埼玉県人が、交通マナーを嘆く位の
運転マナーって… 想像して藁ってしまった。参考にさせていただきます。

33:地震雷火事名無し(東日本)
11/10/01 19:22:08.71 ZjHGTQn20
>>24
それは完全に勘違いだろ。双葉町民のように県内有数の高所得町民が生活水準
を大きく落とさず生きていくには県内じゃ無理なんだからな。

町長の方針に楯突いて県内に残っているのは自己責任だろ?


34:地震雷火事名無し(茸)
11/10/01 19:45:15.42 QUf0xYs00
別の掲示板で、町長にあえてついて行かなかったって書いてる双葉町民もいたよ

いつでも利権争い、集落(移民)ごとの町だから
どっちかが正しいとか簡単に信用できない

町長についてった住民も、散々埼玉にたかっといて「不便しかない」
「町長についてきたのは失敗だった」と早々に言う
役場についてれば何でも優先されると思ってた人たちだから
何をやってもらっても、まだ足りない、もっと特別扱いするべきだと不満はつきない

35:地震雷火事名無し(茸)
11/10/01 20:45:09.27 JHObvGhx0
>>32
2. いくら福島とはいえいわき市民の雪道の脆弱性は首都圏と一緒。坂の下には乗り捨てられた車・・・

3. 飲酒運転をしても、事故を起こさない限り決して捕まらない。
郊外の居酒屋には、必ずばか広い駐車場が当たり前のようにある。
電車もバスも最終が早いからね。警察もおめこぼしをしてくれる。

6. 県民性と同様に交通マナーもばらばら。いわきの人が福島に来ると必ずいらいらする。
いわきナンバーのドライバーには運転マナーの悪いものが極端に多い。
( wiki.chakurikiより引用 )

いわきの交通マナー
1 :名無しさん:2009/02/19(木) 06:33:3 6
いわきに交通マナーってあるの?
・後続車に構わずウインカーあげない/ 遅い。
・ブレーキは常に急ブレーキ。
・無駄に幅寄せ/車間開けない。
・信号無視は日常茶飯事

などなど
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)


36:地震雷火事名無し(茸)
11/10/01 20:48:57.59 JHObvGhx0
#197 2011/08/09 04:11
栃木からですまん
栃木ではあまり言いたく無いけど
福島からの避難の方評判最悪ですm(__)
ボランティアの方に平気で何々持ってこいとか
つまらないからDVD借りてこい等ワガママ放題でし たm(__)m
[ 匿名さん ]

#199 2011/08/09 14:47
>>197
会津のものですが、避難民がこちらでもかなり評判悪かったです
自分達がいつまでも可哀想な人と思っているようでは未来は見えないでしょう
[ 匿名さん ]

#201 2011/08/09 19:15
>>199
会津でもそうらしいですねm(__)m
困った 時はお互い様ですが…
ボランティアのおじいちゃんおばあちゃんに
物凄く暴言吐かれた家族がたくさんいたと…
悲しくなりますが…がんばれ東北
応援する気持ちに変わり無し
[ 匿名さん ]

#203 2011/09/04 19:27
福島県中通りでも『いわきナンバー』のマナーが悪いって評判ですよ。
『いわきナンバー』の方々、注意しましょう!
[ 匿名さん ]

37:地震雷火事名無し(茸)
11/10/01 21:25:42.51 +N0PGBzq0
避難所に留まるのは好き勝手だ。
しかし半年たっても就活すらしない人間のクズには義捐金返してもらいたい…


38:地震雷火事名無し(茸)
11/10/02 00:37:25.19 oMUIDzaw0
>>32
何でそんなネチネチ嫌みったらしい書き方してまで、関係ない春日部とか持ち出すの?
どこの県でもDQNドライバー率高い地域はあるよ
福島の場合、それがまさに双葉だって話でしょ。

39:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/10/02 00:43:22.66 TGdtEoCM0
>>37
見栄はんな

40:地震雷火事名無し(静岡県)
11/10/02 01:57:12.07 Oj33xRTP0
>>33
その高所得ってのも原発あってのものだからな。
いさぎよく原発と運命をともにして死ねなかった卑怯者が笑わせるw

41:地震雷火事名無し(新潟・東北)
11/10/02 03:41:57.10 odAZnLJKO
次は郡山に行くのか?
大熊町はいわきに帰るみたいだぞ

42:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区)
11/10/02 06:55:14.35 Jg1dNEH+O
>>41
いわきが何でいいんだろ?
あんな余震ばっか起きてる所。買い物とかも不便だし、福二も近いから
いざ何かあればヤバい場所なのにね。
寒くとも会津か仙台の方がいいのに。

43:地震雷火事名無し(宮城県)
11/10/02 07:16:24.69 vm5BGQDr0
>>41
もう、郡山に場所はないよ。
>>33
福島にどのくらいいると思っていますか?
半分が県内にいる。
自分たちで仕事を探し始めているだろ。
みんないっしょにと町長がいっているけど、双葉ほど
自治体がばらばらになっているところはない。
他の街はほぼみんな一緒になっている。

44:地震雷火事名無し(東日本)
11/10/02 08:20:28.47 mfpZeBO50
>>43
猪苗代閉鎖の後の最新の知らないけど、関東圏内が多くなるんじゃないのか?
町長の方針に従わないなら余計な苦労は覚悟の上だろ。

郡山に場所はないとか確定的に言うな、大熊町民が去った跡でも充分だろ。

45:地震雷火事名無し(茸)
11/10/02 09:40:12.30 QtrOqA4t0
>>41
いわきは、こらから季節風で線量上がるのにな


46:地震雷火事名無し(長屋)
11/10/02 09:52:49.89 TEURkH4f0
埼玉の住民は町儀や市議や県議に、もっと騎西双葉民の情報公開を追及すべき。
議員さんは地元のおかげでやってられるから、結構動いてくれると思うよ?
とにかくどれだけの税金と人手使って騎西双葉民を養ってるのか、他の閉鎖された避難所
に比べて余りにも不自然に長い避難所生活をどうすべきか、真剣に論議して貰ったほうがいい。
騎西双葉民は福島県内の仮設で頑張ってる他の地元民に対して後ろめたく思わないのかねぇ??

47:地震雷火事名無し(千葉県)
11/10/02 10:16:16.51 cEYfWQbX0
つくば市双葉町サテライトへの移住は、53世帯が手続き完了

>つくば公務員宿舎への移住状況
>10月1日現在、53世帯が移住手続きが済ませました。
>10月4日、藤田財務副大臣がつくば公務員宿舎を訪問し、移住者の皆さんの生活状況を視察する予定です。

URLリンク(www.belhyud.com)

48:地震雷火事名無し(千葉県)
11/10/02 10:23:54.18 cEYfWQbX0
(つづき)
ちょっとは低姿勢かな

>4新生双葉町つくば会について
>10月1日現在、53世帯がつくば公務員宿舎への移住手続きを済ませました。
>既に移住した町民の方に感想をお聞きしたところ、
>「部屋も広いし、家の中にいるだけで運動不足が解消されます。
>やっぱり自分でつくった料理で家族と一緒に食事をするというのが一番ですね」と
>ニコニコ顔でおっしゃっていました。
>今後のコミュニティづくりについては、
>12月まで移住状況の推移を見たうえで検討しなおすことにしました。
>ただ、既存の自治会の皆さんや他市長村からの移住者の皆さんと一緒の活動を
>基本とするという点で意見が一致しました。

URLリンク(www.belhyud.com)

49:地震雷火事名無し(芋)
11/10/02 12:54:26.59 4DnR93A60
>>48
裏で双葉専用学校と地元住民からの無料ボランティア&支援と
高給で楽な仕事を要求してたら笑う

50:地震雷火事名無し(千葉県)
11/10/02 14:59:56.42 cEYfWQbX0
53世帯ったら150人程度だろう
支援はしてくれるだろうが、特別扱いされるかなぁ

12月までに劇的に移住者が増加すれば、そん時きゃ強気に出れる
ガッコ寄越せとか、自分らだけの自治会だとかね

その目が少ないんで、地元とのアツレキ避けて
大人しく混ぜて貰おうって事じゃねぇの!?


51:地震雷火事名無し(東京都)
11/10/02 15:48:11.34 jOnfGffA0
つくばに53世帯ねー。
その人たちの仕事はあるのかな?
あるいは、高齢者ばかりが移住とか?


52:地震雷火事名無し(茸)
11/10/02 16:30:01.87 wp9jQdx70
〉46
仮設住宅の人達は頑張ってるの?
他県にたかないだけマシだけど
前町長の盟友だった前町議長もいるんじゃないっけ
リステルから仮設住宅に移るとか、役場を福島県内に戻せとか言ってた記事前にあった
金持ってるだろうに、そういう人達も仮設生活なんだね


53:地震雷火事名無し(茨城県)
11/10/02 16:43:19.25 7jXME1/S0
>>51
FTB以外の避難者は高齢者なのかね
少し前のNHKでつくばへの避難者の特集があった
これからどんな人が来るかは知らないけど

54:地震雷火事名無し(茸)
11/10/02 16:49:27.49 z6yb2OFw0
役場近くの加須でも郡山でもなく
地元近くのいわきでもなく
親戚がいるわけでもないのに
高齢者がわざわざ、今、つくば移転するメリットがあるのかね

55:地震雷火事名無し(茸)
11/10/02 17:04:54.05 z6yb2OFw0
つくば移転後、中国妻のように親族呼び寄せ繁殖する予感

56:地震雷火事名無し(長屋)
11/10/02 18:08:31.15 TEURkH4f0
つくばって福島県じゃないよね。なんで福島県内の仮設に帰らないのか不思議。

一番利権むさぼってたやつらが、一番先に避難して、一番あれこれ世話して貰って、
一番補償金やら賠償金貰って、家も車もあるから財産持ち出して。で、つくば移動?

福島の他都市で頑張って除染してる住民や大勢のボラに、少しでも申し訳ない気持ち無いのかね。
自分達だけのうのうと遊び暮らしてて、半年も経ってるのに、誰も中から声上げないの?
こんな腐りきった双葉住民は福島人にも嫌悪されているんだろな。だから福島に帰れないのかな。

57:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/10/02 21:57:07.27 TGdtEoCM0
>>56
ま、そう憎むな。人生いろいろ

58:地震雷火事名無し(静岡県)
11/10/02 21:58:44.16 AdbPJjZ50
>>56
だって福島がひどい目にあってるのは全部双葉のせいだもの。双葉は人殺しの集まりだからな。帰れるわけがない。

59:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/10/02 22:10:23.83 TGdtEoCM0
>>58
あんたは何となく浜岡のことを思い浮かべながら書いているのかな?

60:地震雷火事名無し(WiMAX)
11/10/02 23:22:23.50 yewvDIp+P
サンコンさん、ブランド米収穫「被災地に」 2011.10.2 05:01

 タレントでアフリカ・ギニアの大使補佐官も務めるオスマン・サンコン氏(62)と妻、
ドマニさん(54)ら「サンコンファミリー」が1日、埼玉県富士見市のほ場で、同県産
ブランド米「彩のかがやき」の収穫を行った。

 コンバインの運転席に座ったサンコン氏は「在日40周年記念も兼ね、ギニアの子供た
ちにお米を送ろうと考えていたけど、東日本大震災の被災者の皆さんに食べてもらうこと
にしたの」と笑顔で話し、たわわに実った米を次々と刈り取っていった。

 もっちりとした食感と粘りが好評という「彩のかがやき」は、約2000平方メートル
のほ場で約800キログラムが収穫され、同県騎西町に避難している福島県双葉町の被災
者約800人への炊き出しに利用される他、東北の各被災地へも届ける予定という。

URLリンク(www.sanspo.com)

>>59
双葉民はこういうお米もまずいと言って捨てるんですか?


61:地震雷火事名無し(WiMAX)
11/10/02 23:34:50.70 yewvDIp+P
原発立地をめぐる利権と電源三法
田中角栄の中央への反骨から自らの中央化まで
山岡 淳一郎  
2011年10月2日(日)


 もう一度、問い返したい。なぜ、福島県や新潟県、福井県などに原発は集まったのか。

 原発誘致を、やや俯瞰してみると国土開発、産業インフラ整備における中央と地方の
長きにわたる桎梏があることに気づく。

 福島県は、戦前の猪苗代湖の水力発電から、戦中には陸軍「二号研究」の原爆開発の
ためのウラン探鉱(石川町)、戦後復興期の只見川電源開発と「後進県からの脱出」を
期して中央に協力してきた。歴代の県知事、なかでも木村守江(1964~★80年★在職)
は、原発誘致に奮闘した。政界、建設・通産両省、双葉海岸に広大な塩田跡地(大熊町)
を所有する堤康次郎(西武グループ創業者)らとの人脈を生かし、原発をもってきた。
堤の土地とその周辺が買収され、福島第一原発は67(昭和42)年に着工されたのだった。

 都会しか知らない人は、この経緯をみて、福島県が一方的に中央に懐柔され、取り込
まれてきたと思うかもしれない。だが、必ずしもそうではない。

 社会学者の開沼博は、むしろ「反中央」のエートス(ある社会集団・民俗を支配する
倫理的な心的態度)があったと『「フクシマ」論』で指摘する。

 『……ここでいう「反中央」とは、当然「中央や国家をつぶしてやろう」というあり
様ではない。そうではなく、中央―地方の圧倒的な力量差の中にあって、ただ無条件に
服従をするのではなく、あえて自らの主導のもとで地方の側から中央に対峙する関係性
をつくっていこうとするあり方だ。(中略)農村の開発が立ち遅れ、他方で三割自治と
いわれる地方自治の自由が限定されているなかにおいて、原子力開発だろうが他の手段
であろうが、いかに地域開発を持ち込むかということこそが重要であったと言える。
そのために、中央とのコネクション、利害の一致を懸命に探しながら自らの欲望を実現
させていった』


URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

62:地震雷火事名無し(WiMAX)
11/10/02 23:49:32.34 yewvDIp+P
>  「騎西高校(廃校)編」  
>  ・「関東のせいで犠牲に」と子供が発言  

424 名前:名無しさん@涙目です。(東海・関東)[] 投稿日:2011/04/03(日) 22:02:49.62 ID:9B0yYULUO
「(あんたの金で)タバコ買ってきてよ」→やんわり断る「あんたボランティアだろ?何しに来たんだよ…」
「埼玉ってなんもないよね、住んでて楽しいの?こんなとこ」
「明日も来るの?PSPある?モンハンやりたいんだけど、流されちゃってさ…くれない…よね?」→断る「じゃあDSでいいから、暇つぶしになるゲーム欲しい」
→断る「あんたは良いよね~帰る家あるし、好きなこと出来るからね~ボランティアとか名ばかりだな」
よく話す被災者に
「食べ物とかもういらないから風俗奢ってよフーゾク」
「(こそこそと)お金貸してお金、ねっ頼むからさ」

こんなんばっかだしな
特に20~60位のオッサンオバサン
47 名前:名無しさん@涙目です。(東海・関東)[] 投稿日:2011/04/04(月) 10:29:46.02 ID:HOYTk0gAO
>>29
俺はボラでSSA行ったが
「埼玉ってなんもないね、住んでて楽しい?」とか言われたぞ
俺の奢りでタバコのパシりさせようとするし(もちろん断ったが)
断ったら「ボランティアだろ?何しにきてんだ」とか捨て台詞吐かれるし
「差し入れはおにぎりとかパンばっか、少しは気を遣って旨いもんにして欲しい」とか言うのもいたし
基本的にみんな一日中ゴロゴロしてるしよ
金がないのはわかるが、ボランティアに当たり前のように奢らせようとしやがる
断ったとき「あんたらの電気作る犠牲になったってわかってんのか!」って怒鳴られた事もあった

155 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)2011/06/29(水) 01:15:23.84 ID:6j7cYsTO0
なんか埼玉県久喜市のチュプがグチグチ書いてるよ


加須市の理容組合がボランティアで整髪に行くと『加須市で平和に床屋ができるのは俺らの犠牲があるからだ!頭刈りたかったら刈らせていただきます。と言え!』
言葉にも方言があるように、挨拶のしかたも地域によってさまざま事を学びました。埼玉県ではそんな時は『おせわさま』です。

今日は暑い!埼玉は暑い!元騎西高校に避難していた双葉町の方は『こんな暑くて何も無いところよく住んでられる』といって福島県へ帰って行きます。
その通りです。埼玉は暑い!加須市は何もない。不自由な思いをさせてごめんなさい…

(URL割愛)

63:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/10/03 00:29:32.49 w/pCxtPH0
なんだ「おせわさま」って?そんなの全然一般的じゃないぞ

64:地震雷火事名無し(茸)
11/10/03 00:52:08.12 g5mKKXDz0
喜んで誘致した双葉郡が
今じゃ一番の被害者面で、補償も有り
それもまた原発の恩恵か

65:地震雷火事名無し(茸)
11/10/03 01:22:45.04 3ThdVoFq0
>こんなんばっかだしな
>特に20~60位のオッサンオバサン

ほぼ全世代ってw

まぁ、こいつも高校か大学の自己満お遊びボラだろうけどな

66:地震雷火事名無し(新潟・東北)
11/10/03 03:09:28.43 fARrMs9CO
川内村民が帰村する三月に空く郡山の仮設住宅狙ってるんじゃないかな
双葉町郡山支所設立はその前触れかな

67:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/10/03 03:15:10.39 ujqtht19O
>>63
関東で生まれ育った日本人にとっては一般的です。てか常識です。

68:地震雷火事名無し(関東地方)
11/10/03 03:45:40.03 Asg3bwPtO
ちゃんとつくば市に住民票移したのかな?
つくば市って学術都市だし収入あってモラルの高い人達が多そうなイメージなんだけど仲良くできるといいね(棒

69:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/10/03 05:34:52.60 hC5CBigmO
>>63
『お世話様でーす』って、うちは普通に言うけどな。
ちなみに東京都文京区出身で現在練馬区在住。

携帯の予測変換でも『おせ』で『お世話様』が出るって事は一般的な日本語だと思われる。

70:地震雷火事名無し(茸)
11/10/03 05:40:03.14 e97jPG6p0
>>66
集団避難「双葉町」から:定例町議 会が開会 福島支所設置条例案など /埼玉 毎日新聞 9月22日 12時47分配信
>郡山市に福島支所を置くのは、県のほぼ中央にあって交通アクセスも良好なため。

あちこちに散らばった町民が集まりやすいからでないの

71:地震雷火事名無し(茸)
11/10/03 05:50:07.93 OTx1mkVe0
>>63
お疲れ様です。ご馳走様でした。とかは知ってる?

72:地震雷火事名無し(静岡県)
11/10/03 07:15:58.52 zaRDNdxS0
>>71
相手のことを思いやるような上等な人間なんか住んでいないよ、東北になんて。

騙したり盗んだり差別したり、そんなクズばかりだよ。

73:地震雷火事名無し(東日本)
11/10/03 07:59:56.15 cmf7vBJL0
>>63
「お世話様」です覚える機会が出来てよかったな、早く福島に帰れよ。

74:地震雷火事名無し(茸)
11/10/03 09:36:06.54 /4O+CzxL0
福島ではご馳走様でしたの代わりに
こんな飯食えるかっていうんだよね?
ボラさんが毎日言われてるんだって
前に言ってた

75:地震雷火事名無し(東日本)
11/10/03 10:06:42.96 IOCHTZpy0
> 福島ではご馳走様でしたの代わりに
双葉郡では、な。

76:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/03 15:00:17.95 2gpmeDmD0
加須で「二葉町元気農園」開園
2011年10月02日
元気農園にブロッコリーの苗を植える双葉町民たち=加須
◇土に触れリフレッシュ
東京電力福島第一原発事故で、福島県双葉町から役場ごと避難している埼玉県
加須市の旧騎西高校の北側にある農地で1日、「双葉町元気農園」の開園式が
行われた。この日は同町の井戸川克隆町長ら約30人が出席、ブロッコリーの
苗を植えるなどして土に触れて、気持ちをリフレッシュしていた。
土に触れてもらうことで、長引く避難生活に伴うストレスを少しでも和らげて
もらうのが狙いという。
農地は地元の農家で組織する内田ケ谷東部営農生産組合から借りた麦畑約
1100平方メートル。収穫した野菜は、避難所でみんなに食べてもらうという。
園長の農業加村英敬さん(68)はあいさつで「提供してもらったこの畑で元気
をもらい、市場に出荷する意気込みで野菜を作っていきたい」と力を込めた。


77:地震雷火事名無し(関西地方)
11/10/03 15:57:47.93 rr4W43QPO
>>74>>75
ツンデレじゃないよなw

78:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/10/03 19:36:19.65 XR+oslKU0
>>72
東北ってひとくくりにいうな、双葉だけだ。


79:地震雷火事名無し(茸)
11/10/03 19:58:39.61 V9vp+2Zo0
>>78
オマエみたいのは日本から出ていけ
生きる価値無し


80:地震雷火事名無し(茸)
11/10/03 20:03:40.14 V9vp+2Zo0
>>78のせいで2ch全体のレベルが疑われるのを自覚しろ!


81:地震雷火事名無し(茸)
11/10/03 20:11:21.23 0b0mNGNF0
ID:V9vp+2Zo0

82:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/10/03 22:31:49.60 w/pCxtPH0
のんびりしてけ

83:地震雷火事名無し(千葉県)
11/10/03 22:44:09.85 yzUevN/50
>>63
埼玉のどこで育ったんだ?

84:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/10/04 00:10:05.12 XCfn71MD0
子供のうちは、自分の常識を世間の常識と思ってしまうんだよ・・。

85:地震雷火事名無し(静岡県)
11/10/04 05:54:19.87 +XoXyFdp0
>>79
でも双葉が東電と共犯なのは事実だからね。都合が悪くなったら被害者ヅラする分東電より汚いけど。

86:地震雷火事名無し(静岡県)
11/10/04 05:55:35.58 +XoXyFdp0
>>82
黙れ、知恵おくれの乞食w。

生きててもらって迷惑だから死ねやさっさと。埼玉県人ヅラするなクズがw

87:地震雷火事名無し(茸)
11/10/04 06:31:38.20 9TJtkP4i0
中部地方から静岡に引っ越したの?

88:地震雷火事名無し(茸)
11/10/04 16:57:19.95 n+HcBlph0
双葉町民 鉢呂前大臣『死の町』発 言ありがたかったとの声も NEWS ポストセブン

(略)

以下、K氏のおもにカネの話。

「子どものころは、原発はおっかねえ、 怖いという人もいたけど、そのうち、慣れっこになって、誰もそんなこといわない。
盆踊り、花火大会で、小型トラック の山車が出る。一番先頭に乗る〈東電〉の法被を着た発電所長が町民に愛想を振りまく。
だんだん町民から原発の怖さが 薄まっていった。

そしてカネを撒いた。おれは年間、1万1196円の〈原子力給付金〉が東電から振り込まれてる。
ああ、これこれ。去年の10月27日。40年もらってきたからトータル50万円。
だけど漁民は家も船も補償されて、ひとり当たり数千万に近いカネを手にした。
そりゃみんな〈東電様々〉よ 。全部、消費者のみなさまの電気代です 。

もともとここは、昔の相馬藩。なんにも産業なんてなかった。
遠く島根や鳥取で食えなくなった人が流れ着いたといわれる場所でね。

原発で大きな雇用が生まれた。配管工、足場組み、水道屋、いわゆる作業員です。
ほぼ1000人、家族を入れたら3��4000人。双葉町のこの数が東 電で食ってきた。
少しかわいい女子は受付や案内嬢に雇われた。

歴史博物館というのがあります。埴輪とかそんなものを展示して。
この維持経費が年に1億円、入場者は2��300人。

ステーションプラザという建物もある。建設費の7億5000万円は東電が寄付した。
県のスポーツ施設〈Jヴィレッジ〉の 130億円も東電の寄付です。

生きているうちに双葉に住むことはおそらくない、それなら、早く補償してくれ、カネをくれとみな思ってるのです。

ダムに沈められた村はいくら出るんですか。
双葉町は、家も生活も商売も根こそぎ持って行かれて、東電と国はいくらくれるのか。

これまで一家族200万円超の仮払い金が降りています。地元の〈東邦銀行〉の預金総量は突然増えたはずです。
しかし、〈警戒区域〉の住民が望むのは、そんなはした金ではなく、ダムに沈められ強制移住させられる住民と同額、
いや、被曝の危険も加味しなければなりませんから、それ以上です。

鉢呂大臣が『死の町』といってくれたのはありがたかった。
そのとおりで、『 死』を早く宣告されたほうが次のステップに動きやすいのです」

※週刊ポスト2011年10月14日号

89:地震雷火事名無し(茸)
11/10/04 17:08:27.55 n+HcBlph0
リンク貼り忘れた
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

関係ないけど、この記事関連にあった楢葉町住民の発言が
これぞ双葉民と思ったから、ついでに貼り

避難73才男性 ドイツからのワイ ン提供に「焼酎の方がいい」 2011.05.06 16:00
URLリンク(m.news-postseven.com)

90:地震雷火事名無し(長屋)
11/10/04 21:38:49.75 +ADy4Tub0
双葉の人ってまだ埼玉にいたの?
同じ埼玉県内だけど知らなかった
一時期、つくばに移ると言ってたから

91:地震雷火事名無し(新潟・東北)
11/10/04 22:57:53.61 2ictSnC9O
いい加減 仮設住宅に入れ
金あるんだから暮らしていけるだろ

92:地震雷火事名無し(茸)
11/10/04 23:33:02.29 OtOn1k2n0
回りくどい言い方ができない人達
でも、素直で裏表がないとも言える

93:地震雷火事名無し(千葉県)
11/10/05 07:26:23.68 GhV64J7b0
粗野であるとも言える

94:地震雷火事名無し(新潟・東北)
11/10/05 09:52:18.63 K7zIiT4YO
>>79
涙拭けよ双葉民w

95:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/05 10:19:03.06 XHC7FXcg0
素直ならもっと素直に物を言って欲しい。

一生、東電にたかるつもりだから、とか
言い切ったら誉めても良い。

96:地震雷火事名無し(静岡県)
11/10/05 13:53:20.77 tw//MIj30
>>95
乞食でもいっちょまえに「プライド」はあるらしいw

97:地震雷火事名無し(長屋)
11/10/05 13:56:57.04 i4jp7dAr0
本来乞食というのはお坊様が家々を回って施しを受ける托鉢の事だよ
日本では芸を見せてお金ももらう人の事も乞食という
歌舞伎の人が河原乞食とか言われたりする様に、乞食は立派な職業です

双葉の人を言い表すなら、乞食というよりユスリタカリの部類でしょ

98:地震雷火事名無し(関東地方)
11/10/05 14:48:21.12 fdPcnnwNO
こいつらまだいたんだwww

うちの双葉の親戚は夏前からとっくに自立して働いてるよwww
社宅に入ったから一切援助無しでやってるしwww

何やってんの、この馬鹿達www

99:地震雷火事名無し(茸)
11/10/05 15:00:52.58 uQxPqs700
早い人は遠い避難先で三月中にもう仕事はじめてましたよ。
原発作業中に被災して、すごいはやさで西へ逃げて家も仕事も見つけた双葉町民。。。

100:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/10/05 15:29:05.30 9dnV158GO
てす

101:地震雷火事名無し(茸)
11/10/05 17:30:33.44 Ui31KL5D0
消費者の電気代って分かっているのにはした金と言ってしまうのってどうよ

102:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/10/05 18:23:26.65 zm1VR2kK0
加須市の地元住民は、どう感じてるんだろう・・

103:地震雷火事名無し(静岡県)
11/10/06 05:09:33.54 5FguIHqm0
原発乞食がやりたい放題w

合意書書いてもあとで損害でっち上げればいくらでも金吐き出させるようにしたらしい。さっさと死ね、クズ乞食w

104:地震雷火事名無し(東日本)
11/10/06 11:16:48.02 1TQxPfxx0
>>99
それは早すぎだし、双葉郡に愛着のない流れ者乞食じゃないのか?
雇用保険が切れる前に見つければいいだろ。

105:地震雷火事名無し(東海・関東)
11/10/06 11:31:07.72 j2n+EW/hO
加須市は意地悪で性犯罪系の異常者が多いんだよ
まちBBSではカス市って言われてるくらい

106:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/06 12:57:24.72 wW8my/i/0
>>105
そんなに危険な所なら早く出ていけばいいのにFTB民。
町長に訴えればいいじゃない。
あの義援金受け取りで揉めた時に町長に食ってかかった鬼女の勢いがあれば
そんなの軽くできそう。

107:地震雷火事名無し(dion軍)
11/10/06 13:02:40.17 ORhe6b3/0
>>105
騎西高校に避難してから双葉での女子高生への性犯罪がばれた
いんちき拝み屋双葉民にぴったりw

108:地震雷火事名無し(茸)
11/10/06 14:48:22.51 nB7OxSwa0
>>104
>双葉郡に愛着のない流れ者乞食

郷土愛ない流れ者で乞食みたいな奴らって、まさに双葉町民じゃん

109:コピペ(茸)
11/10/06 15:23:19.63 Px555vws0
中央仏教学院通信教育部のサイトより

●東北教区相馬組について
--略--
相馬中村藩の移民政策

江戸時代末期(今から220年ほど前)に起こった天明の飢饉によって東北地方は大打撃を受けますが、特に海沿いの相
馬中村藩では農民がほとんどいなくなるほどの壊滅的な被害を受けます(藩の人口が半分以下になったといわれていま
す)。そこで、相馬中村藩では移民政策がとられますが、当時の藩制度のもとでは農民は自由に動くことができず、藩
と本願寺が結託して、他藩から農民を脱藩させて移民を行いました。これが相馬中村藩の移民政策です。移民してきた
農民が真宗の門徒だったので、「真宗移民」とも呼ばれています。
--略--
農民は北陸・越中あたりから集めました。例えば現在の富山県の五箇山地方からの人などです。他域からも時期を分け
て入っていますが、当時加賀前田藩の所領地だった五箇山では、農家の次男坊、三男坊たち(当時は農家は長男が継い
で、次男三男は農地は分けてもらえなかった)を募って、脱藩をさせました。その際には真宗僧侶が脱藩の手引きをし
たようです。脱藩者をだした農家は、その者の戸籍を消して脱藩の事実を隠したりもしたようです。
--略--

110:コピペ(茸)
11/10/06 15:25:37.82 Px555vws0
良く聞くのは、真宗移民は地元の農家では土間までしか入れさせてもらえなかった、とかです。また結婚も当然ながら
地元の方とはできませんでしたので、真宗移民同士で行われました。よってお同行内での結束力が更に強まり、真宗寺
院を中心として皆がまとまっているのが相双地区の真宗集団であり、これが相馬組の念仏集団となっています。今でも
地域の古い真宗門徒には農家の方が多数おられます。

地元にいた半農半士の家が、神事などを活発に行うのに対して、真宗移民の農民は「門徒もの知らず」でひたすら農業
に従事してました。勤勉に勤めた結果、いまでは地域でも大きい農家として成功している家が多数あります。また自由
恋愛の時代になった昨今では特に宗派を超えての所帯も多くなったので、ひと時代前にあった差別意識はかなり薄らい
できている、と聞いています。

URLリンク(www.narisu.net)

111:コピペ(茸)
11/10/06 15:27:42.78 Px555vws0
RT @soraigh: 双葉町は、天命の大飢饉で人口の激減した相馬中村藩が、越中、加賀、能登、 因幡などから農民の集団移民を受け入れて出来た町だった。
苦労して田畑を拓いた入植者たちは、多くは浄土真宗大谷派の信徒で、アカシンタチ(垢新立)と差別的に呼ばれたという。「津波と原発」(佐野眞一、講談社)。

112:コピペ(茸)
11/10/06 15:30:29.14 Px555vws0
相馬から双葉、大熊一帯は相双地区と総称されるが、その相双地区への集団入植は、相馬中村藩によって積極的に進められた。
それは天明の飢饉で藩内に大量の餓死者を出したためで、これにより人出不足による農地の荒廃が進んだ。

 これを打開するため、中村藩は北陸などの領外に労働力を求め、移民を集団で導入する政策をとった。
移住民は加賀、越中、越後、能登、因幡までおよんだ。
 当時、移民は幕府からきつく禁じられていたため、移住民たちは、人目につきやすい日中は山林に隠れて夜歩き、
赤ん坊のおむつは笠にのせて干しながら歩いた。僧侶に化けて歩く者もいた。

 因幡から福島の「浜通り」までは相当の距離がある。
だが、平野が少なく耕地面積が狭かった因幡の農民は、新しい土地に行けば田んぼがもらえるという話に飛びついた。

113:コピペ(茸)
11/10/06 15:37:49.62 Px555vws0
 道筋は多く海路をとった。なかには、日本海沿いを越後まで歩き通す者もいた。
彼らは、越後から会津に出て、「中通り」を通って相馬に、そして「浜通り」に抜けた。

「他藩からの移民は、シンタチと呼ばれた。祖父たちに聞くと、"アカシンタチ"って言われて、ずいぶん差別されたようです」

―"アカシンタチ"?

「アカは垢のことだ。垢だらけの乞食みたいな連中という意味だろう。
祖父たちは、だから、ここに住んだ人たちは、それぞれ歯を食いしばって頑張ってきたんだと、言ってました」

「親たちがそう言って頑張ってきた集落が、いま消え去ろうとしている。
ここまで苦労してきた先祖のためにも、自分の生まれ故郷を何とか復興しなきゃなんねえなんて思っていたけんどもよ・・・」

(佐野眞一が書く福島第一原発の罪と罰 封印された土地の「記憶」)

114:コピペ(茸)
11/10/06 15:39:57.96 Px555vws0
「津波と原発」より抜粋_______________

相馬への移民の大半を占めた北陸地方は、親鸞の教えを固く守って出生児の間引きがほとんど行われていなかった。
このため人口は増加する一方だった。そのことも、双方の利害を一致させた。
だが、大半の移民が浄土真宗の信徒だっただけに、浄土真宗の寺がなかった相馬中村藩の先住者との婚姻は困難だった。

そこで、相馬中村藩では加賀、越中、越後などから若い女を買ってきて移民の嫁にした。
_________________________

115:地震雷火事名無し(茸)
11/10/06 16:00:20.05 Px555vws0
> 民友新聞連載「原発と国家」始まる。双葉町出身の国会議員、天野光晴と
>梁川町(伊達市)出身、川木田一隆東電社長のコンビが福島県への原発誘致の原動力。
>二人は、天野が県会議員、川木田が常務時代からの同県人として意気投合、「通訳の要らない付き合いだった」。4ヶ月前 aizujin_k

天野光晴 Wikipedia
日本の政治家 天野光晴 あまの こうせい
生年月日 1907年3月26日 没年月日 1995年3月24日

第4代 国土庁長官 内閣 三木内閣 任期 1976年9月15日 -1976年12月24日

第50代 建設大臣 内閣 第3次中曽根内閣 任期 1986年7月22日-1987年11月6日

>福島県双葉郡双葉町に、農業・天野辰記の二男として生まれる。



誘致した天野光晴も農家出身だが、差別されてきた移民?
歯を食いしばって頑張って、最後は原発に頼ったのか

116:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/06 17:27:17.31 NHaZONwS0
東電と組んで双葉郡に誘致したのに「関東の犠牲になった」「賠償」

「強制連行されたニダ」の人種とよー似てるわ

117:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/10/06 20:14:07.37 VAnO9KmL0
犠牲になるのが嫌だったら最初から誘致しなきゃいいのに

118:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/10/06 20:30:26.05 daJAmfa50
双葉民の祖先はアカシンタチ=被差別民だったてこと? それなら彼らの言動が日本人離れしてるのもうなづける。意識の底に、周囲への恨みや憎しみがあるんだよ。みんな、差別はやめよう!!

119:地震雷火事名無し(茸)
11/10/06 22:54:40.94 torOQF310
女を金で買ってって、親に金で売られたってこと?
売られるわ差別されるわ
そんな女は憎しみでおかしくもなるだろうね
そんな人達に育てられた子孫たちも

120:地震雷火事名無し(西日本)
11/10/06 23:09:27.18 hDKL2I9b0
被害者連呼しながら原発に賛成とかどうしてこうなった


121:地震雷火事名無し(茸)
11/10/07 01:19:43.97 7gQTavGp0
東電は飼い犬に手を咬まれました

122:地震雷火事名無し(東日本)
11/10/07 04:29:12.91 TmmDpFGv0
こいつらまだいるの?

123:地震雷火事名無し(東海・関東)
11/10/07 10:02:39.68 f5D2B5poO
>>106
そう加須は危険なんだよ
たしか今年は議員も少女買春でぱくられてるし
埼玉県近隣じゃネオ部落って前から言われてるし
加須市民を見たら性犯罪者と思えって言われてるくらい

こんな所とっとと出てった方がいいわ
ホント加須だけはごめんだね

124:地震雷火事名無し(静岡県)
11/10/07 11:25:17.86 t95hcjhG0
>>123
反吐がでるよ、てめえみたいなクズにはw

125:地震雷火事名無し(東日本)
11/10/07 13:27:34.93 OVTiO2Jm0
>>123
加須市って双葉町以下だったのかよ。それじゃあ双葉町民がこんなところに
居ると病気になるとか何だかんだいうのは、あながち間違ってないんだなあ。

126:地震雷火事名無し(静岡県)
11/10/07 13:32:56.38 t95hcjhG0
>>125
そんなところの近くに曙ブレーキという埼玉を代表する会社がある不思議w


福島って野口英世に代表される乞食文化だからなw。わざと子供に穢させて乞食させるクズ親がたくさんw

127:地震雷火事名無し(千葉県)
11/10/07 13:34:39.97 Dh5h9Oja0
わざとカスと読むお約束のネタが分からない人がいるようだ

128:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/10/07 16:20:00.60 GesWzZmx0
ちょ、善意で双葉民を置いてやってんのに、この言われよう……。加須は確かに埼玉のど田舎だけど、加須市民にとってはかけがえのないふるさと。
嫌 な ら と っ と と 出 て 行 け !
誰も引き止めないよ

129:地震雷火事名無し(茸)
11/10/07 16:41:24.46 vc1btppM0
福島県民に偏見はないけど
双葉民は本っ当、無理。
大っ嫌い。
早く福島帰れ!

130:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/10/07 18:54:17.01 4hGwb7280
>>128
変な連中の言葉にむきにならなくていいよ。加須は立派だよ。埼玉の誇り

131:地震雷火事名無し(千葉県)
11/10/07 19:33:51.25 Dh5h9Oja0
てっきり>>123は皮肉だと思った

マジレスすると一度はぐらいは北関東工業地域とか関東内陸工業地域といった表現を
中学校の社会科で聞いたことがあるはず
戦前は東武線のおかげで群馬のあたりから生糸などの製品が運ばれ、戦時中は太田で戦闘機か何かを造ってた
戦後は国道と高速道路のおかげでいろいろな工場が集まったエリア。それが北関東の歴史

同じ頃にどこかの自治体は原発で一儲けしてたようだが

132:地震雷火事名無し(茸)
11/10/07 20:50:48.97 YVt67u+b0
(千葉県)の人、なんかズレてるね

133:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/08 16:58:12.83 2Q0Ulg8G0
金持ってても食費を浮かせるためにたかる奴らがこんなにいるんだな

全然関係ないけど、ガキ使ドケチDのようだ
URLリンク(youtu.be)

134:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/10/08 22:15:43.03 xYqhRMPK0
>>126
なんだおまえ、静岡のくせに。

135:地震雷火事名無し(茸)
11/10/08 22:31:45.63 nAaiec/b0

ラクナ油脂 様
埼玉りそな銀行 様
西武観光バス 様

 本日は大変お世話になりました。
内容はあえて申しませんが、今日の企画はつらい避難生活の中で子供達にとって楽しい思い出となりました。
本当にありがとうございました。



136:地震雷火事名無し(東日本)
11/10/08 22:41:03.11 hKCKJ3CV0
災害救助法に基づく請求が埼玉から福島へ取りあえず5億程度らしいな。
双葉町民の意地汚い女やジジイを町役場職員は叱りつけろよ。

137:地震雷火事名無し(福岡県)
11/10/08 22:48:04.96 pGVyDFDI0
なんで嫌われてるの?
てか、逃げるの早かったねこの町の人達w

138:地震雷火事名無し(東京都)
11/10/09 00:34:35.93 hUpTghAf0
久しぶりに板見たら、FTBまだやってるんだ…

139:地震雷火事名無し(茸)
11/10/09 02:28:10.53 A4Gm01ON0
最初に甘やかしてつけあがらせた奴らが悪い

140:地震雷火事名無し(静岡県)
11/10/09 03:00:45.94 nY3nRtwv0
>>139
甘えて付け上がるクズが一番悪いんだ、馬鹿w

141:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/10/09 08:31:58.78 dtsAHfSB0

受け入れ自治体で避難所貸したり、炊きだした請求って、避難自治体に請求されんだな。まずは県、最終的には国が援助するそうだが。もう請求が始まってるな。

請求は県、そして市町村、国が最終的に救済しても、借金は残るな。

放射能迷惑分も載せて、福島、双葉の過去の交付金を分捕る気概で、埼玉県には思いっきり請求してほしい!

142:地震雷火事名無し(富山県)
11/10/09 08:45:13.54 VZWLtQfq0
いや町自体解散だろ

143:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/10/09 09:25:49.74 vM5g624e0
真っ先に逃げ出した人たちか・・

144:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/09 12:43:12.71 omExL5c10
仕事しない方が保証金たくさん出るらしいね
パチンコ三昧の避難民win

145:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/09 14:43:36.07 xRJQTJaF0
双葉町の人たちが東電の放射能汚染のおかげで家を追い出されて、はるばる加須市にまで
流浪の民のようにして流れて、浮き草のように生きて行かなければならないのも、
すべては東京に電力を供給してきたため。つまり東京の人たちのために双葉民は犠牲に
なった。これは事実だとおもう。双葉町長の発言だったとおもうけど、批判を受けてまでも
正しい事をいったおかげで、東京民のためにたくさんの人が犠牲になったんだということが
目から鱗がおちるように解った、きっかけに町長の発言はなった。これもまぎれもない真実

146:地震雷火事名無し(茸)
11/10/09 15:03:58.86 qWiXMFsw0
>>145
町長いつそんなこと言った?


147:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/09 16:09:46.91 CCa7gur40
利権をむさぼった挙句被害者ヅラしてそういういかにも頭の悪そうな発言している愚かな避難民どもはいたが、
町長はさすがにその辺りは心得ているらしく、露骨に東電や首都圏民を刺激するようなことは言っていない。

148:地震雷火事名無し(茸)
11/10/09 16:22:05.25 9qb1yVp30
???

被害者ぶりすぎて反感買ったことに気づいて、町長に全責任押しつけようとしてるのか?

それとも、町議選がはじまるから
町長派を落としたい人が工作してるとか?
逆に町長派で他の派閥妨害してる人もいるかもしれないけど。


> 11月10日告示20日投票 双葉町議選 2011年10月08日 10時45分配信
URLリンク(www.kfb.co.jp)

149:地震雷火事名無し(東京都)
11/10/09 16:37:51.82 5PbIzppm0
いづれ金は福島県が返してくれるだろうよ…
タダで済むと思ってるFTB民ってアホだな
それよりFTB民が遊び呆けた金を税金で返さないといけない福島県民愚かすぎるw
>被災3県に支援経費を請求 22都県が44億円
URLリンク(www.asahi.com)

>>145
その発言を聞いて電力供給やインフラに詳しい人は町長のことを失笑してましたよw
東京電力からしか都民は電気を買えないんです
他から買ったら法律違反なんですそういうことを知らずして押し付けられたというのを明言するのは
「自分は無知です」と宣伝しているようなもの
それを信じて胸張って吹聴して回るお前はもっと恥ずかしいw
都会では聞いた事見た事が全てじゃないんです
きちんと裏を取って話をしましょう、ここは田舎ではないんです

150:地震雷火事名無し(茸)
11/10/09 16:42:49.69 9qb1yVp30
えっ
マジで町長そんなこと公言したの?
ソース頂戴

151:地震雷火事名無し(東京都)
11/10/09 16:53:10.95 5PbIzppm0
>>150
テレビでそんなようなこと言ってたよw
それでまぁ町長がインフラに対してこの位のレベルなんだから原発誘致出来たんだろうなあっと思ったw
深く考える事が出来ないんだなっていう印象
いくら胸ではそう思っても都から多大なる支援して貰ってる手前町民の事考えたら言えないよね



152:地震雷火事名無し(東京都)
11/10/09 16:56:37.13 5PbIzppm0
>>135
お礼は結構です
いづれあなたたちのお金から返してもらうのですから
タダで色々行った分あなたたちに直接請求は行きませんが
同じ仲間である福島県民の税金から頂きます
ますます福島県民からの風当たりは強くなるでしょうねぇ
タダで食っちゃ寝遊び放題、そんなウマい話があるかよ

153:地震雷火事名無し(茸)
11/10/09 17:22:08.71 4Pgv83NE0
東京の犠牲なんて町長が言ったら大問題だと思うが、ニュースになった?
町長や商工会や前知事たちが「首都圏の電力を支えていると自負」とかは言ってたが。

154:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/09 18:09:32.47 87ZfVAxY0

『核と人聞は共存できない』


原発の近くで、その存在に疑問を抱き続けた人もいる。 双葉地方原発反対同盟の代表を
務める石丸小四郎(68)が福島県富岡町に引っ越したのは、64年。

福島第一原発の建設当時、反対運動がなかったが、原子力の平和利用に賛成だった日本社
会党が反対に転じた72年、福島県にも「反対同盟」が誕生した。

石丸は、71年に社会党県議として初当選した岩本忠夫(82)に誘われ、同盟に参加した。 
「『核と人聞は共存できない』という言葉が心に触れた」と振り返る。

73年9月に福島市で開かれた福島第二原発の建設をめぐる公聴会には全国から労働組合員
らが集まり、デモを展開。しかし、県内の運動が大きく盛り上がることはなかった。 75
年から3回連続、県議選で落選した岩本は反対同盟の代表を辞任し、84年には社会党から
離党。 原発の推進論者に転じ、85年から5期20年にわたって双葉町長を務めた。

石丸はその後も反対同盟の活動を続けた。 原発作業員の追跡調査を行い、労災申請の支
援もした。 町で原発反対の話題はタブーだったが、「原発で働く息子に何かあったら助
けてくれよ」とひそかに頼みに来る住民が多かったという。

朝日新聞 (2011-5-31)

155:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/09 18:12:27.33 87ZfVAxY0
//tabasco-pepper.com/archives/9147
1976年5月 その時東電は(ボヤを)隠した
--------------------------------------------------------------------------------
以下、鎌田慧「福島原発周辺のミステリー」(1976初出/『鎌田慧の記録 3 少数派の声』岩波書店 1991
所収)より。

 東電の秘密主義は、76年5月にも暴露されている。周辺住民たちは、2号炉に事故があったのではないか、と会社
側に問いただした。それにたいして、東電は、「正常運転中である。異常があれば官庁に通報する」と答えていた。
 5月6日の衆院科学技術振興対策特別委員会で、石野議員(社会党)がこのことを科学技術庁に問いただした。が、
科学技術庁安全局長は「東電からそのような報告はまだ受けていない」と答えた。その後、科学技術庁の調査によれば、
2号炉電気室で、直径10センチのケーブルが燃えたことが明らかになった。東電側は「軽微なボヤだったので、通報
しなかった」と弁明した。一地域の安全にかかわる重大な問題も、国会で追及されることがなければ闇に葬られてしま
うことを、この事故は示唆している。

274頁より。引用中の「石野議員」は、石野久男氏(1911-2007)のことかと。

ボヤの発生は、1976年4月2日。
5月になっても、こんな話になっているとは。



156:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/09 18:13:28.67 87ZfVAxY0
また、同書270頁から273頁では1974年3月のことが記されています(以下、中略箇所あり)。


  答弁(赤井生活環境部長)

 次に、福島発電所1号炉の事故についてであるが、1号炉は、昨年8月の定期点検後は超高圧開閉碍子の点検清掃や、
その他計画的な原子炉停止のほかはきわめて正常に運転されており、燃料棒の被覆の欠陥によるダウンとか、蒸気漏れ
によるダウンとかいうことは全然ない。ことに蒸気タービン質の蒸気漏れの事実はないので、立入検査を行う考えはな
い。
 次に、使用済み燃料棒の運搬が行われたとのことであるが、現在123本そのまま建屋内のプールに貯蔵されており、
使用済み燃料棒が運搬された事実はない。

  再々質問(岩本忠夫議員)

 使用済み核燃料の運搬の事実はないとのことであるが、運び出した日にちは約1ヵ月ほど前のことであり、ある建屋
に車が入って、完全遮蔽をして、その中で東京電力職員だけで作業をし、そのまま船に積んでどこかへ持ち去ったとの
ことであり、まったく奇妙な話である。実際に運び出したという事実確認をしている者がある。もちろん船で運んだの
であるから、もう一度県で調査すべきではないかと考える。
 次に蒸気漏れであるが、実際ひどいので、大体10分から30分程度しか作業できない。ものすごい汚染であり、最
初からアラームメーターが鳴りっ放しである、とそこで働いている人が言っている。やっぱり配管のつなぎ目が悪いの
ではないか。思い切って運転をとめて、完全修理しないと回復しないのではないかと思うので、県は立入検査すべきだ
と要求しておく。

157:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/09 18:15:35.26 87ZfVAxY0
  答弁(赤井生活環境部長)

 使用済み燃料棒については、絶対積み出した事実はない。スチーム漏れについては、報告にもなく、その他備え付け
のデータ等にも記載していないので、そのような事実はないと考えている。


 「企業から報告されていないから、そんな事実はない」。これが県の責任者の姿勢である。もし事故があっても、報
告されなければ、それはないことなのだ。
 県議会での一般質問内容は、あらかじめ議会事務局に届ける。これが慣行である。岩本議員(社会党)もその日の質
問内容は通告していた。彼が発言する前日の深夜、1号炉は停止した。停止したから、蒸気漏れはなかったことになる。
そのあいだ、原発内では人海戦術による応急手当が昼夜兼行でおこなわれていた。
 運転停止理由は、「送電線工事のため」であった。3月23日、議会終了。運転開始は1日おいた25日だった。


 その後、現場では下請業者たちに、内部の話をしてはいかん、という指示が強化された。が、この運転停止期間中に、
送電線の工事はなかった、ということを新福島開閉所の所長がうっかり発言してしまった。まもなく、その所長は転勤
になった。

ルポには多数の「うわさ」が記されており、どこまでが事実であるか不明です。
また、守秘義務との兼ね合いもあり、判断が難しいところです。


158:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/09 18:17:00.16 87ZfVAxY0
なお、文中の岩本忠夫氏については「福島原発三人の権力者」(1988初出/『鎌田慧の記録 4 権力の素顔』岩
波書店 1991所収)でも記されています。
1985年12月に就任した、双葉町の町長として。


 いまの彼の立場を、駅前に掲げられた「原子力 夢と希望のまちづくり」の巨大なアーチが、なによりも雄弁に物語
っている。原発のもうひとつの恐怖でもある。
 町長に当選した二日後、彼は双葉町から少し北上した浪江町の一坪地主をやめる登記をしている。東北電力が建設予
定にしている、原発の炉心に近い山林を共有する運動から降りたのである。離党はその前とはいえ、それが反原発との
正式な訣別だった。


本題から、逸れてしまいました。
何時ものことですが、ご容赦を。

東電の体質は、少なくとも福島第一原発に関しては数十年に亘って変化していないようですね。
東北地方太平洋沖地震に関して、東京電力は案外隠し事をせずに公表しているんじゃないか?と思っていた我が身にあ
きれます。

なお、冒頭の引用はWikipedia「福島第一原子力発電所」内「主なトラブル」と食い違っておりますが、この点もご容
赦を。

159:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/09 18:18:53.12 87ZfVAxY0
pochikara より:
2011年5月27日 15:18

登場する岩本忠夫・県議は、この質問が「事件のねつ造」と「懲罰委員会」にかけられ、’75年の県議選で落選、十数
年後に原発推進の双葉町長となって、20年間町長をしました。3.11の直前まで元気に「安全神話」の側で活動していま
した。福島の人はみんな知っていることです。大震災後の動静は報じられません。引用元のシリーズ『鎌田慧の記録
4』(岩波書店)に、鎌田さんが岩本町長への取材をしています。たしか娘が東電社員と恋に落ち、などということを
鎌田さんは書いておられました。そうとしか書けなかった、鎌田さんの優しさを表すルポです。町長の1期目の頃だと
お思います。

ちなみに獄中の重信房子の「日記」がどなたかのブログで紹介されていますが、その3.11直後の記述に(’75年の)選
挙の宣伝カーにアルバイトで重信房子が乗り、その後パレスチナで町長になったことを知り、「岩本さん、生きていれ
ば」とか書いています。(略

番記者O より:
2011年5月27日 18:56

幾つもの情報、有難うございます。 >pochikaraさん
数年ぶりに『鎌田慧の記録』を読み返して記したのですが、ここに至るまで深刻さに気付かなかった我が身を恥じてお
ります。
岩本県議の落選への過程も「福島原発周辺のミステリー」に記されていましたね。東電の選挙分析や下請けへの圧力な
ど、露骨に行われていたとか。
地震直前まで活動されていた、とは知りませんでした。そうでしたか・・・。

160:地震雷火事名無し(西日本)
11/10/09 18:36:50.65 QUVJj8X10
最初から埼玉へ避難されてない双葉町民もおられると思いますが
埼玉へ避難してた人達をどう思ってるんだろうな。

161:地震雷火事名無し(東日本)
11/10/09 19:35:28.32 IBSJ5m/O0
>>160
町としての一体感を保持しながら避難生活をしようという町長の呼びかけ
に従った立派な人達だと思ってるだろ。

東電マネーで贅沢な暮らしが染み付いて、共同生活は窮屈だとかプライバシー
がないとかワガママばかり言ってた人は今頃恥じ入ってるじゃないか。

162:地震雷火事名無し(茸)
11/10/09 20:32:20.55 9r3D9+xJ0
最初からさいたまに行かないで他のとこに避難した双葉民大熊民で

双葉を叩いてる近隣市町村は、嫉妬してないと胸はっていえるか?
飯舘村はお金ほしいからって双葉を叩いてる
恩恵ってなに?図書課のこと?w

と、ツイートしてる奴らはいたな

163:地震雷火事名無し(東京都)
11/10/09 21:39:04.94 5PbIzppm0
>>161
立派な人達??
他所では双葉民と一緒にされたくないって書いてる福島県民大勢いるけど?
立派な人達って思ってるのって双葉民だけでしょ
周りが見えてなさすぎだよw

164:地震雷火事名無し(茸)
11/10/09 21:43:14.42 9r3D9+xJ0
わざとらしい煽りが増えたなぁ

165:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/10/09 21:44:12.48 n17ypGf00
>>161
町が費用を負担して避難場所を確保するんだったらそれでいいんだがね。
>町としての一体感を保持しながら避難生活をしようという町長の呼びかけ

166:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/09 22:06:50.49 xRJQTJaF0
>>164
そうだね。それに広く知られていることなのに、知らない人がいたり、なんだかね
という感じだな。

167:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/09 22:17:19.74 xRJQTJaF0
>>165
脱双葉記もだいぶ前にこのスレに書かれてなかった?
自分の知り合いだけに声をかけて、ついてきた人だけ連れて行ったから、置いて行かれた
人もいるというふうに書いていた書き込みがあった。町長は原発派だったから、
声かけしてもらった人は原発に共感を寄せる人たちということか。
 ペットを連れて行けずかわいそうだったというのも書いてあったな。
もう半年以上前のことになるんだね。月日の経つのは早いものだ。

168:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/09 22:20:54.45 xRJQTJaF0
柏崎刈羽からうちに避難しませんか?という提案があって、向こうは準備をしてくれて
いるということだったらしいんだけど、なんだったか、仕事がない?わすれた、なにかの
理由をいって断って、その足で埼玉加須市だったよね。すごくフットワークの軽い
人脈の広い町長だなあっておもった。

169:地震雷火事名無し(福島県)
11/10/09 22:43:33.49 FGi2Ngvy0
双葉町が地元を諦めて
埼玉に双葉町を再興させることを夢見てるのかな・・
絶対あり得ないことなんだけどw
現実的には来年早々双葉郡全部がいわき市に吸収合併されることに
なるでしょうねw




170:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/09 22:49:55.21 xRJQTJaF0
>>169
なんでそんなことができるんですか@合併

加須騎西双葉は、福島に帰ることはついぞ考えたことがない、と
いうことをニュースかなにかで読んだ。彼らの一部の夢はつくば市民に
なることだろうし、その他の人にはその他の人の夢があるだろう。
被災をした人たちの中には、仮設住宅へばらばらに暮すことになると寂しくて
たまらない人たちもいるだろう。仮設住宅だって期限がついている。
やがて独立しなければならない。加須騎西双葉町民もそういうやがては
独立しなければならないことを考えて動かないと、いきなりはしごを下ろされて
しまうとおもうんだけどな



171:地震雷火事名無し(東京都)
11/10/09 22:50:42.61 PZKaD3Y/0
>>167
>>168
さも双葉を分かっているようなこと書くが、いい加減な知識だな(糞)
典型的な知ったかぶりタイプとみた。

柏崎は双葉が泣きついて受入れ表明してくれたところで
せっかく準備してもらったのにドタキャンしたのも双葉
その足で向かったのは加須じゃなくてさいたまスーパーアリーナ

そういういい加減さだから
>>145
の内容も平気で書けるわけか。納得! 
ID:xRJQTJaF0はスルー


172:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/09 23:00:54.24 xRJQTJaF0
ドタキャンしたのは双葉というのを書いたつもりだったけど。
>スーパーアリーナ
そうでしたか。ありがとう。
東京の電力の話はニュースで本人話したとおもうんだけどな。

もうだいぶ前のことだからね、忘れてきているんだ。双葉のことをわかっているふりで
書いているんじゃなくて、ずっとこのスレをみてきたり、ニュースをみてきたり、
まちbbsやほかの掲示板(風俗関係の板だったような)をみたことがあるんだよ。
双葉に関心があったわけじゃないけど、原発のなりゆきじょう。


173:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/09 23:05:00.51 xRJQTJaF0
双葉について詳しい人たちいたけれど、その人たちもあきちゃってこの板をもう
見てないんじゃないの?どうでもいいことだからね。なんで、福島から離れて
埼玉の双葉に来たからといって、天皇が来たときに、どっとよって携帯で写真を
とっていたということがあったからといって、加須騎西の人に関心をもたないと
いけないんですか?どうでもいいことじゃないですか。避難民といっても
もともと原発が事故をいつかは起こすのを織り込み済みだったんでしょう?
だからぜんぜん気にしてませんよ。どうでもいいことだから

174:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/10/09 23:58:38.69 vM5g624e0
サテライト双葉の野望、再び・・

175:地震雷火事名無し(東京都)
11/10/10 00:07:46.92 frvFr3RS0
>>170
そんなわがまま許されると思ってるの
そもそもなぜ福島県民である双葉民の面倒を埼玉県民の血税で養っていかなければならないのか
夢、個人の願いは自分達の義務(勤労、納税)を果たしたものだけに主張できるものだろう
毎日寝るか漫画読むかの堕落した人間たちに夢や希望を語る権利なし

176:地震雷火事名無し(東日本)
11/10/10 08:02:16.38 pyv92GCx0
>>175
ちゃんと4億9千万は請求するじゃないか。双葉町長や職員が無能だから
ワガママな住民の個人的私的な要望が、過大に積み上がってヒンシュクだろ。

177:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/10/10 10:08:28.32 rb1pN8QZ0
URLリンク(www.belhyud.com)



178:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/10/10 10:09:38.78 rb1pN8QZ0
URLリンク(www.town.futaba.fukushima.jp)

179:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/10/10 10:10:41.77 rb1pN8QZ0
URLリンク(www.facebook.com)

180:地震雷火事名無し(東日本)
11/10/10 10:51:54.87 aCUdZegJ0
双葉郡なんかいらねーよ!

181:地震雷火事名無し(iPhone)
11/10/10 12:48:06.64 nlVmt6wLI
福島県の税金は双葉町に食い潰されるよ

182:地震雷火事名無し(茸)
11/10/10 13:52:18.40 pPLayeJL0

瓦礫は双葉郡に集めろ

183:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/10/10 16:25:45.01 rb1pN8QZ0
URLリンク(ameblo.jp)

184:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/10/10 16:29:45.71 rb1pN8QZ0
URLリンク(mixi.jp)

185:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/10 17:10:48.66 kbGcKimF0
@arahioh
幾つかの大学で非常勤講師をしています。専門は生涯学習支援、特に成人女性の学習論、学習支援。
最近の中心テーマは、女性が自身の将来展望を具体化するワークショップと、女性非常勤講師問題です。

所沢ミューズ中ホールにて福島県双葉町井戸川町長×当麻市長の対談「大震災を越えて」、樋口恵子さんのミニ講演に来ました!
1時間前 Twitter for iPhoneから

福島県双葉町井戸川町長、お話しはじまりました。まず避難のお礼。避難を決心した経緯。放射能と戦わない決心。
まとまって避難できる環境をかんがえて埼玉県に。役場機能を早く立ち上げる。若い世代は職が必要。
1時間前 Twitter for iPhoneから

政府からの避難命令は何処にどうという指示はない。命からがら逃げた。双葉町はまだ復興計画は立てていない。
二年で帰れるという人も、帰れないという人もいる。いつ、どうと言えないのが大変辛い。
1時間前 Twitter for iPhoneから

失敗だったと思うのは、危機管理で町民とこういう場合はこうしようと決めてなかった。行政と町民がそれぞれなにをやるかを決めていなかった。
1時間前 Twitter for iPhoneから

町民も命からがら逃げて、町長に物申すしかできない。職員の業務は多い。職員も被災している状況で一言では言えない苦労がある。
1時間前 Twitter for iPhoneから

URLリンク(twitter.com)

186:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/10 17:16:46.79 kbGcKimF0
@redpig008 FUJISAWA
まだ学生!!

久しぶりの早起きをして、いま埼玉県加須市にある避難所、騎西高校へ向かっている。
朝ちょーさむい。福島県双葉町民の避難所で、約80人の小学生が暇を持て余して待っているのだそうだ。
俺はそこに"あそびの出前"にいって来る。
10月8日 Twitter for iPhoneから
URLリンク(twitter.com)

子持ちはもっと西へ西へ行ったほうが良いのでは
もちろん、避難所でなく

187:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/10/10 17:26:30.77 rb1pN8QZ0
URLリンク(ameblo.jp)

11月10日告示20日投票 双葉町議選

188:地震雷火事名無し(東日本)
11/10/10 18:29:53.47 NMTE0LYU0
福島県にそんな余裕はないだろう。結局、支援した自治体が被ることになるんだよ。

189:地震雷火事名無し(茸)
11/10/10 19:31:50.07 pPLayeJL0
「どうせ国が出すんたろ」と他人ごとのように言ってた双葉民も
県単位の税金になったら現実的になりそうな気がする

190:地震雷火事名無し(静岡県)
11/10/10 19:51:03.71 NIVw+ot40
>>188
余裕があろうがなかろうが、福島のクズが飢え死にしようが払わせるよ。

191:地震雷火事名無し(茸)
11/10/10 20:56:22.58 pPLayeJL0
Twitter

@kazokoi: 旧騎西高校に避難しているご家族から私が直接聞いた話。
高校2年の子がいるのだが、部活をやって帰ってくると、風呂に入れ
ない時間になってしまう。だから、体を動かしたくても、部活が
できない。これくらい、大人の力で何とかならんのかな。

@lone_mania: @m_n_fumi 旧騎西高校避難所の例だと、連日慰問の
イベントがあって、スケジュール調整とか大変なようです。受ける
方もかなり食傷気味で、自分の興味あるジャンルのみを選んで聞いたりするようです。6月頃の話なので今
現在どうなっているのかは分かりませんが。

192:地震雷火事名無し(iPhone)
11/10/10 22:19:34.94 nlVmt6wLI
双葉町職員、タバコばかり吸って仕事しないって聞いたことあるぞ

193:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/11 00:04:30.51 z11Ddhtm0
「福島原発三人の権力者」鎌田慧 
(以下、引用)

橋本鉄治郎さんにはじめてお会いしたのは、アメリカのスリーマイル島の事故のあとだった。
彼はそのとき、「世界一の原発地帯は、世界一危険な大熊町になってしまった」とボヤいていた。

彼の主張は、元職業軍人のせいもあってか、「避難訓練をやってくれ」というものだったが、
東電からは「事故は予測できないので、訓練のしようがない」と一蹴されていたのだ。

が、その後、チェルノブイリの大事故が発生、事故の恐怖はさらに現実のものとなった。
今年一月、警察、消防、自衛隊と住民などで三回目の訓練が実施されている。

「申し訳程度の竹槍訓練と同じ机上の実演だったね。学校に集まったにしても、隣の田村郡までどうやって逃げるんだ。
防毒面かぶってやるのも恐ろしいもんだから」

八○歳になっても、橋本さんは肩幅のがっしりした偉丈夫で、話し方も力強く、
「原発は経済的にはプラスだった」といいながらも、放射能の恐怖を隠そうとしていない。

「とんでもないものを持ってきてしまった、と思うんだけど、もういかんともしがたい」

それは地元の人たちの共通の声でもある。

194:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/11 00:06:19.23 z11Ddhtm0
「原発銀座の沈黙―福島」鎌田慧
(以下、引用)

橋本さんのお宅は、炉心から千五百メートルの地点にある。
放射能は空気とおなじで眼に見えないが不気味である。

避難訓練をやってほしい、と東電の職員と会うたびにいうのだが、
事故を予測することはできないので、訓練のしようがないとのことである。

おそらく、避難訓練の実施は、地元の人たちの心に潜在している恐怖を撹拌し、
原発にたいする疑問の泡を生み出す作用をもたらすことになるので、やろうとしないのである。

彼はコンクリートの避難所や退路を作ってほしいとも要望しているのだが、
県の答えは、連絡網は完備している、というようなものである。

(中略)

たしかに、原発がやってきて、道路はよくなったし、カネまわりもよくなった。
下請であるとはいえ、かつては橋本さんも原発で働き、奥さんも働き、今は娘婿も働いている。

「これで事故さえなければ満点」というものである。

これから、二十年、三十年の間に、事故がないかどうか、
そして人体への影響がないかどうか、それはつまり、孫の代になって、
原発を受け入れたことが「よかった」と感謝されることになるか、それとも「バカヤロー」と怨まれることになるか、
最近ではそんなことを考えるそうである。



195:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/11 00:07:37.25 z11Ddhtm0
避難訓練しない東電と行政はひどすぎるけど
原発と共存しながら避難訓練簡単に諦めてた双葉郡民たちも駄目すぎる
「着の身着のまま」と言う避難民たち
もしかして非常用持ち出し袋も用意してなかったのかな

196:地震雷火事名無し(東日本)
11/10/11 09:31:00.02 8PMGjC480
>>192
お前以外誰も聞いたことがないだろ。そもそも町民が傍にあれだけいるのにさぼったら
即処分だよ。

197:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/11 15:20:09.57 /iuVyR1+0
>>196
やる事が少ないし、さぼってる気はなくて
ノロノロしてるだけなんじゃ?
双葉地元に残って働いていたFTB民に俊敏とか切れ者とか居るのか?
外部でも働ける能力のある人が少なそうなイメージ。

双葉町長選の本部って騎西だってニュースでやってた。
まだ700人もいるんだね。
義務教育で自立できない年齢の子供だけは可哀想だなーと思う。

198:地震雷火事名無し(芋)
11/10/11 18:14:24.22 hgAbio+t0
まあ、他の市町村と比較して町民の総人口に対して役場職員が異常なレベルで多いのは確か
それに追加で臨時職員雇ってる位だから
役場の連中が無能扱いされても仕方ないんじゃね?

199:地震雷火事名無し(千葉県)
11/10/11 18:16:09.48 BOC7CXku0
無能 馬鹿じゃない
ずる賢いんだよ

200:地震雷火事名無し(茸)
11/10/11 20:20:07.03 nCwVdq5l0
7 名前:ゆきんこ投稿日:2005/11/26(土) 19:42:16 ID:frxdXRZ. [ ]
双葉は、これからどうなるのでしょう。
岩本さん沢山借金つくって、今度の町長大変ですね。不正も出でくるの?。
役場職員も多いので減らしましょう。
住宅団地も売れ残り沢山あるし何であんな所に造ったんだ。何か裏あるの?
老人ホームもあんまり入る人居ないし。赤字出たら税金で払う?

8 名前:ゆきんこ投稿日:2005/11/27(日) 20:44:33 ID:KYSkwAt. [ ]
双葉の将来心配です。最近作った老人ホームは、普通の人はとても入れないような価格のようです。
建物の作りも贅沢な感じで、夜は外の照明まぶしすぎ。

9 名前:ゆきんこ投稿日:2005/11/27(日) 21:48:14 ID:bPq87M1Q [ ]
とにかく、井戸川さん頑張るしかないですね。議員も何とか成んないかな。
議長は最悪だな。自分は随分偉いと思ってるし。何なんだあの野郎。
野馬追い出るとああ成るの歴史知ってるの?

201:地震雷火事名無し(茸)
11/10/11 21:18:14.03 FJUsuYyL0
>>200
町を財政破綻させた前町長の御曹司が、現町議のトップ当選という現実


202:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/10/11 21:28:45.01 srvtYZd70
>>196
教育がある人間の言葉か、それは?

203:地震雷火事名無し(茸)
11/10/11 21:29:13.95 FJUsuYyL0
野馬追いの前議長は前町長の弟分だった。
次は自分の番という野望もO塚という男に嵌められ断念することに…


204:地震雷火事名無し(埼玉県)(北海道)
11/10/11 22:24:10.95 0LF9glal0
>>203
双葉町民以外にも分かるようお願いします

205:地震雷火事名無し(芋)
11/10/12 00:23:01.28 My6l+Nt20
>>204
双葉町の中で前町長派と現町長派で派閥の外部や内部で
争うつーか利権闘争やりまくって腐敗してるって事じゃね?

どこかと合併したら企み&金の流れが
全部あぼーんしそうだから今まで合併拒否ってた説有るしな

206:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/12 03:25:13.21 5OSPOXEk0
騎西高校の避難所で生活されている被災者の皆さんが早く仮設住宅に移れる
ことを祈っています。
福島県は双葉町民を見捨ててはいませんよね。

207:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/10/12 04:07:19.66 a/fnFBQoO
まだ埼玉に寄生してんの!?
とっくに自立してると思ってたよ。
無能だな。

208:地震雷火事名無し(茸)
11/10/12 05:50:14.47 al73mWSV0
耶馬追いに出るっていうのはそんな特別なことなの

209:地震雷火事名無し(関東地方)
11/10/12 05:52:58.48 GYqXzEOOO
>>206

その前に入る気がないのよ
どうしようもない

210:地震雷火事名無し(東日本)
11/10/12 07:26:47.34 EX+jhtEt0
>>206
好きで騎西高校に居るんだから補償の上積みは認めらないだろう。

211:地震雷火事名無し(茸)
11/10/12 15:42:46.39 nIzeGq4J0
qch21: 【拡散RT希望】福島県双葉町の井戸川克隆町長より、
「原発に頼らず生活ができる仕組みづくりをしなければならないと考えている。」と回答頂きました。
URLリンク(t.co)

どうしたんだ

212:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/10/12 17:07:31.11 SHOS3LWa0
>>206
双葉が福島捨てたんだろw
県外に避難ってそういうことでしょ

213:地震雷火事名無し(アラビア)
11/10/12 21:36:18.81 4xmMefTq0
>学校や幼稚園など児童・生徒への放射能汚染を回避する対策として、どのようなことを行っていますか?

>汚染源から遠く離れた。


>あなたを選挙で選んだ住民の命を、原子力発電所の事故からどのように守っていかれる覚悟でしょうか?

>放射能の影響のないところに住んでもらい、特に子どもたちを放射能ま
みれにさせたくないと考える。
>原発に頼らず生活ができる仕組みづくりをしなければならないと考えている。

URLリンク(t.co)

町長も町議も役場も、目の前にいた住民を連れてっただけで
子ども全員を県外避難させたわけじゃないし
職務放棄にならないよう言い訳のために住民連れてっただけだろ

214:地震雷火事名無し(神奈川県)
11/10/12 23:12:26.53 fFaELAzu0
>放射能の影響のないところに住んでもらい、特に子どもたちを放射能ま
みれにさせたくないと考える。
双葉町内にそんな所あるの?

>原発に頼らず生活ができる仕組みづくりをしなければならないと考えている。
原発頼みの町づくりを延々としてきたのに何をいまさらw

215:地震雷火事名無し(茸)
11/10/13 01:21:01.67 CowXncu60
沖縄行けばいいのに

216:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/13 07:11:00.85 GNr0rcp60
【合併出来】福島県双葉郡【ない症候群】

1 :産科医撤退:2007/02/16(金) 23:03:44 ID:BQ1W1UQP
いわき市や田村市に周辺からバリバリ侵食されながら、
平成の大合併から見放された双葉郡。双葉市の夢何処?

やっぱり、原発のせいか?


16 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/03/26(月) 16:35:33 ID:isB09WwU
今からほぼ40年前、原発以前の当該地域は福島県内でも不毛の後進地域であり、
主要産業も持たず、農業漁業林業ともに零細、就職先も無いため出稼ぎが当り前
福島県の県民所得の中でも下位に甘んじ・・・・故に「福島のチベット」と揶揄され。
そんな地域だからこそ何ら反対運動もなくすんなり原発が受け入れられ、
その恩恵を受けながら共に生きているのが今の当該地域の姿でしょ。
故に今は「福島のチベット」は過去の話だけど、それが双葉大合併の障害に
なっているとすれば、これはまた皮肉な話で・・・・


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 09:26:14 ID:/Toek/xP
なるほど、原発が無ければどこよりも真っ先に合併しなければならないような
地域でありながら、目先の利権が一番大事ということか。
だから原発がどんな不祥事を起こしても、ニコニコ尻尾を振り続けるポチで
なければ生きていけないんだね。そう考えれば合併なんて永久に無理だわ。
所詮「チベット」は時代が変わっても「チベット」でしかないのかな。

217:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/13 07:12:14.37 GNr0rcp60
37 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/04/13(金) 00:15:47 ID:SsMaJd+G
>>35
大きな地震が比較的起きにくいのは事実だよ。
この部分の日本海溝のプレート境界は滑りやすいので、
小さな地震を繰り返すだけで歪が解消されてしまうから。
滑りにくくひっかかる部分があると、宮城沖や十勝沖のように
数十年おきに大地震が起きることになる。
ただ、1938年のような例外もあるので、絶対に起きないとは言えない。

まあ、発展が著しく遅れているのは仕方ないところがある。
この地方は、かつて畿内に政権があった2000年近くの長い間ずっと、
日本全土の中で一番京都から縁遠い「究極の裏日本」だったところ。
畿内から見ると、青森や秋田よりずっと行きにくいところだ。
実際、全国で最も上方文化の影響が薄いところだったりする。
江戸・東京に首都が来て、ルートが首都となんとか直接一本で繋がり
ようやく「究極の僻地」から少しだけ脱出できたわけで。


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 11:22:48 ID:T6uczlQ2
原発に依存した町作り?はっずかしー!

なお、今後の双葉の最大の問題は「医療過疎」でございます。
全国の産科から次々に医者が逃げ出すような事態になっておりますが、まさにそのきっかけとなる事件が起きた地が双葉郡です。
本日、第5回公判。
(なお、いわき市でも産科医の過労死があり、やはり産婦人科医が逃げ出し始めています。救いようがない!)

依頼心が強く、何か問題が起きるとすぐ他人のせいにする恥ずかしい地域、それが双葉郡(と会津)。
こんな地域からは産科に限らず、全科の医者が逃げ出すのは必定ですね!

双葉郡の民はみんな苦しみ悶えながら死ぬんだな…いっそ原発アボンの方が楽に死ねそう。

URLリンク(unkar.org)

218:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/13 07:52:00.98 GNr0rcp60
商工会員9年ぶり増2011年10月12日
 ●原発周辺、中小企業が結束

原発周辺の商工会を束ねる相双地区商工会連絡協議会の田中清一郎会長は
8月9日、海江田万里経済産業相(当時)と面談。
復旧にかかわる作業や物品の発注は被災地域の中小企業と契約するよう、要望した。

海江田氏からは「誠意を持って対応するように伝える」と返答があったという。
これまで「政府に陳情や要望をすることなどなかった」(田中会長)が、
今では相双地区商工会の代表として、各大臣のほか、東電の清水正孝社長(当時)にも直接会い、
「仕事を失って避難している会員が多い。仕事を与えてほしい」と訴えるようになった。
URLリンク(mytown.asahi.com)


> 田中清一郎会長

社団法人 福島県建設業協会  双葉支部 支部長  田中建設(株) 田中 清一郎
URLリンク(www.e-fukuken.or.jp)
URLリンク(www.e-fukuken.or.jp)

原発を誘致して大儲けした土建屋町長の甥
この一族はむしろ近隣市町村に謝罪する側の人間では?

219:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/10/13 07:53:45.31 GNr0rcp60
「津波と原発」から引用

昭和三十八(一九六三年)年四月から昭和六十(一九八五)年十二月まで
二十二年にわたって双葉町長をつとめた田中清太郎の甥の田中清一郎(双葉町商工会長)は、『共生と共進』でこう書いている。

<双葉郡に原発誘致が決まった要因については、昭和36年から東電の社長を務めた木川田一隆氏の功績は大きい。
木川田氏は本県出身(梁川町)だったこともあり、木川田氏でなければ、地元も了承しなかったと思う。
当時の木村守江知事が果たした役割も大きかった。
原発の建設期の双葉町は、見違えるように様変わりした。上下水道の整備率や道路の舗装率は格段に上昇した。
教育施設も当時の文部省の補助を受けないで、電源交付金だけで整備することができた。
計り知れない恩恵を受けたことを否定する町民はいないのではないか>

220:地震雷火事名無し(茸)
11/10/13 11:11:49.05 JblZvR5q0
>>219
計り知れない恩恵を受けたのは町じゃなく田中建設。

例えば下水道工事、田中建設は町を食い物にしたせいで、町が早期健全化団体まで落ちぶれた。
町の計画見直しを許さなかった田中建設はガンその物。



221:地震雷火事名無し(茸)
11/10/13 11:50:13.61 95lSwPU50
何でその田中に投票したの?

222:地震雷火事名無し(長屋)
11/10/13 12:07:23.82 VJ076HpS0
>>195 「着の身着のまま」と言う避難民たち
もしかして非常用持ち出し袋も用意してなかったのかな

いえいえ、ちゃんと一時帰宅して持ち帰っているでしょ、財産いろいろと。
家には住めないけど自家用車は持ち出してるだろうし、通帳とか宝石とかもねw

ただし持ち出し品が既に数か月も高濃度放射線に晒され続けてた放射性物質化してる事をお忘れなく。
埼玉の人達が、寄生双葉民の持ち出し品の放射能の影響受けないか心配です。

223:地震雷火事名無し(東京都)
11/10/13 12:58:20.31 jtEh5WpL0
反ウォール街デモ発世界同時革命!!
ほんとに起こりそう

ウォール街占拠市民 「FOX ニュースの嘘つき!」 有名キャスター追い出す
URLリンク(www.youtube.com)

10月15日 世界が変革にために連帯 東京日比谷公園12:00スタート
URLリンク(www.youtube.com)



224:地震雷火事名無し(芋)
11/10/13 16:34:46.02 tSoALnp60
>>222
騎西高近辺でガイガー持って計測したら
微妙に数値が高いとかレポ有ったよーな気がするが
それよりも立ち小便とタバコのポイ捨ての方が酷いんじゃなかったっけ?
特に田んぼにタバコのポイ捨て


225:地震雷火事名無し(茸)
11/10/13 18:10:44.11 95lSwPU50
そういえば、元赤軍派リーダーが岩本の選挙手伝いしてたとき
演説してると住民が「もう他で金もらってるから」とか言ってきたりしたと言ってたよね

田中建設に文句言ってる住民やその親たちも、当時は金もらって投票してきたんじゃないの?

226:地震雷火事名無し(西日本)
11/10/13 21:08:21.61 5zCaZHCD0
まだ書き込んでんのか???

タワケが!!!

死ねや

227:地震雷火事名無し(茸)
11/10/13 21:14:54.28 F64keoHF0
>>222
何も持ち出せない「着の身着のまま」は、一番最初の避難の時の話だろ

国が認めた正当な一時帰宅なら除洗してるに決まってるじゃん

228:地震雷火事名無し(芋)
11/10/13 23:27:22.76 jTetLN5w0
>>227
埼玉アリーナへ避難直後に頻繁に自宅へ私物取りに帰った奴らは
除染なんかしてないよ

229:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/10/14 01:15:01.49 tYPdWo+wO
今日岩槻のパチンコやで坊主頭で45度の色眼鏡汚ならしいかっこしたおっさん居たけどあれが双葉の奴か?不良にしてはこの辺じゃ見かけね顔だし 雰囲気からこの辺のやつと違うっぽいけどなぁ ここは埼玉だから気ィ付けなアカンで しょうもない奴等だな

230:地震雷火事名無し(茸)
11/10/14 01:16:59.79 PEc2SZrK0
>>228
それは一時帰宅とはまた別の話だろ

231:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/10/14 01:28:56.48 6rM+5WY80
>>229
いや、よくみるから

232:地震雷火事名無し(長屋)
11/10/14 01:34:17.14 7VqkgcTx0
紙でできてる通帳とか、水に弱い宝石類とか、どうやって除染するの?
洋服とか着物とか、全部政府が洗ってくれたりするの?
テレビで見た限りでは、荷物持ったまま人体の上から簡単な測定器を当てただけで終了だった希ガス。

233:地震雷火事名無し(茸)
11/10/14 01:42:08.09 PEc2SZrK0
アリーナの荷物増えてるとか
双葉郡スレの住民が立入禁止区域に荷物や猫をこそこそ取りに戻ってるって話題したとき
スルーか、避難民を叩く奴は非国民かのように擁護してた奴ら
今どう思ってんのか聞いてみたいわ
今さら何だよ

234:地震雷火事名無し(芋)
11/10/14 01:52:17.93 xa6kbJtn0
>>232
検査は有るが無いよーなもんだとさ
車の汚染が強過ぎてたまにアウトになる程度
他の私物は大半は検査通るそうだ
車もその場で水洗いした後に測定すると数値が下がって大半が検査通る

騎西高へ移動後に車を水洗いしてた奴らがTVでよく映ってたが
あれは私物取りに行った後に車を水洗いしてた説が有る

235:地震雷火事名無し(関東地方)
11/10/14 07:57:16.79 rss9x1/jO
最近つくばの東大通り走ってると、福島ナンバーやいわきナンバーが本当に増えた
流れに乗れなくて邪魔な走りしながら、コンビニやラーメン屋に入っていく彼ら…
こっちは夜遅くまで働いて、カスミで見切りの弁当喰う毎日
むなしい

236:地震雷火事名無し(iPhone)
11/10/14 08:03:19.71 z78JKFcO0
>>235
いわきナンバー≠いわき市民

双葉避難民です

誤解無きよう御願いします

237:地震雷火事名無し(茸)
11/10/14 09:08:37.10 wrHPAc5Z0
いわきって異様にブス多いよね
メイクが変


238:地震雷火事名無し(関東・甲信越)
11/10/14 10:59:44.72 ROU08zl3O
双葉を悪く言うな!

239:地震雷火事名無し(東日本)
11/10/14 11:01:56.77 LsqG/ZAV0
>>235
福島ナンバーは双葉と違うから.
 一緒にしないでやって.

240:地震雷火事名無し(西日本)
11/10/14 11:50:46.23 1MsRccmc0
双葉町の数千人を受け入れてくれるところを探すために避難所暮らしを続けてるのかな?
厳しい言い方になりますが、受け入れる側の負担も考えてますか?
100人位で分散して受け入れてくれる所を探す方が実現しやすいと思います

241:地震雷火事名無し(茸)
11/10/14 15:24:47.58 QsRMP/nu0
無人島に移住させてほしい

242:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/10/14 15:56:55.54 UaguD6xa0
軒先貸して、なんとやらとならんようにな・・。

243:地震雷火事名無し(茸)
11/10/14 16:43:41.56 XwOgZyGS0
"@shinpaiguma: 双葉町 埼玉加須の高校で今も大変な環境の中生活しているようです
双葉の知り合いのおばちゃんが,しきりを段ボウルで作って,ひどいもんだった��と言ってました "

おばあちゃんならなかなか出られないのも分かるが、おばちゃん?
さっさと出ていけるのに
お世話になっといてこの言い草


244:地震雷火事名無し(茸)
11/10/14 17:27:41.66 weW5cnyX0
>>243
現場見ないで言うなよ
ハズカシいぞ

騎西の双葉民でダンボールの壁作ってるのはほとんどいない
ごく一部の変人だけだぜw


245:地震雷火事名無し(東京都)
11/10/14 17:31:22.31 YGKJ7SZp0
扁平タイヤ履いたメルツェデスったらいわきナンバーを連想するようになった

246:地震雷火事名無し(東京都)
11/10/14 18:36:01.97 d3Xqx7o60
所詮はマトモな人ほど救われないよね。
今の日本がそうだもの。
頑張る人ほど声を挙げず苦しい人ほど叫べない。
仕事も収入も低下して1日を生きるだけで必死な人も
沢山いるのにね。前にTVで千代田区の一等地に
避難して公務員住宅に住んでる福島人見たけど
恵まれてるよね。「これいじょう奪われるのは」と
退去したくないとふんばってたけどさ。
金あり財産あり家族ありで恵まれてると思うけど。
災害が起こる前から被災者よりも必死に生きてる人達
からみればアホくさいよ。

247:地震雷火事名無し(茸)
11/10/14 20:00:20.82 bqv9xK7C0
この環境で子供がまっすぐ育ったら奇跡。
プライバシーない、親は無職でパチ屋通いで弁当捨てる
支援物資取り放題(実際、物を大事にしない子供たちがいるし)
ただ、学習ボラ遊び相手ボラがいるから
人見知りしない子供にはなるかもしれんな。

248:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/10/14 20:38:14.50 meOlNVk50
URLリンク(www.city.kazo.lg.jp)

明後日は加須市の「市民まつり」ですね。
各小学校の鼓笛隊演奏の合間に「双葉婦人会?の踊り??」マジいらないから…。
「かわいそうな私たち(双葉民)をみなさい!」なだけで、「支援してくれてありがとう」といった気持ちは皆無なのかな?
とりあえず当日は双葉民にかかわらないよう(からまれないよう)気を付けようかな…。

249:地震雷火事名無し(埼玉県)
11/10/14 21:23:45.34 6rM+5WY80
>>248
くだらない小姑精神をなぜ発揮する? 埼玉の恥。

250:地震雷火事名無し(埼玉県)(北海道)
11/10/14 21:27:21.59 P5cLxoIK0
>>243
ダンボールの壁って、、、
ホームレスと同じだろ、どんな生活してるんだ

251:地震雷火事名無し(茸)
11/10/14 22:09:34.53 VsT/z+sI0
前にも婦人会が「感謝の踊り」とか言ってなんか踊ってたし
感謝の盆踊りとかもあったのに、まだやるか
あんたらが踊って気持ち良くなるだけだろ

昔ガキ使でダウンタウンが森のくまさんの女の子を
思い上がりも甚だしいみたいに話してたの思い出した

浜田「お礼に歌いましょうて」
松本「自意識過剰な女ですよね」
浜田「お前の歌がなんぼのもんやね ん!」


252:地震雷火事名無し(WiMAX)
11/10/14 23:58:19.05 NUkCPyK5P
 東日本大震災に伴う福島原発事故の影響で、原発作業員の拠点になっていた福島県
いわき市。彼ら作業員がもたらす“原発バブル景気”に市内の歓楽街はわいていたのだが、
現在は状況が変わってきたという。

「いわき市の中心地から福島第一原発は約40kmとあって、事故処理を行う原発作業員の
拠点になっていました。そのため、駅前のビジネスホテルなどは満室状態が続いていました。
夜ともなれば、作業員たちは歓楽街に繰り出し、キャバクラやスナックなどは常に満席で、
女のコが足りないお店もあったほどです」(いわき市内の居酒屋経営者)

 嬉しい悲鳴をあげていたいわき市内の歓楽街だったが、その裏ではトラブルも続出。
原発作業員の「夜遊び」に憤慨していた、いわき市内に住む主婦Aさんはこう振り返る。
「もう刺青(おそらくタトゥー)の入ったガラの悪い人たちがいっぱい街にいたから、
本当にコワかったの。騒いだり暴れたりする人もいて、なかには、警察が出動する騒ぎに
なったこともあったんです。放射能だけじゃなく、犯罪まで蔓延したらたまったもんじゃないです!」

 しかし、今年7月末を境に突如、原発作業員たちを歓楽街にみかけなくなったという。
一体、何が起きたというのか。

「どうも東電から『夜遊び禁止令』が出されたらしいんです。それ以来、作業員が街から
姿を消してしまいました。賑わいを見せていたキャバクラなども増員した女のコも暇を
持て余していますね」(前出・居酒屋経営者)
>>2以降に続く

253:地震雷火事名無し(WiMAX)
11/10/14 23:59:27.48 NUkCPyK5P
2 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/10/12(水) 18:14:32.77 ID:???0
>>1の続き
 原発作業員が揉め事を起こせば、東電への猛烈な批判が集中するのは必至。そのため、
早急な対応策がとられたと見られる。また、時を同じくして、原発関連会社などが作業員用の
宿泊施設を郊外に建てたため、ビジネスホテルの需要も激減。同市内から、原発作業員の
姿が消えていったという。

 かくして、見事に弾けてしまった「原発バブル景気」。閑古鳥が鳴く歓楽街には、原発による
風評被害の影響だけが残ってしまった。原発に翻弄されるいわき市の一日も早い復興を願うばかりだ。
(終わり)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch